• 締切済み

年賀状で引っ越し報告することについて

すでに同じような質問はあったのですが、若干異なるので質問いたします。 来年1月に引越しすのですが(中旬か下旬です)、年賀状に引越し予定の報告を記載するのは、マナー的にどうでしょうか? 一応、今考えているのが報告を記載するパターンで、 ・年賀状裏面(絵柄面)に、 一月中旬より左記住所に転居いたします お近くにお越しの節は ぜひお立ち寄りください と記載し、引越し先の住所と、私、妻、子供たちの名前を記載します。 ・宛名面には、現住所と私、妻、子供たちの名前を記載します。 というものを考えています。 お聞きしたいのは、 1.上記の年賀状は、マナー的にどうなのか?特に、上司など目上の人に対してどうなのか? 2.上記年賀状を送り、引越し後に改めて、引越し報告ハガキを出したほうがよいか? 3.年賀状には引越し予定を記載せず、引越し後に報告ハガキを出したほうがよいか? 友人や後輩などは上記年賀状だけでよい気がするのですが、目上の人に対してマナー的にどうなのか不安が残ります。 2.のパターンにした場合、二重の報告になり、これまた失礼かも気になります。 みなさんのご意見よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#224207
noname#224207
回答No.4

N03です 補足を頂戴しましたので、追加で説明させていただきます >つまり、上司や目上の方に対しては、引っ越し報告のハガキを送った方がよいということでしょうか。 良いとか悪いとかいう話しではありません。 転居通知を出しておかないと、後からグズグズ言う人間が世の中にはいます。 世の中にはつまらんことに拘る人間がいますから、そういうつまらんトラブルは事前に避けておいた方が無難ではないのでしょうか。 >やはりその際は、年賀状には何も記載しないほうがいいでしょうか。2重の報告になるのもどうかと思いまして。 二重だろうがなかろうが、後日のつまらんトラブルを避けて置いたほうが宜しいのではないのでしょうか。 礼儀というものは、嫌味なバカ丁寧をわざわざしない限り、丁寧過ぎて間違いが起こるようなことはありません。 受け取る方も、一々他人の引っ越しに興味は持っていません。 付き合い上住所が変わったか変わらないかだけにしか興味がありません。 上司については 組織上の辞令でたまたま上下関係になっているのか、 公私にわたって世話になっているのか という見極めも欠かせません。 公私に渡って常日頃世話になっている上司であれば、本来は年始のあいさつに赴くのが礼儀です。 他人と同じ文面の賀状を送って事足れりとするのでは、大切にしているとは言えません。 一人一人、お付き合いの程度に応じて文面を変えるのが、本来の賀状です。 昨今は、大量印刷したものに、添え書きをして済ませているようですが、これはあくまでも簡便に済ませる方便です。 賀状だけの付き合いで、相手の家庭事情も無視して子供の写真などを送ると、あいつはおれの事などなにも考えていないヤツだと思われることすら起きてしまいます。 あくまでも付き合い上の儀礼的な相手なのか、新年の挨拶が欠かせない相手なのか、旧交を温める相手なのかを見極めるようにされることをお薦めします。 この先、社会的地位が上がれば上がるほど、きちんと区別して起きませんと面倒なことになるだけです。 仕事の立場上欠かせない相手なのか、私的な相手なのかという判断区分が加わってきます。

noname#224207
noname#224207
回答No.3

>マナー的にどうでしょうか? 新年の抱負を書くのと同じことですから、あまり気にされることはないでしょう。 但し、いきなり事務的に書いたのでは、なんじゃこいつと思われるだけでしょう。 挨拶状の文章として引っ越す予定でいる旨をさらりと入れて置けば宜しいのではないのでしょうか。 但し、会社の付き合い、賀状だけの付き合いの相手の場合には、相手の人がお使いの住所録を変更して貰う必要があります。 賀状の文面だけでは、訂正しない人の方が多いかと思います。 特に,会社の上席者というのは、儀礼的な賀状が山のように来ますので、一々文面に目は通しません。 名前を確認する程度です。 やはり、引っ越しの御挨拶は別途きちんとされておかれた方が宜しいでしょう。 引っ越した翌年に上司が質問者さん宛に出した賀状が宛先不明で返送されたば場合には「なんだ!?」ということになります。 新年早々グズグズ言われないようにして下さい。

tarou-jirou
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 つまり、上司や目上の方に対しては、引っ越し報告のハガキを送った方がよいということでしょうか。 やはりその際は、年賀状には何も記載しないほうがいいでしょうか。2重の報告になるのもどうかと思いまして。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

>その人たちというのは目上の方たちでしょうか。 目上ですが、仕事上ので良いと思います。 >別の文面というのは、引っ越しの報告を載せないということでしょうか。 新年のご挨拶と引っ越しは別の方が良いでしょう。 本来は、新年のご挨拶に出向くところをはがきで済ましているわけですから、そのように考えれば良いわけです。 自分が上司にご挨拶に出向き、その時にクドクド新居について報告するか、挨拶だけ済まして下がり、改めて新居の報告に出向くか。 そういった考えで良いのでは無いでしょうか。 そういった関係で無いところは、茶飲み話ついでに新居についてもお話しするでしょ。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

枚数にも因りますけどね。 10枚20枚程度なら手間も金額も知れていますけど、100枚200枚なら相当な手間と出費です。 上司もその他も同じ文面で作ろうとするから面倒なのでは? 出すべき人が少数なら、その人たちだけは別の文面で作れば良いだけのように思えます。

tarou-jirou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 出す枚数は、100枚ほどです。 目上用の絵柄と友だち用の絵柄を用意しています。 その人たちというのは目上の方たちでしょうか。 別の文面というのは、引っ越しの報告を載せないということでしょうか。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 喪中の引越し・出産報告

    引越し・出産報告についてですが、今年の3月に引越しをし、 先月に第4子を出産しました。 引越しは、今年の年賀状に引っ越しますと小さく記載しましたが、 転居先の連絡はまだしておらず、出産したらその報告もかねて しようと思っていました。 ちなみに、今までは特に出産報告というのはしたことがなく、 親しい友人などにはメールで済ませたように思います。 親戚などは、親から話が伝わったので、特にはがきで報告と いうことはしませんでした。 今回は、年賀状で報告ができないので、出産と引越しの報告を かねようと思うのですが、今まであまりそのような報告を したことがないので、どのような報告はがきにすべきか、 悩んでいます。 年賀状などは、子供の写真だけのはがきは嫌だ、という方もいますし、 (毎年ウチの年賀状はそのパターンなのですが…)早く出さないと、 喪中の報告をする時期になってしまいますし…。 こういう場合は、シンプルに文字で引越ししました・出産しました とするべきでしょうか?

  • 引っ越しの報告

    私は30代の女性なのですがまだ独身です。 このたび一人暮らしをすることになったのですが 引っ越しの案内のはがきを出すべきですか? 年賀状だけの付き合いの人が何人かいるのですが、 結婚していれば「引っ越しました!」と言うハガキを出すと思いますが 実家から一人暮らしをしたから出すのって変ですよね? だからって何も報告しないと、旧住所に年賀状が届いてしまいます。 旧住所は他人の家になります。 年賀状だけのやり取りの年配の人とかもいるので、 どうやって報告しようか迷っています。 簡単に電話で切るような関係でもないです。

  • 引越ハガキを作りたがらない妻

    このたび7月の中旬に新居を購入して引越いたしました。 ところが、妻が「引越ハガキをつくる意義がわからない」と言って作らせてくれません。私一人の名前で出すのもイヤなようです。妻の言い分としては ・不特定多数の人に住所や電話番号が知られるのがイヤ ・私の友達などは「不特定多数」に入る ・なぜ急いで引越ハガキを作るのかわからない 私としては普段連絡を全く取らない(年賀状のみ)親戚や友達に出したいのですが、妻も熱くなっていて(何故?)今は何を言っても無駄なようです。私も熱くなってしまい「じゃあもういらない」「納得してるの?」「ああ」というやりとりになってしまいました。 私はマナーとして、引越したらハガキを出すのが当然だと思っていました。妻は結婚した時もハガキを作るのを渋りました。しかし今回ほどではなかったです。このような気持ちが理解出来る方、私にアドバイスを下さい。

  • 年賀はがきを使って出産報告

    近い親戚で喪中の家が何件かあります。 年賀状で出産報告をかねて、と思っていました。 年賀はがき自体、枚数に余裕があるため、それを使って出産報告を 出したいと思います。 通信面には新年の祝いは、もちろん書きませんが、はがき自体を使用することは 問題がありますか?

  • 転居と出産報告のハガキについて

    今年の9月に出産予定です。 その後、10月から新しい土地での生活がスタートとなります。 引越後(年賀状の時期までには)「住所がかわりました」というハガキを送ろうと思っていますが、そのハガキに「赤ちゃんが産まれました」という報告も書いた場合、相手からは「お祝い目的!?」と思われてしまいますか・・? もちろん親しい方はいいのですが、毎年年賀状のやり取りをしているだけの方など、どうしたらいいのか悩んでいます。 こういう場合のマナーを教えていただけないでしょうか。勉強不足ですみません・・

  • 結婚報告ハガキってなぜ必要?

    少し長文ですが、失礼いたします。 5月下旬入籍、9月下旬挙式した者です。 妻は7月中旬に住所変更し、今は私の実家で一緒に暮らしています。 ですので、妻は住所変更を伴っています。 結婚報告ハガキについてですが、ネットなどで見ると出して当然のような雰囲気で案内されていますが、なぜ必要なのでしょうか? また、出す場合はこの時期になると年賀と一緒のほうが良いのでしょうか? というのも、挙式・披露宴に参加いただいた方には親戚を除きほぼみなさんに私達夫婦2人もしくは、私(夫)もしくは妻から直接お会いしてお礼をしています。していないのは気の知れた友人などだけです。 もちろんプロに撮っていただいたもの写真は出席いただいた方にお配りさせていただいています。 また、結婚披露宴、二次会にて招待した方以外で結婚を報告すべき人はいません。もちろん都合で来られなかった人はいますが。 ただ、ハガキというものになじみがなく、必要性がわからないだけです。そもそも私たちはお互いに職場では虚礼廃止で年賀を出す習慣はありませんし、友人や、親族にも出していません。親族も私たちの親は年賀状のやり取りを親戚としていますが、私⇔従兄弟や私⇔伯父・伯母などに出す習慣はないというだけです。 ですので、 (1)結婚報告ハガキを出す必要性を感じていないこと (2)年賀と別で出すにせよ、はがきの習慣がないこと (3)年賀と一緒に出すのであれば、今後も年賀のやり取りをしなくてはいけなくなりそうであること の3点から出さなくてもよいのではないかと感じているのですが、おかしいのでしょうか。 もちろんご出席いただいた方々に失礼にあたる行為は避けたいと考えております。ただ、目上の方はもう全員直接お礼は述べておりますし、結婚報告ハガキの必要性がただわからないというだけです。 ご教授いただければと思います。 そろそろ挙式後1ヶ月を迎えるので、困っています。よろしくお願いいたします。

  • 年賀状での引越し報告

    こんばんは。  現在、家を新築中で年内か年明けには引越し予定です。 この場合、年賀状で引越し報告をするのは、おかしいでしょうか? 年内に引っ越すなら、いいかなとも思ったのですが、年明けに引っ越す場合はあらためてはがきで報告したほうがよいのではという気がして。 ご意見をお聞かせください。

  • 年賀状作成後の引越しについて

     来年の年賀状を作成した後に、 転勤で引越しが決まってしまいました。 住所は現在の住所で表面に印刷済みです。 そこで、裏面(住所欄)の差出人欄に 「1月に引っ越します。新住所は~」と書いたシールを 貼ろうと思うのですが失礼でしょうか?  結婚報告はがきもかねたものなので、作り直しはもったいなくできません。 また、プリンターでは印刷できない厚さになっています。 後日引越しはがきを送ろうとも考えたのですが、 1月年賀状 2月引越し報告 5月子供が生まれるので、また案内を出すことになりそうで・・・  受け取られた場合にどう感じるか聞かせていただけたら、 また経験があるかたこうしたよ~などがあれば・・・ よろしくお願いいたします。

  • 喪中で年賀状出せなくなった場合、結婚報告はどうしたらいいでしょう?

    11月に結婚式をし、年賀状と結婚報告を一緒にしようと考えていたところ、11月中旬に祖母がなくなりました。写真もようやくできてきたところで、結婚報告、喪中はがきという順番で出す余裕がありません。喪中葉書を出した後、寒中はがきとして結婚報告を出して構わないでしょうか?その場合出す時期は?

  • 結婚報告、喪中はがきと、年賀状を止めた夫

    今年に入って結婚し、ほどなくして私の父方の祖母が亡くなりました。(4月末入籍→5月中旬祖母死去→7月転居) 私は孫ですので、既に喪が明けていることになるとは思います。ですが、祖母とは入籍直前まで同居していたこともあり、今年いっぱいは喪中としたいと思っています。 この場合、一般的には喪中はがきを出すものだと思うんですが、夫は何年か前に一切の年賀状のやり取りを止めたそうで(私は毎年出しています)、夫との連名で喪中はがきを出すべきなのか、それとも私の名前のみで出すべきなのか迷っています。 実は、どこの範囲まで出すべきなのか分からず、結婚報告(転居のお知らせ)のはがきも出せておりません…。周りでもラインや年賀状で結婚しました!と報告してきた人が多く、また結婚してから私の精神状態が安定せずとてもそれどころではなかったため、出さないまま来てしまいました。本来ならお世話になった人たちに報告すべきなのでしょうが、年賀状のやり取りしかしていない相手がほとんどで、おそらくはどちらかが年賀状を出さないでいたら、翌年からはそのやり取りすらもなくなりそうな相手ばかりです。結婚報告のはがきって、そんな相手にまで出す必要があるのかな?とも、正直なところ思っています。ちなみに、直接報告したわけではありませんが、夫・私の親戚には結婚したことは伝わっています。 過去の質問を検索すると、「結婚・転居のお知らせ」と「喪中欠礼」は別々で出すべきで、(参照:https://okwave.jp/qa/q4462104.html)とか、年が明けて寒中見舞いのはがきを出す際に、結婚の報告をすればよい(でもその場合、喪中はがきは旧姓で出すものでしょうか?)という回答が散見され、じゃあ私の場合はどうしたらよいのかと混乱しています。 さらに言い訳を塗り重ねるようですが、私が出産を控え里帰り中のため、このことについて夫と話し合う時間もあまりありません…。 分かりにくいかもしれませんが、この質問の要旨としては ・喪中はがきを出す際に、年賀状を止めた夫の名前も入れたはがきを出すべきなのかどうか。 ・寒中見舞いで結婚(と、出産もですね)の報告をするつもりの場合、喪中はがきは旧姓・旧住所のままで出すべきか。 ・結局、どの範囲まで結婚の報告をするべきなのか。既に知っている相手にまで、その報告をすべきか。年賀状を出すか出さないか毎年悩んでしまう相手に対しても報告するべきか。 という点です。 アドバイスをいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう