• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自信を持ってもっと素直になりたい…)

もっと自信を持てて素直になりたい!彼との関係改善方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 20歳の大学生(♀)が付き合って8ヶ月の彼氏との関係改善方法を教えてほしい。彼との喧嘩が原因で悩んでおり、自分の過去の問題や彼の過去のことがネガティブに影響していると感じている。自分にも過去がありながら彼を責めてしまうことや、イライラした時にすぐに彼に当たってしまうことに悩んでいる。
  • 彼との関係を改善するためには自信を持ち、素直になることが重要だと考えている。ただし、自分には自信がなく、彼への思いが裏返しになることもある。友達のように彼と楽しいことを考えることや、彼との時間を大切にすることを心掛けたいと思っているが、なかなか実践できない状況にある。
  • 彼との関係を改善するためには自分自身を受け入れることが大切だと思っている。過去の問題や彼の過去を水に流すことや、彼とのコミュニケーションを大切にすることが重要だと感じている。また、自分に自信を持つために自己啓発をしていきたいと考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190417
noname#190417
回答No.9

年齢の上では大人ですけど、まだまだ自信なんて無いのが 当たり前。私も大学生の時そうでした。 そういう時期だと認識して下さい。悩まないで今の自分を 認めて下さい。みんなそうなんだからと。 思春期の時に反抗期ってあったでしょ? 二十歳になったから大人として見られるけど、私自身何も 変わっていないとかいろいろ考えちゃうんですよ。 この点は時が解決します。頭に浮かんできたら TVを見たりとか他のことをしましょう。 さて、彼氏に対してですが、これからの二人で楽しい日々を 思い描いて、それを二人で実行していきたいんですよね。 大学生活は楽しいですか?友だちとの会話は楽しいですか? それの延長みたいなもんですよ。肩の力を抜いてあなたの 普段通りでいいんですよ。楽しくなれますよきっと。 あと、勉学の方も一生懸命してね。それも自信の一つになるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.2

後ろを振り向かず常に前を向いていくようにすると良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukon222
  • ベストアンサー率4% (5/106)
回答No.1

そんな考えすぎなくていいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自信がない私。彼に話すべき?

     付き合って1年半になる彼がいます。10月になり何度かギクシャクすることがあり、彼に対する気持ちがわからなくなってしまいました。  しかも妙な非通知着信が続いており彼にも話してあったのですが、とうとう留守電が入るようになりました。元彼からだったのですがとても怖くなり、このままじゃもし何かあったら今の彼に迷惑かけるんじゃないかとか、あげくには彼は私の事本当にスキなのかなとか、前の彼女に比べたら私全然キレイじゃないし女らしくない・・・とか思いこむようになってきました。  不安定になりメールや電話も自分から出来ず、自分に自信がない発言ばかりして彼を困らせてしまいました。彼は非通知着信や留守電の事は知ってます。自分でも良くないことはわかってはいるのですが、意地を張って自分の気持ちを言うか迷ってます。こういうときはちゃんと話すべきですか?

  • 何をしても自信が持てません

    何をしても自信が持てません 19歳男子です。 自分は、自信というものを持てません。 頭も悪いし、容姿もよくありません。性格も暗いです。 本当に何をしても駄目な人間です。 自信がなくて自分から話しかけることもできず、友達もいません。 さらに、それがますます自信を喪失させます。 自分は生きている意味がないのではないか、他人に迷惑をかけているのではないかと思い、自殺も何度か考えましたが、死ぬ勇気さえありませんでした。 今はほとんど外出もなく、半分引きこもっています。 週に1度だけ、アルバイトに行きます。 自分はどうしたらいいのでしょうか。 生きていけるのでしょうか。

  • 自分に自信が無くて困っています。

    私は両親から理不尽に馬鹿にされ続けたせいで、自信を失いました。 母は精神病者。出来の良い弟と比べては馬鹿にし、私を嫌っていました。 本当は仲良くなりたかったのですが、理不尽な行動に幼い私は対応しきれず、それでいて母の口からは「弟には悪いからオマエに面倒を見てもらう」 その言葉で、深く傷つきました。結局酷い事言い残して亡くなりました。 家庭環境だけでもかなり辛かったのに、団体で生活する場所全て(保育園~高校生まで)、 私にはまともに友達とうまく行った試しが無く、中学生の頃は特に酷いイジメにあっていました。 高校に入ってもイジメにあっていた事が噂になって結局仲良しになれた子がいたのに離れていってしまいました。今は友達は一人しかいません。 嫌われ癖が身にしみてしまっているのか、28歳の今でも初対面の人にも嫌われてしまう。 自分に自信が持てないでいる為に、良く人から馬鹿にされます。もちろん頼りになんてしてもらえません。 私の意見もかなり疑われます。家族にも、どこへ行っても。 飲み会とかあって、たまたま自分の目の前に料理が来て、それを小皿に分けようとしても「要らない」と言われる始末で、 もうとても自信が持てる状態では無くなってしまいました。 こんな私ですが、本当は自信を持ってこんな暗い過去を忘れて堂々としたいです。 人から愛された事が無い…信頼された事もない。 自信を持てるような経験をするには、積むためにはどうしたら良いでしょうか? この状態でも、そんな経験できるでしょうか? どなたかアドバイスお願い致します!

  • どうすれば自信がつきますか?

    40代既婚女性です。 とにかく何においても自信が持てず、 いつも不安にとらわれて、今大変苦しい状況です。 まず外見に自信がありません。 一応年齢よりずっと若く見えると言われますし 可愛い・綺麗と言われることもなくはありません。 幼い頃から、「あなたは顔が良くないんだから、愛想は良くしておきなさい」 と言われてきたせいか、いつも笑顔を心がけているため、かろうじてマシにみえるのでしょう。 でも、本当に綺麗な人でもニコニコ笑顔の人はたくさんいますし、 そんな人たちに比べたら、やっぱり劣ると思います。 若く見えると言っても、本当の若さにはかないません。 能力に関しても、私は器用貧乏なので大概のことはそれなりにこなせます。 なので凄い凄いと言われることもありますが、 だからといってプロになれるほどでもない。 お金を払うと言われても、自分の能力に自信がないので いつもボランティアでやってしまいます。 今はパートで働いてますが、これも誰でも出来るような仕事です。 友達も、知り合いは多く、SNSなどでも交流できる人はたくさんいますが、いつも彼らの言うことがお世辞や社交辞令なのでは?と思い、深く付き合えません。 なので基本的にいつも一人で孤独です。 こんな感じでとにかく自分に自信がなく 時々死にたいとさえ思うことがあります。 恐らく私よりいろんなものを持ってないのに、楽しく自信を持って生きてる人もたくさんいると思います。 私がこんな悩みを打ち明けたら「贅沢言うな!」と言われるでしょうし、実際ずっとそう言われてきました。 なのでなかなか人に相談することも出来ません。 恐らく私の気持ちの持ちようだとは思うのですが…どうしたら自信を持てるようになるのでしょうか。 本当に悩んでいます。

  • 自分に自信がありません

    今三年以上付き合ってる彼氏がいるのですが 初期の頃は「かわいい」とか「好き」とたくさん言ってくれたのに 今では私の事を馬鹿にするような発言をされます。 「その服チンチクリンじゃない?」(←普通のカーディガンを着てたので決してチンチクリンじゃありません。彼の好みではないようです)とか 「痩せすぎ」とか。 「職場にかわいい子がいた」とか。←わざわざ私の前で言わなくても・・ 後はデート中に人の揚げ足をとるような発言ばかりします 私が500円クジでを引いて、あまり良い景品ではなかったりすると 「そんなのやんなきゃよかったね。お金が勿体ない」とかって言います 「次回良いの引けるといいね」とかフォローしてくれたっていいのに。そんな気分を下げる事をわざわざデート中に言わないで欲しいです 昔はそんなこと言う人じゃなかったのに・・・って思います。 後は子供っぽい性格で喧嘩をして明らかに彼が悪いのに逆切れします。年上なのに本当に子供っぽいです このような態度から、彼氏に揚げ足をとられたり自分を否定されるような発言をされ、自分に自信がなくなってしまいました。しかも彼といるとイライラするようになりました。辛いです しかし彼は土日には料理を作ってくれたり、発言が悪いだけで結構尽くしてくれたり優しい方ではあります ですがこのような彼とは別れるべきなのでしょうか? それとも付き合って長いとこんなもんなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 自信持っていいですか?

    いつもお世話になります。mittyです。宜しくお願いします。 私には気になる彼がいます。(テニスサークルの年下の学生です。彼は5つ下です・・) 皆さんのアドバイスを頂きいつも参考にさせて貰ってます!そのおかげ?!か最近は少し距離が近づいた気がします^-^ 3日前テニスサークルの帰りに男女交えて何人かで初めて夕飯を食べに行きました。今まで以上に彼の内面を沢山知る事が出来ました。 私の事も少しはわかってもらえたかなって思います。 帰宅してその日のお礼メールをしたところ、彼から返信がありました。 「mittyといるとありのままの自分でいれるし、凄く良い意味で、おねえさん的存在ではないかな~。」   といった内容でした。私はその時、あまり何も考えず普通にありがとうと返信したのですが、友達に報告すると、何て勿体無い事を~。と言われました。 (私が普通にメール返信したので・・) 友達曰く「mittyの事絶対気になってるじゃん!」 「mittyも気を持たせるような返信したらよかったのに!」と言われたのですが・・ 私が鈍感なのですか? この彼のメールは自信を持って好意的に受け取っても大丈夫でしょうか? ありのままの自分を出せる存在って男性的にはどんな感じですか? 勿論、これからも距離をゆっくり縮めて行く予定です。自分でも否定的にはとってません。が、彼は他の女の子とも仲良しだし、少し不安もあります。 本当に!!これからもどんどん参考にさせて頂きたいので(笑)回答お待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 自信を持つには

    いつも、漠然とした不安を抱いて、生きている。 趣味・特技(自己鍛錬)でも、目に見える進歩を師匠達からも認められているのに。心から尊敬できる立派な友達にも恵まれたのに。過去に付き合ってくれた女性からは、「君の心は、女性が生涯で受け取るであろう最高のプレゼントだ」とまで言ってもらえたのに。 常に不安がっていれば、常に失敗を前提としていれば、失敗したときの落胆が少なくなるからか? 心のどこかで「他人から信用されていないんじゃないか?」「他人から馬鹿にされたり、裏切られるんじゃないか?」と、考えているからか?  このマイナス思考のせいで、今までどれだけ損をしてきたことか。何故こうも引っ込み思案で、ビクビクしてばかりいるのか? 自分を怒鳴りつけてやりたいくらい。 もっと自信を持って、もっと強気に生きていきたいし、もっと自信を持って、もっと強気に他人に接していきたい。 本当に、泣きたい位に辛いし、悔しい。 どうすれば、もっと強気に、もっと自分に自信を持って、生きていけるのでしょうか?

  • 自分の過去に自信が持てません

    私は、今年高校を卒業した者ですが、自分の過去に自信が持てません。過去の自分の軽はずみな発言や行動を思い出しては、恥ずかしくなって落ち込んでしまいます。 特に中学生の頃は、まだ若かったせいもあり、かなりちょっとしたことでも今となってはどうしてあんなことを言ったのか、またしてしまったのか今でも後悔していることが多々あります。 とにかく私は自分の過去に自信がないので、みんなに私の存在を忘れてほしいとか、同級生に会いたくないとか思ってしまいます。 昔のことを後悔しても始まらないと思いますが、「今は過去によって成り立っている」と私が感じる以上報われません。 恥ずかしい過去を乗り越えるにはどうすれば良いでしょうか?

  • 自分を出すことに自信がない。

    自分を出すことに自信がない。 彼が出来てからいつもこんな事ばかり考えています。 全く自分に自信が持てず、付き合っていてもいつも相手の気持ちばかり気になってしまいます。 過去のトラウマが自分をセーブさせます。昔は言いたいことばかり言って我が儘でした。失敗しました。 今回は失敗したくないのですが、でも言わなきゃいけない事もあると思います。その境界線がわかりません。 だから今度は相手に対する不満が溜まっていきます。 そんな自分と居ても本心はつまらなく、楽しくないだろう、なんで私付き合っているのだろうか、本当は別れたいけど情があり別れられないんじゃないか、親にはどう思われているんだろう。問題が次から次へときます。 対処できません・・ 私は何1つ自慢できることがありません。 彼はなんでもできて、社交的です。 対照的な二人です。 彼に100%愛されている自信がもてません。 解決策は私がかわることだけです。 とわかってますが。。。解決できません。 私はおかしいのでしょうか?

  • 少し自信を失っています

    先日、2年半つきあっていた彼にふられました。理由は「他に好きな人ができた」からです。最近、メールや電話が少なくなっていたので、変だな、とは思っていたのですが、これまでケンカというケンカもしたことがなく、彼との相性は最高だと自分ではずっと思っていました。別れた要因はいくつかあると思います。まず、最初から遠距離であること(地元が離れています)、そして、彼が新興宗教に入っていることです。いくつも障害があったのだからしかたがない、むしろこれだけ長く付き合えたことに対して自信を持とう、と思うようにしているのですが・・・。私にとって初めて付き合った人で、とても誠実な人だったからこそ、彼に心変わりをされたことが本当にショックでした。初めての失恋で、なかなか立ち直れずにいます。みなさんも同じような経験をされていらっしゃるのでしょうか。その時はどのように自信を取り戻されたのでしょうか。教えてください。