• ベストアンサー

ハードディスクの増設について。

現在20Gのハードディスクを使ってます。すくないので120G程度のハードディスク増設したいのですが、今、フロッピーデスクがA、ハードディスクがC、DVDドライブがD,CDドライブがEになってます。ハードディスクを増設したらどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.3

OSがWin2000/XP系か、Win98/ME系かで回答が変わってくるのですが、Win2000/XPであれば増設直後パーティションを割り当てるとFドライブになりますが、「ディスクの管理」でHDDもCD/DVDドライブも自由にドライブ(正確にはドライブレターと言います。)を変えることが出来ます。 ※流石にCドライブを変更するのは出来ませんが。 Win98/ME系であれば、HDDがCD/DVDドライブより必ず前に来るので、増設したHDDがD:となり、DVDドライブがE:、CDドライブがF:と、CD/DVDのドライブレターがずれます。 (まぁ、だからと言って大した問題ではないです。CD-ROMドライブを決め打ちで参照しているソフトが影響受けるくらい。)

その他の回答 (2)

noname#22650
noname#22650
回答No.2

Win9?だと Dに増設したHDDが割り込んで EがDVD FがCD になると思います。 HDDのドライブレターの変更は出来ないと思います。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

「F」になるでしょうねー ドライブ文字の変更はOSによって違いますので 2000/XPなら http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#833 9xなら http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdevice.html#501 ?9x系のドライブ文字変更は光学ドライブだけだったかな だとしたらFDISKしか変更できないか… 9xから離れて長いので忘れました識者の方、よろしく

関連するQ&A

  • ハードディスクを増設したんですが・・・

    ハードディスクを増設したんですがアイコンが出てきません。BIOS等ではちゃんとプライマリースレーブで認識されてるんですが・・・  ちなみにパソコンは自作で A:FDD C:D:E:プライマリーマスターHDD F:CD-Rドライブ G:DVDドライブ I:仮想CDドライブ  (未使用) C(4G):D(4G):E(12G):と分けすぎなのでしょうか? さっぱり分かりません 

  • ハードディスクの増設について

    ハードディスクを増設したいのですが、今のPCはCドライブだけで、DはCDドライブになっています。増設した場合Dドライブにハードディスク、EドライブをCDドライブにするにはどうしたら良いのでしょうか?教えてください。宜しくお願いいたします。OS XP PRO です。

  • ハードディスクの増設について

    現在使っているパソコンは、Windows2000で、ハードディスクが20Gでした。 これを今度、40Gのハードを追加したいと思っています。 今の段階では、本体の中身をあけて「マスター」を20Gの方、「スレープ」を40Gの方につなげて、Cドライブを20G、Dドライブを40Gとしたいと考えています。 そこで、そのようにハードディスクをとりつけたあと、起動ディスク(フロッピーディスク)を入れて、電源を入れても、フロッピーを入れないで電源を入れても以下のようなメッセ―ジがでます。 ERROR 0200 : Failure Fixed Disk 0 と出ます。 まず、何がいけないのでしょうか? また、純粋にハードディスクの増設?取り替え?の手順がまちがいだらけなのでしょうか? できれば、正しい手順を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • ハードディスクの増設

    こんにちは。 現在Cドライブに80G(システムに使用)・Dドライブに40G(データの保存に使用)のハードディスクを接続しているのですが、新たに180Gのハードディスクを増設しようと思ってます。そこで、一番有効な増設パターンを教えていただけないでしょうか?2台しか接続できないみたいなので、どのハードディスクをCドライブにして・・・など、アドバイスをお願いいたします。 

  • ハードディスクを増設したのですが、ドライブ名(CとかDとか)を変更することは出来ませんか?

    最近ハードディスクが足りなくなったので増設しました。増設作業等はうまくいき快適に使用しているのですが、ドライブ名が 当初 ハードディスク      C 100ギガ              D  60ギガ ドライブ フロッピー   A      DVDドライブ E となっていたのですが 増設後の新しい名前が ローカルディスク Fとなってしまいました。どうも落ち着かないので 新しいハードディスクの名前をEとして その後のDVDドライブをFという名前をつけたいのですが、変更は可能なのでしょうか?? 説明が下手で申し訳ありませんが以上のような感じの質問です。 別にそのままほったらかしにしていても動作には差し支えはないのですが、出来れば直したいです。 教えてください!!

  • ハードディスクのドライブ名

    ハードディスクをC: D: E: のパーティションで使用していました。古いハードディスクを増設したら、元のD: とE: がE: F: になってしまいました。つまり、増設のドライブがD: とG: になってしまったということです。これを直す方法を教えてください。 今の状態 メインディスク C: E: F: 増設ディスク  D: G: 理想の状態 メインディスク C: D: E: 増設ディスク  F: G:

  • ハードディスクを増設について

    WindowsXPなのですが、 ドライブC・・・空き容量2.30GB、合計サイズ13.9GB ドライブD・・・空き容量35GB、合計サイズ100GB で、パソコンの動きが遅いのでハードディスクを増設し、新たに232GBの空きができました。 増設しただけでパソコンの動きは早くなるのでしょうか? パソコンを起動したり動かしたりするのはドライブCで行うため、ドライブCの空き容量が増えないとパソコンの動きは早くならないと思っていたのですが・・・。 ハードディスク増設後にやることがあったら教えてください。

  • ハードディスクにつく、C・D・E

    パソコンのハードディスクやCDドライブなどには、 CやD、Eなどと番号みたいな振り分けができますよね? そのことでなのですが、 パソコンを再インストールしたところ、ハードディスクのパーティション?がCだけになってしまいました。 調べましたが、CとDに分けて行うことができませんでした。 それで、再インストールした後はEになっていたCDドライブが、Dになってしまいました。 パーティションマジックでハードディスクを2つにはできたのですが、CとDに分けることができず、 CとEになっています。 CDドライブのDとハードディスクに割り当てられたEを 交換して、ハードディスクC・DをCDドライブEにしたいのですが、 どうしたらいいですか?

  • OS入りのハードディスクを増設したい

    2台目のパソコンの ハードディスクには XP-SP3 が入っています。このパソコンに1台目(古い方)のパソコンからハードディスク(XP-SP1)を取り外し、2台目のパソコンのIDEとして(Dドライブとして)増設したいと思っています。意図は、音楽ファイルの格納と、2台目のパソコンの ハードディスクが突然動かなくなったときのための保険をかけておきたいということです。増設するハードディスク(XP-SP1)に入っているOSやソフトがそのまま使えるのでしょうか。当然のことながら、DドライブでもOSが起動できるようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。  バイオスの起動順位は1位がCDロムで2位がハードディスクです。ハードディスクを1位にしなければならないのでしょうか。  CドライブのOSより、増設するDドライブのOSの方がversionが古いので不安です。確か、プライマリとかスレイブとかいう言葉があったように思うのですが、特殊な操作をしなければならないのでしょうか。以前、Dual Bootをやってた人が、boot情報を書き換えなければならないとか言ってたように思うのですが、どうなのでしょうか。  いっそのこと、1台目のパソコンに今なお入っているハードディスクにSP3をインストールしてしまえば、OSのversionが同じになってややこしい問題が解消されるのでしょうか。  

  • なぞのドライブが増えてます

    WIN98なんですが A:がフロッピーディスク C;がハードディスク D:がCD-COM E:がDVDなんですが なぞのF:ドライブがマイコンピュータなどにあらわれます。 ドライブ関連のときにエラーとかが出て困っています どなたか助けてください

専門家に質問してみよう