• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供に言う引っ越しの理由)

子供に言う引っ越しの理由

このQ&Aのポイント
  • 義両親のことを考えて近くに引っ越す予定です。
  • 子供たちの転校を避けるために引っ越します。
  • 義両親との関係を良好に保つために引っ越しすることにしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

主人の転勤で、ですが、子どもが幼稚園の時に引っ越しました。 1回目の引っ越しは、持ちマンションからの引っ越し。長男が3歳になったばかりでした。2回目はその持ちマンションへ戻る引っ越し。長男が年長、次男が3歳でちょうど年少入園に合わせての引っ越しでした。 5歳では、今のご近所のお友達と離れるのはつらいでしょうね。また、2歳でも意外と覚えているモノです。長男は、戻ってきたマンションの外階段を見上げて「ぼく、ここ登ったことある」と言っておりましたし、次男も転勤先のお友達のことは覚えています。 もう転居先のアパートはお決まりですか? 近くに素敵な公園がある、今よりも広い・新しいアパートになった、などのポジティブな理由を見つけてはどうでしょう。 今と同じ広さでも、入学を想定しての引っ越しですから勉強机や学校の持ち物などお子さんの小学校生活を想定して、家具配置などを考えるでしょう? だから 「もうすぐ小学校でしょう?新しいアパートに引っ越すときには、あなたのランドセルをここにおこうと思うのよ」 などとライフスタイルが変わることのみをポイントとしてお子さん方の前で話すようにすれば、そのように受け取ると思うのです。 負担でなければ、子ども部屋もしくは勉強机を下のお子さんの分も並べたスペースでおけるような子ども空間を作って 「新しいおうちに移って、小学校の準備ができたね」 ということでお子さんたちとしては十分に納得すると思います。 外向きにはよく聞く理由は、契約更新の時期に合わせて転居を考えた、会社の住宅手当の期限が切れるので住宅手当の加算されている家賃の、自己負担額程度の転居先を考えた、などです。 上のお子さんにとっては試練ですね。下のお子さんも、もし転園することが前提であれば寂しい思いをすることでしょうが、幸いにお近くへの転居のようですので「たまたま引っ越し先がよその小学校になっちゃったけど」と転居後でもお子さんたちの気持ちを汲んで、前のお友達とも遊んだり連絡をとれたりすればお子さんたちも喜ぶと思います。 うまくいくといいですね。

chicomart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「もうすぐ小学校でしょう?新しいアパートに引っ越すときには、あなたのランドセルをここにおこうと思うのよ」 などとライフスタイルが変わることのみをポイントとしてお子さん方の前で話すようにすれば、そのように受け取ると思うのです。 ↑この案いいですね~! 義両親について触れずに、「小学校入学」を前面に出すことで、 本人も引っ越す理由として 自然と納得してくれそうな内容でしたので、とても参考になりました。 これなら義両親の家と近所なのは、たまたまというか、ついでの理由となりそうですね。 >上のお子さんにとっては試練ですね。 ↑確かにそうですね。 ウチのアパートや近所には、今のところ小学生以上の子供しか 居ないので、あまり近所のお友達には恵まれなかったので 子供同士の交流が全くなく、このアパートから離れる事は、 さほど心配していないのですが、 幼稚園は大好きなので、卒園してからも上の子が 「お友達に会いたい」や「先生に会いたい」など、 言った時は連絡を取り、連れてきてあげようと思います。 (車で40分ほどの距離ですので) 下の子は上の子と同じタイミングで、ちょうど新しい幼稚園に 年少で入園するので大丈夫そうでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

おじいちゃんとおばあちゃんにすぐ会えるように、でいいんじゃないでしょうか。 嘘でもいいわけでもないですし。

chicomart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書き忘れてしまったのですが、義両親は子供たちが大好きなのですが、上の子にとって義両親は 『戦いごっこ』の相手をしてもらえないので (以前そういう相手をしてもらった時に義両親が困っていたので、私から禁止させました) 『子供にとってのすぐ会える事のメリット』を考えないとですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.5

「なにかあったときに、 おじいちゃんやおばあちゃんに助けてもらえるように なるべくそばに住んでいた方がいいから」は いかがでしょうか。

chicomart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 簡潔でいい言葉ですね。 私なら「そっか~」で納得してしまうのですが(笑)、 上の子が現在「なんで?」「どうして?」真っ盛りな時期でして 「『なにか』って何?」と聞かれた時のために 答えを考えておきたいと思います。 (年齢が年齢のため、戦いごっこの相手をしてもらってないので…子供にわかりやすい『ヒーロー』的な体力的フォローは使えないので) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.4

引っ越し理由は、子供さん達の将来の教育を考えての事ですから、正に、孟母三遷の教え:http://kotowaza-allguide.com/mo/moubosansen.html の通りだと思います。 子供さん達には、 ・引っ越し先から通学出来る学校が良い学校である事。 ・お爺ちゃん、お祖母ちゃんの家も近くなるで、何かと便利になる事。 等と事実を要約して話して上げれば良いのではないですか。 最近は、人生90年時代と言われているそうですし、 「>義両親は(現在78歳と75歳です)今はとても元気です。」とあれば、介護等の話は、未だ何年か先の事ですから、貴女方ご夫婦の真の意図を、子供さん達に、詳細に話す事はないでしょう。 でも、全くの嘘をつくのは良くありませんから、事実の要約をさらりと話して納得させれば良いと思います。

chicomart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >・引っ越し先から通学出来る学校が良い学校である事。 >・お爺ちゃん、お祖母ちゃんの家も近くなるで、何かと便利になる事。 そうですね。 今より田舎なので、通学地域の高校はさらに学力の低い地域に 引っ越してしまうのですが、 通う予定の小学校のいい所と 義両親との家が近くなることによる、子供が納得できる便利な点をよく考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

つかず離れずの距離、いいですよね。 出来ればその距離のまま生活できると嫁とすると助かりますね(笑) お子さんへですが 「おじいちゃんおばあさんのおうちのそばに引っ越すよ。これからは会いたいなと思ったら合えるようになるんだよ」 くらいでいいのではないでしょうか。 どうしてそばに引っ越すの?と突っ込まれたら 「君たちがもう少し大きくなって会いたいと思ったときに自分で会いに行けるのって素敵じゃない?もっとおじいちゃんおばあちゃんに会える時間君たちに持ってもらいたいなって思ったんだ」と。 この内容でしたらほかの人が聞いてもほほえましいと思ってもらえるのではないかなと。 すべてを話す必要はないかなと。お子さんもうれしいもちろん祖父母もうれしい内容だけ伝えればいいと思いますよ。

chicomart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「おじいちゃんおばあさんのおうちのそばに引っ越すよ。これからは会いたいなと思ったら合えるようになるんだよ」 >「君たちがもう少し大きくなって会いたいと思ったときに自分で会いに行けるのって素敵じゃない?もっとおじいちゃんおばあちゃんに会える時間君たちに持ってもらいたいなって思ったんだ」 ↑実は今が私の実家に近いので、 「それじゃぁ○○と△△(うちの実家の両親)に会えなくなっちゃうの?」 と言われそうなので、引っ越す理由に義両親の事には触れずに やっていき、もし義両親との家との近さをつっこまれた時に 参考にさせていただきたいと思いました。 (うちの実家のことを書き忘れてしまいすみません) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187873
noname#187873
回答No.1

感動しました。質問者様は大変できたお嫁様ですね。嫁としての覚悟も素晴らしいものがあります。その上ただいい顔している嫁というのではなくたくましさを感じるので義父母からの圧力でつぶれてしまう恐れより生き抜く強さを感じ応援したくなりました。 確かに義父母さんとの付き合いはただの結婚というより国際結婚といったほうがいいくらい文化が違いますよね。これは致仕方ないです。 表面上はダメ嫁を演じて本音はしたたかな嫁という感じがストレスがたまらないのではないでしょうか。 さてお子さまのへ説明ですが、私は子どもがいる時3度引っ越しましたが、すべてはいま住んでいるところが不便になったからという理由でした。手狭になった、水回りがだめになった、入居の期限が切れた、などです。 他にも良いアイディアはあると思います。ぜひ他の回答者様の意見も参考になさってください。 たくましいママになってハッピーな家庭を築いてください。義父母との付き合いに被害者意識は禁物です。

chicomart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >大変できたお嫁様ですね ↑などとお褒めいただき恐縮ですm(_ _)m 実はすでに「素」でダメ嫁全開なので、 (つい最近では、七五三の会食で私の確認不足が原因で、 料理屋さんでの食事が2名分足らなかったりなど…) 自分で言うのも恥ずかしいですが、ツッコミ所満載の嫁なので、 同居したら義両親も日々気が休まらないだろうなと…(苦笑) >義父母との付き合いに被害者意識は禁物です。 ↑そうですね。同居後に気が滅入りそうにそうにならないように いただいた言葉を心したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚の理由について

    私の夢として、家を建てたい、というのがありました。 だけど、主人は長男。もともと同居は誰からも求められたことはありません。 私から拒否したこともないです。 でも、私の性格からして同居は上手くいかないだろうと周りは言います。 私もそう思います。 しかし、主人の父親はやはり自分の家に長男が残ると思っているというのは人づてには聞いてます。 主人が言うには家は建ててもいいが、父が死んでからにしてくれとのこと。 彼のご両親は良い人で、その気持ちもわからなくはないのです。 でもやはり自分の家が欲しい。 今はアパート住まいですが、子供も大きくなってくると手狭で、また引越しも考えているのですが、校区も考えてそろそろ自分の家も欲しくなってきました。 ご両親は70歳。死ぬのを待つのもいやになってきました。 それよりは小さくてもいいので、ひとつ家を持ち、将来主人の実家に入ったら貸したりもできると思うし、持っても良いように思うのです。 けれども主人は住宅展示場もかたくなに行きたがりません。 家の話をしはじめると、すぐ逃げます。 なのでまともに話もできないのです。 最近は自分と子供だけで住宅展示場をまわり、なんとか私の給料だけで支払っていけそうなので、勝手に買ってしまおうかとも考えます。 子供は主人や義理の両親が大好きですし、こんなことで離婚の理由としてよいのか悩みます。 主人はあまり家におらず、家事もしないので、不便な状況もよくわかってないと思います。 またそれを話し合う気もないようです。

  • 来年度幼稚園、引っ越しのタイミング

    現在アパート住み(夫職場まで車で20分)、来年度年小の子どもがおり、幼稚園で迷っています。 義父母どちらかが亡くなってからの同居が決まっていますが、義父の病状を考えると、10年以内には同居が始まりそうです。 小学校入学後の転校は避けたいと思っているので、小学校入学までには義実家近くのアパート(夫職場まで車で50分)に引っ越そうと考えています。 義両親は足が悪く運転もできないため、近くに住んでも突然訪ねてくることなどはなさそうです。呼び出されることは増えるかもしれませんが。 1. アパートから近い幼稚園に通い、小学校入学と同時に義実家近くのアパートに引っ越す 2. 年度内に引っ越し、義実家近くの幼稚園に通う どちらがいいと思いますか。 1だと気楽な生活が続きますが、小学校入学時に母子共に知り合いがいない不安があります。 2の方が子どものためには良い気がしますが、夫職場も私の実家も遠くなります。 幼稚園自体はどちらも見学済みで、どちらにもそれぞれに魅力を感じています。 ちなみに2人目以降(まだいませんが)は義実家近くの幼稚園に通うことになります。 夫婦で話し合いを重ねていますが、客観的な意見も聞きたいと思い質問いたしました。回答よろしくお願いいたします。

  • 引っ越し 転校

    引っ越し・転校について みなさまの意見を聞かせて下さい。 現在、家族3人(主人・私・小学校1年の息子)で2Kの賃貸アパートで暮らしております。 今年の8月に出産予定でして、すでに手狭なので7月あたりに引っ越しを検討中です。 引っ越し先なんですが… 現在住んでいる所では、子供の医療証がもらえません。 車で5分の隣の市だともらえます。 車で50分の距離に私の実家があり、そこでも医療証をもらえるので… 実家近くも検討中です。 主人の実家は遠方でして、主人と息子はずっとそこで過ごし、去年11月に主人が3月に保育園を卒園してから息子が今の家に引っ越しました。 私自身は1月に引っ越しました。 私と息子に血の繋がりはありません。 親の都合で振り回し… 保育園のお友達とは違う小学校に入学。 引っ越し。 新しい母親。 それが、この小さな子にどれ程のストレスなのか… 私には想像すらできません。 なのに…私自身も初めての育児に妊娠。つわりが酷く…情緒不安定な日もあったりと疲労とストレスで体調崩したりとヘトヘトです…。 もっと考えてあげなきゃいけないのに、子供のことをうまく考えることができない日も多々あります。 主人は仕事が不規則で土日も仕事の日ばかり、お休みは月に4日程度。 朝は早ければ5時。遅くとも8時です。 帰りも22時過ぎが大半で日付が変わることもあります。 経済的な事情もあり、私もまだ9時から17時まで仕事に出ていて7月から産休に入ります。 転校させるのは、不安ですし…引っ越して環境が変わったばかりでまた引っ越し…親の都合で振り回し過ぎですよね? ですが、私としては実家の近くに越したいです。 今の土地は知り合いもいませんし…スーパーも遠く出産後に全てを1人でこなす自信がありません。 でも、そうすると主人の職場が遠くなってしまうので今までより朝は早く・帰りはさらに遅くなってしまいます。 隣の市だと、近くに薬局やスーパーがあったり医療証ももらえたりするんですが、転校しなくてはいけないみたいです。 近くなのでそのまま通わせたくても、1年生だと厳しいみたいで…。 みなさまだったら、どうしますか? 意見をきかせて下さい。 また、子供に対して気をつけた方がいい事があれば合わせてご指導ください。 長文失礼しました 宜しくお願いします。

