企業からのメールに返信する、しないの区別

このQ&Aのポイント
  • 企業からのメールに対する返信の必要性や内容について調査しました。
  • 説明会参加に対するメールは返信するべきか、それとも返信しなくてもよいのかを検討しました。
  • 返信する場合の例文やビジネスマナー上の考慮点についても詳しく解説しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

企業からのメールに返信する、しないの区別

お世話になっております。今回は就活の基礎であるメールのマナーについて教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。 私は現在就職活動をしている就活生です。 このところ合同企業説明会に参加することが多くなり、それと同時に説明をして頂いた企業の方から「ご参加頂きありがとうございます。○○株式会社~」のようなメールが来ることも多くなりました。 内容としては「お越し頂きありがとうございます~」という、ただ「説明会に来たこと」についてのメールや、それにプラスしてエントリー前であっても「○○月□□日に説明会があります。」というものがあります。 これについてはマナー上返信するべきなのでしょうか? もしも返信するとすれば 件名を「メールを確認致しました」 内容は「ご連絡いただきありがとうございます。○○大学△△学部の□□です。 今後ともよろしくお願い致します。」 というような感じで書くだけでいいのでしょうか?受け取ったということを言うだけで十分でしょうか? 私の予想では自動的にメールが発信されるようなメールには返信が必要ないと思いますが、企業の人事の方から発信されたメールであれば、たとえ内容がテンプレートであっても返信をするべきなのではないかと思います。 今回は返信する際のメールの内容もお聞きしたいのでよろしくお願いします。 そこで質問があります。 1. 上記のような「説明会参加」に対するメールには返信をするべきなのでしょうか? 2. もしも1.のようなメールに返信する必要はない場合、そのメールに説明会の予定などが書かれていても返信をしなくてよいのでしょうか? 3. もしも1.のようなメールに返信するべきであるならば、どのような感じで書くべきでしょうか?上に書いたような「メールを確認したこと」を伝えるだけでいいのでしょうか?下記の私が考えた例文の添削をお願い致します。 4. 加えて、ビジネスマナーとして「返信をしなくてもよい」場合のメールがあれば教えていただければと思います。 添削をよろしくお願いいたします。 (件名) ご連絡いただきありがとうございます。(企業からのメールの件名を()内に書く) (内容) ○○株式会社  △△部             ~~課 □□様      お世話になっております。○○大学○○学部○○学科 (私の名前)です。      お忙しい中、ご連絡いただきありがとうございます。      会社説明会の際にはよろしくお願い致します。      ―――――――――――――――――――――――――         名前(よみがな)      ○○大学 ○○学部 ○○学科      〒~~~~      (住所)      (携帯番号)      (携帯とパソコンのメールアドレス)     ―――――――――――――――――――――――――     (以下、企業からのメール本文を引用) お手数をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

>件名を「メールを確認致しました」 >内容は「ご連絡いただきありがとうございます。○○大学△△学部の□□です。 > 今後ともよろしくお願い致します。」 >というような感じで書くだけでいいのでしょうか?受け取ったということを >言うだけで十分でしょうか? 受け取ったと言うことだけで充分です。 受け取ったよ、という内容が先の文です。お間違えなく >私の予想では自動的にメールが発信されるようなメールには返信が必要ないと思いますが  必要ですよ。 なぜ、そー思うのですか? 自動かどーかどーやって判るの? 1.必要 2.バカかお前は? 3.先の文でいい 4.あなたの立場で返信しなくていいメールは無いから気にしなくていい

kkkrrr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基礎の基礎についての質問でしたので、ご指摘はごもっともです。私が無知でした。 文中にある「自動的にメールが配信されるようなメール」とは、リクナビ等で説明会の予約をした際に機械の方で勝手にメールを送ってくるようなものを想像していました。 ですが、実際にはそのようなメールと区別をつけることは見てはっきりと分かるものなので、わざわざ悩む必要はなかったと分かりました。ご迷惑をお掛けしました。 また、受け取ったということを示すメールとして 件名 「メールを受領いたしました。(相手のメール件名)」 内容 「ご連絡いただきありがとうございます。下記について確かに受領いたしました。     ありがとうございました。」 とすることにしました。 このような質問に回答して頂いて大変助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 企業説明会予約の確認メールへの返信。

    はじめまして。 ただ今、就職活動中の大学三年生でございます。 企業説明会の予約を就職支援サイトでしたところ、企業の方から説明会予約の確認メールが届きました。 メールの内容は ------------------------------------------------ ○○○○様、この度は3月3日の会社説明会のご参加申し込み、 ありがとうございました。 まずはお礼申し上げます。 連絡事項など必要に応じてご連絡いたしますので、よろしくお願いします。 ------------------------------------------------ このようなメールが届きました。 このメールに対して「お伺い致します。よろしくお願いします。」のような返信はした方がいいのでしょうか? 誰か教えてくださいませ。 返信の文例なども教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 企業からのメールの返信で・・

    ある求人に応募しまして、応募した企業からメールで説明会の連絡が来ました。その際に、妊娠中である事を伝え、それでも大丈夫なら参加したい旨を返信したところ、下記のような返事が来ました。 『お世話になります。 △△の〇〇です。 わざわざご丁寧にありがとうございます。 確かにご出産が年末ということになると、 契約のやりとりや研修の段階までで一旦中断ということに なることが予想されます。 もし××様がご出産後も弊社業務にご協力頂けるのでしたら、 今回の説明会のご参加は見送られた上で、 落ち着いた段階でご連絡頂ければその時点で改めて 説明会、もしくは個別に面談を行い、業務に従事して頂くことも 可能です。 また、出産後はなかなか外出も難しいと言うことであれば、 先に説明会にご参加頂いて契約までを済ませておいて、 状況が落ち着いた時点から研修をするということで 対応させて頂くことも可能です~~~ 』 ↑これは今回の説明会には参加しても良いということですよね?また、このメールに返信する際、ご迷惑おかけします~みたいなことを書いた方がよい場合、どのような文章にしたらよいでしょうか?社会人経験が無いものでお恥ずかしいですが教えてください。

  • 企業とのメールのやりとり

    就職活動をしている大学生です。 常識を知らなくて恥ずかしいのですが、困ってるので教えてください。 先日、とある企業の説明会に参加した際、 「会社訪問をしたい人は都合のいい日をメールか電話で連絡してほしい」 と言われ、何日か候補を出して、メールを送りました。 その返信が来て 「○○日はどうですか?いい返事をお待ちしてます。」 というような内容が書いてあったので、 「大丈夫です、よろしくおねがいします」 という旨を返信したいのですが、 マナーに沿っていて、失礼のない返信をするにはどうしたらいいでしょうか。 自己紹介はもう1回した方がいいのか、とか、 「大丈夫です」じゃなんか幼稚な気がしたり、と、困ってます。 回答宜しくお願いします。

  • 企業へのメール返信(フォーラム)

    こんにちわ。 大学3年、女です。 先日初めて就職サイト主催の『就職フォーラム』と言うものに参加しました。 4つの企業から社員の方が1人ずついらっしゃっていて、その方が仕事内容などを説明する、というものでした。 この数日後、フォーラムに参加していたうちの2社から『先日はフォーラムに参加して下さってありがとうございました。』といった内容のメールが届きました。 就職サイトで事前予約をして参加するフォーラムだったため、就職サイトの方からメーリス的に送られてきたんだろう、と思って返信しなかったのですが・・・ 今日、あるサイトを読んでいたら『企業からのメールに返信しないのは論外!』と書かれていました。 このようなメールにも、やはり返信するべきなのでしょうか? 今から返信しようにも、メールが来てから20日以上経っているのでどうして良いのか分かりません。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 採用応募に関するメールの返信について

    先日、ある企業の採用にメールフォームから応募しました。 そして翌日に企業から「採用応募」という件名で メールが送られてきて、 「弊社へのご応募ありがとうございます」 「説明会の前に履歴書の郵送をお願いしてよろしいですか」 といった内容でした。 この場合、このメールに対してのお返事やお礼は どうしたら良いでしょうか? 「採用応募に対してのご返信ありがとう御座います」 といった内容で一度送るか、もしくは履歴書が完成した後 採用応募の返信に対してのお礼も交えて、 「履歴書を郵送させていただきました」と連絡のメールを するかのどちらかで悩んでいます。 何度もメールを送ると先方も大変だと思うので 私は、後者の対応を考えているのですが…。 一般的なマナーなら、どのような対応が望ましいのか どなたかアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 企業からの返信メールについて(出すべきでしょうか?)

    現在就職活動中の大学四年生の者です。 先日企業訪問した後 「拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今後も度々ご連絡差し上げると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。」 というお礼のメールを出しました。 そして後日、企業の方から返信メールがありました。正直企業の方から返信があるとは予想してなかった為、不意を突かれた感がありました。 企業からの返信メールの内容↓ 「こちらこそ会社訪問いただきましてありがとうございます。 弊社はまだまだ企業の歴史も浅いので訪問いただくことはありがたい事と 思っています。 まだ採用予定はありますので受験いただければ幸いです。」 この場合はやはり返信した方が良いのでしょうか? ちなみに自分はこの先説明会等でスケジュールが詰まっていたり、(恥ずかしながら)まだ面接の練習等が万全ではない為、すぐにこの企業の試験を受けるという明確な予定が立っていません。この場合は 「今現在は就職活動で忙しい為都合が決まり次第貴社の試験を受けたいと思います。」 と書いてもいいのでしょうか?この内容だと企業の方から見れば何だか後回しにされてるような印象を受ける為あまりよくないのでしょうか? (もし返信メールを送る場合)具体的にどのような内容の返信メールを送ればよいのでしょうか? 一応自分なりにもネットで調べたりはしたのですがいまいちそれらしい回答が載ってなかった為ここで質問させて頂きました。 ということでアドバイスよろしくお願い致します。

  • 企業から説明会についてのメールが来たのですが

    先月、興味を持った企業の説明会に参加させてもらうためにその企業へ参加希望のメールを送信し、その回答メールが来たのですが内容は「詳しい日時などはまだ未定ですので、決まり次第ご連絡差し上げます」とのことだったのですが。この回答メールに対してこちらからまたメールを返信したほうが良いのでしょうか。

  • 企業への送信・返信は?

    就職サイトへの登録や企業の会社説明会などに参加している日々、企業へメールを送信しなければならないことがあります。その場合、伝えたい内容を書くだけでいいのか、それともよく「拝啓」から始まる文書の書き方がありますよね、それで書いたほうがいいのでしょうか?返信についても同じです。やはり伝えたい内容だけを書くよりはその方が印象がよいでしょうか?

  • 企業へのメール

    企業からの会社説明会の案内のメールへの返信なんですが、おかしいところのご指摘をお願いします! 件名:会社説明会のお誘いの件 OO株式会社 採用ご担当者様 先日御社の求人に応募させていただきました、OOと申します。 この度はお忙しい中、会社説明会のお誘いのメールを送っていただき、誠にありがとうございました。 是非とも参加したく思いましたので、その旨お伝えすべくメールいたしました。 御社の会社説明会当日を心より待ち望んでおりますので、何卒よろしくお願いいたします。

  • 返信すべきか。

    会社説明会の欠席連絡を電話にてしたあと、 さらにメールで重ねてお詫びの連絡しました。 すると企業様より返信があり、 次回募集の説明会の日程の案内もありました。 できれば、 お詫びの連絡に対しわざわざ返信を頂いた事、 さらに日程の案内まで頂いた事に一言お礼を申し上げたい気持ちになりましたが、 これ以上はくどい気がしたため、返信は控えてしまいました。 でもやっぱり、もしお礼をしても悪くない事だったとしたら、っていうかむしろすべきことだったとしたら、簡単に返信したい。しかし、メールを受け取ってから3日経ってしまいました! ・このような状況で、いまさら返信してもよいのか。 ・通常だったら、ビジネス上はどうすべきだったのか。 ・さらに文面のチェックもお願いします。 拝復 ~大学の~と申します。ご返信、拝読致しました。お詫びのご連絡に対してもご丁寧なお返事を頂けたこと、真に有難く感じております。 つきましては是非、会社説明会に参加させて頂きたく存じますので、参加の際はよろしくお願いいたします。 それでは、重ねて御礼申し上げます。                        敬具

専門家に質問してみよう