• ベストアンサー

土木写真管理について教えて

meikiの回答

  • ベストアンサー
  • meiki
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

こんにちは。 piluluさんが、どちらの県の方かわかりませんので、参考になるかどうか? 福岡市の場合について、説明します。 写真整理という事ですが、撮影箇所とか頻度はもう大丈夫なんですか? 福岡市では、数年前までは写真管理帳というのだけを提出 していました。現在は、写真管理帳と写真整理帳それと フィルムのネガ整理帳というのを提出しています。 写真整理帳というのは、写真管理帳の中から主だったものだけを整理したものです。これは検査時用です。工種の多い工事や、高額な工事では写真の数が膨大になる為、検査の時は、整理帳で検査されるみたいですね。もちろん 管理帳のほうは事前に目を通してあると思います。 前置きが長くなりました。 小構造物で、延長が長いという事ですね。延長が長くても 工種が同じであれば、一測点、状況出来形を管理して、あとは40m毎に出来形だけを管理していきます。単体のもの 例えば、溜枡とかは構造寸法が同一ならば、三箇所に一箇所の割合で管理します。写真整理は写真管理(撮影)が出来ればそう難しいものではないと思います。一般的な工事の写真整理の順番を書きます。着手前、完成、材料検収、保安施設、交通整理員、それから工事仕様書の工種の順番に、 例えば、U型側溝の状況出来形(1測点)、つづいて出来形 を40mに一箇所の割合で整理していきます。他の工種も順 番に同様の手順で整理していきます。あとは残土処理、産業廃棄物処理で一般の工事だとこれで終了です。写真管理については、各官庁で土木工事施工管理基準という本が出ていると思います。担当監督や委託監督に直接耳で聞かれたほうが習得の早道だと思います。誰も最初から知っている人はいないわけですから(恥ずかしさとか、プライドとかは捨ててしまって)間違いを犯す前に聞く、これが鉄則ですよ。 一日も早く、一人前の監督さんになれるように頑張ってください。 40m

pilulu
質問者

お礼

とても参考になりました。僕の現場は主に神戸市内です。 これからも色々と質問していきたいと思うのでよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • autocad2006での画層管理について

    始めまして。 今までautocad2000LTを使用していたのですが、 PCがクラッシュしてしまった為、 2006をインストールしました。 随分2000LTと勝手が違うので悪戦苦闘しているのですが 特に画層管理で困っています。 2000LTでは 『現在の画層だけの表示』などのコマンドボタンがあったと思うのですが 2006ではその様な機能はあるのでしょうか? 現在、画層管理から一つずつ「消したり・表示したり」していますが 時間が掛かってしまいタイヘン困っています。 ネットでも調べているのですが、思うようなページに出会うことができません。 ご存知の方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 現在土木の施工管理をしているのですが

    2年前、実家のあとを継ぐため地元に戻り、施工管理(現場監督)の仕事をすることになった23歳男です。 それまで土木の土の字も知らなくて、CADの使い方や仕事の流れを一から教わり、 正直自分のやりたい仕事とは正反対だなと薄々思いながらもなんとかやってました。 半年も経たないうちに一人でやることとなり、毎日がプレッシャーとストレスでほんとにつらかったです。 そして今年に入り、工事を4件抱えてストレスも限界になり、先日父親にブチギレてしまいました。 工事ごとに出さないといけない書類、直してほしいと何度も返ってくる計算書、写真の管理、材料の注文、現場の管理、作業員を遊ばさないように工程を考える 書き出すとキリがないほど、はっきり言って頭の中がぐちゃぐちゃです。 仕事の向き不向きはあると思いますが、この頭を使う仕事はまさに向いてないと思います。 父には申し訳ないですが、この先一生この仕事をしていくと思うと憂鬱で仕方ありません。 こんな自分になにかアドバイスをいただけないでしょうか。 また、似たような体験談などがもしあれば勿論かまいません。 乱文ですいませんが、よろしくお願いします。

  • excelで写真の入ったデータを管理するには

    excelを使って、(例えば)文房具の整理をしたいのですが、写真の入ったデータで管理したいと思っています。 項目としては 通し番号、文房具名、文房具の説明、備考、写真 程度のもので、通し番号は100程度になるかと思います。 ただ、それぞれの写真をそれぞれの文房具につけ、名前と写真でわかりやすく管理したいと思っています。 写真のセルをクリックすると、写真が拡大されるとか、あるいは別(のbookか何か?)に保存してある写真を参照できるとか、そのようなことをするにはどのようにしたらいいか、知恵をお貸しいただければと思います。 写真は1つについて複数枚参照できれば一番いいのですが、1つ1枚でも十分です。 また、将来、文房具の他のものも同じような形で管理していくことも考えた作成ができればいいと思っています(例えばbookの設定の仕方など)。 よろしくお願いいたします。

  • だし汁

    新米主婦です。毎日料理本片手に悪戦苦闘!!そこで・・質問させて頂きます。料理本にでている(テレビ等も)「だし汁」ってどういう分量ですか?一番だしとか二番だしとかありますけど・・やっぱりきちんとだしをとらなければいけないのでしょうか?今は顆粒だしを溶かしていれてますが分量とか適当です。正しい分量とかあるのでしょうか?くだらない質問でスミマセン。教えて下さい!

  • アクセスに似た簡単な管理データベースについて

    こんにちは。 簡単に出来る物品管理のソフトのような物について教えてください。 食器などが好きで集めていますが、最近、量が増えてきて、データ管理したいと思うようになりました。 主に『購入日』『購入価格』『写真』などのデータを整理していきたいと思っています。 以前、仕事をしていたときに、似たような作業をエクセルやワードに写真を貼り付ける形で行っていたところ、重くなって動きづらくなってしまったので、アクセスでデータを作って管理するようにしました。 ただ、アクセスだと家の物を管理するには、ちょっと面倒くさい 気がします。 なにか、似たようなデータベースをカスタマイズして使えそうなソフトやアイディアがありましたら、教えてください。 本やCDの管理と似ていると思いますが、なにかアドバイスお願いします。

  • 勉強の仕方

    今まで、勉強の仕方がわからずやってきましたが、大学に行きたいので本気で勉強の仕方について考えたのですが、いまいちわかりません・・・ 5教科の勉強法のアドバイスいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 今、悪戦苦闘しながら、1年生の復習をしています。

  • 2級土木施工管理技士受験資格

    2級土木施工管理技士受験資格 家業関係で2級土木施工管理技士の資格が必要らしいからお前とってくれと親に頼まれました。現在電気の院1回生です。 2級土木施工管理技士受けるには指定学科の条件があるようなんですが、親からは特にそういうのいいよ言われてます。どうなんでしょ? あと、一応参考書読んで勉強始めてるんですけど基本的なことが分かってないため、何かいてあるか分からないことが多いです。基本的な記述がされてるサイトや本などあったら紹介してほしいです。よろしくお願いします。

  • USBカメラを使った動体検知ソフトの開発をやっているのですが・・・

    まだ、プログラムも初心者ものでご迷惑かけます。 動体検知をCやC++で作りたく、理論・アルゴリズムについて調べているのですが、なかなか参考になる物が無く悪戦苦闘しております。 なにか、参考になるアドバイス・HPがありましたら教えてください。

  • 【初心者】PSPを買いました ダンボール戦記

    小5の息子にせがまれ、PSPとダンボール戦記のソフトを購入しました。 あまりゲームに詳しくない親子が悪戦苦闘して、ゲームを開始するまでに至りました。 困ったことに、ゲームの終わり方がわかりません。 ・どの時点で終了できるのか? ・どのボタンで終了させるのか? ・セーブの仕方がよくわかりません・・・ (SDカードは入っています) 昨夜はよくわからず、プチッと電源切りました・・・ 何か参考になるアドバイスがあればお願いします。 また、このゲームを楽しく進めるにあたり何かアドバイスがあればお願いします。

  • 会社上層管理職方の写真の撮り方

    私たち普通証明写真を撮るときはいつも真正面から写真を撮られるのですが、最近気づいたことですが、 会社の上層管理職の方の写真をネットで見ますと、ほとんど揃って少し右に傾き写真を撮られている事です。 実際はそうでしょうか? 少し右に傾きな姿で撮られた方が印象が良いのですか? いままで写真館からは そのようなアドバイスはありませんでした。 今後の参考にさせて頂きますのでお分かりの方教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう