• 締切済み

税務署からの通知

税務署から過去5年分の所得を聞きたいから、来てくださいと通知が来ました。 今まで、バイト形式で働いていたんですが、4月から会社になり、収入が上がったことで税務署から目をつけられたのかと思います。 バイトの時と今とでは収入は変化ありません。 今まで、国民保険料も安い収入で申告していて、非課税世帯になっています。 その場合、国民保険料を遡って納めることになりますか? 税金はいくら払わなきゃいけませんか? 何か他にも納めなきゃいけないものってありますか? 説明が下手ですみませんが、わかりやすい回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

> 今まで、バイト形式で働いていたんですが、4月から会社になり、収入が上がったことで > 税務署から目をつけられたのかと思います。 その可能性はとても低いですね。 今年の収入が前年より多いかどうかを税務署が知るのは、翌年になってからです。  ⇒会社は、年末調整の結果、一定の条件に合致した者のデータを税務署に提出いたします。   しかし毎月の給料から源泉した所得税を納める際に個人明細を税務署へ通知いたしません。 私も過去に「呼び出し葉書き」を受け取った事がありますが、呼び出しは前年までの所得税確定申告書の内容に関して疑問がある場合であり、真面目に確定申告を行ってきた心算であるならば、今回の呼び出しとなった理由は次のいずれかではないかと推測いたします。  1 「名寄せ」を行ったら、ご質問者様へ支払われたとされる所得が浮かんできたので、申告漏れなのか、別人に対する者なのかを聞きたい    ⇒私はこの理由で呼び出しを食らいました  2 確定申告のサンプル調査で、ご質問者様が抽選に当たってしまった  3 アルバイト先が支払ったとする賃金額又はご両親の確定申告内容(年末調整)に疑義があるので、反面調査    ⇒過去に、知人の奥様がこれで呼びだされております  4 申告内容から考えて生活の維持が難しいと考えられるので、親族からの定期贈与とか隠れた所得があるのではないかと疑われている。 とにかく、その通知書に記載されている『調査対象年』の所得を証明する資料を持参して、指定の日時に税務署に出向くか、記載されている担当官吏に事前に電話で問い合わせてください。 > 今まで、国民保険料も安い収入で申告していて、非課税世帯になっています。 > その場合、国民保険料を遡って納めることになりますか? > 税金はいくら払わなきゃいけませんか? > 何か他にも納めなきゃいけないものってありますか? 所得税の申告を修正申告し、新たに確定した税額との差額を納めなければならない状態となった場合、新たに確定した所得額によっては『非課税世帯』とか『国民年金の保険料免除』は遡って取り消されてしまいますから、時効にかかっていない年度に関する「国民健康保険料」「国民年金保険料」「個人住民税」も差額徴収となる可能性も有ります。 また、ご質問者様を扶養親族等として所得税を計算している方がいるのであれば、その方に対しても同様の事が発生する可能性があります。 更に、定期贈与などの事実認定が税務署から為されてしまい、ご質問者様が修正申告を行えば、贈与税及びそれに対する懲罰金(無申告加算、延滞税など)を納める事になります。 幾ら納めるのかは、具体的なデータが提示されていませんから答えようがごさいません。 くどいようでスイマセンが、こんな所に投稿して心配しているよりも、上手く時間を作って税務署に電話をした方が絶対に良いです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

確定申告書の控えは有るのでしょうか 収入の記録(銀行振り込み・支払い調書)は如何 先ずは、税務署が何を聞くのか、その後対応策考えたら如何でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

税務署からなので所得税に関するものだと思います。しかも多く払い過ぎてるとかでは何も言ってこないので、所得税を払えという可能性が高いです。 と言うことで、過去5年間は所得税を払ってましたか?給与収入なら年収が103万円までなら所得税は掛かりませんが(基礎控除38万円+給与所得控除65万円)、これを超えると所得税が掛かります。会社で毎月源泉所得税を天引きされてたり(これだけでは正しい所得税額にはなっていない)、年末調整(または確定申告)で清算されていれば大丈夫ですが。 また、親の扶養控除の対象者となっているなら、それも外れますので親の申告で控除対象者となっていれば親も所得税を追加で納めないといけなくなります。 http://tt110.net/22syoto-zei/T-fuyou-koujyo.htm 幾ら払わないといけないかは年収額によりますが、全く所得税を払ってないとすれば、103万円を超えた金額の5%か10%程度になるでしょうか。税率は所得金額(収入金額ではない)によって変わるので、質問文からだけでは答えられません。なお、期限までに納めていないので、その分多く払わないといけないでしょうか。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm http://www.zeikin5.com/calc/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

住民税のカテですが、税務署が住民税に関して何か聞いてくることは一切ありません。 税務署から来た書類に間違いないのなら、それは所得税 (国税) に関するお尋ねです。 >その場合、国民保険料を遡って納めることになりますか… >税金はいくら払わなきゃいけませんか… 5年間の所得状況に関して具体的な数字が一つも出ていないので、何とも答えられません。 >何か他にも納めなきゃいけないものってありますか… とにかく税務署からのお尋ねで間違いないのなら、各年ごとに整理した「源泉徴収票」の提示が必用です。 そんな昔の源泉徴収票など捨ててしまったというのなら、素直に税務署へ出かけて正直に話すよりほかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税務署から通知が来ました。アドバイスを下さい。

    税金についてご相談させて頂きます。 昨日、税務署より下記の内容の通知が来ました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ あなたの平成19・18・17年分の所得税にの確定申告につきまして、お尋ねしたいことがございます。 つきましては。来週の10月1日に税務署までお越しください。 ・お尋ねしたいこと  【インターネット取引等に係わる収入・経費について】  インターネット取引等に係わる所得金額が20万円を超える場合は、給与所得とあわせて確定申告が必要となります。  代金入金口座(郵便局・銀行)明細など収入金額がわかるものおよび必要経費の領収書等をご持参ください。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 私は、アフィリエイト収入が入ってから、ここ3年間いままで確定申告をしてませんでした。 今回、なんらかの理由で私の収入が明らかになって、税務署からこのような通知がきたと思われます。 今後、私の対応としては、税務署の言うとおりに指定された日時に行ったほうがよろしいのでしょうか? それとも無視して、行かなくても大丈夫なのでしょうか? また、税務署に行く場合は、必要経費等の領収書を持っていたほうが 税金は安くなると思うのですが ただ、17・18・19年の必要経費等の領収書が皆無です。 何かアドバイス等があればご教授くださいませ。 ちなみに私のアフィリエイトからの収入は、毎月10万円以上あります。 以上、よろしくお願いします。

  • 税務署からの通知

    税務署から「所得税の確定申告について」お尋ねしたいことがあります、という通知が来ました。職業は私立医大勤務医です。これまで確定申告とかそういったものは無視していました。初めてこういうものを受け取ったのですが、いかないとかなりマズイでしょうか。少しは自分で調べて考えるのがよいのでしょうが、○月○日○時にきてくださいなどと言われ、時間がありません。職場に言って時間をもらってでも行くべきなのか(かなり大変なことです)、無視しておいて良いものなのか、教えてください。自分でもよくわからないのでうまく状況を説明できません。もし私が申告をしなければいけない職業だったとしたらきっと怒られて(ひょっとしてこれまでの何年分かもまとめて)税金をたっぷりとられるのでしょうか。行かないとどんな目に会いますか?平日の日中、税務署の「2階会議室」に来いだなんて、来ないことを想定されているのでしょうか。行ったら、え・来たの?とか思われて損をするんでしょうか。誰かヒントとかアドバイスっぽいもので結構です。回答下さい。

  • 税務署から通知がきました・・・

    税務署から確定申告書につきまして、お尋ねしたいことがありますという旨の通知がきました・・・ お尋ねしたい事項の欄に口座に多額の入金が確認されておりますと記載されています。 通知に記載のある期間に彼氏がチケットをインターネットオークションで売った金額を私の口座に入金されるようにしてました。(私のIDを使っていた) これは彼氏の税金対策だと言われておりある程度金額が貯まったらそのお金を引き出して渡すということをしてました。 周りの方の助言もあり怖くなったので去年の年末で止めてもらいましたが・・・ 税務署の通知はこのことでしょうか? またもう一つ心当たりとして私は昼と掛け持ちで夜の仕事もしてます。 そのことでしょうか・・・?? あともうひとつ・・・ 書いてる間に思い出しましたが住民税の支払いを失念しておりまして・・・ 振込用紙もなくなってしまっており、このことでしょうか?? いろんな諸事情があり夜の仕事をして副収入を得ていることは絶対にばれたくはありません。 思い当たることが多く電話するのがめちゃくちゃ怖いです・・・↓↓↓多額の税金を払わなくてはいけなくなるのでしょうか? 彼氏にIDを貸していたことで捕まったりするのでしょうか? どうしたらよいでしょうか??? アドバイスお願い致します。

  • 税務署からの否認通知について

    先日夫の会社から「税務署からの否認通知について」という書面が送られてきました。内容的には「給与所得者の扶養控除異動申告書」の内容に誤りがあるとの指摘を税務署からうけました。」というものでした。該当年が15年16年17年とのことでこの年の住民税の課税非課税証明書を取り寄せて提出しなさいとのことです。 思い当たるのは、私たち夫婦はあまり税金関係に詳しくなく、年末にいつも書く書類もいつもわからないってかんじで適当に記入してたとこもあります。(細かい計算はせず)そこで違いが生じたと思うのですが、追徴納付はどのくらいになるんでしょうか? 以前そういう話を聞いたときに1万超えた104万でもそれがわかってしまい多額の追徴納付を払ったというのを聞いたことがあります。 まだ連絡はきてませんがもしかなりの額を言われたらどうしようと不安でたまりません。どなたか大体いくらくらいかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?

  • 住民税 特別徴収税額の通知書について

    住民税 特別徴収税額の通知書についてお聞きしたいです。 去年5か月ほど副業でバイトをし、計30万円ほど収入がありました。 税金は一切引かれていなかったので、 確定申告をしなくてはいけないと思い、元バイト先に「税金関係で、源泉徴収が欲しい」という話をすると、 「100万超えてないし、何もしなくてもいいんじゃない?」という店長の言葉…。 その店がズボラで、私の税金を申告していないという事でしょうか? 本題です。 1,とにかくバイト先の源泉徴収を貰い、それで確定申告し、本業にバレないようにバイト分は「普通徴収」にしたとします。 そうすると、後々届く「住民税 特別徴収税額の通知書」には、副業しないのと何ら変わらずにばれないんでしょうか? 他の質問を見ると、普通徴収にしても記載されている、という質問があったので…。 2,もし店長の言うとおり、確定申告をしなかった場合、 「住民税 特別徴収税額の通知書」にはどんな変化が現れますか? 例えば、書面の左上を数値で表すと、 給与収入 3,200,000 給与所得 2,070,000 その他の所得計 300,000 総所得金額 2,370,000 な風に、「その他の所得計」にバイト分の30万が記載されてしまう、という事でしょうか? それとも、合算されて、 給与収入 3,500,000 その他の所得計 - の様に数字だけの変化なのでしょうか? 乱文で申し訳ございません。数字だけの変化でしたら、ばれないと思うのでこのまま何もしないでも良いかな、とも思うのですが…。

  • 国民健康保険の課税額通知について

    国民健康保険の課税額の通知は世帯単位で送られて来るみたいですが、 国保に加入している家族全ての個人毎の所得額や課税額が記載されているんでしょうか? 個々の課税額は仕方ないですが、個々の所得額まで全て家族に通知されるのはチョット嫌なんですが、どうなんでしょうか?

  • 税務署から面談通知が届きました。

    税務署から面談通知が届きました。 内容は、あなたの所得税のことについて面談したい。 1.お尋ねしたい事項 平成20・21年分の確定申告について 2.次の書類をご持参ください。 給与所得の源泉徴収表(平成20/21年度のすべての給与所得分) と記載してありました。 平成19年度は2箇所から給与所得があり、確定申告しまし、不足分の10万円程度を納税しました。(知人に2箇所から給与所得がある場合は確定申告が必要だが次年度からは、主たる事業主が行うのしなくてよい・・と教えられたため確定申告していません。今から考えると、これは聞き間違いの可能性が強いですが・・・) 平成20年度は勤務先で720万円(税込み)の給与所得があり(年末調整済)その他に非常勤講師として78万円の給与所得があります。 平成21年度は勤務先で730万円(税込み)の所得があり(年末調整済)その他に非常勤講師として83万円の所得があります。 ネットなどで調べると2箇所から給与がある場合、確定申告が必要であることは税務署のホームページ及び勤務先の会計の担当者から本日、説明を受け納得しました。 ネットで色々と調べていると、追徴課税で車1台分とか、はたまた自殺したくなるくらいの追徴・・などと記載してあり、恐ろしくなってきました。本当にこのような追徴課税を課せられるのでしょうか。そうなるとお金の工面も必要になってきます。 どなたかご教授いただけたないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 確定申告をしないとどうなりますか?

    去年の10月に生命保険が満期になり数百万円を受け取りました。  保険会社からは申告するように通知がきましたが、年金のみの収入しかなく、税金も全く課税されておりませんがこれを申告すると一時所得になり税金がかかりますよね?  このまま申告しないとどうなりますか?

  • 扶養控除を増やすため、世帯分離している父親を自分の扶養家族するべきか迷

    扶養控除を増やすため、世帯分離している父親を自分の扶養家族するべきか迷っています。 世帯を分けている親(1人)が隣地に住んでおり、現在は、それぞれが世帯主なので申告は 別々にしています。 ※市民税非課税だった親の介護保険料が値上がりするので、世帯合併するのを躊躇しています。 親の現状 ・68歳で1人世帯 ・100万未満の年金と、バイト収入100万未満の収入あり。 ・確定申告をしている ・源泉は0円で、市民税も非課税世帯 自分の現状(1人世帯) ・パート勤務で申告は会社で行っている。 ・国民健康保険加入 ・源泉あり、市民税課税世帯 【不明&質問事項】 1.会社で年末に記入する「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を見ると、世帯主の  名前を 書くところがあるが、世帯分離していると扶養にはできないのでしょうか?  (別の世帯主を扶養にできない?) 2.扶養の申告をすると、国民健康保険も同一になってしまいますか? 3.扶養親族にできる場合、親の所得が38万以下なら単純に控除が増えると考えていいのでしょうか?  (世帯を別にしたままの場合は、父親は改めて確定申告の必要があると思いますが) 税務署HPやネットで検索しましたが、はっきり分からない点がありましたので、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料と株の収入について

    株の譲渡益や配当収入を申告分離課税で申告した場合、国民健康保険料の所得割に算入されるのでしょうか? また住民税非課税世帯の認定に影響はある(住民税非課税世帯ではなくなる)のでしょうか?