喘息発作の原因はポーセラーツの転写紙焼成時の有害物質?

このQ&Aのポイント
  • ポーセラーツの転写紙焼成時に咳が止まらず喘息発作を起こすことがあります。
  • 焼成時に転写紙の余分な部分が焼け飛び、強烈な臭いが発生します。
  • 通院している呼吸器科に相談するか、アレルギー科で診察を受けることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

喘息発作 転写紙焼成時の有害物質について

ポーセラーツという、白磁に転写紙を貼り付け焼成し食器を作る教室を営んでおります。 電気炉で800℃で焼成するのですが最初、窯(電気炉)の栓を開けておきます。 450℃に達した時点で栓をするのですがその作業を行った直後、毎回咳が止まりません。 30年ぶりに喘息発作となりました。 ポーセラーツの転写紙自体の成分も分からず、マスクと換気で対応しています。 焼成時に転写紙の余分な部分(カバーコート)が焼け飛びます。 その際に科学的な強烈な臭いがします。 焼成部屋に入ると息苦しく呼吸もままなりません。 他の先生方は、強烈な臭いは感じるものの咳き込むというような事はないようです。 現在、呼吸器科に通院していますがアレルギー科の方が良いでしょうか? また何の化学物質に反応しているとかんがえられますでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

成分等の詳細については分りませんので、製造元に問い合わせてみて下さい。 化学物質過敏症は人により影響がすごく異なりますので、自分の体は自分で守るように対応する他ないのではと思われます。 装置の上部に天井カバーを設け吸引ファン付きのエアダクトを設置する等を試みられたら如何ですか。 そのような対策が取れないようでしたら、場合によってはポーセラーツを止めて別の自然成分を主とした陶磁器制作に切り替えてもらったり、別の仕事に替わる必要があるかと思われます。 体が回復不能の状態になってしまってからでは遅すぎて後悔する事になりかねませんので。

okwaveree
質問者

お礼

回答下さり有難うございました。 小さなお子様からご高齢の方まで楽しめるものを・・・とポーセラーツの仕事を始めましたがそのためには、まずは健康第一ですね。 優先順位を間違っていたように思います。 環境を見直してみたいと思います。 (*´∀`*)有難うございました。

関連するQ&A

  • 写真転写用転写紙について

    白磁(お皿やカップ)などに写真を焼き付けたいのですが、専用の転写紙にレーザープリント?をして焼成するとよいと聞きましたが、その専用転写紙が何処で入手できるのかがわかりません。どなたか教えてください。 又、800度焼成が出来る電気炉を持っているのですが、その炉で焼成する事が出来るものなのでしょうか?それとも家庭用のオーブンレンジにて焼き付けるのでしょうか??その辺もよくわからないのですが、お分かりになられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 喘息発作中、して欲しいことってありますか?

    恋人がごくごく稀にですが、喘息の発作を起こします。年に数回程度なので、その度にどう対応してあげていいかオロオロしてしまっています・・。 本人は収まるのを待つしかないから大丈夫と言ってくれているのですが、とりあえず背中をさすったり、水を準備したりをしています。 できればほんの少しでも辛さが紛れることをしてあげたいのですが、私自身が喘息の経験が無いため、どうすれば良いのか想像もつきません。 発作の経験のある方がいらっしゃいましたら、されて嬉しいことや、症状を軽減させることなど教えて頂きたいです。 参考までに彼の症状を書いておきます。 ・夜中に息苦しさで起きる ・呼吸音がする ・むせる ・痰がつまる ・痰による吐き気 ・咳 などが、大体2~3時間続きます。 以上です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 銅版の焼成について

    学校の実験で銅板を電気炉、850℃で焼成し電気炉から取り出した直後の色の様子と放冷の過程での色の変化した理由を[黒体放射]をヒントに考えてみろと言われたのですが困っています。 どなたかわかる人がいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 有鉛の転写紙の使用について教えてください。

    長文です。 ポーセラーツの転写紙について、教えて下さい。 最近ポーセラーツという、白磁に転写紙をのせて絵付けを楽しむ趣味を始めました。 色々調べてみると、転写紙には鉛を含む顔料が使われていると書いてありました。 きちんと検査をした上で使用可能になっているとは思いますが、 現在小さな子供がいますし、これから長く続けて行きたいと思っており 後々焼成釜(自宅に置くことができるタイプの電気炉になると思います。) の購入も考えております。 素人で何も知らないのですが、転写紙を素手で触った時に転写紙から鉛が溶け出すといった事が起こる可能性はありますか? 曲面に貼ったりする際は少し長い時間接着の部分を触ることがあります。 もし、赤ちゃんが間違って食べてしまったりすると鉛中毒をおこす事があるのでしょうか。 もちろん、細心の注意は払います。 焼成時に鉛が揮発するようですが、 その際に煙などに含まれることは考えられますでしょうか。 考えられる場合の対処法や注意点などあれば教えていただきたいです。 釜を購入後屋外に置いたとして、 その近くに畑などある場合ご迷惑をかける事は無いのでしょうか。 自宅で焼成した場合、子供に悪影響を与える事はありますか? (鉛を使用する工場の跡地は住宅には不向きと聞いたことがあります) 個人、または小さな教室を開き 小規模で楽しむ予定ですがきちんと鉛の性質なども知っておきたいと思い、質問させていただきました。 読みにくい文章で申し訳ございませんが、詳しい方がおられましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 (有鉛と無鉛の転写紙を同時に貼るのも禁止と、どこかで読みましたが そちらの注意点もわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。 現在従事している先生にも転写紙の毒性ついて質問したのですが、 焼けば大丈夫だと言われただけでした。他に聞ける人がおらず困っています。 田舎なので教室はその先生の所しかありません) 正しい知識を持ち、楽しくポーセラーツを楽しみたいと思っています。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 喘息発作の症状

    あと2週間ほどで1歳になる息子が喘息の治療中です。 5ヶ月のときに、風邪をこじらせたのが原因で細気管支炎になり1週間入院しました。 それからというものほぼ2週間に1度は病院に行かなくてはいけないほど、咳・鼻水で悩まされています。 まだ小さいので先生も喘息の診断には悩んだのですが、回復の傾向がないので先週から喘息の治療に踏み切りました。 いつも病院に行く度に『その状態ならかなり苦しいだろうから救急に行かなくちゃだめだよ。』と先生に言われてしまいます。 確かに咳き込んで、呼吸も苦しそうにしていると、どうしよう…と思うのですが、咳がおさまると、朝まで待って明日行こう!と思ってしまいます。 こんなにのんびりしてはいけないと思うのですが、救急に行く目安がわからないのです。小中大発作なんて本には書いてありますが、息子に当てはまるようなはまらないような…。 詳しく教えてください。 現在、睡眠中ですが口を閉じて呼吸しています。痰がからんでゼロゼロ、ゴロゴロという呼吸です。これはゼーゼーという呼吸なんでしょうか?なんだか鼻が鳴っているだけみたいです。これも発作ですか? 現在服用中の薬は、 朝晩:テオドール・アトック・ザジテン・ムコダイン・ムコサールを飲む 朝晩:アトロベントを1回1吸入 朝晩:インタール・メプチンを吸入器で吸入 1日1回ホクナリンテープを貼る 付け加えですが無呼吸症候群です。原因は人より少し扁桃腺が大きいようです。 それもあって睡眠中に呼吸が止まる事もしばしばあります。2週間後に睡眠中に機械をつけて血液中の酸素濃度を計る検査をします。 もうどうしたらよいのかわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 喘息、上司に怒られますか?

    つい最近 喘息発作で仕事中 病院にいってしまいました。   仕事中 咳と呼吸の苦しさで 耐えられなくなり 治療をするのに 部長に許可もらい   病院にかかりました。 そして喘息発作が出てたので 吸入と ネオフィリン点滴を打ち   早退させられました。 医者には 今 きちんと治療しないと 我慢してたら 死ぬぞ 言われて   点滴しました。。。   ただ 前回 上司に 二度と早退しない 二度と外来に受診しない 喘息発作でもメプチンやプレドニンでなんとかしなさい   言われてたのですが 守れませんでした。   怒られたら どうすれば良いでしょうか?   喘息発作 起こして 我慢出来なかった 私が悪いのでしょうか??  

  • 小児喘息について

    3歳の子供が昨年の秋に小児ぜんそくと診断されました。 それから、オノンという粉薬を毎日服用し、ぜんそく症状が出たら使うようにと、テオドールという粉薬とホクナリンという胸部に貼るテープをもらっています。そして発作がひどい場合は吸入に来るように言われています。 そして、3日前から、子供が風邪をひき、耳を澄ませると呼吸の最後にかすかにヒューっと音がするので、テオドールとホクナリンを同じく3日前から使用しているのですが、このまま自然に音が聞こえなくなるまで自宅のテオドールとホクナリンで治療したほうがいいのでしょうか?それとも早目に吸入に行って治してあげたほうが、今後の喘息発作のおこる回数を少なくできるのでしょうか? 小児喘息について調べていたら、「喘息は発作を起こすたびに治りにくくなるので、どれだけ発作を起こさないようにするかが大事」と同じく喘息のお子さんをお持ちの一般の方が書き込みをしていたため、すぐに吸入に連れて行ったほうがいいか迷い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 気管支炎?喘息?

    気管支炎?喘息?   4日前から 37.5℃~38℃の熱が出てます。 咳はゼロゼロとコンコンという感じです   痰はかなり粘っこいです   気管支は 呼吸するたび ゼロゼロします   動くと咳が出て 肺が痛みます   炎症反応はありました。   ちなみに喘息はあるんですが   発作にしては長く続くと思い質問しました。   また気管支炎の場合 喘息の薬飲んでいれば完治しますか?   仕事はしてもよいのでしょうか?   今は 階段上がるだけでゼロゼロとした痰で 苦しいです

  • 喘息について

    20年来の喘息持ちなのですが、相談があり投稿させていただきました。 今月頭からほぼ毎晩小発作が起き、 2日に1度くらいの割合でメプチンエアーを吸入しています。 先日、朝から発作が起き収まらなかったので 市の総合病院(内科)に行ったところ、 できれば金曜限定で診療をしている呼吸器内科で みてもらった方がいい、と言われたのですが、 普段、朝になると発作は軽くなり、喘鳴もないのですが、それでも診察していただけるのでしょうか? いつも発作時にしか病院にかかったことがないので そんな状態で病院に行っていいものか悩んでいます。 以上、ご相談に乗って頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 無音喘息について

    昔から 気管支が弱く 気管支炎などで入院したりしていました   昔から ダニとハウスダストのアレルギー持ちで   よく風邪を引いていました。   三月に 動物の毛により呼吸が苦しくなり 《メプチン》を使ったら 楽になり その状態が 何度か続き。 5月に 苦しさの限界で受診 喘息の疑いがありました。   7月に別の 呼吸器科にかかり 喘息と診断され もう一つの内科でも喘息と診断されました。   ただ その呼吸器科の大学の先生は 月に一度しか来ないので   発作で内科の病院にかかると 『胸の音が悪くない』 サチュレーションも 『99%~92%』の間を行き来   状態は 粘調痰と 息苦しさ 気管支に空気が入ら無いかんじ 気管支に痰が詰まってるようなゴロゴロ感 息を吐くのがつらく 背中に痛みを感じます   『過呼吸や咳喘息 百日咳』などと 診断されて 吸入も まともにさせてもらえず   すでに苦しいのが4日目です。   無音喘息を知っている方いますか?   サチュレーションも高いし でも 呼吸苦しくて つらいです。 一度 点滴してもらったら 改善したのに 今は してもらえません

専門家に質問してみよう