  • 妊娠と引っ越し

    現在妊娠5か月、仕事をしている妊婦です。 引越について悩んでいます。 結婚当初は、こどもができたら主人の実家で同居する予定でした。 主人の実家にちょっとした古い離れがあるので、妊娠がわかったらそれをきれいに建て替えて住むという話だったのですが、義父が大殺界ということでできなくなりました。(2年後なら良いらしいです) 実家の近くには評判の良い保育園があり、義母が迎えに行ってくれるということでしたので、安心して私は復職するつもりだったのですが、ここに来て事情が変わってしまいました。 そこで、実家の近くに引越してアパートを借りて住むか、あるいは今のアパートに住んだまま実家に日中預かってもらうか、ということで悩んでいます。 今住んでいるアパートは私の職場に近く、市の中心部から近い場所なので買い物など便利が良いし、閑静な住宅街でもあるので立地条件としては気に入っています。 ただ隣に住んでいる夫婦が、たまに大音量で音楽を聴いたり、友達などを招いて大騒ぎしたりということがあり、いまいち子育てをする環境としては微妙かなと思ったりしています。 また、今のところに住み続けるとなると、主人が朝保育園に連れて行き、仕事が終わって実家にこどもを引き取ってから帰宅となるので、夜遅くならないとも限らないためこどもや主人の負担、そして私自身がこどもと接する時間の少なさなどが気になります。 一方主人の実家の近所になると主人の職場から近いものの私の職場からは遠く(車で30~40分くらい)、少し田舎なので買い物などにはやや不便ではあります。 でも田舎ならではの良さもあり、公園があったり緑が多かったりで、田舎育ちの私と主人には親しみやすい土地です。 いずれ住む土地ですし、早く引っ越して慣れるのも悪くないかなと思う反面、田舎な分物件が少なく家賃が意外と高いというところ、妊婦の私には通勤時間が長くなってしまうのが少ししんどいところ、また産婦人科がすごく遠くなってしまうところなどがネックになっています。 どちらにも良い部分・悪い部分があり、どうすれば良いか夫婦で決めかねているところです。 義両親はどちらでも良いようですが、今のアパートに引越してまだ1年と数カ月なのでもう少しそっちで住んでもいいんじゃない?などと言ってはいます。 これを見て、自分ならこうするですとか、友達がこうしていたとか、なんでもよいのでご意見いただけるととてもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 引越ししないといけないのです。でも…

    人材派遣に勤務していたのですが、ある事で解雇になってしまいました。 家は一般のアパートですが、法人契約してあり『今すぐにでも出て行け』との事なんです。現在は無職で失業保険の手続き中です。嫁と子供達は市の生活保護を受けています。私も手続きに行く予定です。引越し先を探してもなかなか見つかりません。オーナーが生活保護世帯は拒否してしまうのです。 子供達のためにも、同じ校区内での引越しを考えています。なるべく転校はさせたくありません。出来ればこのまま今のアパートに住み続けたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?保証人になってくれる機関とかないものでしょうか?

  • 引越しに伴う子供の転校の時期

    引越しに伴う子供の転校の時期 現在、新居を建設中で11月中旬完成予定になっています。 新居は近隣の市にあり、転居に伴い子供の転校が必要になります。 子供は、1年生と3年生で転校の話は、前からしていたので 本人達には分かってもらっているつもりです。 ただ、ここで悩んでいるのが転校のタイミングです。 11月の中途の時期にいきなり転校させたものが良いのか? それとも、2学期末まで現在の学校に通い、3学期の始まる タイミングで転入とさせるのが良いのか?で悩んでいます。 子供にとっては、現在の友達とのお別れ会等、区切りのつく 期末のほうがいいのかなとも思っていますが、別の考え方をすれば 中途でも新しい学校にすぐ馴染めるよう、早い引越しでも いいのかなとも思います。 小学校低学年なので、あまり神経質になる必要もないかも知れませんが、 ご自身の経験談等でアドバイスを頂ければ助かります。

  • 引越し

    最近主人が転職しました。 以前は帰宅時間が毎日夜中だったので子供が生れたのをきっかけに主人の父親と同じ会社に転職しました。 ただ転職するに当たって引越しをしなくてはなりませんでした。勤務先が主人の実家近くなのでその近くを考えています。実家近くには主人の姉も住んでいて、子供もいるので従姉妹どうし遊ばせたいとの考えもあります。  私と主人の両親とは仲はいいです。でもこれからずっと住むとなると今考えている「歩いて行ける範囲(10分程度)」というのも気が重いです。私も従姉妹どうし遊ばせたいとの考えもありますが、あまり近くに住みすぎて生活を共にしているとお互いのイヤな部分とかが見えてきて、上手く行かなくなったらどうしよう、とか・・・。  住宅購入を考えているのですが、みなさんだったらどうしますか?

  • 子供をつくる理由

    私は昨年結婚して丸1年が経過しました。私は今現在子供がいないのですが、子供をつくる理由が何なのかわからず、子づくりに前向きになれません。 私は昨年お腹に赤ちゃんを妊娠したことをきっかけに結婚しました。でも流産してしまい、数カ月後2度目の妊娠をしましたが再び流産してしまいました。次に妊娠してもまた流産したらどうしようという不安もあります。それだけが子づくりに前向きになれない理由ではありません。私と主人はつき合ってから丸5年たちました。今でも結婚以前のように仲がよくて、まんねりなども感じたことがありません。だから私たち2人には子供は必要ないと感じています。だったらそれが子づくりに前向きになれない理由なんじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はだからといって割り切る勇気がありません。今は私たち2人には子供は必要ないと思っていても、年をとったときに夫婦2人だけじゃ寂しいのかなと考えるときがあります。私の主人に子供が欲しいか聞いたところ、「子供がいるということは絶対育てていく過程で意見が衝突することもある。それによって夫婦の関係が悪くなるくらいなら、子供はいなくてもいい。」といっていました。私もですが、主人は私たち夫婦の関係を1番に考えています。また、主人も私も次男、次女なので跡継ぎを必ず生まなくてはいけないというプレッシャーもありません。 結婚したら必然的に子供はつくらなくてはならないものなのでしょうか。私が2度妊娠したときは「子供が欲しい」と思って計画的な妊娠ではありませんでした。命を授かった喜びはありましたが、まだ今の私には早すぎるという思いがありました。私の両親もいつか私たち夫婦は子供をつくる気でいると思っています。 私はいろいろな方の意見をお聞きしたいと思っています。特に、結婚しているけどあえて子供をつくらなかった方の意見をお聞かせください。

  • 喪中の間の引越しについて・・・

    昨年暮れに私の実父が亡くなり、実家では母1人となってしまいました。 私は嫁に行った立場ですが、やはり母のことは心配で同じ市内に住んでいることもあり、子供や主人と一緒に実家へお線香をあげるのにちょくちょく訪ねては長居しています。主人は次男ということもあり、いずれの同居予定ははないので、出来れば実母の近くに住んであげたいなと考えています。母曰く同居はしなくても(主人が返って気を使うのでは・・・ということで。)近くに住んでくれると心強いようです。喪中のあいだは引越しはタブーとされているようですが、子供の小学校入学も来年(現在 年中)あるので、引越しするなら、子供たちも早く環境に慣れるためにも出来るだけ早くしたほうが良いのかな・・と考えてしまいます。まずは、父の四十九日法要が大事ですので、まずは終えて落ち着いて考え直そうとおもうのですが、仕事上での、どうしてもの転勤などではない場合、やはり喪に服すという意味でも一年間は転居しないほうがよいのでしょうか。。どうかお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 引越しできるでしょうか?

    引越しできるでしょうか? 今、家賃5万円ほどのボロアパートに住んでいます。 それで、引越しがしたいんですが、僕の現在の状況から部屋が借りられるのか聞いて欲しいです。 30代、男性。収入はアルバイトで月10万ほど。去年は働いてませんでした。両親も同居でパート程度の収入と年金があります。 10年以上、今のアパートで滞納なしです。 自分の収入については改善したいとは思いますが、すぐに改善もできないので。。。 不動産屋に行くのがとてもはずかしいんですが、払う自信はあります。3人で、ですが。 こんな状態で不動産屋に行くのは非常識でしょうか?それとも普通ですか?