• 締切済み

コンビニのトイレ

なぜコンビニのトイレは使う前に店員に言わないといけないの?

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

深夜営業の店舗は、密室の存在を禁止されているので、コンビニでも、警察の指導があるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.3

他のご回答にもある通りですが、あとはトイレ内で事故があった場合のことを考えて、誰かが使用中かどうか把握しておくためもあるんじゃないでしょうか。 つまり、中で気分が悪くなって倒れてしまったりといった場合に備えてです。 自分もよくコンビニでトイレを借りますが、順番待ちしていてあまりにも長時間空かない個室があると「本当に誰か入っているのか、中の人大丈夫なのか」と思うことがあります(^_^;) でも、設備の新しいお店では個室内に緊急呼び出しボタン等があり、そのせいか分かりませんがトイレは「ご自由にお使いください」という貼り紙にしてある店も増えました。 まぁ、それ以前に、お店のものとはいえ誰かのものを借りるのですから、お借りしますと一言ことわって当然とも思っていますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.2

汚す人いるからですよ、 それを見た客はもう来たいとは思いませんよね 店員は掃除が仕事ではありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

売り場の商品を持ち込んでそのままカバンに入れて持って帰る人、 雑誌を持ち込んで読む人、 飲み食いする人・・・ そんな人がいる事は事実で、それを予防する為でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニ トイレ

    みなさんは、コンビニで、何も買わず、トイレを借りるだけが、 躊躇なくできますか? (“トイレを借りること”だけが、目的で、 店に入るかんじ) 私は、近所のコンビニなら一応気を遣いますけど、 例えば遠出をして、 めったにもう行かないようなコンビニとかだったら、 何の躊躇もなく、トイレだけを借りてました。(トイレに直行(^_^;)。 店員の人には、もちろん声をかけますけどね(^_^;)) しかしこの前、 遠出をした時、私が「コンビニでトイレ借りようよ。」と言ったら、 父親が「トイレだけを借りるのは悪いから…」と、 何か買ってました。 私はびっくりしたのですが、 みなさんどうですか!? (東京とかではトイレを貸してないと思いますが。) (コンビニ店員の人からも回答 あるのかな‥(^_^;))

  • トイレを貸さないコンビニについて

    コンビニにてトイレを借りようとした時のことです。 私「トイレ貸してください」 店員「すみませんトイレ無いんですよ」 私的にはこれが非常に腹が立つんですがみなさんはどうでしょう? 貸さないコンビニで一番ひどかった理由がこれです。 私「トイレ貸してください」 店員「すみませんトイレ無いんですよ」 私「そうなんですか~じゃあ店員さんも大変ですよね」←嫌味っぽくじゃなく本気で! 店員「そうなんですよ~すみません」 これかなり腹が立ちました。 あとは毎回故障中なんですみませんって断るコンビニもあります。 これだけの建造物でトイレを設計しないわけないし100%あるのは間違いないですよね、たしかに店員に無いと言われれば確かめようがないので確証はありません。100%トイレありますが無理に確かめようとしたら犯罪ですので・・ せめてこのように言ってほしいです。 「すみません事務所なんでお客様にトイレはお貸しできないんですよ~」 「すみません当店の防犯上の決まりでお客様用にはお貸しできないんですよ~」 ちなみにトイレを貸すコンビニと貸さないコンビニを今までに何店舗かチェックしてあるのですが、トイレを貸さないコンビニは時が経ってつぶれてることが多く、貸しれくれるコンビニは今も営業してますね。貸す貸さないがつぶれる原因に直接それが関係してるかわからないですけど・・ 究極に困っている時や女性の方などでも急を急ぐときなどもあると思います。そこでコンビニを見つけ「トイレ貸してください」とお願いして「トイレ無いんですよ~」の一言で片付けられたらみなさまならどう思いますか?

  • コンビニのトイレについて

    トイレの入り口に, 「ご自由にお使い下さい」と書いてあるコンビニも, 「店員に声をおかけ下さい」と書いてあるコンビニもあります。 同じコンビニでも店舗によって違うようです。 店員に声をかけるよる書いてあるのはなぜなんでしょうか? 万引き防止かな・・・と思っているのですが。

  • コンビニで黙ってトイレだけ借りる

    よくコンビニでトイレだけ借りるのは失礼と言いますが何故ですか? 別に買い物しなきゃ使わせないと言う事でも無いのに… 友達はトイレだけ使って出る事が多々あるらしいのですが 非常識だと言われたらしいです しかも「トイレ貸して下さい」とか店員さんにいちいち言わないみたいです だってコンビニのトイレっていちいち断って使わなきゃいけないんですか? って…

  • コンビニのトイレについて

    数年前からコンビニのトイレのドアに「ご使用の際は店員に声をお掛けください」のようなことが書かれていますよね? 入りづらい思いをしたことが何度かありますが、皆さんは実際お店の方に断ってから利用されていますか? コンビニとは気軽に気楽にトイレも利用できる場でもあると思うのですが、いちいち言わなくてはならないのでしょうか。 なんのためなのか、ふと疑問に思いました。 わかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • コンビニのトイレ

    コンビニのトイレは地域によって鍵が掛かっている事があるのでしょうか? 以前旅行先で立ち寄ったコンビニのトイレは鍵が締まっており、ノブを回していたら店員さんが来てくれ開けてもらえた事があります。 そこのトイレは扉を入って更に男女別トイレ入り口があるという形でした。

  • コンビニのトイレを使うとき店員さんに声かけたことあ

    コンビニのトイレを使うとき店員さんに声かけたことある人に質問です。 コンビニのトイレを使うとき店員さんに、なんて声かけたことありますか??

  • 俺はコンビニのトイレを使うとき必ず店員さんに「トイ

    俺はコンビニのトイレを使うとき必ず店員さんに「トイレを使わせてください」と声かけてトイレを使い終わったら軽く買い物して帰ってます。 コンビニのトイレを使い終わったら軽く買い物して帰るのは、おかしいですか??

  • コンビニでトイレだけ借りようとしたら店員に怒られた

    今朝のことです 学校へ行く途中、急に便意をもよおし、コンビニに駆け込みました。 そして、店員に、「トイレ借りるだけですがいいですか?」と聞きました。 すると、「トイレだけの利用はご遠慮ください」と言われました。 「急いでいるのでいいじゃないですか?」と言うと 「当店ではトイレだけの利用はご遠慮しています」とまた言われました。 「なんでですか?」と言い返すと 「そう決まっているのです。」とムッとした感じで言われました。 その店員の態度に腹が立ち、店から出て行きました。 そして仕方なく駅まで我慢して走っていくことになりました。 良く見たらその店には「トイレだけのご利用はご遠慮下さい」との張り紙がありました。 それにしても、こちらは大変なときだというのに店員は気が利かないと思いませんか? トイレくらい貸してくれてもいいと思いませんか? みなさんはどう思いますか?

  • コンビニでトイレを使うとき店員さんに声かけたことあ

    コンビニでトイレを使うとき店員さんに声かけたことある人に質問です。 コンビニでトイレを使うとき、なんて声かけましたか?? それとトイレの使用で声かけたら、なんて返事されましたか??

DCP-J577Nのトラブルと解決方法
このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nは色むらや縞模様の問題が発生しています。ノズルのクリーニングを12回行っても改善しないようです。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続しており、ひかり回線を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリについては記載がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう