• ベストアンサー

親に責め立てられました。私の責任ですが、辛いです。

中2のめいに勉強を教えました。 私が得意な科目は教えました。 不得意な科目は勉強の仕方を教えてさせました。 結果、悪い成績でした。 英語なんて英語スクールと塾に通っているのに70点だったし、数学は53点だったので、母に私が悪いと責められました。 めいは地頭が悪いと思います。それを意識した勉強のさせ方をしていない私が悪いです。 私の子どもではないのでやらかしてしまった感が強く、疲れ果てています。 どう責任を取ればいいでしょうか。どうしたらいいでしょう。 逃げ出したいです。 私ならあれぐらい勉強したら良い点取れます。それがなぜ取れないのか訳が分からないので、どうしようもありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No.2 です。 度々済みません。 Quote > 手伝いを一切しない。掃除をさせようとすると虐待だと言う、そういうとこ Unquote 上記を読んで黙っていられなく成ってしまいました。 甘やかされて(真剣さ)が無いから覚えられないのだと思います。「(学校で)今覚えなくても、家に帰って家庭教師に聞けば良いや」 「テスト出来なくても家庭教師の教え方が悪いからこうなったんだ」と学校とか授業とか、いや人生舐めているのです。 知り合いの同族会社のバカ娘と一緒です。 「分からない事を今、確認して覚えないと後が無い」という気持ちで本気で取り組んだことが無いのです、多分。 お受験に取り組める頭にする為には心構えから入れ替えないと無理です。間違えたらスリッパでぶっとばして晩ご飯無し、くらいにしないと直らないと思います。 お受験無理なら早めにエスカレーターの女子大に寄付金払って詰め込んでしまった方が良いですね。 某私立大出身ですが付属幼稚園から上がって来たやつらは、例のタレントのバカ息子を見れば分かる通り壮絶な馬鹿が混じってましたがそれでも下駄を履いて卒業して行きましたから、大抵の学校ではエスカレーターに乗せちゃえば何とかなるのは事実です。

jinnse1
質問者

お礼

人生なめている・・・そうかもしれません。 ほどほどに厳しく勉強させてみます。 ありがとうございました。 納得させられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

もともと、自分が理解することと他人に理解させることって全く違う次元の話です。 (もちろん、自分が理解していないことを他人に理解させることは非常に困難ですが・・・) 決して教えることの専門ではない質問者さんが責任を感じることはないでしょう。 その上での反省でいえば、 もちろん学校の試験でいい点数を取らせるだけなら、やる気になれば予想問題を作ってそれを丸暗記させればそれなりの点数を取らせることはそんなに難しくはありません。 が、まだ姪御さんは中2とのことなので、そんな付け焼刃で点数を取ってもこれから何の役にも立ちません。 まあ、英語でも数学でも躓いているところまで戻ってしっかりと理解させないとこの先もっと苦労するでしょう。 ちなみに、出来ない子の多くは「どこで躓いているのかがわからない」ということもあります。 英語で言えば、実は中一の一学期で既に躓いていたけどどうにか誤魔化してここまで来ていたり、数学も実は小学校の算数で躓いていたりなどもよくあります。 身内なので、じっくりと勉強を見ることもできると思うので、どこで躓いているのかを見極めてあげるのも優しさでしょう。

jinnse1
質問者

補足

なるほど。そうですよね。 中1、中2の内容がすべて復習できる小さいドリルを買うことにしました。 毎日5分といううたい文句だったので、それならやる気を出すと思います。 どうもありがとうございました。 おかげですっかり立ち直りました。 勉強って楽しいと言うことをどうしたら分かってもらえるか難しいですが分かってもらえるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2149/10907)
回答No.5

数学は、今までに習った基礎知識ができていないと、先に進んでもできない問題がたくできてきます。 足し算、かけ算、引き算、割り算等 間違いなく計算できているのでしょうか。 文章を理解できているのでしょうか。 先に進むよりも、判らないところに戻って、そこからやり直さないと高い点は取れません。 数学などは、いくつかの数字を組み合わせてそれを頭の中に入れて組み合わせて解かなければなりません。 1つのことしか頭の中に留めておく能力しかない人もいます。 この人は、数学の計算問題はできますが、文章問題は解くことができません。 勉強は、努力してすれば成績が良くなるわけでも、教え方が上手であれば良くなるわけでもありません。 人にはそれぞれの能力があり、一度聞けば、一生わすれることができない人もいれば、覚えようとしても、記憶できないひともいます。 理科数学が得意でも、社会ができない人もいます反対の人もいます、ほとんどができない人もいます。 これはそれぞれの能力で、この能力は兄弟姉妹でもまるで違います。 英語が、スクールと、塾に通っているのに、70点、めいの能力はそんなに高くないことが判ります。 あなたが一生懸命教えても、その点しかとれなかったら、あなたのせいではありません。 怒られても、あなたにはこれ以上のことをする事ができないのですから、悩む必用はありません。

jinnse1
質問者

お礼

私のめいは驚くほど頭が悪いのは確かです。 でも、他人の倍努力すればなんとかなるタイプです。 基礎から頑張らせてみます。 ありがとうございました。 私のせいではないことが分かったのと、私が基礎の基礎から教えなかったことが原因と分かって、元気が出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

家庭教師のトライってご存知ですか? トライは心理学を応用し、勉学の性格をおよそ7タイプほどに分けてます。 このタイプによって学習法を決めて行きます。 また親の学習タイプも調べます。 なぜなら親と子のタイプが違うとものすごくうまくいかないんだそうです。 私も教育学を今学んでますが100人いれば100通りの教え方が存在するので、自分の価値観や成功例を押し付けるのはまず失敗します。 その子がどんな子か理解することがまず大切です。 これができなければ教育はできないと言われています。 できないのに教鞭をとってる方がちらほらいますけどね。

jinnse1
質問者

お礼

回答を読んでめいっこの性格を考えてネットで調べたら、めいは考える力がないことが分かりました。 気づかせていただいて助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17829/29758)
回答No.3

こんにちは 元々の出来不出来もあるのでしょうね。 それと身内が教えるのは余りよくないです。 余程プロフェッショナルなら別ですが 身内という甘えが出ますから・・・。 教えるのではなく、やる気を出させないと 成績は伸びません。 数学はとにかく問題を沢山こなすことから 改善していくといいと思います。 普通の人が10くらいの問題だったら、50とか100を 解いていくくらいの勉強の仕方です。 根本的なことを理解できていたら、後は応用です。 ここで躓いているのかと思います。 時間制限をかけて、どんどんこなす様に尽力すれば 少しは変わるかもしれません。 後、姪御さんは頭が固いんじゃないかなと思います。

jinnse1
質問者

お礼

ありがとうございました。 ドリルをさせることにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

語学は言葉だから頭が良く無くても繰り返し覚えれば誰でも一応の所まで出来るように成ります。 質問者様がちゃんと特訓したから 70点とれたのです。居なかったら数学と同じか其れ以下だったでしょう。 飲み込みが悪いのは想像力とか応用力 連想力が足りないのです。 其の分繰り返すしか無いです。 それでも数学より語学の方が未だ望みが有りますね。なんとかどっかの女子大の英文科でも行かせて商社の駐在員の奥さんにさせて日本人会で井戸端会議の感じにするべく。。かな? もしくは勉強は駄目でも(空気を読む)才能が有って客商売に向いているとか? めちゃめちゃ体力だけは有るとか?  流行に敏感で お洒落の才能が有るとか? どうですか? まあ 勉強が微妙な分何か別の才能が有る筈だから其れを探してsuggestion してあげれば宜しいかと。。 才能は平等ではないので 文句があったら神様の弁護士に言え。 とか

jinnse1
質問者

お礼

応用力は確かにありません。 回答を読んで日常生活から考えていこうかと思いました。 手伝いを一切しない。掃除をさせようとすると虐待だと言う、そういうところから変えさせていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.1

あなたに責任があるというのであれば 姪御さんの学校の先生にはもっと重大な責任があるはずです。 国家資格をもつプロですから。 あなたが責任を感じる必要はないと思います。

jinnse1
質問者

お礼

学校の先生には何一つ期待していません。 私のときもそうでしたが、生徒個人の頑張りが物を言います。 先生が何ひとつ生徒にやってあげていなくても、先生自身が生徒のために何も頑張っていなくても、生徒個人が必死に頑張ったら、なぜだか先生が頑張ったからということになるということがありました。 私の時は優秀な生徒がいたため担任が栄転しました。担任は学校に頼るなよ、自分で頑張れよと言っときながら、いざとなったら手柄にしました。 なもので、先生に責任は求めません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明光義塾 来年高1の子が通うかどうか

    私の姪は、明光義塾に通い、理科と英語と数学を習っています。 英語は、英会話スクールも習い英検も受けているので、高得点です。これは明光義塾の効果とは思えません。英検の勉強のときに、私も少しアドバイスもし、私は英検の勉強でしっかり英語の文法を覚えられるようにしました。 理科と数学ですが、ひどいときは30点台でした。塾の先生は何を教えているんだろうかと疑問を感じました。私が見かねて、良い問題集を買ってやり、姪にさせると、数学は77点、理科も68点とかには上がりました。 明光義塾の担当の先生には、家族が指導しないよう言われていて、私が教えたことは黙っています。 明光義塾の先生は自分だけが成績をアップさせたと思っており、高校に入ったら、数学と理科だけを習いに来ないか?英語は一人で勉強できるだろうと姪に言ったそうです。 姪はどうするか迷い中です。 私は反対なのですが、決めるのは姪の親である姉です。姉に助言するため、世間の評判などをお伺いしたいです。 どう思いますか?

  • 姉の子の家庭教師をしている。仕事でいないとき・・・

    今、姉の子(中2女子)は夏休み中です。 新学期早々に実力テストがあります。夏休みの宿題のワークから出るそうです。 私は姉の子の家庭教師をしています。1学期の期末で家庭科を教えたついでに他の科目も見たら成績が上がり、社会は3から4になり、姉の子からは一応私は信頼はされているようです。 口では私に勉強を見てもらいたいとは言います。が、口ばっかりのところもあるので質問します。 宿題のワークばっかりしても答えを暗記してしまいやり方が身に付かないと思い、教科書ワークから似た問題をひろってさせようとしています。 とりあえず、 数学は、3日、英語は1日・・・と、得意科目と不得意科目とそこそこの科目と分けて、勉強する日数の計画は立てました。 明日から3日間は数学をさせます。 私が教科書ワークを見て、宿題のワークと似た問題をひろいました。 宿題のワークで解けていない問題は、教科書ワークの解説部分も解かせます。 1学期の中間はめいがテスト勉強を自分で頑張り30点台でした。塾で数学は習っていますが効果がありませんでした。が、期末は、私がテスト勉強を見てやり、結果60点台を取れて、やる気も出してくれてはいます。 が、私が日中は仕事に出ていて、みはっていないとなると、ちゃんとやるかどうか心配です。 仕事から帰宅した後、ちゃんとしているか見るとは言っているし、計画も伝えてあります。 私たちの住む地区は高校は総合なのでどの高校もレベルが一緒なので馬鹿だと高校に行けないとも言ってあります。 が、心配です。 みはっていなくてもちゃんとやるようになるには、どのような言葉がけやサポートが必要でしょうか? やる気はあってもダラダラしそうな気がします。 姉に勉強を見ると言った手前私には責任があります。

  • わずか75日で…合格?

    わが娘は中2。公立上位高校に入るべく、地元のそれなりに実績のある塾に小6の時から通っています。勉強は数学が得意(好き)でそれなりの成績ですが、まだ受験を意識していないのか、勉強と言っても塾の宿題をこなして(ベッドで寝そべってやったり、テレビを見ながらだらだら…)いるだけで、最近では親が「勉強しなくていいの?」と口に出したりしてしまいます。塾は中3になるとかなり厳しくなり、生徒もそれなりのことをしていくのが例年の様子です。しかし、最近は特に英語など重要科目ががた落ちで、それでいて「仕方がないや、別にいいや、勉強の仕方が分からないし…」と投げやり。そんな心配する中、新潟の塾の先生が(谷澤 潤氏)出している「75日で公立高校に合格するマニュアル」という本があるのを見つけ、HPを読み、娘にどうかな?と思っています。こんなやる気の無い娘ですが、どなたかこのマニュアルを使ってみた方がいらっしゃいましたらどんなものかお教え願えないでしょうか?金額的には先行予約で今なら1万8千円ぐらいだという事で、決して安くはないのです。

  • 理系苦手でも難関の国公立大看護科に入れますか?

    将来専門看護師(特に精神看護)や助産師を志しています。研究を極めるのでなく患者さんに接する専門性の高い看護をしたいと思っています。 看護科であれば文系よりも理系なのでしょうが、私は理系科目が全般的に苦手です。数学は中学以降得意だったので中2の途中で塾(中高一貫校現役生用の東大進学塾です)に通い始めたところ、学校の成績が平均点前後に下がってしまい、苦手意識を持つようになってしまいました 自宅から通えて看護を学べる国公立大学となると東大・東京医科歯科・横浜市立大があり、いずれかに入りたいと思っているのですが、このままでは難しそうなので諦めるべきか悩んでします。少なくとも、数IIIまで必須の東大理科II類は絶望的です。 得意科目は英語>国語>社会(いずれも塾には行ってません)なので、心理学科も検討していますが将来自分がやりたいことに繋がりません。 数学や理科が苦手の場合、国公立の看護科は難しいでしょうか?入学後の勉強も大変でしょうか? 拙い文章で申し訳ありません。看護師や看護学、大学の情報などもご存知の方がいらっしゃればご教示ください。

  • 3歳から英語を勉強していても69点

    私のめいっこ中2が、 中間の英語69点 期末の英語が71点でした。 3歳から外人のいる英語スクールに通い、中学に入ってからは家庭教師型の塾で英語も学んでいます。 家でも必死で教科書ワークなど勉強しました。 でも、80点以上取れません。 何をどうしたら80点以上取れるのでしょうか? なにも90点以上取れとは言いません。80点は取れれば十分です。 英検3級も合格しています。英検のリスニングは高得点でした。 試験勉強中は教科書ワークなどしながらも手ごたえを感じていたのです。 でも、実際のテストでは思ったような点が取れないのです。 どうしてなのか不思議です。 どうしてなのでしょうか?

  • 勉強苦手中学生の勉強と親の関わり方について

    中一のわが子は成績は中の下、すぐにピンとこない方で要領もあまり良くないので親からすると歯がゆいのですが、自分なりに宿題は頑張ってこなしています。 苦手な数学と得意な英語は塾に行かせています。 最初のころは親の私も一緒に数学など勉強して子供に教えたりしていたのですが、段々難しくなってきました。子供に任せておくと、相変わらずの下の成績です。 皆さんは中学生の勉強に親として家でどの位、どのように関わっていますか?〔塾や家庭教師以外〕 自分も教科書を理解したりしていますか? ちなみに都会の進学地区ではなく地方です。

  • 英語・数学が苦手です

    現在中2の男子です。 英語、数学が苦手です。 公文にも行ってますが、成績は5段階の2です。 塾も変えた方がいいのか迷ってます。 成績がイマイチの状態から脱却して上がったという方の 勉強方法をどのように改善し、成績をUPに導いたのかを参考にさせていただければと思います。英語や数学のノートの作り方も参考にしたいので願いします。  

  • 数学のテスト、塾で疑問点を聞いてきたのに50点

    中2のめいが数学のテストで50点でした。 家庭教師型の塾でワークの疑問点を聞いてきて家でまた覚えるなどしましたが、その点でした。 家で勉強しているときは自信があったみたいです。私がそばにいて自信がありそうなのが見て取れました。 ですが、いつもしっかり勉強しても50点しか取れないのです。 どうしてなのでしょうか? 謎で仕方ありません。

  • 凡才は勉強のセンスがある人には結局勝てないのでしょうか?

    僕はいつも塾の自習室で勉強しています。同じ学校の友達も10人ほどいるので、彼らと励ましあいながら頑張ってます。 友達グループの中には頭の良いやつが多くて、東大・京大・阪大を狙っている人もいます。ちなみに私は横浜国立を狙っています。 彼らと勉強していて思うのですが、皆センスがあるのです。 特に数学においてそれを強く感じます。私は数学がすごく苦手で1日2時間ほど勉強しているのですが、成績の向上が見られないです。 ですが、彼らは理科に時間をかけていて、私の半分も数学の勉強をしてないのに、数学の成績は私より抜群に良いです。 唯一私が得意な社会系の科目で彼らと同じ程度です。私は社会しか得意な科目がありませんが、彼らは全教科得意といった感じです。 さらに彼らは成績がずば抜けてよい割には、勉強時間はそれほど多くないです。 塾だけでなく、学校でも頭のいい人に限って勉強時間はそれほど多くないです。並みの受験生並の時間なのです。 私含め昼休みも勉強してる人達で彼らに追いつける人はいません。 なんかこのような現状を見ていると、努力したっていったい何になるんだ?結局頭のひらめきがある人が有利なだけじゃないか。って思えてきて、勉強していると虚しさがつのります。 結局私のような凡才は、センスのある人達の傍らでひたすら勉強量を重ねるしかないのでしょうか?

  • 文理選択について。高1です。

    現在高校1年生で文理選択について悩んでいます。 得意科目も苦手科目もないので、将来の職業を見据えて考えるべきなのは承知ですが不動産鑑定士になりたいので、どの学部に進むべき、というのがはっきり決められずにいます。 成績はどの科目もほぼ同じ偏差値(駿台模試で62程度)です。 箇条書きで書きますと、 数学…どちらかというと得意。勉強するのは好き。 英語…どちらかというと得意。重要な科目なので力はいれています。 理科系…どちらかというと得意。理解は早い方かもしれません。 国語系…苦手意識はあるが成績は悪くない。 社会系…自分の気持ち・努力次第だと思う。 理系の学部はハードだと聞きます。 不動産鑑定士になるために資格予備校などにも通うことになるのであれば、文系に進むべきでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • WRC-X1800GS-BのWi-Fi接続についてトラブルが発生しています。楽天ひかりに移行し、新しいルーターを購入したのですが、接続が不安定で頻繁にインターネットに接続できません。家にいてもWi-Fiにつながらず、Wi-Fiかんたんセットアップもうまくいきません。
  • 以前は必ずWi-Fiに接続されていたのに、なぜか接続できなくなってしまいました。原因がルーターの不具合なのか、楽天ひかりの問題なのかわからない状況です。毎回IDとパスワードを入力してもセットアップができず、困っています。
  • Wi-Fi接続トラブルを改善するためにはどうすれば良いでしょうか?解決策を知っている方がいれば、アドバイスをお願いします。
回答を見る