ギブズエネルギーの問題とは?

このQ&Aのポイント
  • ベンゼンの標準モルエントロピー(S)と標準モルギブズエネルギー変化(⊿G)の関係を知りたい問題です。
  • V⊿pを無視して計算する方法について疑問があります。
  • 答えが本に載っていないため、求め方と答えについても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ギブズエネルギーの問題

 ベンゼンの標準モルエントロピー(S)は173.3J/K・molとし25度から45度まで加熱したときの  標準モルギブズエネルギー変化(⊿G)を求めよという問題です    この問題を解くときに私は⊿G=V⊿p-S⊿Tの式を使い解こうとしました。  この時にV⊿pが解らないので無視していいものだと思い  計算して答えを出しました。3.5kJ/molとなりました。    このような問題の場合V⊿pは本当に無視していいのでしょうか  この解き方であっているのかどうか教えてください  ちなみにこの問題の答えは本には載っていませんでした  なので回答を求めた方はその求め方と答えも教えて頂けると助かります   

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.2

エントロピー(S)の温度依存性を無視すれば、答えはマイナス3.5kJ/molになります。 もし、定圧モル熱容量(Cp)が与えられているならば、S の温度依存性を考慮することができます。ですけど、Cpが与えられていないのであれば、ΔG = -SΔT と計算してよいでしょう。 > V⊿pは本当に無視していいのでしょうか 標準何々変化を求めよ、ということなのでΔpはゼロになります。標準状態の圧力が0.1MPaなのか1atmなのかは分かりませんけど、標準状態の圧力が0.1MPaであっても1atmであっても、どちらにしても加熱前後の圧力は変わりませんから、Δpはゼロです。 > ⊿G=V⊿p-S⊿Tの式を使い解こうとしました。 dG = Vdp - SdT の間違いじゃないかと思うので、教科書の式を確認してみてください。もし教科書に ΔG = VΔp - SΔT という式が載っていたのでしたら、ここから先の私の回答は、読む必要はないです。 ------------------------------------------------------------ dG = Vdp - SdT という式を使うと ΔG = -SΔT となることが以下のように示されます。 ΔG = ∫dG = -∫SdT = -S∫dT = -SΔT 上の式で ΔG = ∫dG は、ΔGがdGを始状態から終状態まで積分すると求められることを示しています。 ∫dG = -∫SdT は、dG = Vdp - SdT と 定圧変化では dp = 0 となることを使いました。 -∫SdT = -S∫dT は、Sが温度に依らないことを使いました。 -S∫dT = -SΔT は、dTを始状態から終状態まで積分するとΔTになることを使いました。

bekko-ame
質問者

お礼

自分が間違って解釈していたことが解り Sの温度依存性も忘れていました まだまだ勉強不足です 丁寧な解説ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.3

ΔG = ΔH - TΔS と勘違いされてませんか?>#1さん

bekko-ame
質問者

お礼

おっしゃる通りです 確認したらおかしいことに気づきました ありがとうございます

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

>この問題を解くときに私は⊿G=V⊿p-S⊿Tの式を使い解こうとしました。 ここは、VΔpではなくΔHです。 完全に気体のベンゼンであればΔpの計算は可能だと思いますが、 完全に液体で蒸発を無視するなら、ベンゼンの比熱が分かれば(膨張は無視) ΔHは計算できるはずです。

bekko-ame
質問者

お礼

指摘されて式をよく確認したら理解できました ありがとうございます

関連するQ&A

  • 熱力学の問題で以下のようなものがありました。

    熱力学の問題で以下のようなものがありました。 H2O(g)1molを100℃で等温可逆的に凝縮させて液体の水とした。100℃での水の標準蒸発エンタルピーは40.656kj/molである。この過程のwをもとめよ。 w=-p∫dV =-nRT∫(1/V)dVを利用して求めようとしたのですがわかりません。ご教授願います。 ちなみに答えは3.1kjです。

  • ギブズエネルギー変化について

    体温37℃で起こるある生体反応のエンタルピー変化は-125KJ/molでエントロピー変化は-126KJ/molであった。ギブズエネルギー変化を計算せよ。 ギブズエネルギーは温度一定の時、ΔG=ΔH-TΔSで、エンタルピー変化は-126kJだからΔG=-126-310×-126=??? 答えは-86KJです。どこが間違えているか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 基礎物理化学の問題

    下記の問題の解き方のどれでもいいのでを教えてください。 [1] 80℃、101.3kPaにおける水の蒸発熱(⊿H353K)を求めよ。ただし、100℃、101.3kPaにおける水の蒸発熱(⊿H373K)は40.67kJ/molとする。また、水および水蒸気の平均定圧モル熱容量(Cp)は、それぞれ75.3J/Kmol、34.3J/Kmolとする。 [2] 1molのN2を300Kから400Kに加熱したときのエンタルピー変化(⊿S)を求めよ。ただし、N2の平均定圧モル熱容量(Cp)は、29.3J/Kmolとする。 [3] 1073K、101.3kPaにおける不均一反応CO2(g)+C(s)=2CO(g)の標準自由エネルギー変化(⊿G°)は、-16.5kJ/molである。標準圧は101.3kPaである。次の(1)~(3)の問いに答えよ。 (1) 1073K、101.3kPaにおけるこの反応の平衡定数(Kp)を求めよ。 (2) 1073K、101.3kPaにおいて最初1molのCO2(g)が過剰の炭素中で平衡に達したとき、(a) CO(g)のモル分率、(b) CO(g)の分圧を求めよ。 (3) 1073K、200kPaにおいて、最初1molのCO2(g)が過剰の炭素中で平衡に達したとき、(a) CO(g)のモル分率、(b) CO(g)の分圧を求めよ。

  • 大学の物理化学の問題です。

    物理化学の問題がわかりません。 1気圧のもとで、ドライアイス100g(-78.5℃)を25℃まで加熱した。 この状態変化の全エントロピー変化を求めよ。ただし、ΔmH=25.16kj/molでCO2(気体)の定圧比熱はCp=44.2j/k molである。 また、1molのCO2の分子量は44gである。 という問題です。 どなたかお力添えをよろしくお願いします。

  • 物理化学の問題です。解けなくて困ってます。

    物理化学の問題です。解けなくて困ってます。 1.00atmの定圧下において100℃で2.00molの水を蒸発させた。モル蒸発エンタルピーを40.6kJ/molとして定圧自由エネルギー変化及び定容自由エネルギー変化を求めなさい。ただし水の体積は無視し、水蒸気は理想気体としてふるまう。 2.0atm,25℃のH2,2molと3.0atm,25℃N2,4.0molを定容で混合した。ΔGmixを計算せよ。 この二問です。よろしくお願いします。

  • 物理化学の問題です。

    ジエチルエーテル(分子量78)1molが標準沸点(308K)で液体から気体になる相変化のΔHとΔUを求めよ。ジエチルエーテルの定圧気化熱はQ=358J/gである。液体から気体の相変化では体積変化の仕事(W=-PΔV)の寄与が無視できないこと(ΔH≠ΔU)を確かめよ。 という問題です。 途中式を含めた解答をよろしくお願いします。

  • ギブズエネルギーの問題

    常圧で、ある過程に伴う自由エネルギー△Gの値は、 35℃で-12.0kcalmol-1、45℃で-14.0kcalmol-1である。この過程の40℃におけるエントロピー変化の近似値及び、エンタルピー変化を求めよ。 という問題があるんですが、定圧比熱が与えられてないのでどのように解けばいいかわかりません、ヒントでもいいのでお願いします。

  • 化学の問題で質問なのです。

    化学の問題で質問なのです。 ある量のベンゼンを完全燃焼させたところ400KJの発熱が認められた。完全燃焼させたベンゼンの量を求めよ。ただしベンゼン(液体)の熱量は3268KJ/molとする。 という問題です。 答えは9.5?なのですが 解き方が分かりません。 教えて下さい!

  • 高2 化学 質問

    高2化学(熱化学)の問題です。 0度の氷72gを加熱し、すべてを100度の水蒸気にする実験を行った。 途中、水温が40度の時に加熱を一度中断したために、室温で冷却され、水温が30度に下がった状態で、再度加熱実験を再開した。すべてを100度の水蒸気にするまでに要した熱量は何kJか答えなさい。ただし、氷の融解熱を6.0kJ/mol、水の蒸発熱を41kJ/mol、水の比熱を4.2k/molとする。 途中、というのが初めてでそれ無視して計算したら302588kJとなってしまいました(><) あと氷って、、1mol 18gでいいんですか…? 式と一緒に回答して下さると嬉しいです お願いします、、

  • 定積加熱膨張のエントロピー問題が解けません

    体積0.78Lの容器に入っている25℃、1.0atmのネオンが、1.25Lに膨張すると同時に85℃に加熱された。この時のエントロピー変化を求めよ という問題なのですが、解答と自分の答えが一致しません エントロピーは状態量でないので等温膨張させてから定積加熱したと考えて ΔS(等温)=nRIn(1.25/0.78) ΔS(定積)=nCvIn(358/298) として、n=0.78/298Rでモルを出し計算したのですが答えの0.2J/Kmolと合いません 何故でしょうか