• ベストアンサー

靖国で聞いてみた

アベシが靖国に参拝した事で様々な反応があります 今朝の某新聞に載っていましたが 昨日靖国神社に居た人にアベシが参拝したことについてインタビューした時の反応です ・日本人(女子高生)「安倍さんの判断は正しいと思う、けどあの人戦争したがってるよね」 ・インド人(男性)「日本の事に他国がとやかく言う事では無い」 ・中国人(男性)「本当ですか?…」(怒りをあらわにして立ち去る) ・韓国人(女性)「友人に連れられてここへ来たけど全く気分が悪い、二度と来ません!」(足早に立ち去る) 韓国が今独立国家で居られるのは日本のおかげです 韓国人がお祈りしないから代わりに祈ってあげて何が悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.12

インド人男性のコメントがまともですね。 日本の総理大臣が日本国内のどこに行こうと外国からどうこう言われる(他国がどうこう言っていい)問題じゃないです。 大きなお世話です。 (しかもこの21世紀になっても未だに領土拡大の野心を持っているのは中国くらいなものですよ。  韓国は徴兵制の国だしね。  どっちが軍国主義的なんだか。どの口が言ってる!!!と突っ込みたいです) 韓国が援助を求めてきたら、また参拝すればいいんじゃないですか。 相手はキ〇〇イみたいに逆上して日本批判を「しなければならない」ので。 日本としては「援助します」「友好関係を希望します」「対話の門戸は常に開いております」とだけ言っておけばいいです。 実質的な援助は向こうから断って頂きましょう。 「靖国カード」使えますね。

azuki-7
質問者

お礼

さすがインドですね 政府による上辺だけの親日じゃなく一般人にも浸透してます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#224207
noname#224207
回答No.11

>韓国人がお祈りしないから代わりに祈ってあげて何が悪いのでしょうか? どこも悪くありません。 なんせ、あなた、現地の兵隊が命がけで弾をくれ!て言ったのを棚に上げて、あーだのこーだの言う輩ですよ。 ご先祖様だろうと何だろうと銭になるとわかりゃ、そりゃ、グズグズ言うはね。

azuki-7
質問者

お礼

もうだれも構ってくれないからヤケになったんでしょうかね? 笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • round2
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.10

ほかの質問見てきなさい。

azuki-7
質問者

お礼

面倒なので無理です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.9

まず中国や韓国の人達は、共産党や政府が言う事が正しいと言う様にコントロールされているから、日本の話には 聞く耳持たずでしょう。 日本以外の外から見れば誤解していると思われても、奴らには誤解していると思って居る方が誤解しているとしか 思って居ないでしょうしね。 靖国神社参拝に関しては、中国や韓国に関係無く国内でも賛否両論物議を醸し出しています。 まずそれをクリアにしないとダメでしょう。 それに靖国神社は一宗教法人ですから、政教分離の原則に反する行為と言ってもそれは違うとは言い切れない。 国内外に物議のある靖国神社参拝ですが、戦没者に哀悼の意などと言うのなら、これも物議を醸し出している 国立の追悼施設を何故に作ろうとしないのかと言う所が大きな疑問。 中国や韓国を黙らせる策としても、海外の要人が訪れた時に哀悼の意を示す場所としても国立の施設を建立すれば 何の問題もほぼクリア出来るでしょう。 何故に政府は頑なにそれを拒むのかは理解出来ませんね。 それでなくても中国や特に韓国は日本に対して敵対心剥き出しで、何でも良いから反日の材料となるのなら 『嘘と創作と捏造』を交えてでも日本を叩こうと言う連中ですから、その材料となる事を減らすべきでしょう。 言っても聞く耳持たずの駄駄っ子連中ですからね、その駄駄捏ねを逆に利用できない日本ですから、 利用できないのなら駄駄を捏ねる材料を一つ一つ無くしていくしか無いだろうにね。 > 韓国人がお祈りしないから代わりに祈ってあげて何が悪いのでしょうか? 元々思想宗教が違いますから、韓国人に祈って貰わなくても良いです。 「代わりに」と言う語句は、先にダラダラと書いた回答内容からもこの場合不適切でしょうね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 韓国は儒教の国と聞きましたが彼らはお祈りと言う事をしないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.8

私は、反対派です。 そもそも、「英霊」という言い方に疑問がある。 彼ら(彼女ら)は、英霊などというきれいごとで済まされる 問題ではなく、時の政府によって殺された犠牲者です。 それをお国のために命を捨てた尊い「英霊」というのは、 違和感がある。 時の政府によって命を捨てさせられた「犠牲者」以外の 何ものでもない。 その意味で、参拝する意義があると思っています。 なので、戦争を主導した時の政府関係者に対しても 「英霊」などときれいごとで済ませるのが許せない。 従って、反対。 同じことが、他国でも言えます。 戦争は、どんなきれいごとを言っても、 時の政府が人民を犠牲にすること以外の何ものでもない。 英雄などと祭り上げられても、真実は、犠牲者なのだ。 英霊だとか、英雄だとかは、 政府が戦争を継続する、または、始める手段として、 取っておきたい幻想でしかない。 政府に殺された犠牲者であると認めることによって、 二度とそんな犠牲者を出してはいけないという 平和の願いに真実味が出て来る。 時の政府に命を「捧げた」英霊などと祭り上げるのは、 犠牲者を愚弄するものだと私は考えています。 また、中韓などの諸外国についても、 首相の参拝に反対するのは当然としても、 自分たちが殺した日本人に対して、哀悼の意の一言を 付け加えるのが、平和を愛する者の役目だろう。 単に批判するだけでは、前に進まない。 ガンジーのように徹底した非暴力で対応したのならまだしも、 自分たちだけが犠牲者であるという論理はおかしい。 戦争には、勝者も敗者もなく、 ただ、犠牲者しかいないという思いに立ってこそ、 真の平和が築けるのだと思っています。

azuki-7
質問者

お礼

彼らが戦争で散ったから今の日本は主権独立国家なのです アメリカが戦後日本を植民地化出来なかったのは彼らが居たからです これを英霊と言わず何と言うでしょう 東南アジアもインドも日本だけが独立の理解者だったと言っています 韓国も日本が統治してなきゃ今頃は存在してません 独立国家で居られるのは日本のおかげです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.7

>靖国で聞いてみた 韓国が今独立国家で居られるのは日本のおかげです 韓国人がお祈りしないから代わりに祈ってあげて何が悪いのでしょうか?      ↓ 私は、自らの信仰・人生観&死生観について、他国から承認や称賛を殊更求めませんし、その思い心を相手国・国民に求めたり強いたりする事もしません。 信仰や慰霊は、宗教宗派や慰霊の方法は勿論の事、何処に祀り、何時、慰霊にお訪ねするのかも自由だと思います。 参拝する自由も、参拝しない自由も認め合いますし、そこに居られるご先祖・御霊を尊敬し感謝申し上げる思いと心は、場所や形式に関わらず、これまで~今日~これからも大切にして行きたい、持ち続けたいと思います。 靖国の杜には、肉親や家族に靖国神社に霊璽簿に記され祀られている由縁の人が有る、今日の平和へ捧げられた尊い犠牲や献身に対し感謝の思いとこれからも天空に在って見守っていただきたいとの願い、その御霊の期待に添い後事を託された者として、平和日本の創造構築に一翼を担う責任と役割と抱負を報告したいと思います。 そういう意味で、一国民・一国のリーダーとして安倍総理大臣が参拝する事に何の違和感も持たないし、中韓の批判や抗議には理解不足、信仰や価値観の差異を感じるだけであり特段の反発や過激な反撃も必要を感じません。 しかし、一方で、我が国のマスコミが、中韓を意識してのご注進・刺激させる為だけの様な過剰報道には、何処の国の何の為の報道なのか、誤解を解きほどくのではなく煽るのみの記事・報道には慨嘆と憤りさえ持ちます。 素直に静かに、信じる所、心の赴くままに、就任1年の節に、今回、参拝されて良かったと思うだけです。 そして、その目的や主旨は思いは、下記の※コメントの通りだと思いますし、内容は信頼できる清々しい誠実な心境の吐露だと感じました。 http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/discource/20131226danwa.html

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotsuba_k
  • ベストアンサー率6% (9/148)
回答No.6

国際社会は実力主義です。周辺諸国を黙らせる力がないのに逆ギレしているだけなのです。 また、先の大戦で惨敗した靖国システムは不要です。戦死者に敬意を表すならば、靖国なんて 腐臭の漂うフィルタは不要です。今も続く戦略眼の無さと、勝ち目のない戦争で日本人を大量死させた政府の責任、判断ミスについて言及するべきなのです。それに日本が無宗教と言い張るならば、そうすればいい。なんでコスプレみたいな事をしているの? 少なくとも公式参拝は憲法違反なのです。 コンプライアンスにも問題があるし、諸外国も黙らせる事が出来ない。論外ですな。 外交とは力です。日本のおかげ? 過去をグチグチ語る事しかできないのは敗者の戯言です。 靖国参拝にはメリットがなければ、現行法においても問題点がある。そして宗教観の無さが、 無能さを喧伝する形になっている。馬鹿にされるのも無理はない。 この行動を意味づけするとしたら、自公政権と言う枠組みで公式参拝を断行するのだから、 自公政権の同盟を終了するという決意表明ぐらいじゃないかな? しかし、戦中同様の 国粋主義では外交には勝てない。首相にはバランス感覚が必要だが、彼にはそれが無いし、 野党はキチガイばかりです。 まあ、質問者を初め、靖国で投稿している愚か者のレベルを見れば、お先真っ暗ですな。

azuki-7
質問者

お礼

今の日本に何か求めてはいけませんね 愚かなのは同じ日本人のあなたも同じ 日本人は総じてバカなのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188984
noname#188984
回答No.5

大方の日本人は今回の件には賛意しています。戦犯が合祀されていても」それは国内もんだいで、中華人民共和国や大韓民国がとやかく言う事は有りません。 阿倍さんも中華人民共和国、大韓民国の国内反政府世論の的を外す良い後押し材料になったようですね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.4

質問者は安倍晋三は在日だとか言っていなかったか? つまり愛国心のないぺてん師にとっての共通舞台装置。 靖国の英霊的にカーチスルメイに勲章はいいのか?? 清の属国として独立していたのに。日本のお陰ではないよ。併合して日本だったのだから、日本が負けたお陰だろ。負けたが大事なんですよ。日本の貧乏人がネットしてられるのも日本が負けたお陰。

azuki-7
質問者

お礼

そうそう勝ったら今頃は軍国主義の独裁国家で在日もネトウヨも牢の中ですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192754
noname#192754
回答No.3

既に名誉回復された元A級戦犯(平和に対する罪=戦争をした=国際法上戦争をしたことは罪ではない。)を合祀している靖国神社であり日本人が平和のために祈ることは日本人として問題はありませんよね。 戦争をしたがっている論は左翼が発すれば、中韓が間に受けます。つまり、国内の左翼連中が戦争へ向かわせていると感じます。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 中韓を黙らせるには戦争しかありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

読売新聞もビックリ\(゜ロ\)(/ロ゜)/のフライング初詣で、ですね ・韓国人がお祈りしないから代わりに祈ってあげて何が悪いのでしょうか? 代わりに祈らなくても、上京のたびに靖国参詣する私の友人(祖父が合祀されてる)のように、 在日韓国人も、あるいは韓国から訪日のたびに靖国参詣される方も、 毎年、多数の韓国人が九段に参詣、夫父兄を偲び、平和を祈り祈られてますよ( ^^) _旦~~ また安倍首相は、任期中に宗教法人靖国神社を解散・国有化、すべての宗教・非宗教共用国営慰霊施設 とする構想(麻生プラン)を実現したいようです。 ※麻生副首相(カトリック信者)のホームページより 靖国に弥栄(いやさか)あれ                                 麻 生  太 郎 1. 常に根と幹を忘れずに       靖国神社は、「氏子」という、代を継いで続いていく支持母体をもちません。「カスタマー」はご遺族、戦友とその近親者や知友だけですから、平和な時代が続けば続くほど、細っていく運命にあります。ここが一般の神社との大きな違いの一つです。   靖国は個人や法人からの奉賛金(寄付金)を主な財源としていますが、以上のような状況を正確に反映し、現在の年予算は20年ほど前に比較し3分の1程度に減ってしまっているとも聞きます。   戦後日本国家は、戦死者慰霊という国家のになうべき事業を民営化した結果、その事業自体をいわば自然消滅させる路線に放置したのだと言って過言ではありません。政府は無責任のそしりを免れないでしょう。   このことを、靖国神社の立場に立って考えるとどう言えるでしょうか。「カスタマー」が減り続け、「ジリ貧」となるのは明々白々ですから、「生き残り」を賭けた「ターンアラウンド(事業再生)」が必要だということになりはしないでしょうか。 4. 解決策  (3) 任意解散から  それでは靖国が宗教法人でなくなるため、まず何をすべきでしょうか。これには任意解散手続き以外あり得ません。既述のとおり、宗教法人に対しては外部の人が何かを強制することなどできないからです。また任意解散手続きは、護国神社と一体である必要があります。   言うまでもなくこのプロセスは、靖国神社(と各地護国神社)の自発性のみによって進められるものです。 (4) 最終的には設置法に基づく特殊法人に  その後の移行過程には、いったん「財団法人」の形態を取るなどいくつかの方法があり得ます。ここは今後、議論を要する点ですが、最終的には設置法をつくり、それに基づく特殊法人とすることとします。   名称は、例えば「国立追悼施設靖国社(招魂社)」。このようにして非宗教法人化した靖国は、今までの比喩を使うなら、戦死者追悼事業を再び「国営化」した姿になります。宗教法人から特殊法人へという変化に実質をもたせるため、祭式を非宗教的・伝統的なものにします。これは実質上、靖国神社が「招魂社」といった本来の姿に回帰することにほかなりません。各地の護国神社は、靖国社の支部として再出発することになります。   なお設置法には、組織目的(慰霊対象)、自主性の尊重(次項参照)、寄付行為に対する税制上の特例などを含める必要があるでしょう。 (5) 赤十字が参考に  この際参考になるのが、日本赤十字社の前例です。日赤は靖国神社と同様、戦時中に陸海軍省の共管下にありました。母子保護・伝染病予防といった平時の事業は脇に置かれ、戦時救済事業を旨としました。講和条約調印後に改めて立法措置(日赤法)をとり、元の姿に戻すとともに、「自主性の尊重」が条文(第3条)に盛り込まれた経緯がありま から\(^^;)...マァマァ また安倍首相は、宗教法人靖国神社を解散・国有化、すべての宗教・非宗教共用国営慰霊施設 とする構想に賛同してるので ※麻生副首相(カトリック信者)のホームページより 靖国に弥栄(いやさか)あれ                                  麻 生  太 郎 1. 常に根と幹を忘れずに       靖国神社は、「氏子」という、代を継いで続いていく支持母体をもちません。「カスタマー」はご遺族、戦友とその近親者や知友だけですから、平和な時代が続けば続くほど、細っていく運命にあります。ここが一般の神社との大きな違いの一つです。   靖国は個人や法人からの奉賛金(寄付金)を主な財源としていますが、以上のような状況を正確に反映し、現在の年予算は20年ほど前に比較し3分の1程度に減ってしまっているとも聞きます。   戦後日本国家は、戦死者慰霊という国家のになうべき事業を民営化した結果、その事業自体をいわば自然消滅させる路線に放置したのだと言って過言ではありません。政府は無責任のそしりを免れないでしょう。   このことを、靖国神社の立場に立って考えるとどう言えるでしょうか。「カスタマー」が減り続け、「ジリ貧」となるのは明々白々ですから、「生き残り」を賭けた「ターンアラウンド(事業再生)」が必要だということになりはしないでしょうか。 4. 解決策  (3) 任意解散から  それでは靖国が宗教法人でなくなるため、まず何をすべきでしょうか。これには任意解散手続き以外あり得ません。既述のとおり、宗教法人に対しては外部の人が何かを強制することなどできないからです。また任意解散手続きは、護国神社と一体である必要があります。   言うまでもなくこのプロセスは、靖国神社(と各地護国神社)の自発性のみによって進められるものです。 (4) 最終的には設置法に基づく特殊法人に  その後の移行過程には、いったん「財団法人」の形態を取るなどいくつかの方法があり得ます。ここは今後、議論を要する点ですが、最終的には設置法をつくり、それに基づく特殊法人とすることとします。   名称は、例えば「国立追悼施設靖国社(招魂社)」。このようにして非宗教法人化した靖国は、今までの比喩を使うなら、戦死者追悼事業を再び「国営化」した姿になります。宗教法人から特殊法人へという変化に実質をもたせるため、祭式を非宗教的・伝統的なものにします。これは実質上、靖国神社が「招魂社」といった本来の姿に回帰することにほかなりません。各地の護国神社は、靖国社の支部として再出発することになります。   なお設置法には、組織目的(慰霊対象)、自主性の尊重(次項参照)、寄付行為に対する税制上の特例などを含める必要があるでしょう。 (5) 赤十字が参考に  この際参考になるのが、日本赤十字社の前例です。日赤は靖国神社と同様、戦時中に陸海軍省の共管下にありました。母子保護・伝染病予防といった平時の事業は脇に置かれ、戦時救済事業を旨としました。講和条約調印後に改めて立法措置(日赤法)をとり、元の姿に戻すとともに、「自主性の尊重」が条文(第3条)に盛り込まれた経緯がありま

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 靖国神社

    靖国神社に議員の先生方が参拝すると、 他国からいろいろ因縁つけられちゃうじゃないですか。 安倍総理大臣の言葉によれば、 国のために亡くなった御英霊に参拝して何が悪いんだとのことですね。 ちなみに僕の周りの人たちに、 靖国神社に参拝したことがあるか尋ねたところ、 参拝したことがある人は一人もいないのです。 日本人が、日本人として、 参拝することは胸を張れるのであれば、 もっともっとたくさんの人たちが参拝していても良さそうな気がしますが。 いったい靖国参拝している割合ってどのくらいなんですかね。 あと、ちょっと思ったんですけど、 靖国神社には、中国人や朝鮮人、それにアメリカ人とか東南アジア人とか、 そういったお国のために死んでいった外国人の御英霊はまつられているのですか。 外国人の人たちも国を守るために、 野蛮な日本軍に殺されたのだから、 靖国にまつってあげて、 神として参拝したらいいんじゃないですか。 そうすれば議員の先生方も、 僕たち平民も、 みんな大手を振って、 靖国参拝できそうな気がします。 あと、やっぱり戦犯の人たちは別に合祀した方がいいと思います。 戦犯って言うのは、 戦勝国の因縁だと思うけど、 国の進むべき道を誤らせた罪はあるので、 神としてまつっちゃうのはどうかと思います。 僕は今のところ靖国神社に参拝する気はないですけどね。 ところで靖国神社って平民も参拝できるんですか。 やっぱり差別しないで、 国のために死んだ人はみんなまつっちゃったらどうですかね。

  • 靖国神社(心情)

    法的な解釈は別として、靖国神社(各政治家の参拝)に対するあなたの心情を聞かせて下さい。 政治家が参拝することについて、他国の抗議について、戦争犯罪人が祭られていると言われる事について、他の施設を作ろうとすることについて・・その他、なんでも構いませんので靖国神社(靖国問題)について思うところを聞かせて下さい。 ポイントやお礼を書けるかどうか分かりませんが、よろしくお願いします。

  • なぜ日本は靖国神社を参拝する事を止めないのですか?

    私はトルコ人です。なぜ日本は靖国神社を参拝することを止めないのですか?靖国神社は日本帝国の戦争犯罪者たちがいる場所です。彼らは太平洋戦争の頃、数十万の人命を虐殺し他国に侵略行為を助長した人たちです。それに、日本人が「英霊」とうらやむ彼らは他国民を虐殺したのみならず、自国民の数多い青年までも戦争の暴風に追い込みました。結果的に多量の若者が戦争で死にました。戦争の末期に達すると、日本国民全体が貧乏で、生活が辛くなりました。日本を廃墟にした奴らを参拝するのは確かに頭が可笑しいと思います。ドイツは徹底にナチス時代の人士を参拝するのを厳しく禁じています。ナチスマークだけ持っていても逮捕されますね。当たり前にナチス旗も所有禁止です。しかし、日本は旭日旗を公の場で堂々と使ってるし、日帝がやらかした蛮行について最小限の罪悪感も無いですね。なんで安倍総理は毎年靖国を参拝するのですか?そしてなぜ多数の日本人は歴史に無知なんですか?

  • 靖国神社を参拝したい人としたくない人は

    靖国神社を参拝したい人、したくない人はなぜなのかがさっぱり理解できないので調べましたが、 下記の認識で正しいでしょうか? ●靖国神社を参拝したい人というのは、 現代となっては過去の戦争が悪かったことは当然認識しているし、 戦争を2度と起こすまいと思っているけど、 (現代の日本において、そのように認識してない人はいないと思うので。) 当時ごろは全世界的に外交政策の1つであった戦争を行った人が、 我が国を守るために殉じたという点においては感謝できるから、 靖国神社を参拝したいと思うのでしょうか? ●靖国神社を参拝したくない人というのは、 当時ごろは全世界的に外交政策の1つであったけれども、 そうであろうとなんだろうと、現代~将来永久に、戦争は許せないという考えから、 戦争を起こした人を祀っている靖国神社を参拝するなんて、ありえないと思うから、 参拝したくないのでしょうか? また、中国・韓国・北朝鮮の方の主張は詳しくないのですが、 無用に刺激する考えはないため、 靖国神社を参拝したくないと考えるのでしょうか? 他にも理由があれば、よろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ日本の首相は“靖国神社”に参拝してはダメなんですか? 【民主党・鳩山】

    民主党の鳩山さんが「政権を取って首相になったら、靖国参拝はしない。」と韓国の大統領と約束したそうです。 私の祖父も太平洋戦争で死にました。 祖父の兄弟も太平洋戦争で死にました。 日本のために戦って死んでいきました。 民主党の鳩山さんは首相になったら、“靖国神社”に参拝せずに、太平洋戦争で死んでいった人たちの鎮魂をしないと言う。 そんな人物を日本の首相にすることは、太平洋戦争で日本のために死んでいった人たちに申し訳がたたないので、 次の総選挙では民主党に投票しないことに決めました。 なぜ日本の首相は“靖国神社”に参拝してはダメなんですか?  “靖国神社”に参拝せずに、太平洋戦争で死んでいった人たちの鎮魂をしないことが、中国・韓国との友好に繋がるですか?

  • 靖国神社・遊就館を訪問して太平洋戦争のバカバカしさ

    靖国神社・遊就館を訪問して太平洋戦争のバカバカしさを実感するの記 http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-451.html 靖国神社に行ったら、余りにも戦争を美化していてビビった。 靖国神社が戦争を美化しまくっていることに安倍晋三は参拝しまくっているのに気付いていないのでしょうか? 日本人の私から見ても靖国神社は異常ですよ。

  • 靖国神社に参拝すれば日中関係や日韓関係が悪化

    公人として靖国神社に参拝すれば、中国や韓国が反発して日中関係や日韓関係が悪化し、日中間で軍事衝突や悪くすれば日中戦争などが起きやすくなる事を重々承知していながら、 安倍晋三君は、不戦の誓いをする目的でも靖国神社に参拝したと述べていて、安倍晋三君のおつむの構造はいったいどうなっているんですかね。

  • 靖国神社参拝って何?

    総理大臣が靖国神社を参拝する事で何故、中国・韓国の人たちはお怒りになられるのでしょうか? 戦争の絡み…というのは何となく分かるのですが、細かい理由がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 安倍首相が靖国参拝、これに対する中韓の反応は?

     本日、安倍首相が靖国神社に参拝しました。 「日本のために、尊い命を犠牲にされたご英霊に対し、尊崇の念を表し、そして、み霊安らかなれとご冥福をお祈りしました。・・・・・・・・・」 などと述べました。  しかし、安倍首相が靖国神社に参拝することを、中国・韓国は政治問題・外交問題化させて根強い反発をおこなっております。  日本は支那と戦争を行なったので(それも現在の中共人民軍ではなく台湾へ非難した蒋介石軍と戦ったのであり)中国の言い分はある程度わかるが、韓国とは併合していたのであり、日本の予算を使って朝鮮半島の近代化のために一緒に活動したのであり、日韓間は戦争などしておりません。  ・それなのに、なぜ韓国は中国と一緒になって反発するのだろうか?  ・また、日本はなぜ「内政干渉だ!」とキッパリ言えないのだろうか?

  • 小泉さんの靖国神社参拝について

    本日(8月15日・終戦の日)に、小泉さんが靖国を参拝したことで、大々的に報道されていますね。 (1)そもそも何故、靖国を参拝することについて、「中国」や「韓国」は怒っているのですか? (2)戦争犯罪で処刑された「東條英機」らが祀られている神社に参拝に行くことが他国の反感を買っているのですか? 個人的には・・・、 その昔、中国や韓国に酷い事をしたのかもしれないけど、それが戦争なんだと思うんですよね。 そういう歴史はどこの国にもあるっていうか。 どこの国でも、攻撃する側だった時代もあれば、攻撃される側だった時代もあったと思うんです。 しかし、あれだけ近隣諸国が怒ってるとなると、もっときちんとした理由あるのだろう。と思い、投稿させて頂きました。 詳しい方いらっしゃいましたら、 ご回答よろしくお願いします。