夫の行動についての意見を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 夫が子供を外に連れ出すことを拒否し、眠り続けた妻に対して、価値観の違いが原因で愛情が感じられないと感じたと言われました。
  • 妻が朝4時に子供を連れて外出する状況を危険であると感じたため、夫との価値観の違いについて質問しています。
  • 妻は夫が自分の眠さを優先し、安全よりも大切に思っていないと感じています。価値観の問題なのかどうか意見を聞きたいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

みなさんの意見を教えてください

夫と1歳の子供がいる主婦です。 みなさんの意見を聞かせてください。 11月末の週末、子供の断乳をしていた時のことです。 夜中におっぱいをしたくて目が覚めた子供は 断乳のためおっぱいがもらえず大泣きをして目が覚めてしまいました。 子供の気持ちが落ち着くのを待ち、部屋の中で3時間程遊んだり おやつを食べたりしたのですが 子供はそのままなかなか寝付けずにいました。 再び眠れるよう抱っこしようとしたところ、 抱っこではなくベビーカーに乗りたいと言い出しました。 朝の4時のことです。 仕方なくベビーカーで外出しましたが、 外は真っ暗でひと気もなく怖いので 夫に付き合ってもらおうと思って一度家に戻りました。 寝ている夫を起こしましたが、 撮りためたドラマを夜遅くまで見ていた夫は 「イヤだ」と再び寝てしまいました。 仕方なく一人で子供を外に連れ出し30分ほど経つと 子供はベビーカーの揺れで眠ってくれ家に戻りました。 次の日の朝、私は次のように夫に対して怒りました。 「子供が眠れなく、4時に私が一歳児を連れて出かけなければならないのに 眠いからと寝ているのは自分勝手で愛情が感じられない。 暗くてひと気もない中、私と子供に何かあったらどうするつもりなのか。」 すると夫は 「4時は朝で散歩するには普通の時間だ。 4時が危ないというのは夫と私の価値観の違いだ。 価値観の違いだから埋めることはできない。 そのことで愛情が感じられないという妻の言葉はきつく自分は傷ついた」 といいました。 私は11月末の朝4時に寝付けない子供を連れて 妻が外出しなければならない状況を 「何かあったら危ない」と思わないのは、 朝の4時という時間に対する価値観の違いの問題ではなく 夫が妻と子供の安全よりも自分の眠いという気持ちを 優先しただけだと思うのですが みなさんはどのように思われますか? 価値観の問題なのでしょうか? みなさんの意見を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.13

断乳を決めたのなら後戻りせず進むしかありません。 「夜だけあげる」などありませんよ。 そんなことしたら子供がかわいそうです。断乳に対しての知識をちゃんと持っていらっしゃると思います。 それでいいのですよ。 断乳は母親が決める事です。これに関しては母親次第なんです。母親の仕事です。 確かに2・3日で収まることが多いですから、勝負時の時期だったと思います。 断乳をご主人に話、協力を得ることも一つの方法だと思います。 どうしたって夜中泣きますもの。週末を選んだということは貴方も夫からの協力と夫への負担(寝不足)を 考慮してのことだと思います。 ご主人に断乳のお話をされたのですか?されたのであれば、ご主人の価値観云々の言葉は?? 貴方の気持ちはあながち間違えではありません。 協力を求めるお話をされていないのであれば、今回のことはしょうがないと思いましょう。 余談です。 子育てしている時間を確保されているなら(育児休業中、専業主婦)、 夫の育児参加は「やってくれてありがとう」位に思うことだと思います。 決して「やって当たり前」と思わないこと。 夫の仕事の主はお金を稼いでくれることです。自分たちの生活を経済的に支えてくれることが大前提。 イクメン等の言葉が出ていますが、子育てに積極的に参加しても、家計を支えられなくてはどうにも生活を維持できません。 イクメンは経済力が伴ってこそイクメンなんです。 働いて稼ぎたい。養ってあげたい。守りたい… こういうところをくすぐって夫に働かせることは妻の役目ですよ。 子育てに父親の参加は当然と思いますが、夫の仕事への姿勢を支えることが大事です。 朝4時の散歩ですか?行きました。 断乳時期は短いですが、夜泣き時期は長いかもしれませんよ。 幾度、子を背負って夜明けを見たかしら。 夫をそこに参加させるよりも、週末午前中はたっぷり夫の睡眠を確保させ、午後には自分の睡眠を確保しました。人間、寝だめは出来ないけど寝不足は解消できるそうです。 外に出るのが怖かったら出なければいいこと。 子を寝かせるための策は外に出る以外にもあったかもしれないでしょう? 正直、ご主人の価値観云々は訳が分かりませんが、貴方も極端な考えをしていますよ。 貴方が疲れているのだと(子育て経験していますからわかります)私がわかったところで貴方の生活は 変らないのですから、貴方の意識(方向性)、考え方を変える方法を見付けていかなくてはね。

ponpontan6
質問者

お礼

みなさんからたくさんのご回答をいただいたのですが、 こちらをベストアンサーとさせていただきました。 夫には前から助産師さんから聞いた断乳の仕方や ママ友の経験談(パパの活躍が大切とか)の話はしていて カレンダーにも「断乳!」と書いていたのですが きっと適当に聞いていたんだと思います。 まぁ、そんなものですよね。。。 子供は結局2日間、泣いてそのまま起きてしまい 寝付けないという感じでしたが 3日目からは朝まで一度も目を覚まさずに寝てくれるようになりました。 このまま続いてくれたらなぁと祈るばかりです。 小食だったご飯も前よりもたくさん食べてくれるようになりました。 私も夫に対する発言の仕方、もう少し上手に夫に伝えられるよう 頑張ってみたいと思います。 自分を顧みるいい機会になりました。 あたたかいご意見ありがとうございました!

その他の回答 (12)

noname#196270
noname#196270
回答No.12

価値観の違いじゃなくてただ眠たかっただけです。 もしご主人が起きていたら付き合っていたでしょう。 だからただ眠たかっただけ愛情が無いわけじゃありません。 「愛情が感じられないって言ってごめんなさい。」 と謝っておきましょう。 でもドラマを夜遅くまで見てたくせに起きてくれないのは 自分勝手な男なのは間違いありませんね!

ponpontan6
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね。謝ってみます。 もう少し上手に気持ちが伝えられるよう頑張ってみます。 ありがとうございました!

noname#186966
noname#186966
回答No.11

子育ても結婚生活も,要は我慢ですからねぇ。 どっちもどっちでしょうか。 急に早朝に起こされて,外に連れて行けと言われても,男の人には無理かも? でも,きっと,お子さんが急病なら,すぐに救急に連れて行ってくれたと思いますよ。 散歩だから,嫌だっただけでは? 子供が夜泣きの時は,夜中の2時でも3時でも,夜散歩したりしてました。 しかも,浅草で・・ 今から思うと大胆だったかも? その日は,たまたまそうだったと思って,許してあげたらどうでしょう。 毎日,頑張って働いてくれているんですから。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.10

質問者様は家事育児その他、 ご主人に対し普段から 「もっとこうしてほしいのに」が たまっていたかな、と思います。 今回の散歩もどこか 「私はこれだけがんばってる、 あなたも自分のこどものことなんだから がんばって当然」 って若干あてつけ気味な気持ちが どこかにあったんじゃないかな~と思います。 で、とうとう怒りのスイッチが 入ってしまったんじゃないでしょうか。 でもご主人は普段からの積もってるものには 気付きません。 朝4時に散歩!?冗談じゃない。としか思いません。 そして感情的にぶつけられた言葉は 耳には入りません。 だから逆ギレした、みたいな感じになっています。 普段から ご主人に伝わるようにお話をする意識をなさったら もう少し変わるんじゃないかなと思います。 どっちが正しいか、では 話し合いになりません。 自分「たち」にとってどうするのがいいのか こどもにとってどうするのがいいのか そういう立場で考えてみてください。 あと 私も1歳で卒乳(という雰囲気の断乳(;´∀`))をしました。 二人目が早く欲しかったからです。 (生理再開しなかったので、まず授乳をやめることかと 思いました) 昼間の授乳を気を散らしてまずなくして 夜の授乳はゆっくりすすめました。 昼間ものすごい遊んで疲れさせたり 晩ご飯を多めにしたり 入眠の儀式を決めたり(本を1冊読んで、同じ曲をかけるとか) 夜中起きて泣いてもトントンで粘る、とか。 ご主人がお子さんが泣いてても起きないタイプなら 泣かせておくのもいいんじゃないかな?と思います。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.9

5歳3歳1歳の三児の母です。 4時散歩はないかなぁ。 ちょっとご主人にも無理な要求では? 断乳真っ最中は試行錯誤しますよね。 でも、散歩したいとなっても今はその時間じゃないよ!と、その要求に答えるのは行き過ぎかなと思いますよ。 おっぱいを求めグズグズしても、電気は付けてはいけません。もちろん遊び出しても付き合わない、今は寝る時間だよと寝ながらトントンしたり、暗い中抱っこするか… 夜中におやつはよくないし、夜通し飲まず食わずでも問題無い年齢です。 赤ちゃんは一歳過ぎたら、大人の言葉も理解できてくるし、要求したら泣いたらやってくれるとかはすぐ記憶します。 少しやり方を考えてはどうでしょうか。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.8

40代既婚者男です。 私から見れば、どっちもどっちですね。 あなたも、ご主人も、どちらが正しくて、どちらが間違って いるかを証明したいだけなのです。 私は正しい、主人が間違っている。こうしたジャッジを始める と、夫婦はいつか破綻しますよ。 どっちが正しいか、間違っているかはどうでもいいのです。 大切なのは、事実をそのまま受け入れることです。 つまり、あなたは、ご主人は眠くて一緒に外へ行けなかった。という 事実。 ご主人は、あなたが一緒に外へ行ってくれず悲しかった。という事実 です。 お互いに、そうなんだと受け入れるのです。 そして、傷つけたならば、その事は素直に、ごめんねをするのです。 これが出来れば、夫婦の問題は大方解決します。 あと、あなたのご主人が自分の眠たさを優先した事で、愛情が 感じられないというのは、単なるいじけた子供のセリフです。 自分の思い通りにならなかったから、すねているのです。 あなたは、ご主人からちゃんと愛情を感じているはずですよね? その1点だけを責めて、愛情が無いと決めつけるのは違いますよ。 それに、早朝の4時にベビーカーに乗せて外へ行くのは、少し 違いませんか? 部屋の中で、何とかお子さんを落ち着かせる努力をした方が いいです。 あなたが言うように、まだ暗い時に女性一人で歩くのは、事実 として危険な行為です。 それに今の時期、朝方は気温も低く、あなたやお子さんが風邪を ひく可能性もありますよ。 一生懸命お子さんと向き合っているあなたの姿勢は素晴らしい ですが、一度そうやって外へ連れ出す癖をつけると、今後も 泣くたびに外へ連れ出さなくてはなりません。 それではあなたの負担も大きくなります。いくら愛する我が子 でも、そんな回数が増えて行ったら、必ず無理が来ます。 誰が正しいのか?誰が悪いのか?そんな事はどうでもいいのです。 あなたが出来ることは、まず、ご主人に対して、愛情が感じられ 無いと言った事を、素直に謝ることです。 そしてその上で、冷静に、あの時私は寂しかった、悲しかった という感情を表現するのです。 例えば、 (1) 子供が泣いているのに、あなたは眠たいからと一緒に行って くれなかったのは、あなたがおかしい。愛情が感じられない。 (2) 私は、あの時、あなたが一緒に行ってくれなくて、 あなたが眠たいのを優先させた事が悲しかったの。 上記のような場合、(1)のような反応がごく一般的な家庭にある 様子だと思います。 これを言われたご主人は、瞬時に否定された。責められたと感じて 怒りという感情でやり返してきます。 しかし、(2)の場合は、あなたの感じた事を伝えただけなので、 ご主人は責められたり、否定されたとは感じません。 なので、冷静にあなたがそう思ったのだと受け止めることが できやすくなります。 最後に、人は、自分の予想、想定通りの反応が返ってこないと 怒りが出ます。 そして、自分はこんなにやってるのに、してやってるのにという 反応が出ます。 これが出た時は要注意です。間違いなく夫婦関係が悪化します。 相手は必ずしも自分の都合の良い反応をするわけではありません。 そこを理解して、ご主人と向き合ってみてくださいね(^^♪

noname#197140
noname#197140
回答No.7

四時の散歩は無しです。 まず 連れて出ません。 夜だけオッパイもありではないでしょうか。 今時というか 何でも同じように するのが 当然みたいな夫婦のあり方は疑問です。 根本に 子供には母親だわ~ヤッパリ!って言う気持ちだけで 自分がするのが当然みたいにやってきた私には 旦那をあてにする前に 自分が守れる前提で子供のことも考えます。 自分が危険から守れない 夜の外出も 子供が言うがままに 夜中にデル行為も 理解不能です。 私は 反対に 朝から子供が起きてるだけで 煩いと言われていて 子供をチャリに乗せ 主人が起きる時間まで 外をウロウロしてました。 一心同体でいられない事は 沢山あります^^ でも…一人でなるべくすむ範囲で ユックリ子育てをできたら いいですね。

  • Ann-san
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.6

よく考えてみませんか? 寝付かない子供を4時に外へ連れ出す親子に危機を感じず眠る旦那に「愛情を感じられない」と怒る嫁と・・・ 毎日仕事して疲れてるんだから夜泣きで起しちゃいけないと思わない嫁に「愛情を感じられない」と怒る旦那・・・ どちらも互いを思いやれば・・・ 起さないようにさっと外へ出て一回りしてこようと出かける準備をする嫁がいて・・・ その気配に気づき一人で大丈夫か?一緒に行こうか?と言う旦那が居るんじゃない? 日々の暮らしから生まれるのが互いへの思いやりにつながるんじゃないのかな。 焦り過ぎてませんか? 1歳の子供に今すぐ断乳必要なのかな? よく「うちの子はまだオムツが~」とか言った悩みを聞きますが、いつまでもオムツしてるわけでもないし、他の子供と比べた教育って違うなと思う事があります。 大人のように1回で理解できないので気長に、臨機応変に夜中におっぱいが欲しければあげたらどうでしょう? 1歳ならそろそろ昼間にいっぱい体を動かして遊ぶと朝までぐっすり寝られる頃だと思いますよ。 夜起きないように公園などでたくさん遊ばせたりしてみますか? 私からすると夜中に一緒に遊ぶ事やベビーカーに乗りたいというわがまま的欲求をダメと制さないのはどうかと思います。 子供の言うなりにならず今は寝る時間と教える方が断乳よりも大事だと思いました。 子育て頑張って!楽しんで下さいね! 二人で良いパパとママになるんです。 男の人と女の人は親になる時期がずれるのでその当たりも理解してあげましょう。

ponpontan6
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 正確には1歳5か月の子供で 来年の4月から保育園に通う予定で断乳を決めました。 夫は一度も子供の夜泣きで起きたことはありませんし それについて私は一度も不満を言ったことはありません。 子供は夜中2~3回泣いておきますが、おっぱいですぐに 寝付いてくれるので、夫が起きても意味がありませんので。 しかし、断乳期間はおっぱいができないので 抱っこなどで寝かしつけないといけないけれど ママはおっぱいの臭いがどうしてもしてしまうそうなので 夫に手伝ってほしいと事前に伝え、 仕事のない週末を選んでいるにも関わらず こういう対応なんだと思った次第です。 お互いの思いやりの問題なんですかね。。。 また、子供は普段は生活のリズムも整っていますし 夜眠れずにそのまま起きてしまって。。。というのは断乳中2日間です。 ありがとうございました!

noname#187463
noname#187463
回答No.5

なつかしいですね。。。私の子供は夜泣きが毎晩でした。夫の睡眠を妨げてはいけないと思い、子供を抱っこして2時間も3時間も外をウロウロ。当時の私を見た人は、「おばけだ!」と思って腰を抜かしたんじゃないかしら(笑 ご主人だって人間なんですから、睡眠欲に勝てないときもあるでしょう。ゆっくり寝させてあげて、「昨夜は眠れなかったから、ご飯は悪いけど自分で用意してね。」で、良いんじゃないですか。私は毎晩のことだったので、炊事もしていましたが。 子供を一刻も早く寝かしつけたいと思うのは、質問者様も眠りたいからでしょ。ぐーぐー寝ているご主人にイラついただけなんでしょ。「今日は休みなのに自分だけ寝て!」なんて思うのは、ご主人に対する愛情が足りないからだと思います。 ちなみにご夫婦して、「価値観」の言葉の使い方を間違っています。

ponpontan6
質問者

お礼

回答ありがとうございます・ 子供を寝かしつけたかったのは眠いのに眠れなくてぐずっていたためです。 少し揺すってあげれば眠れるとわかっていたのですが 抱っこはイヤだというので。。。 普段は夜起きてもおっぱいですぐに寝てくれる子で 断乳期間中は私は眠れない覚悟で挑んでいましたので 自分が早く寝たいから寝かしつけたいとは考えていませんでした。 たった3日間程度の断乳期間中(週末)、 夫に夜起きて少し手伝ってほしいと思うのは愛情不足なのでしょうか。。。 ありがとうございました!

回答No.4

朝4時のお散歩は、 お勧めできません。 1歳ということで、 無理のないところで 赤ちゃん体操を採用するように してみませんか。 主治医と綿密に相談しながら 進めて、事故等のないように してください。 赤ちゃんが楽しいかどうかを 確認しながら進めてください。 それで、 よく眠るようになると 思いますよ。 CiaoCiao!

ponpontan6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 断乳3日目にして夜中も起きずに寝てくれるようになりました。 ありがとうございました!

回答No.3

62歳の主婦です。 朝4時云々、、、の前に 1歳でもう断乳ですか?!!! ponpontanさんは、お仕事されてるのですか? 断乳が、余りに早すぎるので、、、。 乳幼児専門の(名前は、わすれましたが、テレビで良く見る医師です)お医者さんは、 子供の情緒を保つためにも、せめて、4歳くらいまで母乳はあげて下さい、、 と話してましたが、、。 私にも、4歳の女児を持つ娘がいますが3歳半まで飲ませてましたよ。 下にの子を妊娠したので、与えるのをやめましたが、、、。 もちろん、その孫は、ご飯もしつかり食べ過ぎるくらい食べてて、 3歳過ぎた頃は、夜眠る前だけ飲んでましたが、、、。 私も、36年前、長男が、愚図るので その頃住んでいた公団 の公園を夜中の12時過ぎ、オンブして散歩してました。 あの頃は、今ほど、危険な世の中ではありませんでしたが、、、。 長男が、愚図って泣き出したら、夫が、うるさい!!と言わんばかりに 布団を被って寝てしまったのでね。 まぁ、貴女のご主人は、眠かっただけで、妻子がどうなっても良い、、、 とは、思ってませんよ。 貴女のご主人への、ものの言い方がキツかったからじゃないですか? 昔から、「ものも言いようで角が立つ」といいますから。 貴女も、ご主人に心配してほしかったら 「私、朝、貴方と二人じゃなかったから、頼る人がいなくて怖かったわ」とでも、 甘えた言い方をすればよかったのですよ。 妻の言葉の言い方次第で、男は、優しくもなり、冷たくもなりますよ。

ponpontan6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正確には1歳5か月の子供で、私は育休中です。 来年の4月から保育園に通う予定です。 甘えた言い方、確かにそうですね! 私にはなかなかできないのですが、できるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 断乳の仕方

    ただいま断乳2日目です。 7日の朝7時に最後のおっぱいをあげてから、今朝まで我慢できなくなり2度軽くしぼりました。 昨日パンパンでしたが、今朝は少しマシに思えます。 4日目に全部しぼるといいますが、11日の朝にしぼったら いいのでしょうか。 それまでの間、ぱんぱんにおっぱいが張って、痛くて子供を抱っこ できないのですが、抱っこせずに乗り切られたのでしょうか? それとも、もう少し痛くなくなる程度しぼったほうがいいのでしょうか。 おっぱいを冷やしてるのですが昨晩は痛くてほとんど眠れませんでした。

  • 断乳つらいです。経験者の皆さん教えてください!

    あと数日で2歳になる娘がいます。 断乳を決行して今日で1週間が経ちました。 初日に、「おっぱいおしまい」をどうも理解してくれていないようだったので、友達に聞いた「おっぱいに絆創膏を貼る」を試しました。 一度見て「ない!?」とビックリしたのですが、それで納得したようで、それからは要求されることはなくなりました。 ですが、おっぱいを飲みたがることはないものの、夜中に何度も目覚めます。 それも、狂ったような泣き方で、「ママママ!」「あっち!あっち!」(しかも「あっち」は理解不能・・・。何かを探しているような・・・。「おっぱい」とかは言いません。) 抱っこして外に出たり、歌を歌って寝かしつけています。 そーっと布団に寝かせようとしたら目覚めてしまったり。 すっかり寝不足です。 3日もすれば朝までぐっすり寝てくれるとか聞いていたので、うちは断乳失敗なの?とか思ってしまいます。 とにかく、グズグズーっと泣くことが増えて、日中も、外にいればバギーや抱っこですっと寝ますが、家だと暴れたりします。 そのぐずりを聞くと、具合が悪くなってしまいます・・・。 泣いていても、抱っこしないほうがいいんでしょうか。 どうしたら一人で寝てくれるようになるんだろう?と思ってしまいます。 ですが、その一方で、突然私の都合で断乳してしまったので、情緒不安定になっているというか、何かすごく不安なのかもと思えてきて、そんなときにさらにほうっておいていいのか迷います。 どなたか経験談やアドバイスなどいただけませんか? 夜抱っこして首や肩も痛いし、ひとりで泣きそうになってしまいます。 ちなみに、1週間のうち、数回は勝手に寝てしまったことはあります。 今日の明け方は、私がどうしても起きれず放っておいたら娘もそのまま寝ていました。 それでもまだ1晩3回は目覚めてます。 1週間だとこんなものなのでしょうか。

  • 断乳後の子供の変化について

    1才の子を先日訳あって断乳しました。寝かしつけはおっぱいの事を思い出さないほうがいいからと夫が抱っこしてくれました。3日以上夫の抱っこで寝てもらいました。そうしたら断乳後より夫の後追いをするようになりました。今までママべったりで後追いが激しかったのですが今では逆です。断乳後こんなふうにかわったお子さんはいますか?ママはおっぱいだけの存在だったのかなーと自分の都合で断乳したとはいえ寂しいです。

  • 夜間断乳について。

    9ヶ月の男の子を母乳よりの混合で育てています。 5ヶ月から夜中に何度も起きるようになってしまいました。おっぱいをあげるとすぐ泣き止み、寝ます。おっぱいを吸っている時間は非常に短いのでお腹がすいているのではないと思います。 最近、体力が限界になってきたので夜間断乳を始め今2日目です。 毎日7時に寝るのですがこのときは抱っこやおっぱいなしで一人で寝てくれます。 夜起きたら主人に抱っこしてもらっているのですが抱っこをするとけっこうすぐ泣き止んで寝てくれるのですがここからが問題です。 ベッドに戻そうとするとまたおお泣き、寝てくれません。 そしてまた抱っこするとすぐ泣き止みますがベッドに戻せないため主人が朝まで抱っこしながら一緒に寝ている状態です。 このままだとおっぱいをあげなくても寝てはくれても抱っこしないと寝ないとゆうふうになって夜間断乳の意味がなくなってしまうかなーと疑問に思っています。 やはり泣いてもひたすら抱っこなしのトントンでがんばった方がいいのでしょうか? 夜間断乳、成功された方、ご意見を伺いたいです。 よろしくおねがいします!!

  • 1歳6ヶ月昼寝について

    こんにちは。 先日断乳しました。今まで寝かしつけはおっぱいだったのですが、断乳後の昼寝にてこずっています。 お出かけしたとき外出先では基本的には寝ないのですが、車に乗ったりベビーカーで寝たりしています。でも、家にいるとき午前の散歩をして昼食の後、の昼寝で困っています。本人も欠伸をしたりして眠そうなのに寝かせようとすると大泣きをするのです。娘は大人しく添い寝をするタイプではないため夜は寝たふりをしていますが昼間は明るいので一人で遊び続けてしまい動けないようにぎゅっと抱っこをして寝かせます。その時に大泣きをします。それでも5分くらい大泣きしたら大人しくなり欠伸をしたり泣いたりしながら15分ほどで寝ます。寝たら1時間半から2時間寝ます。 子供は眠たいことは眠たいのです。寝かせないと夕方遅くに寝てしまい夜の就寝が遅くなります。眠たがっているから寝かせるのに大泣きするのですが、そこまで泣くのを寝かせるのはどうなんだろうと言う気持ちもあります。よく昼寝はしなくても大丈夫とも聞くのですが、昼寝が大事だとも聞きます。 ちょっと何が言いたいかわかりにくい文章になってしまいましたが、要は大泣きさせてまで寝かせることはいいのかどうか、ということです。 よろしくお願いいたします。

  • 断乳に時間掛かった方、断乳後の子供の状態が心配です。

    おっぱいが大好きな子で断乳に時間掛かった方教えてください。 現在1歳半です。 お正月休み前に断乳を考えています。(本当は春秋がいいそうですが・・・) 言い聞かせの理解は、バイバイとかナイナイとかの程度はわかりますが カレンダーの理解はまだ出来ないと思います・・・同じ歳の子より少し遅れている感じです。 本当は卒乳が希望ですが、来月から復職、子供が卵・牛乳アレルギーがある為 私も除去食をしていますが、 今後、誤食・夕飯を適当に済ませたい時や外食や何かと不便になる為断乳を考えています。 完母で、おっぱい大好きで現在はお昼寝と夜寝る時、朝の寝起きは必ず添乳です。 安定剤・おしゃぶりのようになっています。 一時間もおっぱいを離さない時が時々あります。外すとまた泣きます。。 主人がいる時は主人なら抱っこで寝ます。 ただ寝た後は必ず一時間以内に泣いて起きます。更に朝までに3回は起きます。 その時はいつもおっぱいをあげてそのまままた寝ます。 朝の寝起きもすごく泣いて起きておっぱい後機嫌よく起きます。 こんな感じで断乳後が心配です。 おっぱいを忘れるのに時間も掛かりそうですし 忘れても夜中に起きた時、トントンでは寝ない気がします。 寝不足が続いてますが今はそこまで苦痛ではありません。 ただ復職してから夜泣きがひどいとキツイかなと思っています。 除去食も大変だけど、おっぱいで簡単に寝てくれる方がいいのかなと悩みます。 同じような方で断乳体験を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 1歳6ヶ月断乳後の寝かしつけ

    寝かしつけについて色々検索してみて考えているのですがなかなかうまくいきそうにないので質問させて下さい。 今週の金曜日、おっぱいマンの娘の断乳をします。二人目を考えているのと(通院しないといけないので)、離乳食のむら食いなど色々ありまして断乳する事にしました。 今は起床時、昼寝、夜寝る前、夜中なのですが、眠くなるとおっぱいを欲しがっておっぱいを飲みながら寝ます。私も一時寝かしつけに1時間以上かかった時期もあり、さっと寝てくれるならとついついおっぱいで寝かしつけていました。断乳を考え始めてからおっぱいでなく寝かしつけようとたまに色々していたのですが、どうしたら寝てくれるのか悩んでいます。絵本を読むと元気になっていくし、ぬいぐるみを側に置いているのですが「一緒におねんねしよう」と言うと遊び出すし、だっこだと泣いてしまうか寝る気もなくふざけてしまうし・・・。今までもおっぱいで寝ないときはだっこなのですが、はがいじめというか動かないようにぎゅっとだっこして暴れるのを押さえ込んで寝せているのでこんなのでいいんだろうかと思っています。泣いてもぎゅっと抱え込むと15分ぐらいで寝ます。 外出したときはどんなに眠くて泣いてもなかなか寝ません。目がかたいって言われます。 おっぱいで寝かせていた方で、断乳後どうやって寝かせられましたか?昼寝も夜も参考にさせて下さい。寝るのはベビーベッドです。(夜中起きてからは私と一緒に寝ています)家が狭いのと間取りの関係でできるだけベビーベッドが使えるといいなと思っているのですが・・・。やっぱり添い寝の方がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 添い乳大好きな子の断乳

    11か月の男の子の母です。おっぱいをくわえながらじゃないと寝てくれません。外出時に困るのでそろそろ断乳を考えています。さっそく昨日添い乳ではなく抱っこで寝かせようとしましたが、今まで聞いた事のない泣き声でぐずりました。結局添い乳をして寝かせました。周りの人が11か月ぐらいで断乳しているし、いつまでもおっぱいじゃダメだよと言われます。やはり添い乳は辞めた方が良いのでしょうか??また添い乳でしか寝ない子の断乳経験のある方教えて下さい。

  • 断乳したいのですが

    こんにちは。いつもお世話になっています。 ちょうど一歳になる息子がおり、近いうちに断乳したいと考えています。 現在、昼間はおっぱい無しで、夜の寝かしつけ~夜中(1時間~3時間おきに起きます)~朝起きたときはおっぱいをあげています。 夜はおっぱいがないと泣きわめき、飲みながら眠るか、乳首を触りながら(つまみながら?)眠るかのどちらかです。断乳するとしたら乳首を触るのも止めさせないといけないと思うのですが、おっぱいは一切出さず、ひたすら抱っこで乗り切るしかないでしょうか?いただきものの肌触りの良いぬいぐるみのようなタオルがあり、それを「お休みの友」にしてほしいと思っているのですが今のところうまくいきません。うまく移行させる方法はないでしょうか。やはり子供自身が気に入って選んだものでないとダメなんでしょうか・・・? なお、断乳の理由は ・次の子供が欲しいこと(まだ生理はありません) ・夜中頻繁に起きるのが体力的につらいこと ・以前に乳首を強くかまれて(普段は噛まないのですが)傷になり、現在も治らず痛いこと ・乳首をつまみながら眠るとき、力を入れてつままれて痛いので他の方法に変えたいこと などです。

  • 断乳

    現在10ヶ月の子を育てています。 昼間のおっぱいは自然と欲しがらなくなりました。(離乳食をあまり食べてくれないので私からおっぱいを飲ませることがありますが・・・、あと昼寝は添い乳です) 夜は8時に寝かせ朝7時までに何度も何度も目を覚まして泣きます。大泣きではなくおっぱいを吸えば泣き止むというかんじです。起きる回数は7回前後で大変多く思います。私も正直寝不足です。 私が寝不足ということは子どもも何度も起きてるということで寝不足なようで昼間眠たいようでほぼずっとぐずっています。昼寝は朝10時から昼までと夕方4時から6時ぐらいまでです(日によって違いますが・・・・)  私は断乳したいと思っています。 夜ぐっすり寝てほしいと思っています。そうすれば昼間も眠くでぐずるということがなくなるのではないかと思いますし、離乳食も食べてくれるようになるかもしれない。 でもまだ10ヶ月、おっぱいがまだまだほしいかなとも思います。昼寝も添い乳をしないと寝てくれない(抱っこで寝ても置いたら起きる)ので、例えば断乳したら昼間はどうやって寝させようか・・・・ 断乳してもいいと思いますか?みなさんの意見お願いします。