• ベストアンサー

安い本みりんには水あめが入っていますか?

お世話になります。 味りん風調味料は問題がですが、本みりんでも安いものは1リットルで300円前後で買えます。 そんな安い本みりんは、甘さととろみのために水あめを使っているのでしょうか? そんなことを聞いたことがありますが、それだったら本みりんだなんて言えないような気がします。 でも、安い本みりんには水あめが入っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

「本みりん」は厚生省や農林省の定義ではありません。 しかし、純粋な成分を思わせる表記なので、まおもな業者ならば水飴は 入っていない、または少ないでしょう。 しかし、法的な制限はありませんので、金儲けの業者は水飴を入れている かもしれません。みりんおみりん風調味料の違いはアルコール度数だけです。 税金がかかることと販売に免許がいることが違いです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%8A%E3%82%93 また、安くない普通のみりんでも多少の水飴は使われているようです。 http://www.mikawamirin.com/kodawari3.php

lemon_100
質問者

お礼

やっぱり水あめが入っている本みりんは本当にあるのですね。 というか、安い本みりんには入っているということがハッキリしたような気がします。 驚いたことに、ご紹介の三河みりんは私の所から10キロぐらいでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

本みりんという表示はアルコール分を含んでいる商品だと思うので 水飴などの使用はしてないものだと思います。 安い本みりんは、米などの原材料や製造工程などの差で 価格がお安くなっているのではないでしょうか。 もち米使用とか、有機米100%とか…。 同じメーカーさんでも、使っている米の種類などによって 何種類かの本みりんを製造されていて、価格設定もそれぞれ違いますよね。

lemon_100
質問者

お礼

No.3様の回答をご覧ください。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.1

 水あめを使ったものを「本みりん」として販売したら酒税法違反ということはご存知だと思います。もしそうした実例があるとすれば、理由は以下のふたつくらいかと。  (1)「バレっこない」と考えてみりん風調味料を本みりんと銘うって売る。   ⇒内部告発でも無い限り検査なんてまずしませんしね。蜂蜜業界なんかはこれが横行しているとか。  (2)採算度外視での販売。   ⇒スーパーで売っている商品は皆利益があるわけじゃなくて、客寄せ用の「目玉」として販売されるものは赤字であることも普通です。特に年末はみりんの需要も多くなるので、醤油や出汁も含めて目玉になりやすい商材ではあります。

lemon_100
質問者

お礼

No.3様の回答のように味りん業者のHPにも本みりんには水あめが入っているようですね。

関連するQ&A

  • みりん風調味料は砂糖の代わりになりますか?

    家で、みりん風調味料を使用しています。 ふと思ったのですが、これってお菓子作りなどでもお砂糖の代わりとして使えるのでしょうか? そういうレシピもあるようすが、気になるのはこれの原材料です。水あめとか還元水あめとか書いてあるのですが、これらの材料ってお砂糖ではないのでしょうか? こういう業務用の水あめ・還元水あめって何でできてるんですか? つまり、カロリーや健康面で、お砂糖を減らしたいのです…。 でも、市販のはちみつとかだと国産だと高いし、人工甘味料も同じですよね。そういえば、手軽なみりん風があったなあと思ったので。みりん風はアルコールを飛ばす必要もないようで、もし原材料がお砂糖由来でないのなら代用してみようかなぁと。 いろいろ使い勝手は違うんでしょうけどね。 みりん風って糖度が高いようですけど、お砂糖を同じ量で使うのと、どちらがヘルシーなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • みりん調味料と、みりんのちがいは?

    先日、みりんがきれたので、手っ取り早くセブンイレブンでみりんを買ったと思ったのですが「みりん風調味料」でした。どうりで安かったわけでしたが、、 みりんのかわりにこれを使って味に変化はあるのでしょうか?なんか甘いきがしますが、みりんとの違いを教えてください!!

  • みりん風調味料って・・・

     いつもお世話になっております。  いつも、本みりんの代わりにみりん風調味料を使っているものです。しかし、最近本でみりん風調味料には本みりんの効果は期待できないと書いてある記事を見ました。みりん風調味料にはどのような効果が期待できるのでしょうか?砂糖とお酒を煮詰めたものと大して変わりないものなのでしょうか?それなら、もうみりん風調味料を買う必要はないと思っているのですが・・・  宜しくお願いします。

  • 本みりんとみりんの違い。

    本みりんとみりんは、 味が違いますよね? 最近一人暮らしを始めて この前、本みりんを使って料理をしたのですが レシピ通りに計って入れたのですが 極端に甘かったです。 また再チャレンジしたいのですが 本みりんの分量を半分ぐらいに使えば みりんと同じように使えるものなんでしょうか? それとも「みりん」を買い直した方がいいのでしょうか? 1リットルのものを買ってしまったので困ってます。

  • 日本酒とみりんってなんですか?

    男性です。 調味料で日本酒、みりんとかレシピに書かれていますが、これは何でしょうか? 日本酒もみりんも実在しますから一目瞭然ですが、料理において使用するとどの様に料理に作用するのかもわかりません。使い分けもわかりません。 日本酒は臭み消し、みりんはテカリとか言いますけど・・それだけですか? テカリは、見た目だけですよね。 それで何ですか?なんですけど・・・ みそ、しょうゆ、塩は、わかります。味が変わりますから・・ あぁ、あと豆板醤とかコチュジャンも今ひとつわからないです。 豆板醤はしょっぱい、コチュジャンはあまい の違いはありますけど・・ イマイチわかりませんね。 おしえてください。主婦のみなさま!!

  • 食塩入りのみりん(発酵調味料)の使い道

    私は、一人暮らしをしていて、料理をつい最近始めた男です。 本来なら本みりんを買うべきだったのですが、食塩入りのみりん(発酵調味料)を買ってしまいました。 これを使って煮物等の料理を作ると食塩が入ってるせいか、何かおかしな味になってる気がします・・・ 発酵調味料の有効活用方を教えてください! ちなみに↓のサイトで活用方法が少し書かれてますが、発酵調味料に関してはイマイチなんで・・・ 他にないですかねー?? やはり発酵調味料は買ってはいけないものなのでしょうか? 発酵調味料ならではの料理レシピ等教えて頂ければ幸いです。 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q2/19970604.html

  • コーラでのみりんの代用について

    海外在住です。 長期滞在なので自炊を主体として生活しているのですが、基本的に現地料理が脂っこいものばかりなのと日本の一般家庭で食べるもの以外作れないので和食中心で生活しています。以前住んでいた都市では高かったもののそこそこ調味料が手に入ったのでそこまで困りませんでしたが、現在住んでいるところが田舎過ぎて醤油くらいしか手に入りません。以前から料理酒の代わりに白ワインで代用していたのですが、みりんは代用していませんでした。 インターネットで調べてみるといろいろとあるのですが、白ワイン+はちみつというものやコーラなどなら簡単に手に入るので考えています。 そこで質問なのですが、煮物などでみりんを使う時は大体大匙2とか3とかそのくらいだと思うのですが、コーラで代用するときはみりん大匙1はどのくらいでしょうか?調べてみても煮汁100ccにコーラ100ccとよくわからないので、みりん大匙1に対するコーラの量を教えてください。 基本的に料理本に書いてあるような2~4人分のレシピで作っていて、他の調味料は(味を見て多少増減しますが)本に書いてあるのと同量を使うものとします。 あと、コーラ煮のような料理ではなく普通の肉じゃがや大根と鶏の煮物のようなものや、照り焼きなどを作る感じでのみりんの量をお願いします。 よろしくお願いします。

  • どなたか”粉末みりん”についての情報を下さいm(_ _)m

    どなたか”粉末みりん”についての情報を下さいm(_ _)m 外国に行っている弟が向こうの彼女に日本食を作ってほしいと言われ、煮物など作ってみたそうですが、思ったような味に仕上がらないので、みりんがほしいと連絡をしてきました。できれば粉末で、と☆ 確かに、外国の方が希望しているのなら美味しい日本食を食べさせてあげたい・食べさせてあげて欲しいと私も思いました。 親はPC操作が出来ないので調べる事もできないため私に相談が回ってきて、一応自分で調べてみました。 カップ麺などの調味料にもよく表示されているので、存在するのは確かなはず…… その後わかったのは”粉末タイプのみりん”は『粉末酒』という部類に入り、佐藤食品工業さんが作っているが、業務用しかなさそうだということくらいなんです。通販も今のところ見つかりませんでした。  すし酢でも美味しく作れるとは思いますが、ちょっと違うような気もするし……(..) 最終的に業務用を買うか、液体みりんを送るか、はたまた『すしのこ』などの粉末タイプのすし酢にするかは調べた情報を踏まえて決めたいと思うので、販売店・通販しているサイトなどどんな情報でも構いません。教えてください!! ※確かに街に出れば日本の食品を売っている店もあると思いますが、国境に近い小さな町?村?に住んでいて都市まで遠いので買いに行けないそうなんです☆

  • 魚のみりん干しの消費期限

    魚(さんま)のみりん干しの消費期限は、どれくらいでしょうか? 普通の塩魚だと、店頭に並んでいる日からだいたい2~3日が消費期限のようですが、塩魚とみりん干しを比べた場合、どちらが長持ちしますか? 私の予想では、味のついているみりん干しの方が、長持ちするような気がするのですが。。 どなたか教えて下さい。

  • ボーナスで美味しい調味料を買い揃えたいのですが・・

    いつもはスーパーにある安い調味料を使っていたのですが、こだわって美味しい調味料を買い揃えてみようと思っています。 調べていたら、いいみりんはお酒を必要としなかったり(母の味)、お酒もみりんの代わりになるようなものがある(赤酒)と知って、お酒のみを買うべきか、みりんのみを買うべきかも迷っております。 買おうと思っている調味料は ・塩 ・しょうゆ ・酢 ・料理酒 ・みりん ・トマトケチャップ ・マヨネーズ ・油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・片栗粉 なのですが、おすすめの一品!がありましたらぜひ教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう