新人の私のせいにされる

このQ&Aのポイント
  • 新人の私は製造の短期アルバイトをしています。仕事中のミスが新人の私のせいにされることがあります。
  • 私は流れてきたものを袋に入れてケースに詰める作業をしています。この作業を最初は一人で行い、後に手伝いが来て作業を分担します。しかし、数が合わないと私のせいにされます。
  • 手伝いの人がミスをした場合でも私のせいにされることがあります。共同作業なのにミスは新人の私の責任にされるのは不満です。
回答を見る
  • ベストアンサー

新人の私のせいにされる

半月前から製造の短期アルバイトをしています。 仕事をしていてミスがあると、例えば 袋がオモテ裏逆に入ってたり、数が違っていたりすると 新人の私のせいにされるんです。 人間ですから、何万個ある中の1つが逆になっていたり うっかり数を数え間違えたりすることは ベテランさんでも必ずあると思います。 現にベテランさんと仕事していても、ベテランさんのそういうミスがありました。 そしてそれぞれ持ち場があり 私は、流れてきたものを袋に入れて1ケースに30個ずつ入れていく作業があるのですが その作業を最初は一人で行うのですがだんだん溜まってくると 1、2人が手伝いに来て、袋を入れる係、ケースに入れていく係、と 仕事を分けて作業しているんです。 それで最終的にわたしが紙に数を書いてこの作業は終わり、なのですが あとから数が合わないとなったときに私のせいにされるんです。 たしかにその作業をしているのは私がメインですが 手伝いの人が1ケース30個を誤って29個入れたかもしれないし 量が多いときは4、5人手伝いに来てくれることもあって 共同作業なのに、ミスは新人の私のせいにされるんです。 手伝いさんが数を数えて入れてるものを、いちいち数を数え直してる時間もないですし ましてやベテランさんがやったものをいちいちチェックするなんて出来ないです。 他にも袋がオモテ裏逆だったりとか、そういうのも私のせいにされます。 誰がやったか名前を書いてるわけでもないし 一つの作業を複数のいろんな人がやっているのに、腑に落ちません。 ふざけたり適当にやっていて怒られるのは仕方ないと思いますが 覚えることもたくさんでベテランさんばっかりで私はいっぱいいっぱいの中で 一生懸命やっている中、色々言われるのは悲しいです。 ある一人は、ベテランさんとわたしが蓋を閉め忘れてたりした時に 同じことをしていても自分より上には媚びて何も言えないのに 下の私にはキツく言ってきます。 こういうことがあっても、何も言い返したりせずに すみません、気をつけます。と言って終わらせ方がいいのでしょうか。 短期ですし、あまり気にせず割り切って頑張った方がいいのでしょうか。 今までは、がんばれ自分!頑張ろう!自分!と奮い立たせて頑張ってきたのですが なんだか気が沈んでしまっています。 何か元気になるアドバイスいただけますと嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17663/29492)
回答No.2

こんにちは 一生懸命やろうとしているのに納得できませんよね? ただどこに行ってもそういう人はいます。 監督する人はいないのでしょうか? できればその人にこっそり話したほうがいいと思います。 自分が間違っていることはあるかもしれないけど それだけではないので改善してほしいと・・・。 よくお菓子などにも印鑑を押した紙が入っていたりするので それは品質保全のためかなと思ってます。 流れ作業の中で色々な人が混在するとそれだけで間違いの元です。 これは管理する人に話して、最後の人が全ての責任を負わないような 仕組みにしていかないと、間違いだらけになります。 仰るようにベテランと言っても長くいるだけの人もいますから、 何とも言えませんね。 皆、言える人には言うけど、よくして助けようという会社では ないのかもしれませんね。 もうどうでもいいと思えば、我慢して聞き流すしかないでしょう。 でも、出来るなら管理者に話したほうがいいと思いますよ。

その他の回答 (4)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.5

まぁそれも新人の仕事になるんですかね。 ベテランさんにもプライドがありますから・・ 自分の知らないところでも色々あると思います。 >短期ですし、あまり気にせず割り切って頑張った方がいいのでしょうか。 短期なら尚更言い返さず適当に終わらせていいんじゃないですか? 気分が沈んでも仕事はできますから、あまり気張らず気楽に気楽に。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

多数決の論理でしょうね。 即ち、確かに質問者さんは、「一つの作業を複数のいろんな人がやっているのに、腑に落ちません。」でしょうけど、質問者さん以外は、「新人がミスしたのだろう」と言う憶測が、最も腑に落ちるのですよ。 そう言う状況の中では、「短期ですし、あまり気にせず割り切って」「すみません、気をつけます。と言って終わらせ」るのは、いわゆる「大人な解決策」で、賢い選択ですね。 ただこの場合は、「割り切る」なんだから、余り「がんばれ自分!頑張ろう!自分!と奮い立たせて頑張」る必要も無いのですよ・・・。 逆に言えば、頑張るには、高いモチベーションなどが必要です。 端的に言えば、「出世したい!」「もっと給料が欲しい!」など、強い気持ちです。 あるいは、愛社精神などがあれば、「自分が謝るのは簡単だけど、それでは本当のミスの原因が判らず、それでは会社のためにならない!」と、上司や先輩に進言するなんてのも有り得ますね。 しかし質問者さんの場合、「短期アルバイト」で、そんな気持ちは持ちにくいワケですよ。 割り切るってのは、表面上だけ恭しく謝って、仕事はテキトーにやり、後は期間が過ぎ去るのを待つのみ・・みたいなモノですよ。 そう言う立場と割り切ったら、そんなに頑張る必要も無いし、イヤなら辞めちゃえば良いです。 また短期で終わりの関係なら、我慢や遠慮せず「自分じゃない!」などと言う割り切りもありますしね。 個人的には、他人のために我慢などする必要は無いと思いますので。 我慢ってのは、「自分のため」にするものです。 上司のチョンボを押し付けられても、出世のために我慢するとか。 カッコ良いのは、自分の精神を鍛えるためとか。 自分を奮い立たせるのも大事ですが、良い我慢をすれば、自分を褒めてやれば良いのですよ。 それと何より「アルバイト」ってのは、地位は低い分、責任も軽く、気軽と言えば気軽ですから、将来のために、色々試してみたら良いのではないですか? 会社側も低賃金でテンポラリな労働力として、便利にアルバイトを利用してるんだから。 質問者さんも「こういう場合はやり過ごす」「ここまで言われたら反論」みたいなコトを試して、自分の経験にしてみられたら? そう言う社会実験や社会経験を、バイト代を貰いながら出来ると考えたら、バイトも捨てがたいです。

  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.3

そういったことは、どこの職場でも当たり前のようにあることです。諦めるしかありません…。 誰のせいなのかはっきりとわかっていないのでは新人に押し付けられるのは定番?です。 私じゃありませんと言えるほどの根拠もないですしね。 反論もできないように面と向かって言わずに、聞こえるようにボソボソとか、あんたでしょ~の空気を漂わさせるのはいやらしくて不快ですよね! 慣れて手伝ってもらう必要がなくなれば、濡れ衣はなくなっていくでしょうから我慢です。 それに、自分のミスにしろ他人のミスにしろ、一緒にやっていてそのミスに気付く機会が全くなかったわけではなかった(ミスを見逃してしまったとも言える)訳ですから、あなたにも責任はあるはずなのです。 そう自分に言い聞かせるしかないでしょう。私はそうして我慢してます。 ただ、私も…ミス発覚の時に 手伝ってくれてたAさんが「わたしがちゃんと入力してたのに何でわざわざ間違ったものに書き換えたんですか!」と周りにアピールしつつ?怒鳴るように言いがかりを付けてきた時には(もちろんそんな余裕ないし超ベテランが手伝ってくれてるから手直しなんてしてない、彼女の入力ミス)、他人を信じて確認を怠った自分が悪いとわかりつつも、その会社での次の契約更新はお断りしましたけどね~。 新しい仕事を始めたばかりの時はついつい忘れがちだけど、他人の仕事を安易に信じちゃいけないのは鉄則。ぺーぺーより下手な仕事するベテランはたくさんいる。それに「手伝う」ってときには(自分の仕事じゃないって意識が働いてるのか)結構みんないい加減な仕事してくれるからね~疑う目は大切! 慣れて、手伝いがなくれば、実力がわかるから頑張ってくださいね~。

  • ken--san
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

やなことも続ければ見えることが出てくると思います。 そういうおばはんのあしらい方は無いのか? そもそも正しくチェックする方法は全くないのか? どうせミスすることが分かっているなら、もっと早くできないのか? 改善のための付加価値をどう作るのかを考えることが大切だと思います。 それをやり遂げた後は、環境を良くするために、辞めてもいいと思いますよ。 何しろ「投げ出して辞める」が最悪。 「やることやって辞める」が普通。 「やることやって、い続けて、自分の地位や立場が上がる」が最高。 まずは最悪の選択肢をしないこと。 質問者さまは、真面目な方なようなので大丈夫だと思いますよ! 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 新人が辞めるのは私のせい??

    現在経理事務をしています。 元々、経理をしていたベテランの女性が産休に入られるとのことだったので、 その後釜で私が引き継ぎを受け、経理に異動したかたちです。 ベテランさんから引継ぎを受ける期間が1ヶ月と、業務量の割りにタイトなスケジュールで、 しかも私がやっていた業務を新人の派遣さんに引継ぎすることになったため、私は経理の引継ぎを受けつつ新人さんに仕事を教えるという、仕事量1.5人分ぐらいのかなり負担が大きい役回りでした。 現在はもうベテランさんが産休に入られているので、おぼつかないながらも私一人で経理(買掛担当が私で売掛業務は別にいます)をしていますが、新人さんがここへ来て「3月の契約更新はしない(実質3月いっぱいで辞める)」と言っていて、 今回で新人さんを雇ったのは2人目(一人目はパニック障害持ちで勤務6日で辞めてしまった)で、2人とも長続きしないので、辞めたのは教えてるわたしのせい、にされてます。 新人さんは、入った当初から この会社のやり方はおかしい、上司のことも好きになれないと不満を漏らしていました。 もちろん、新人さんにスパルタで教育してるわけでなく、丁寧に教えているし、私からお昼にも誘ったのですが断られ、周囲の人も色々気を遣って食事に誘ったりしたもののこれまた断られ。。(奥さんだから時間外の飲みは厳しいらしいです) 私も新しい、しかもかなり複雑でわけのわからない仕事を手探りでしている状態だし、そんなに新人さんに業務中頻繁に話しかけてもいられないのですが、そうすると売掛業務をしている女性に「もう少し話しかければよかったねっ」とこれみよがし?な感じで言われ。。結局私のせいなの??とすごく嫌な気持ちです。。 こんなタイトなスケジュールでは、新人さんに満足に気も遣ってあげられない(というか気を遣っても拒まれるような。。)、可能な限りつきっきりで教えてあげてますが自分の業務もあるのでそれもままならないときもある、私が一番辞めたい!!と言いたい状況です。。 私は元々話すのがあまり得意ではないというのもありますが、普段は普通に笑顔で人と接するようにしてます。 それに、今回の新人さんはちょっと空気読めない感じで話しかけると延々と喋る、教えても結構頑固で素直に受け入れてくれない部分もあるので、私もあまり業務外のことは話したくないように思う部分もありました。 なんか他人を責めてしまうような言い方で申し訳ないですが、新人さんが辞めるのはわたしが原因ですか?もし次に新人さんが入ってくるときは、どんなふうに接したらいいんでしょうか??

  • 新人教育

    新人です。 仕事場の自分の教育係が教育を放棄します。相手から挨拶や話しかけもしてくれません。自分は経験者です。経験者だからですか?単純に嫌われてるだけとか? 先日 違う新人の人があり得ないミスをしました。その人の教育係はその日休みでいませんでした。違う人が指導者でした。 でもその新人がミスをした時 指導者は見守れる位置にいなかったし、ほかの先輩たちもいませんでした。新人しかいない状況で起きたミス 指導者が悪いとおもいます。 未経験の新人を指導者が監視出来ない所で一人で作業させることに問題はあるとおもいます。 何かあれば指導者の責任が問われます。 新人教育に対しての認識の甘さ そういうことを自分の教育係は理解しているのか疑問に感じるのです。 一人立ちしてない新人には経験者も未経験者も関係ないと思います。 ついこないだ自分の教育係と話合う機会があり 自分も変わるからお互い頑張って歩みよっていこうと言われました。 たしかに指導者が違う人の日は誠意が見えます。でも教育係の人が付の日は何も変わっていません。こないだあなたが言ってたことは嘘だったの?と思います。 自分がまだミスは一度もしてないのでたいした問題になってないだけで、大きなミスでもすれば教育係の人は解ってくれるのでしょうか 自分はもうあきらめています。どうすればいいのでしょうか? これが人の命を扱う職場だったら到底あり得ないと思います。

  • 新人の教育係を選ぶ

    こんばんは。 新入社員を迎え入れる季節となりました。 新人の教育係を選ばなければなりませんが、皆さんの職場ではどんな人を教育係にしますか? 大ベテラン、中堅社員、2年目ぐらいの感覚が新人と近そうな社員など… 仕事ができるけど人当たりが悪かったりする人や、仕事はさほどでもないが教えるのが上手く懇切丁寧な人など、適性を見て選びますか?

  • 憂鬱

    今派遣でバイトをしているのですが今日あたらしい新人A君がきて僕の隣で作業していたのですが、とてもまじめな方でした。 そしてバイト時間終了後A君は帰り、僕はベテランと混じって残業していたのですが、どうやら残業前にミスがあったらしくベテランの人たちはちゃんと確認せず新人A君のせいだときめつけました。しかし、新人A君は僕の隣で作業していたので間違いなくミスは彼ではないのです確実に(ミスがあった場所と新人&僕は違う場所にいたから)。ですが新人はA君以外にいたので他の人のことと思い反論しませんでした。しかしベテラン達がA君のせいにしてることに僕がきずいたときは違う話題になっていたのでA君のミスでないことを言うタイミングをのがしていま家に帰ってきました。帰り道から憂鬱で今も心がモヤモヤしてます。文章がまとまっていないのですがなにか今の憂鬱さを晴らすアドバイス的なことをください

  • 新人に抜かれそうです

    私は入社して二年目の会社員です。 最近新人数人が入ってきたのですが、仕事の振り分けで気になることがあるので聞いてください。 私たちの部署は、リーダーが仕事を各社員に振り分けるのですが、新人が入って数ヶ月経ち、以下のことが気にかかるようになりました。 ・簡単な仕事と難しい仕事がある場合、難しい方を先輩の私ではなく新人に渡す。私には簡単な仕事しか廻ってこない。 ・渡される仕事の数も新人のほうが多い。 ・同じ部署の男性社員も、新人たちに仕事を頼む。 ・私が新人に教えた分野を、数日経ってまた他の人が講習をするという話を聞く。 ・その新人よりさらに新人がいるのですが、新人教育を私ではなく後輩である新人に任せる。 ・なので、帰る時間は新人より私のほうが早い。 私は仕事は速いと言われるのですが、単純なミスが多く、幾度となく注意を受けてきました。それに、コミュニケーション力も弱く、多分私が新人教育をしても教えられなかったかもしれません。 でも、それだけが原因かどうかは私には分かりません。 ただ、このままいくと私は確実に新人に追い抜かれると思います。そうすると私が会社にいる意味がなくなってしまうと思うのです。今ならまだなんとか間に合うと思います。実力をつけて後輩に頼りにされる人間になりたいです。 でも、この状況でどう挽回したらいいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 新人教育が怖くて、もう出来ません。

    私は製造関係の仕事をしているのですが、今日の出来事により、新人教育が怖くてもう出来ません。 昨日、私が担当している工程で製造した商品に対して顧客からクレームがあり、上司から指導を受けました。 その場は私が謝り解決したのですが、原因は新人さんによるものでは無いかという状況でした。 ですので本日、新人さんに「こういうのがあったから、気を付けてね。まぁ、つぎ頑張ろう」と笑いながら和やかに注意したのですが、それを1人の新人が上司に「全て私の責任です」と深刻そう言ったらしく、あたかも私が新人に「お前のせいだ!」と、言った様な感じとなり、その上司に呼ばれ「最終的に見逃したのはお前だから、責任は全てお前だからな!」と言われ、「理由を話させてください」と言っても、「言い訳は聞かないから!お前が悪い!」と言われ、結局私が悪いとなってしまいました。 その商品は、新人と他の上司が検品しているのですが、私がそれを積む作業をしており、もちろん検品もしますが、機械から出てくる速度が速いため、限度があります。 また、その新人はミスするのが分かっているので、やらなくて大丈夫と言った事でも、「先行投資だと思って、我慢してください」と勝手にやってしまうタイプです。 その他にも、その新人が原因で私が担当する機械を止めても、今では謝りもしません。 愚痴となってしまいましたが、こんな新人にもう疲れました。 もう教育しなくて良いですかね?

  • こんな新人どうすれば…

    こんにちは。最近新しく入った新人のことで相談させてください。 私は女で働いて4年になります。その新人というのは同い年の男(24才)なのですが、こういうタイプは初めてなので非常に戸惑っています。何かアドバイスをお願いします。 ・接客業なのに言葉遣いが全くダメ  お客様に「~っすよね」という話し方を多用する。相槌「は~」と感じ悪い。 ・お客様がいるのに私的な話を続行。(私は黙っているのに話しかけてくる) ・メモを取らないので、教えたことをすぐ聞いてくる。 ・勤務時間を少しでもすぎると作業の途中でも帰ろうとする。入ったばかりなので覚えてもらうためにもやらせているのに。(「じゃあもう時間になったんでこれやってもらっていいっすか」とかいって) ・ミスをしても、「もうおれ帰るんでオレのせいじゃないし」とかいって帰る。(確かに教えていた私の責任ですが、お前が言うか!) 細かいことは他にもいろいろあるのですが、同い年だし、話し方とかそういう根本的なことを注意するのもな…。と思ってしまいます。 (もう同じ人類とは思えなくて、果たして注意したところで通じるのかどうか疑問…) 店長もやんわりだし、どう扱えばいいのかなぁと困っているところです。(なんせこんな人を指導するの初めてなので) 経験豊富な先輩方対処の仕方を教えてください。

  • 職場で真面目と思われているせいか、打ち解けられません。

    職場で真面目と思われているせいか、打ち解けられません。 今年専門学校を卒業し、専門職として福祉施設に就職しました。 私は数年社会人を経験したのち、現在の職を目指して専門学校に入学したため、今年度同期となった同僚の女性はまだ20歳です。(私は30代前半です) 同期で入った女性は明るく、天真爛漫で人懐っこくとても可愛らしい方です。 私も明るい方ではありますが、30代という年齢のため、周りは「30代なのに新人・・・」と思ってしまうのか、同期の女性に対してのように気軽には接してくれない感じがします。 私は同じように接してほしいと思っていましたが、最近は親しくしようとしても相手が迷惑になるのでは・・・と感じるようになってきました。 ミスをしても、同期の女性は「やべ!ミスしちゃった(笑)」という感じで、周りのひとも「全くもう~仕方ないなぁ」という対応ですが、私の場合は「それ違うから(溜息)もう仕方ないからこうやっておいて」という感じです。きっと生真面目で可愛くない新人なのでしょう。 ミスをしたとき私が「ミスしちゃった~」と明るく言わずに「すみません。間違えてしまったのですが・・・」という報告のせいで重々しい雰囲気になるからなのでしょうか。 ただ、年齢的なことや社会人経験があることから私が「ミスしちゃった~」と笑ってごまかすのはさらに許されないことだと思います。またそんなごまかしはしたくありません。私がそれをしたところで以前の私に対する言動から「笑って済むことじゃないから」と釘を刺されるのは明らかです。 以前ミスをしたときに「当然だけど、同じ間違いは許されないから」と言われたことが心に残り、ミスをすることに対してとても怯え緊張しています。それでもたまにミスしてしまいますが・・・。 ミスしないように、事前に分からない手順はきちんと聞いておくようにしています。 今の職場に就職して半年、それでもまだ初めてのことがいくつも出てきます。 そんな私を同僚の女性は「○○さん(私)はいつも緊張してるカンジがする」と言っています。 確かに毎日が緊張しています。間違えて周りに迷惑かけないように・・・時間通りに仕上げられるように・・・と手順を寝る前にイメージしたりして、仕事をこなせるようになるように努力しています。 ベテランさんからみるともたついてイライラさせてしまうのでしょうが、それでも半年前と比べると仕事はこなせるようになってきたと感じています。 ミスをしてもみんなが助けてあげて笑って許してもらえる女性同僚が羨ましいと感じてしまいます。 もちろん私も彼女が困ってたり怪我をしたりすると心配で助けに行きます。 職場は遊びに行く所じゃないから、責任をもって給料をもらっている自覚を持ち、一人前に仕事をこなせるようになることが現在のするべきこと、と分かっています。 が、私に一番よそよそしい上司と楽しそうに談笑しながら作業している同僚をみると、孤立してるような気分になり、やっぱり羨ましくなってしまいます。 よそよそしかったり厳しかったりするのは30代後半~40代の女性の先輩で、それ以上の年齢のパートのおばちゃんたちは普通に接してくれます。 長くなってしまい申し訳ありません。 何が聞きたいのが書いていて、自分でもよく分からなくなってきてしまいましたが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 新人のかたへの接し方について

    職場の新人のかたとの接し方でアドバイスいただければと思います。 係には、上司、新人、私(契約社員)がいます。 新人の彼女は、上司が怖いようで、あまり関わろうとしないです。質問も、いないときに、私に聞かれます。私に答えられることもありますが、上司に直接きいてほしいこともあります。 どうも、その上司にたいしてのみ怖く感じているようです。彼女から直接上司が怖いと言われました。私に対しては積極的でよく話しかけられますし、人見知りというわけではなさそうです。 上司は真顔で理論的に話すため、仕事をよく把握していない間は的確な指摘が怖いのかもしれないです。 普段は冗談も多く、私は苦手意識はあまりないです。ぶっきらぼうですが、気遣いのあるかただと思っています。 新人のかたについて、私はどのように接したらよいでしょうか? 上司は怖くはないと見せたらよいでしょうか?私は正社員ではないから、立場的にも悩みます。 仕事も繁忙期で、できるだけ丁寧に対応したいのですが、いつか自分の許容量をこえて嫌味を言ってしまいそうで怖いです。(もちろん、上司は私の作業進捗を確認されています。頼られているのはありがたいと思っています。)先週その予兆がみえまして、このままではヤバいと思っています。 仕事量は増加し、新人さんと私でこなさなければなりません。 未熟者の私に、アドバイスをお願いします。

  • すぐ辞める新人・・・

    歯科医院を経営してる歯科医師(47歳)です。 新しく新人の歯科衛生士を雇うことになり、ハローワークをはじめ、新聞折込などで、応募者が来て、雇用するのですが、最低で3日、最近では2週間で、やめてしまいます。たしかに、最近の若者はこらえ性がなくなってきているのですが、原因は、ある、一人の主任スタッフ(30歳)なんです。その子も歯科衛生士で、仕事もでき、よく気がつき、性格もそんなに悪くないんですが、言い方がきついときがあり、特に新人には、「早く仕事を覚えてほしい・・」のことで、愛のムチなんでしょうか・・感情に走るようにみえるときもあります。 スタッフは全員歯科衛生士で、その子を含めて3名(他24歳・25歳)で、4人目の雇用に際してなんですが・・他の二人とは比較的うまくやっていってるんですが、その2人が合わせている・・・って感じにもみえます。個人的にその二人に聞いても、「悪い人ではないんですが・・・」と、毛嫌いしているふうでもないんです。 そこで、こんなケースで、やはり、新人がかなりの短期で辞めていくと、求人するにしても、悪い噂がたちかねないので、その主任スタッフをどう教育したらいいか悩んでいます。ダイレクトに言って、へそを曲げられても困りますし、辞められたも困るんですが、どうでしょう?(スタッフは全員女性です。)

専門家に質問してみよう