• ベストアンサー

クラリネットのリガチャー「セイベー」について

クラリネット歴7か月の者です。 今まで学校のリガチャーを使っていて、 自分と相性が良いリガチャーを購入したいと考えています。 クラリネットを吹き始めて、半年以上が過ぎましたが、なかなかきれいな音が出ません。 何かコツはないかと探していたら、アルミ製のリガチャー、「セイベー」というものを見つけました。 真鍮などでできたリガチャーよりも息が入って、初心者やブランクがあった人でも吹きやすいようです。 私のまわりには使っている人はいないので、実際使ってみた時、どんな音が出るのか分かりません。 使ったことがある方、使った感触はどうか教えて頂けませんか(・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taki0237
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

愛用者です。 現在はクラ用とテナー用を持っています。 楽器歴20年以上で、全日吹全国大会経験者です。 抵抗感を好まれる方には不向きでしょう。 しかし、吹き易さを求める方にはとんでもない代物です(笑)惚れるでしょう・・・ 感じ的にはリードを指だけで押さえたより吹き易く、明るく素直な音色です。 たまに中学や高校へ指導にもいきますが、初心者の方にも是非お勧めしたい(落としても全く変形しませんし)リガチャーです。 私は大好きです! と言いましても個人的感想ですので、実際の音色は下記ご参考に・・・

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=Pd6H9MDs9eU
satsuma-imo
質問者

お礼

URLまで付けてくださってありがとうございます。 動画も見ました! 本当に吹きやすくて、 落としても変形しない… 素晴らしいですね! 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラリネットのいい音の出し方

    こんにちは。 B管クラリネット歴四ヶ月のひよっこです。 私はクラの、あの「カーン」とした芯のある音がとても好きです。 好きなんですが、私が吹くと何だか音がこもって聞こえます。 擬音で表現すると「モスー」と行った感じでしょうか? おそらく息の通りが悪いのが原因かと思います。 息の通りが悪いので練習中何度もリガチャーを緩めたり、 リードの位置をずらして見たり…とやっていますが中々直りません。 あの、きれいな「カーン」という音を出すにはどうすればよいでのしょう?? リードは一箱一ドルの大特価品だったうすーいやつです。(2くらい…) リガチャーは普通の手前で止めるやつです。 果たして悪いのはリードでしょうかリガチャーでしょうか ひよっこの私自身なんでしょうか…? それと、もう一つお答えいただければ嬉しいのですが、 クラを練習していると親指から手首にかけて電気が走った様に痛みます。 四十分ほどで、です。木製なので重いというのもあるかもしれませんが。 これはただ筋肉が付いていないせいでしょうか? クラ用のストラップと言うのがあるそうですが買ったほうがいいでしょうか??? 初歩的な質問を長々とすみません。お答えいただければ幸いです。

  • ウッドストーンのリガチャーって どう???

    ● クラリネット クランポン B♭ 使用のおじさん。   リガチャーはどこのメーカか忘れましたが2個あります。  ● アンブシュアーもまだまだ、音符の読みもまだまだ。 ● なんとかピーギャー言わせながら簡単な曲吹いてます。 ● ウッドストーンのリガチャーは、下手な人でも そのリスク   を回避してくれると聞いたのですが・・・・。 ● 使われた方の感想をお聞かせ願えれば??? ● 総銀製のものを買ってみようと思ってますが値段    高けりゃ いいちゅうもんじゃ 無いですよねぇ~     種類色々あって さてどうしよう! ● 使用マウスピースはバンドーレン、(ヤマハはありますが使ってません) ● 普通のリガチュアーでチャンと音が鳴るようにするのが本筋という事を理解しつつも!   

  • クラリネット

    あたしはこの春からクラリネットを始めた、高1の女の子です。 初心者なので、先輩に教えてもらってるのですが ・音がまっすぐ(震える)にならない ・音が上手く出ないときがある などの問題点があります。 自分としては早く吹けるようになりたいので、克服したいのですが どうしたらいいかわかりません。 コツなど知っている方教えてくれませんでしょうか

  • 「クラリネットの初歩」についてアドバイス下さい

    いつもお世話になっております。 本日はクラリネットの息の入れ方についてアドバイスいただきたく質問させていただきました。 現在ジャック・ランスロ著の「クラリネットの初歩」で練習しているのですが、一番最初の ドレドレミファミファ~をピアニッシモで演奏してみるとラ→シ(レジスターキーを押すタイミング)のところで抵抗感が変わりレジスターキーを押さない時に比べるとかなり息の圧力を強くしないとシの音が出ません。 そして今度はシ→ラ(レジスターキーをはなす)のタイミングでシの時のままの息の圧力でラを吹くとピアニッシモで音が出ず大きな音が鳴ってしまいます。 これはシの音に息を入れすぎ(アンブシュアの関係で息を入れないと音が鳴らない、もしくは強く噛まないと鳴らない状態になってしまっている)のか、これはクラリネットの構造上仕方がない(レジスターキーを押すかどうかで息の圧力を変化させるのが常識)のかを教えていただきたいです。 前者であればアンブシュアの見直しや息の入れ方を直していかなくてはいけないと思いますし、後者であれば構造的なモノと理解しそういう練習をしなくてはいけないと思っております。 またクラリネットの個体差で普通はシの圧力とラの圧力は同じということであれば楽器を調整に出す必要もあると思うので可能な範囲でアドバイスいただければと思います。 情報が限定されてしまい大変回答しにくい質問かと思いますがどうかご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。 クラリネット:クランポンR13 マウスピース:5RVΩ リガチャー:ウッドストーン総銀 (本当はレッスンに通ったり誰かに教えてもらったりするのが変な癖もつかずいいとわかってはいるのですが時間と場所的な都合から難しいのが現状です。申し訳ありません)

  • マッピ・リガチャー選び

    大学の吹奏楽団でバスクラを吹いている者です。 高校からやっていて、もう4年になりますがmy楽器ではなく、今も学校の楽器(ヤマハ)を使っています。 でも最近、音色の悪さが気になって気になって・・・ 楽器のせいにしてもしょうかないので、せめてマウスピースとリガチャーだけでも良いモノに買いなおそうかな、と思っています。31/2使ってるんだけどなぁ~☆ 浅い汚い音ではなく、深い優しい音を出せるようになりたいのですが、そんな私に適切なマッピ、リガチャーはありませんか?聞けるような経験有る人が側にいないもので☆やはり、専門の方が付いていないと、良いモノには巡り合えないのでしょうか・・・

  • クラリネットの音がでない

    クラリネット初心者です。2週間くらい前まで吹けていたのにリードを変えてから急に吹けなくなりました。全く一緒のリードです。息の音と唾の音がすごいです。あとたまに息が詰まるみたいな感じで音が出ない時もあります。キーをちゃんとおせてるか、リードが湿ってるか、リードの場所はあってるか、ちゃんと組み立てられてるかなどいろいろチェックしましたが、全部大丈夫でした。息の仕方も2週間前と変わってないし、口の形もちゃんとしています。一つ思い当たることは、ちょっとめんどくさくて3日に一回くらいしか家で練習できてなかったことです。何が原因で音がでてないんでしょうか?教えてくださると幸いです

  • クラリネットの購入

    質問宜しくお願い致します。 学生の時に吹奏楽部に入部していて最近、無性に(笑)楽器が吹きたくなったためにクラリネットの購入を考えています。 ブランクが15年あり楽器店に行くのも久しぶりなので色々教えて欲しいです。 購入するにあたり、いくつか質問したい事がありますので回答宜しくお願い致します。 【1】メーカーはクランポンで『R13』か『RC』を考えていますがセルマーも気になっています。それぞれの楽器の長所と短所をご自分の主観で結構なので教えて下さい。(よく響くが音程がとりづらい)など・・・。 【2】商品の入荷数が多い時期を狙って行きたいので事前に電話で問い合わせようと思っているのですが、いきなりそう言った問い合わせをするのは失礼にあたるのでしょうか? 【3】マウスピースやリガチャーのおすすめを教えてください。(R13にはこのマウスピースが相性がいい)など・・・。 【4】購入する際、注意しなければいけないこと。こういう楽器は購入しない方がよいと思う点をあげて下さい。 【5】関西圏のおすすめの楽器店を教えて下さい。リペアが充実していて在庫がたくさんあってクラリネットに詳しい店員がいるお店なんか教えていただければありがたいです。分からない場合は分からないで結構です。 回答宜しくお願い致します!

  • クラリネットのタンギングやピッチについて

     (前置きが長いのですぐ本題に行っていただいても結構です)  4月からサークルに入りクラリネットを始めた者です。週1くらいの頻度で練習をしているのですが全く上達しません。練習不足は重々承知しております・・・。楽譜通りに全部吹けないのですが、2か月後くらいに正式な演奏会があります。不安でたまりません。その演奏は中学校と合同で行う演奏なのですが、今のままでは足を引っ張ってしまうことは確実だと思います。現在は時間に余裕があるときに練習をしていますが、それでも時間がなかなか作れず上達しません。サークルではクラリネットは私1人なので、周りに聞ける人がいません。中学校との練習は本番直前くらいにならないと行われないので、中学の人に教えてもらうこともできません。本や動画などを参考にしようとしてもなかなかできません。  クラリネットについてこの場で教えていただければ幸いです。文面だけでは回答し辛いと思いますが、分かることがあれば教えていただきたいです。 本題↓  まず、クラリネットのタンギングについてです。もちろんできないです。特に高音域のタンギングは鳴らないか濁った音になってしまいます。自分ではスタッカートのつもりでもテヌート?のような音になってしまいます。そうなってしまう原因とコツを教えてください。  次に、ピッチについてです。とても寒いところで練習していることも原因だと思うのですが、ピッチがすこぶる悪いです。とても低くなってしまい、1音ほど下がってしまうときもあります。これは何が原因でしょうか。ピッチ調整のやり方やコツもできれば教えていただきたいです。  長文失礼しました。実際に見ていただかないと分からないことも多くあると思いますが、分かる範囲で教えていただければ結構です。回答よろしくお願いします。 

  • クラリネット初心者なのですが・・・

    私はこの春高校生になり、吹奏楽部に入ろうかと迷っている者です。 吹奏楽部に入ったらクラリネットを吹くつもりですが私はまったくの初心者です。私のほかにも吹奏楽部に入る人はたくさんいますが、そのほとんどが経験者です。吹奏楽にはずっと前から興味があり、是非入りたいのですがやはり不安です。 初心者の私が、経験者の人たちと一緒にクラリネットを吹いていけると思いますか?あと、クラリネット(吹奏楽)について何でも良いので教えていただけませんか?

  • クラリネットの機種で悩んでます。

    クラリネットの機種で悩んでます。 クラリネットを趣味で週1回習い始めてから、1年になります。 以前、クラリネットの指架けのことで質問させてもらいましたが、そろそろ貯金がたまってきてマイ楽器が買えそうな状況になってきました。 しかしながら、予算が20万円前後しかありませんので、R-13のような高級機種には手が出せないといったところです。 先日、自分のマウスピースとリガチャーを持って管楽器の専門店に行って行き、予算を言って以下のクラリネットを試奏しました ・E-11 FRANCE ・YCL-650 ・YCL-851II(CX) E-13は在庫がなくて試奏できませんでした。 私はいつも先生から「音量が小さいので、もっと息の量・速さを!」と言われているのですが(借りて使っているのはYCL-450)、今回試奏した感じは、 E-11 FRANCE:息が入りやすくて吹きやすく、大きな音も出しやすい。ただ、音質は良いのかよくわかりません。 YCL-650とYCL-851II(CX):両者の違いはそれほどわかりませんでしたが、扱いにくい・吹きにくいということはなかったです。YCL-851II(CX)は若干物理的に重さを感じました。 外観の話ですが、YCL-650は上位モデルと同じようなツヤのある塗装がしてありますね。E-11 FRANCEにはベルのリングがありませんが、このあたりはどう違いがあるのかよくわかりません。 本当は最初からR-13を買えばいいのでしょうが、予算のこともあり、私としてはこのままクラリネットを続けられて、もっとレベルが上がってきたら買い替えするつもりなので、今のところは入門モデルで頑張ってみようかと思ってます。ですのであまり高い楽器は今のところ買うつもりはありません。 買うときは先生と行って試奏して選ぶつもりなのですが、迷い性なのである程度機種を決めていこうと思ってます。アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう