• 締切済み

毎年行われる高圧ガス試験

LPガスの製造主任の免許を(乙、科学)を修得しようとしていますが、参考書類は本屋にあるのでしょうか?探した限りでは見つからず、困っています。詳しい方がいれば対策など教えていただければいいのですが・・

みんなの回答

回答No.3

下記のURLは東京都の高圧ガス保安協会です. 一般の書店でも資格のコ-ナ-か、設備のコ-ナ-でも市販の参考書も売っています。 それとお近くのプロパン販売店か、プロパン製造会社に聞かれてもいいのではないでしょうか.高圧ガス協会にはいっておれば、そこでおおきになれます。

参考URL:
http://www.tokyo-khk.or.jp/
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.2

nontan-123さんこんにちは。「製造保安責任者 乙種化学」ですね。 問題集、テキストともedogawaranpoさんの回答のように高圧ガス保安協会から各種出ています。 高圧ガス保安協会のサイトを参考URLに記しておきました。参考書などの発行図書の紹介、試験や免状交付の案内などがありますからどうぞご参考に。 私の場合、1日に1時間(週末は休み)のペースで3ヶ月ほど勉強しました。 コツと言えるのかどうか分かりませんが、私は法令に9割以上の時間を割きました。 法令は細かい数字まで問う問題が多い上に、「似ているけど少しずつ違う」規則が多いので意外に厄介です。 保安管理技術・学識は高校程度の化学の知識があれば、改めて勉強するには及ばないと思います。 私は、高校で出てこない項目(「爆発下限界・上限界」「消炎すきま」「防爆構造とその分類」など)だけ暗記して試験に臨みました。 無事合格されますことを祈ります。

参考URL:
http://www.khk.or.jp/
noname#21649
noname#21649
回答No.1

都道府県の高圧ガス保安協会で販売しています。 高圧ガス保安協会の所在地は都道府県消防防災課又は所轄消防署に聞いてください

関連するQ&A

  • 高圧ガス移動監視者の試験について

    夫の転職を考えております。 現在は4t車でガラス等を運んでいますが、大型1種免許、危険物取扱者(乙4)はすでに取得していますので、今後は牽引免許と高圧ガス移動監視者の資格を取得し、タンクローリーの仕事に就きたいと考えているようです。 牽引の方は自動車学校に行く予定ですが、高圧ガス移動監視者の方は講習が2日間あって、その後試験に合格すれば良いと言う事までは調べましたが、夫の様にタンクローリーの仕事をした事がない者でも、高圧ガス移動監視者の資格はとれるものなのでしょうか? また、事前に参考書の様な物をそろえて勉強しておくべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 丙種化学(液化石油ガス)高圧ガス製造保安責任者と、高圧ガス販売主任者(第二種)について

    過去の質問見てもよくわからなかったので、質問させてください。 今年資格取得を考えているのですが、KHKのサイトを見ると丙種化学(液化石油ガス)責任者でもLPガス限定で、販売の資格も有するとの事。 LPガス販売だけの資格なら、第二種販売主任者というのもあり、先に丙種化学(液石)取得していれば、新たにこの資格を受験する時は、一部試験科目免除有で受験出来るというのです。 そこで質問なんですが、先に丙種化学(液石)を取得すれば、わざわざ第二種販売主任者は取る必要はない、でよろしいのでしょうか?(先に車の普通免許取得すれば、原付免許は不要みたいに) それとも販売資格の制限が、一部あるから出来れば両方とも取得しておいた方が良いのか、免許取得者の皆様教えてください。

  • LPガス販売主任者 (第二種販売主任者)試験の参考書について教えてください。

    LPガス販売主任者(第二種販売主任者) の試験用の参考書や、問題集が、まったく 見つかりません。 ご存知の方出版社名や、値段を教えてください。

  • 高圧ガス製造保安責任者資格試験

    高圧ガス製造保安責任者資格試験の乙機の試験勉強の教材で「DVDをみながらテキストを勉強する」を見た事があると知人に聞いたのですがネットでしらべても分かりません。分かる方いらっしゃいますか?

  • 高圧ガス製造保安責任者

    私は、大学も前職も化学関係ではないのですが、今回転職で化学のほうへ進みたいと思っています。 『酸素欠乏危険作業主任者』『特定化学物質及四アルキル鉛等作業主任者』『有機溶剤作業主任者』『乙4危険物取扱者』の資格受験・講習を受けました。 次に『高圧ガス製造保安責任者』を受けようと思っているのですが、講習で免除を受けてから受験するべきでしょうか? みなさんは、免除なしで甲種を受けられているのでしょうか? 実務経験なし、大学も化学ではないので、少々自信がないのですが、独学のみで受験するのは無謀でしょうか? また、上記以外の資格・講習で受けておいた方が良いものはございますでしょうか? 長々とすいませんが宜しくお願いいたします。

  • 高圧ガス移動監視者の試験の難易度

    高圧ガス移動監視者の試験の難易度はいかがなものでしょうか? 現在は大型免許、牽引免許、危険物乙4の資格を取得済みですが、高圧ガス移動監視者の資格を持っていれば転職(タンクローリー)にも有利ではないかと思い質問させて頂きました。 仕事をしながらの勉強でなかなか思うように進まず、もう少し勉強してからの方がいいのか、講習会での勉強で試験に合格できそうなのか、全く分からないのでどなたか経験者の方がいましたらアドバイスお願いします。 今日が講習会の申込締切日になってしまいました。次回にすべきか、今回申し込むべきか、迷っています。 講習会での勉強で試験に合格できそうであれば申込むところですが・・・。

  • 高圧ガス製造保安責任者(丙種化学)と第二種高圧ガス販売主任者

    高圧ガス製造保安責任者(丙種化学)と第二種高圧ガス販売主任者 試験が11月にあるということでガス関係の職種ではないのですが勉強して試験に挑もうかと思っています。ネットで色々お調べているんですが職場でどのようなめんで生かせるのかわかりません。 1.どちらの資格が転職の場合に有効で重要視されているのか? 2.一般にガス関係の仕事に属した場合取得して良かったと思えるか? わかる方また経験談など教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 有機溶剤作業主任者の資格試験の難易度

    有機溶剤作業主任者の試験内容と難易度(合格率)はどれくらいなのでしょうか?会社で初めて自分が受講するので誰にも聞けなくて困ってます。ちなみにガス会社に勤めているので、高圧ガス製造保安責任者丙種科学特別の資格を持っているのですが試験の難易度(有機溶剤作業主任者)は、高圧ガス製造保安責任者 丙種科学特別よりも高いのでしょうか?

  • LPガスのガス代

    4月から新築アパートに引っ越す予定のものです。 このアパートはLPガスのようなのですが、ネットで調べてみると都市ガスと比べて2~3倍くらい料金が高くなるという話なのですごくビックリしています。また、契約となるLPガス会社はアパート建築した会社の関連会社のようですがこの会社、ネットでみるとあまり評判がよくない(ガス代異常に高い、対応が悪い等)のでかなり心配になってきてます。 実際、LPガスのアパートに二人暮しをされている方は毎月どのくらいのガス代がかかっているのでしょうか? 使い方によって異なると思いますが参考に教えてください。

  • 高圧ガス製造保安責任者について

    高圧ガス製造保安責任者の甲種化学を受検しようと思っているのですが、勉強方法がわかりません。とりあえず協会発行の参考書と問題集を買いました。法令はどのように勉強したらよいのですか?法規集を見てもやる気が起きません。また、保安技術や学識も参考書では甲種機械と一緒の本なので、範囲がよく分かりません。もちろん勉強方法も。ぱらぱら見るかぎりとても難しそうです。分かる範囲で答えていただけると幸いです。