• 締切済み

情報処理技術者試験(制度)の改正について

H25年秋試験から、応用情報試験と高度試験の一部問題数の変更がありましたが、「基本情報の試験については特に変更はなかった」ということであっているでしょうか? さらに基本情報の試験についてですが、H26年春試験で「試験要綱」「出題範囲」「シラバス」等の改正はもうないと考えていいのでしょうか(H25年秋試験と同様と考えていいのでしょうか)?

みんなの回答

  • kai22222
  • ベストアンサー率13% (32/239)
回答No.5

一応基本情報処理も変更ありましたよ まあ一部ですけどね・・・ 覚える量がさほど増えるわけではありませんし がんばってください

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.4

>H25年秋試験から、応用情報試験と高度試験の一部問題数の変更がありましたが、 そうです。試験要項の変更一覧をご覧ください。 http://www.jitec.jp/1_13download/youkou_ver1_7.pdf http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20130426_toisuu.html 基本情報では用語の表記について若干の修正がありました。 http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20130426_kaitei.html H26春期試験から問題数等が変更になり、午前でセキュリティ問題の比率が上がるとともに午後では必須になります。ITパスポート、基本、応用、高度の一部区分が対象です。シラバス等には変更がないようです。 http://www.ipa.go.jp/about/press/20131029.html

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.3

 No.1です。「補足」に書かれたことに対する補足です。 >質問の意図は、「事実の確認」です。質問の末尾を読んでいただければご理解いただけると思います。  はい、ご質問の趣旨は了解の上での回答です。  「事実」を、IPA以外の第三者が持っているはずがない、ということを言いたかっただけです。  No.2さんの回答は、多分妥当だと思いますが、No.2さんも何らかの根拠からご自身で「推測」「推定」しているということだと思います。  公表されている情報から判断するしかない、ということです。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.2

この秋の改訂は、試験日の約半年前にアナウンスされているので、それから考えると春の新たな改訂はないと思われます。

hideoka1978
質問者

お礼

適切な回答ありがとうございます。

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 下記のIPA(情報処理推進機構)のホームページをご覧ください。  他人に分かりやすく解説してもらうことを期待しないで、自分の目で確認した方がよいと思います。  他人の発言も、出典はここのはずですので、ご自分で一次情報に直接当たった方がよいです。情報処理に携わる人間の心構えとして。 http://www.jitec.ipa.go.jp/

hideoka1978
質問者

補足

回答ありがとうございます。 IPA(情報処理推進機構)のホームページは確認しております。その上で質問をさせていただいております。また、分かりやすい解説を期待しているのではありません。質問の意図は、「事実の確認」です。質問の末尾を読んでいただければご理解いただけると思います。

関連するQ&A

  • 情報処理技術者試験

    ITパスポート試験とか基本情報技術者試験がありますが ITパスポート試験は最近新設したらしいので需要は低いですよね? あと新設に伴いシラバスに大きな変更はありますか? (レベル1の内容を踏まえないとレベル2の内容が全く理解できないなど) それと大学1年からこういう勉強している人は多いですか? 最後にソフトウェア開発技術者は応用情報技術者試験になったのですか? 質問が多くなってしまいましたがよろしくお願いします

  • 情報処理技術者試験について

    情報処理技術者試験の「エンデベッドスペシャリスト」をとりたいのですが、この資格は、 年に1回(春)にしかなく、秋に「エンデベッドスペシャリスト」に近い資格、 「応用情報処理スペシャリスト」を受けようと思っています。 「応用情報処理スペシャリスト」を受けたことがなく、 また、皆さんにアドバイスを頂きたいと思い、投稿させて頂きました。 「エンデベッドスペシャリスト」に近い資格としては、 「応用情報処理スペシャリスト」になるんでしょうか? 何卒、アドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • 情報処理技術者試験 新試験制度について

    情報処理技術者試験について教えてください。 新試験制度によって変更に伴って、 今後の情報処理関係の資格取得に当たって考えていることがあります。 私は基本情報処理試験の取得を考えているのですけれども、新しくなった試験の分別がまだついておらず悩んでいるのですが・・・ IT パスポート試験 (レベル1) = シスアド級 基本情報技術者試験 (レベル2)= 基本情報処理 + シスアド? 応用情報技術者試験 (レベル3)= ソフトウェア開発? という分別で合っていますでしょうか? 仮に基本情報技術者試験 (レベル2)取得する前提で勉強するならば、基本情報処理 + シスアドの勉強を進めていき、知識を固めていくのが無難でしょうか?

  • 基本情報技術者試験

    自分は情報関係の大学に通っていて来月から長期休暇に入るのですが、そこで基本情報技術者試験の勉強をして、春か秋のどちらかに試験を受けようと思っています。しかし次回から出題方法が変わったと聞いています。ですのでどのように勉強したらいいかが分からないです。誰かお勧めの勉強法があったら教えてください!

  • 2009年 基本情報技術者試験について

    2009年の春に新試験制度の基本情報技術者試験(レベル2)を受けようと思います。 新試験ですがどのように勉強すればいいでしょうか? IPAの資料によると 「午前試験では,現行の基本情報技術者試験と同じ分野をカバーする。午後試験では,テクノロジ系については現行の基本情報技術者試験と同じ分野をカバーするとともに,新たにマネジメント系,ストラテジ系を追加し,幅広い分野から万遍なく出題する。」 午前試験は現行の基本情報技術者と同じ範囲で同じような問題が出題されると考えていいでしょうか? もし、同じような問題が出題されるのであれば現行の基本情報技術者の過去問(5年分)がほぼ完璧に解けるようになれば大丈夫ですよね? あと、先月新試験制度のことを知らずに、現行の基本情報技術者の参考書や問題集を購入してのですが、範囲が同じなら新しい参考書を買わなくても購入した参考書で勉強しても問題ないでしょうか? 午後試験は午前試験が完璧に解けるようになってから参考書を買って勉強したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 情報処理技術者試験

    情報処理技術者試験の基本(FE)の合格率は15%前後っていうのは 本当ですか??? 掲示板でみたのですが・・・・ あと、試験範囲が変わるのは来年の春からですか??? よろしく御願いします^^

  • 応用情報技術者試験 対策

    今春、応用情報技術者試験を受けようと思っています。 ご存知だとは思いますが、ソフトウェア開発技術者試験に比べると、出題範囲も変更されているようです。 今春、応用情報技術者試験を受験しようと考えている方は、みなさん、どのような受験対策(勉強方法)をしていますか? おすすめの問題集や参考書、サイトがありましたら、教えて下さい。 また、過去問題が、かなり豊富な問題集やサイトってあるのでしょうか。

  • 情報処理技術者試験

    情報処理技術者試験を受けようと思っているのですが ITパスポート試験 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 ITストラデジスト システムアーキテクト ・・・・など、11項目ありますよね? 初めてなのですがどれを受けたらいいのでしょうか・・・?

  • 2009年から情報処理技術者試験制度っていつからわかりますか

    2009年から情報処理技術者試験制度が一新され、多くの試験区分名称が変更される予定であるとwikipediaにありますが、いつ頃正式名称にかわるんでしょうか?秋、10月とかにかわるのでしょうか?

  • 基本情報技術者試験について

    自分はプログラマへの就職を考えていて、基本情報技術者試験を受験しようと考えています。 今迷っている事があります。それは、今年の秋に基本情報を受験するのが良いのか、来年の春に基本情報が新試験になってから受験して取得したほうが良いのかという事です。新試験を取得すればシスアドの分野も含まれるので企業から若干評価が高くなる気がします。 しかし、基本情報は秋試験まで9ヶ月間もあり十分合格を狙えると思います。来年春の新試験なんて15ヶ月も先になってしまいます。 自分はフリーターなので基本情報を取得して早く就職したい気持ちもあります。あくまでも新試験にこだわったほうが良いのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう