• 締切済み

作業療法士の学校に行くか悩んでます

定時制高校を卒業して、製菓専門学校に入学しましたが半年で退学しました。 その後フリーターですが、最近作業療法士という職業を知りました。 調べたら昔からやりたかったことそのもので、学校に行きたいと思ったのですが、自信がにく不安です。 まず入試試験では、英語と数学と小論文の試験があるそうです。 勉強は好きで、高校では先生が親身になって教えてくれたり、家でも勉強もしていましたが、毎回ほとんどの教科が赤点。 小論文も書いたことがありません。 それから実習が物凄く大変、レポートも大量に書かなければならないということ。 どんな風に大変なのか調べただけで、イマイチ分かりませんが、体力的にも精神的にもキツイみたいです。 国家試験合格率、就職率が90~100%と書いてありましたが、よく見てみると卒業時には入学時の半数しかいなかったり。 行くなら金銭的に夜間の方に行きたいですが、果たしてバイトと両立できるのか?また四年間通う体力と精神力はあるのか? 学校に通えたとしても国家試験に受からなければ資格はとれないし、内定が決まったとしても資格がとれなければ内定取り消しになる可能性もあるそうです。 勉強についていけるのか。 暗記は得意と周りには言われますが、実際は何度も何度も何ヶ月もかけないと暗記出来ません。 そして何より、鈍臭くて要領も頭悪くて、積極性もなく馴染むのに時間がかかる私が、患者さんの命に携わる仕事をして良いものなのかも… 色々考えると、やっぱり私には無理、こんな危険な橋渡れない、と思う反面 製菓専門学校に入った以来やりたいことも希望もなく過ごして、やっと見つけたものなんだから…と思う自分もいます。 一度失敗しているので、もう失敗はできません… やはりもう少し自分が出来るかもと思うようなものを探すべきでしょうか。

  • 0pooh3
  • お礼率89% (451/505)

みんなの回答

回答No.2

作業療法士です。 想像されるほど実習って厳しくありません。 そりゃレポートや課題は毎日ありますが、これは別に完成度は重要視されずに その制作過程を問われるものです。学生に対して求められるのは最低限の常識だけです。 国家試験も過去の問題とそれほど内容も違わないので、繰り返し繰り返し問題を解けば 嫌でもできるようになります。 自分のことをそんなに卑下して、消極的に考えてたら成功するものも成功しませんよ。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

あなたの能力が普通の同年齢の人の平均値ぐらいあればあとは努力次第で4年間で資格取れると思います。 国家資格は過去8年分ぐらいを徹底的にやり理解すれば合格できると思います。 学校は夜間でも昼間はできるだけ勉強しバイトは最小限にすべきでしょう。 あなたの強い意志と努力しようという姿勢にかかってます。 わたしなら 強い意志でやってみますが、、、。

0pooh3
質問者

補足

ありがとうございます。 能力とは具体的にどういうものなんでしょうか…

関連するQ&A

  • 4月から作業療法士の学校に入学するものです。

    3年制の専門学校なのですが、3年目に就活して内定をもらったとして、その後の国家試験が受からなかった場合はどうなるのでしょうか?やはり、内定取り消しでしょうか?

  • 作業療法養成専門学校について

    東京・大阪・名古屋付近のお勧めの私立作業療法養成専門学校 (昼間・3年または4年制)がありましたら、教えてください。 学費等はとりあえず考えなくても良いことにしています。 なるだけ、留年率が低く、国家試験合格率が高いところを希望してます。 あとできるだけ、社会人受験が可能なところだとうれしいです。 (一応、一般試験を受けるつもりですが) 名古屋医療福祉専門学校ってどうなんでしょう…?

  • あん摩マッサージ指圧師の専門学校入試について

    現在無職30代女です。 将来の事を考え「あん摩マッサージ指圧師」(+鍼灸師)の資格を 取りたいと専門学校に入学することを検討しています。 しかし調べてみると、学校の数自体がとても少ないとの事でした。 その中で私が通える範囲の学校の資料を取り寄せたところ ほとんどの学校の入試内容が国語・小論文・適性検査・面接などでした。 恥ずかしながら私は高校時代あまり勉強しておらず、しかも 卒業してからかなり時間が経ってしまい、勉強の仕方すら分かりません。 ですが入学できたなら何が何でも資格取得を目指して勉強したいと思います。 甘い考えだと思われるかもしれませんが、本気で考えています。 そこで、まずは学校に入るために何から始めれば良いでしょうか? 実際に学校に通われた方、社会人から目指された方など、 どんな事でも良いので教えて頂けたら幸いに思います。 (試験内容、面接でどんな事を聞かれたなどお答えいただける範囲で 構わないのでよろしくお願いいたします)

  • 言語聴覚士の専門学校について教えてください。

    私は、言語聴覚士を目指しています。 今大学3年で卒業後に専門学校に進学するつもりです。 今年いろんな学校に見学に言ってみようと思っています。 そこで、下記の条件でお勧めの専門学校を教えてください。 ・できれば2年制 ・国家試験合格率の高めのところ(100%のところがあると聞いたのですが・・・。) ・学費が高くないところ ・できれば関東近辺 (・入学試験があまり難しくないところ) できればご紹介していただける学校の国家試験の合格率、学費など細かく教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 専門学校入試に向けての対策

    専門学校入試に向けての対策 こんばんは。 現在26歳で在職中ですが、目標ができたので、来年から学校に通うべく準備をしています。 理学療法士の専門学校なのですが、入学試験の内容は、「適正試験」「小論文」です。  書店で探してはみたのですが、小論文の対策資料はあっても「適性試験」というジャンルを見つけられませんでした。  SPIなのか?一般常識なのか?「適正試験」いうものがよくわからず、対策に苦心しております。 「こんな資料がある」「こうゆう勉強をすれば良い」等、情報やアドバイスがあれば教えてください。  宜しくお願い致します。

  • 製菓専門学校の学校案内いきましたが。。(怒)

    今日製菓専門学校にいきました。私は夜間部をいきたかったのですが、その学校の夜間部に志望した人は今までに私だけで、入学できないみたいです。。 そしたらそこの先生が調理部の夜間をすすめてきました。なぜなら製菓を卒業しても、製菓衛生士の受験資格しかとれなくて、でも調理の方だと卒業と同時に調理士免許もついてるからこっちの方がいいっといいます!!これはどうでしょうか?どう思いますか?私はやはり製菓を選考したいです。。 このような学校はいかないほうが無難でしょうか??? まぁ夜間はいけないみたいなんですが・・・

  • 看護師しながら理学療法の夜間学校へ通うことは可能ですか?

    看護師2年経験した後、夜間の理学療法の学校に入学したいと考えています。今の県に夜間学校がなく県外で再び就職すると同時に学校への入学も考えています。 動機は看護師をしていて、筋緊張とか分からないことばかりで勉強するのなら本格的にと思いました。また看護師の道に進んでいる途中で理学療法士になりたいと思うこともありましたが、ここまで勉強してきたのなら国家試験合格目指してがんばろうと思い、看護師になったわけです。正直、理学療法士の資格をとった後、どっちの道へ進むかは考えれてません。リハビリ系の専門になりたくて・・ 看護師をしながら学校へ行くというようにしたいと考えたのは、看護の状況も分かっていきたいし、スキルアップしていきたいからです。 どんなでしょうか。お願いします。

  • 作業療法士になるために

    私は高校2年生なんですが、作業療法士になるための学校選びで悩んでいます。 今候補にあるのは、 私立で目白大学・文京学院大学・東北文化学園大学 国公立で弘前大学・埼玉県立大学 です。 それぞれの学校の雰囲気とか授業内容、国家試験の合格率などを教えて欲しいです。 お願いします。

  • 作業療法士

    私は もうすぐ35才になります。 今 販売の仕事をしていますが 行き詰まってしまいました。もっと人に心の底から感謝される仕事がしたいです。 作業療法士になりたいのですが 4年間 専門学校で勉強しないといけません。 入学金、授業料 合わせて4年間で いくらくらいお金がかかるのでしょうか? 専門学校を卒業された方 ぜひ教えて下さい。

  • 助産師になりたいんですが……。

    こんばんは。 私は、来年看護師になる予定の者です(国家試験に合格したら、ですが)。いつか、助産師になりたいと思っているのですが。関東にある助産師学校は、数も枠も少なくて(大体、一年に10~15人程度)、入学は難しいのかな? と思いまして。 良い勉強法は何か考えているので、アドバイスをいただきたいと思います(ただし、予備校に通えるお金はありません……)。 予備校で販売している本を読んで勉強しようと思っていたのですが。現役の看護師さんには「本気ですぐに資格を取りたいなら看護師を辞めて猛勉強した方が良いんじゃないか」「新人の頃は仕事を覚えるので精一杯だから」と言っていまして。一理あるとも思いますが、欲張りなのか、仕事をしながらお勉強できないかなと思ってしまいまして。 私の姉は看護師として一年働いたあとに助産師学校に入学しました。でも、聞いてみても勉強方法を教えてくれないです(というかもう昔のこと過ぎて忘れてしまったようです)。 助産師学校の受験科目は、看護学、英語、小論文の3つが入っているところが多いですが。国家試験で問題集を解いたように、入りたい学校の過去問をひたすら解けば良いですか? “この本をやれば大丈夫”など、情報を寄せていただきたいです。 この勉強法で合格したよ、この勉強法は失敗したけど、これで受かった人もいたよなどなど……有用なアドバイスをいただけたらなと思います。。。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう