• ベストアンサー

オール電化

60歳の主婦です。10年前にオール電化を勧められ、老後に火を使い火事を出す懸念もあってオール電化住宅を建てて住んでいます。でも東日本の震災以降、原発の問題で電気料金が値上げ、また電気の安定供給に不安を抱えるようになりました。年金生活の身分で電気料金値上げは財布に厳しいため、今からガスを使えないかと考えています。一度オール電化にしたらガスはもう使えないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.5

使い方によっては、オール電化の方が安上がりですよ。 我が家もオール電化にして、もう十年以上になりますけど、湯の沸騰はガスより早い。 ですからお風呂の湯沸かしなどは、ガスよりずっと効率的です。 鍋なども熱効率の良いものを買い、少しでも節約できるよう心がけてます。最初の出費でその後の十年以上が節約できると考えれば、ちょっと高い鍋でも十分元が取れます(実際、鍋類は十年超えました!) あとは、電球などをLEDにしていこうと計画中です。 ただ、LEDはまだ明るさが普通の電球に追いついていないという話なので、場所なども考えて、トイレなど長時間いない場所から試していこうと思ってます。 結局、ガスにしろ、電気にしろ、使い方次第です。 日頃から節約に心がけていけば、ガスよりずっと節約できますよ。 実際、大家族の我が家が節約に成功しましたから保障します。

innkotann
質問者

お礼

電球のLEDですか。ちょっと高いけど長持ちするとメディアでさかんに宣伝していますね。 鍋もIH対応の熱効率の高い物にするなど、工夫ひとつですね。 ガスの配管工事に100万以上も出すなら、ソーラー発電に投入したほうがいいかもしれないですね。 大家族でも節約しておられるとはすばらしいですね。 うちは還暦を過ぎた老夫婦二人暮らしです。 電気代を節安して上手に電気と付き合っていきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.4

原発の将来が不透明なので電気に対する不安を抱かれるのは理解できます。 しかし、原発に代わって火力発電を行うにしてもその燃料は石油よりも液化天然ガスに移行していますので、もとは同じです。 電気は発電から送配電のロスはありますが、ガスも同様に配管によるロス、維持があります。 しかも現実的にはオール電化による電気の方が安いです。 これは、ガスを導入したとしても、電気をなくすことは出来ないからです。 最後になりますが、「一度オール電化にしたらガスはもう使えないのでしょうか」とのご質問には、「いいえ、配管工事を行えば可能です。しかし、オール電化の優遇措置がなくなります」ということになります。

innkotann
質問者

お礼

そうですよね。ガスを導入しても、電気を使わずオールガス化なんて生活はないわけですから。 また、ガスを導入することで、オール電化の優遇措置も受けることができなくなりますね。 このままのほうが安くつきそうですね。 老夫婦二人だけのつましい暮らしなので、節約しながら電気料金を抑えていきます。 ありがとうございました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

単純に考えたらエネルギー効率的には、電気に変換するロスや送電ロスがあるのでガスのほうが安いはずです。 ただ、原発が稼動していたころの安価な夜間電気料金を一気にアップできないので、オール電化が安いのだと思います。 ドイツの例を考えても、原発稼動させない限り、この先どんどん電気料金はアップする可能性が大きいでしょう。 なので、ガスを使おうという考えは、長い目でみて正しい気もします。 なお、他の回答にありますけど、配管工事をやって、ガス器具を購入すれば、使えるようになると思います。 その場合、電力会社とのオール電化契約は打ち切りになると思います。

innkotann
質問者

お礼

ガスにすれば、配管工事にガス器具の購入、オール電化契約の打ち切り・・・ オール電化のままなら、どんどん上がる電気料金。どちらも一長一短ありますね。 今後は年金暮らしの老夫婦二人きりの生活ですので、節約して少し様子を見てから結論をだします。 ありがとうございました。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.2

ガスと電気の基本料金を払うことを考えたら、 今のままのほうが安いと思いますよ。 実際、うちも1戸建てのオール電化ですが、 賃貸マンションでガスと電気の併用していたときよりも、 値上がって高くなっている今の方が安くすんでいます。 そう考えたら、配管工事費用を回収するのも難しいんじゃないでしょうか。

innkotann
質問者

お礼

なるほど~一戸建てにした今のほうが安いですか。 高い配管工事代だけでなく、ガスの基本料金もかかってくるなら 今のままのほうが安上がりですね。 ようは電気の使い方次第ですね。ありがとうございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

金額だけで言えば ガス料金のほうがかかりますよ。 (ガスも毎月のように変動し値上がりしています) 電気の安定供給に不安 ありえません、電気がストップすると 世の中終わりです、世の中はすべて電気で回っています。 震災で言えばガスより電気の方が回復も早かったです。 一度オール電化にしたらガスはもう使えないのでしょうか。 配管工事をすれば使えますよ。 100万から150万程度で可能だと思います。

innkotann
質問者

お礼

そうですよね。原発が廃止になったとしても、火力発電や風力発電など代替発電で賄っていかなければ、今の世の中電気なしで生活できるはずがないですよね。配管工事に100万ですか。そのほうがずっと経済的に無理ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オール電化にするべきか迷っております

    中国電力管内で、新築を進めております。 現在、設計段階ですが、建設会社からは、オール電化を進められております。 しかし、今回の震災で、今後、電気料金の高騰、あるいは、深夜料金割引の撤廃等が考えると思います。 ガスにしても、ガス料金の高騰も考えられるかと思います。 夫婦2人で住む予定ですが、それでも、オール電化が良いでしょうか? ガスとオール電化の初期費用はどのくらい違いますか? よろしくお願いします。

  • 計画停電。オール電化と都市ガス

    新築の注文住宅を建築予定です。 オール電化にするか、都市ガスを引くか迷っています。 今まではオール電化で検討していたのですが、それをふまえてアドバイスをいただければうれしいです。 折しもの大震災での原子力発電所の惨状、そして計画停電と、オール電化に不安要素がてんこ盛りとなってしまいました。 今、一番懸念しているのが、今後2年ほど続くかもしれない計画停電です。 ライフラインはひとつに絞らない方が良い、と良く聞きます。 でも、ガス給湯器も、ガス暖房機も、現在の機器は電気がなければ動かないものなので、結局、停電を考えると、ガスがあってもそんなに便利ではないような気がしたのです。 停電時はカセットコンロで調理すれば良いかな~と思ったのです。 それから、オール電化には今後、電気料金が上がる可能性というデメリットがあります。 停電時の調理と、電気料金の値上げ、これ以外にオール電化のデメリットはありますか? また、停電時の都市ガスのメリットも教えていただきたいです。 プロパンガスは最強といわれていますが、そこまでは考えていないので、オール電化と都市ガスで教えてください。

  • オール電化について

    現在の家から引っ越しを考えています。 そこでお聞きしたいのですが、震災後電気に関しては色々と時代の流れ的にも考えが変わってきているように思います。 今からオール電化の家に引っ越し(賃貸)するのはデメリットが多いでしょうか? これから電気代の値上げなどあったりするかもしれないので、トータル考えても高くつきますでしょうか? 計画停電などあったときに困るでしょうか。 良い物件がオール電化しかなく悩んでます。 オール電化の家に引っ越しするのは辞めるべきか、それとも問題は無いか、なかなか判断しづらく悩んでいるので何か助言頂ければ有難いです。

  • 新築にあたりオール電化かガス併用か悩んでいます。

    新築に向けてただいま打ち合わせ中です。 ただいま打ち合わせ中のビルダーの標準がガスと電気併用ですと 床暖房・ガスコンロ(IHも選択可能)給油はガスになります。 オール電化も特別金額が掛かることなく選択できるのですが 床暖房がなくなります。 どちらがいいか本当に分からず困っています。 原発の事があり、オール電化にして本当にいいか。 金銭的に原発前でしたら、オール電化を選ぶと思いますが これから電気の値上げをすると思いますので 意味がなくなるのではないか。 むしろ、脱原発と言われている日本では、オール電化では 住めなくなるのではないかという不安もあります。 それでも、電気自身なくなることは無理ですので 大丈夫なのかもという気持ちもあり。 本当に悩んで仕方ありません。 もうすぐ仕様決定の時期ですので、みなさんでしたら どちらを選ぶかおしえて頂けると助かります。 参考にしたいので、ご意見お願いします。

  • 新築・IH、の場合、オール電化?ガス併用?

    似たような質問もあったのですが、微妙に内容が違ったので質問させていただきます。 この度一戸建てを新築する事になりました。 東電管内、都市ガス有りの地域です。 キッチンはIHにしようと思っているのですが、 給湯をガスにするか電気(オール電化)にするか悩んでいます。 停電時はどうせカセットコンロを使う事になるし、 ガス給湯でも電気がないとアウトなので、困り度はオール電化と変わらないと思います。 エコキュートのお湯は飲料としては使えないそうですが、 飲料水は専用の水栓をつける予定なのでお湯を飲料に回すことはありません。 と、思うと、いっそオール電化にしてしまおうかとも思うのですが… 悩んでいる理由は以下です。 1.光熱費を電気1本にした方が料金は安くなる気がするのですが、今後電気代の値上げも考えられる。 2.ガス併用→オール電化の工事は簡単だが、逆は困難。 3.現在は専業主婦なので日中在宅なので電気代が高くつく? 4.震災後にオール電化住宅を建てるなんて原発推進派!と思われるのが嫌。 ちなみに、 夫婦・子供二人(現在0歳・3歳)の4人家族です。 床暖房・ガス暖房をつける予定はありません。 太陽光発電も今はコスト回収が難しそうなので予定していません。 将来安価なものが普及してきたら付けようかな、とは思っています。 アドバイスいただけると幸いです。

  • オール電化とプロパンガスか悩んでいます。

    オール電化とプロパンガスか悩んでいます。 プロパンは、東日本ガスを利用していて、比較的安いと思います。(都市ガス並) 先日、印西のとあるオール電化マンションの水道代、電気代を確認したところ、水道代がうちの5倍していました。オール電化だと、お湯が出るまで時間がかかるようで、電気、水道でみたときに必ずしも勝っているとも思えません。LPGの価格が安ければ、オール電化にする意味って本当にあるのでしょうか?

  • オール電化

    オール電化 新築にあたりオール電化にするか迷っています 夫婦と小学生以下の子供が3人 電気代、ガス代は年間30万弱です とにかくお風呂シャワーで遊んだりしてお湯を大量に使います また食器類の洗物もかなり使っているような気がします 夏はクーラー、冬は電気カーペットにオイルヒーター使っているのでこれも高い原因かと思います エコキュート使ってオール電化にしたら火も使わなくて安全だし(特に子供のいたずらなど)夜間電力で大量にお湯沸かしておけば、かなり節約になるかなと思っております ただ、ガスの配管すらなくなるのでまったくガスが使えなくなりこれがどういう影響を及ぼすのか不安です。 さてそこで皆さんにお聞きしたいのですが、実際オール電化にされているご家庭で、良かったと思うこと、失敗したと思うことをざっくばらんに感想を教えていただきたいのです どうぞ、よろしくお願いします

  • オール電化住宅、リフォームについて

    今年に入ってから家がキッチンやお風呂が古くなってきたこともあり、エコキュート、オール電化にしてリフォームを考えていました。電化上手という電気料金が安くなるシステムもありとても乗り気でもう少しで契約というときに今回の地震が起きてしまい、今中断状態です。我が家は幸いにも被害は無く普通に生活はできますが、原発の問題もあったり、停電もあったり、今オール電化は今後どうなんだろうと悩んでいます。今後経済的なことを考えるとどうおもいますか?今なんとかガス台は使えてますが、ビルトインで古くなってきて火もつかなくなってきてます。被災者のことを思えばこんなときに非常識な質問かも知れませんがご意見聞かせてください。

  • オール電化にしようか、、、

    オール電化のほうがガス代も無くなり経済的だと言いますが 長い目で見たらオール電化に変えたほうがいいのですか? 今現在の光熱費は 電気代6000円 ガス代5000円 です。 セールスの人いわく「時間帯でうまいこと使えば今と変わらないぐらいの電気代で済むし ガス料金がかからなくなる訳だから絶対にお得です」 と言われましたがはたして本当にそうなるものなのでしょうか? ちなみにオール電化に変える費用は100万ぐらいになるみたいなんですが 一括で払えないのでローンを組んで毎月7000円ぐらい払うつもりでいます。 ガス代が無くなる代わりに毎月7000円だったらいいかな? と思うんでがみなさんの意見を聞きたいです。宜しく思います

  • 今後の新築マンション オール電化ではなくなる?

    今までは新築マンションの広告にオール電化であることを前面に出したものなどが多くありました。 しかし1年前の大地震・原発事故により、停電のリスク・今後の電気料金の値上げの問題が出てきました。 今後新築マンションはオール電化という流れではなくなるのでしょうか? もしその流れがなくなる(=オール電化の家庭が予想より増えない)ということになると、現在オール電化にしている家庭に何か不都合は起きるのでしょうか? 私自身はあの大地震・原発事故以前からオール電化にする必要性をあまり感じていなかった者です。

専門家に質問してみよう