• 締切済み

お願いですこれを英語に訳してください!

私達のグループはsnsについて述べます。 なぜこれについてのべるかと言うと今はネット社会と言われるほどインターネットが普及してます。インターネットの中のsnsというジャンルはとても身近だから発表してみたいと思いました。snsの良い点はネットを通じて世界と繋がることが出来る世の中の様々な情報は知ることが出来る。様々なsnsのアプリがあり携帯のメールのようなやり取りや同時に複数の人と話すことができるし様々なコミュニティがあります次 にワルイテンハについてです。snsを利用してバカみたいな投稿をする人が居る、それにより迷惑がかかる人達が居るsnsに表示したりしている個人情報を知られる、またIDから個人情報を引き出される恐れがある。snsの面白さゆえに依存してしてしまう人が出てくるsnsをつかった犯罪も起きる可能性がある。以上の点から考えた私達の考え方は親が子供にsnsをやらせないやらせないようにして 大人になったら自分の責任でやらせればいいと思います

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

Our group would like to talk about sns. Why? Because now it is the age of Internet society, meaning, the use of internet is widespread in the world. The genre sns is very close to us so we want to pick this for our presentation. What is good about SNS is that we can be connected to the world through the Internet, and we can get various kinds of information in the world. There are a lot of SNS applications, and there are various kinds of communities where people can exchange mails with more than one person simultaneously. Next, we talk about bad points on SNS. There are people who use SNS and send silly messages to other people, and there are people who are getting annoyed by those troublemakers. Some people may put your personal information from your ID. SNS is interesting but those who depend on SNS too much may be involved in crimes. As we observe these things, we think parents should keep their children from using SNS, and the children should use SNS when they become fully responsible adults at their own risk. よくわかりませんでしたが、SNSは大文字にしました。それがだめなら小文字で。 以上でいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 狙いはいいんだけど、盛り上がっていない惜しいコミュニティサイト教えてく

    狙いはいいんだけど、盛り上がっていない惜しいコミュニティサイト教えてください。 世の中で、OpenPNE等フリーウェアがリリースされたおかげで、いろいろなSNSが立ち上げられました。 うまくいっているものもあれば、不発に終わっているものもかなり多くあると思います。 個人的に今SNSの勉強をしているので、色々と調査をしたいと考えています。 狙いはいいんだけど、何故かうまくいってないなぁ、と思われるコミュニティサイトを教えて頂けませんか? 例: 【地方自治体が運営するコミュニティ】  http://www.sns.ococo.jp/   →確かにリアルで存在するコミュニティだから、うまくいきそうなんだけど、でも実際はわざわざネット上で話すまでもないからほとんど盛り上がっていない。

  • 現在のネット社会でのマルチポストの是非

    インターネットがまだ普及していなかったパソコン通信の時代には、マルチポストはマナーに反するというのが共通認識でしたが、現在のネット社会ではどうでしょうか。 mixi等のSNSでは、広告・宣伝等のマルチポストは珍しくないように感じます。 不快に感じたこともないではないのですが、類似、または同一テーマのコミュニティが乱立するmixiの現状では、情報量がとにかく多く、1件だけの投稿では他の情報の中で埋もれてしまいがちです。 世の中、声が大きいほうが勝ちという面もありますし、他者に有用な情報を提供する内容であれば、あまりマルチポストに目くじらを立てるべきではないような気もします。 (教えて、クレクレ系のマルチポストは論外ですが) 皆様はどのように思われますか。

  • mixiの犯罪者たたきコミュについて

    mixiをやってる方、やっておられた方に質問です。 「犯罪イクナイ」というコミュニティーをご存知でしょうか?? ここは日記で犯罪自慢をしている人を叩いてやめさせるという コミュニティーです。 わたしはこのコミュニティーに入らず、ずっと観察してきました。 そこである疑問が浮かびました。 このコミュニティーに入っている1人の日記を見てみると…… 他の人の日記を自分の日記に「画像」として載せていました。 これは「著作権法」に違反してはいないでしょうか??? もちろん無許可です。 さらにもう1人はコミュニティーのトピック上で 犯罪をしているかどうかわからない人の日記・個人情報・顔と大学が 特定できる写真(モザイクなし)を「配信」していたのです。 これは明らかに「犯罪」ではないでしょうか?? 犯罪自慢をしている人を批判するのはいいと思いますが… 批判している人が犯罪しているとなると少し疑問に思います。 ご意見をお聞かせください。

  • つながることと友人を作ること

    共通点を持って、お互い接点を持ち、違う点に刺激されて、どこかの方向へ向かっていく。 これが友人だと思います。 ばらばらになった世の中で孤独が嫌で誰かとつながってきずなをつくって一つのローカルな人の出入りの場ができていくというのがつながりだと思ってます。 詳しい定義は別として、 私は今まで友人はある程度作れるほうだったと思います。それなりに趣味も多いですし。 でも、ばらばらにあって、さらに自分を多様化していくというのは今の状態ではどうかと思ってます。 刺激受けて確かに何か違った状態になっていくというのですが。 できれば、さらに純粋につながって、一つのコミュニティの中にいてという良さを知りたいのですが、それについて詳しく知りません。 そういうコミュニティに入るのは、どういう態度であるべきなのか、また何を学んで何を得ていくのしょうか。 教えてください。 地域とか宗教、SNSとかだと思いますが。 SNSとかだとどういったテーマの募集すればいいのか、あるいはどういったテーマにはいればいいのか教えてください。

  • ネット依存がさらに進みました。

    ネット依存がさらに進みました。 ここのところ外出出来ず深刻な事態です。 SNS などにはまらずに、どのような時間の過ごし方を心がけたら良いでしょうか。 因みに1人暮らしで僅かに電話で繋がれる人がいます。 YouTubeは時間で限って見てます。 他は世の中の為にと考えてネットで表現してますが、やはりサイバー上の世界でしょうか。

  • 依存できない

    私は人に依存するタイプの人間だとおもうのですが、自分が相手に依存することは相手に対して迷惑なのだろうとか、相手には相手の領域があるのだから無理に踏み込むべきではない、相手のことを考えたなら私は相手に依存してはいけないなどといった固定観念があるが故に依存することができません。 信頼しててもいつか離れてしまうだろうというあきらめもあり、依存していたいと思っていても時間が経つと結果的に自分から離れてしまいそれが精神的につらかったり苦しかったりします。 とてもわがままなことなのは承知なのですが、依存したいという思いと同時に依存されたいという思いもあります。それが故に相手の領域に自分はいなくても大丈夫、いなくてもなんら問題なく平気と思われてるかもしれないという事がすごく切なくて相手に頑なな態度をとってしまうんです。 精神的にネットという場に依存していたのですが、上のような考えからよく通っていたサイト、SNSサイトなのですがそれをいくつか退会しました。ネットよりはましだろうとリアルのほうに目を向けているものの、なかなかうまいようにはいきません。 できればネットに依存したいですが自分の中でネットに依存したい甘えと、依存してはいけないという警告との板ばさみになってます。 どうしたらいいのでしょうか

  • 推薦入試の課題作文 添削お願いいたします。

    テーマは自由でしたのでネット依存(スマホ関連)について書かせていただきました。 情報化社会となってスマートフォンが普及し、あらゆる場所でインターネットが出来る今、私はネット依存について真剣に向き合うべきではないかと考えます。 ネット依存とは、自らの意思でインターネットやスマートフォンをやめることができず、日常生活に支障をきたすようになることを意味します。 例えば、何の目的もないのにメールやSNSをチェックする、風呂やトイレ、「携帯電話使用禁止」と書かれている場所でも使用してしまう、などのように1日の大半をインターネットで過ごす傾向があります。 原因としては、家族や友人との関係が希薄であったり、現実逃避したいという心理状況下での過度な使用であったりします。 そしてこれらは心身への影響をも及ぼします。 パソコンやスマートフォンを見る際の悪い体勢を長時間に渡って続けると、脳に十分な酸素が行かず、肩こりや頭痛を引き起こします。 また、画面を長時間に渡って見続けていると、見ることに集中してまばたきが減り、疲れ目やドライアイにもなり、夜に画面が発するブルーライトを受け続けることによって、寝付きが悪くなり、睡眠不足もまた引き起こします。 さらに、対人関係では人と直接的な会話が極端に減ってしまい、コミュニケーション能力の低下も起こります。 SNSでは言葉の抑揚や顔の表情が存在しないため、相手の気持ちを読み取ることが難しく、トラブルの原因にもなり兼ねません。 また、インターネット上では顔が見えないため、成りすましや脅迫、詐欺、殺人事件なども実際に起きています。 すると、少しでもインターネットやスマホから離れるには、日頃からの心構えが重要だと考えます。 例えば、「枕元にスマートフォンを置かない」多くのネット依存の方は寝る直前や起きた直後に使用します。 そのため、手の届く範囲になければ必然的に使う機会も減ってきます。 また、「よく使うSNSアプリケーションの通知機能をオフにする」ことも有効だと考えます。なぜなら、LINEやTwitter、メールやFacebookなど通知をしてくれるアプリケーションがたくさんありますが、これらの通知の度にスマートフォンを開いていては過度な使用をしてしまいます。 そのため、開くきっかけをなくすことで使用時間を減らせることが出来ます。 インターネットやスマートフォンは、様々な面で便利ですが、その反面、使い方次第で凶器になりうることを考えて、日頃からの使い方の工夫をすることによって犯罪は防げると考えます。

  • ネット犯罪

    最近ウィニーなどから個人情報などが漏れています。 他にもネットを通じての犯罪がどんどん増えています。 そこで、知識として知っておきたいのですが ・ネット犯罪がどれほど恐ろしいものなのか ・一体どこまでの情報が漏れてしまう、または知られてしまうのか ・それらに対する対策は具体的にどんなものがあるか この3点のどれでもいいです。 ネット犯罪の事について詳しくないので 気になったのでみなさんに問いかけてみました みなさんよろしくお願いします

  • 友人に成り済ましてSNSでトピックを立てています

    こんばんわ。 わたしが入会しているSNSのコミュニティーで、入会していない友人に成り済ましトピックを立ててる人がいます。 内容は「自分のこと覚えてますか?もし覚えてたらどんどん絡んで下さい」みたいな感じなのですが、この行為は犯罪にならないのでしょうか?

  • 生活の中にインターネットは必要いりませんよね?

    こんばんは。 中学生のころからネットをやっているものですが。どうも、今の生活はインターネットがかかせないものになっていますね? もう私、かれこれネット生活始めて18年、毎日ネットしてるのも飽きてきたんですが…インターネットなんて、正直言って生活にいりませんよね? 何か調べれば、NAVERまとめをはじめとしたまとめサイトが入ってくる(苦手です、いらない情報まで入ってくるし) SNSで、何か愚痴や議論が行われている(SNSやってません、上記と同じです) 動画サイトでいらない宣伝まで入ってきていらいらする。 あとは、ゲーム、支払い、何が何でもネットでヒマつぶしができる。 ネットが入ってきてテレビやラジオ、本では得られない情報が得られて便利な分、 いらない悪質な情報もたくさん入ってくるのがインターネット… ネット依存になってきた現代、いっそのことネットが使えない生活があれば面白いんじゃないか?とおもうので。 でも、なかなかできないんです。 どうしてなんでしょうか? あと、自分もネット絶ちできたらいいのにって思って…どうしたらいいんでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいです。