• ベストアンサー

刑事責任の必要性

妄想 願えば叶う(@takanoisoroku2)の回答

回答No.5

この質問、質問文が短い割に深いですね。 『加害者にどういう事情があろうと「殺された」 という事実は変わらない・・・』 全くだ!!前項で記載されている 『精神鑑定などで刑事責任があるか どうかが診断されていますが』 違う角度から考えると、事件が発生(起こって)して から精神に支障をきたしている事への問題提議が 可笑しいと主張しているとも取れますね! 精神破綻にて、責任能力がないと判断するなら 精神破綻者を弁護する側は一般社会に精神破綻者を 野放しにしている事にも前向きに考え法改正を真摯に 取り汲まなければ成らないのでは?と感じますね! いつも人権派は、事件が起こってから(実害が出てから) 精神破綻者を弁護するだけ! ある日、突然 被害者と成りうる我々、一般庶民は 防ぎ様のない事件からどう対処すべきか? 事件を起こしてもいない者への行動規制が出来ない、 難しいとするならば、精神破綻者でも通常の精神者同様の 量刑で裁くとすれば、精神破綻者側の周囲に居る者が 今よりより一層きめ細かい監視を行い、第2第3の被害を 未然に防ぐ事に繋がると考える。 また、薬中(シャブ中)に至る者も減少するのでは無いだろうか! 不思議な事に精神破綻者は悪行はするが、善行はしない・・・ ご質問の回答は、必要ない。 寄って麻原見たく、芸をする犯罪者も減る。 事件の真相も解りやすくなる。

関連するQ&A

  • 本当に刑事責任は問えないのか?

     昨日の大阪教育大教育学部付属池田小学校の事件を皆さんはどう思いますか?  私の友人の子供も6~7年前に、分裂病患者さんに突然刺され1歳でその生涯を閉じております。子供の日で帰省していたおじいさんの家の近くの神社で、祖父とともに襲われ(包丁で刺され)即死状態でした。  読売新聞:99年3月、精神安定剤入りのお茶を同僚に飲ませ、精神保健福祉法に基づき、西宮市内の病院に措置入院。精神分裂病の診断で、措置入院を1か月余りで終えた後、この病院に入退院を繰り返していたという。  中日新聞が、精神障害者家族会のコメントを紹介しています。「病歴報道によって読者に“精神疾患”が原因、動機であると読まれてしまい、その結果“精神障害者はみな危険”という画一的な偏見を助長してしまう」と指摘。  精神分裂病は、コントロールすることはできても完治することはない病気だと思います。  事件が起こってからの精神鑑定(その結果「刑事責任を問うのは難しい」と判断されてはたまったもんじゃありません!)では後手に回ります(「刑事責任」を問えない人間があちこちうろうろしているのでは安心して道も歩けませんものね!)。少なくとも一度「分裂病」と診断された人に関しては、入院しないのであれば定期的に「精神鑑定」を実施して「刑事事件」を起こす危険性は少ないか常に判断していく必要があると私は感じます。  「99年3月、精神安定剤入りのお茶を同僚に飲ませた」という事件からして、「無差別大量殺人」を引き起こす可能性が非常に強い分裂病患者だったのではないかと思いました。どなたか「分裂病のこと(危険を冒すかどうかは予測できないのか?)」「精神鑑定の問題点(人権を尊重するという意図は分かるのですが、分裂病では強化すべきではないかと、今回の事件で改めて強く感じました)」など解説していただければ幸いです。

  • 刑事責任が問えるかの精神鑑定について教えてください。

    刑事責任が問えるかの精神鑑定について教えてください。 精神鑑定する人が精神疾患のひとなのか、また一般の人なのかその割合と実際、心神喪失または心身耗弱と認められた人の精神疾患 一般の割合が知りたいです。 よいサイトなど資料になるものを知っている人は教えてください。

  • 殺人犯と被害者の行き先

    例えば、自宅内で殺人事件が起こったとして、加害者・被害者ともに家族だったとします。 そういった場合、加害者の身柄と被害者の遺体は、警察官が駆けつけたあと、まずどこへ移動するのでしょうか。 加害者は、正式に起訴されるまでは、とりあえず留置場?もし、加害者が未成年だったり、精神病患者などで、直ちに刑事責任能力が問えない場合はどうでしょうか? また、被害者は検死で病院へ行くんですよね?そのあとは、病院に出入りの葬儀社などに、自宅まで運んでもらうのでしょうか。 最近、家族内での殺人事件が多いですし、その犯人は未成年だったりするケースも目立ちますよね。 残された家族は、さぞかし大変だろうなと思います。 また、先日知人の通夜に参列したりして(老人が介護施設で亡くなるという、ごく一般的なケースでしたが)、ふと上記のような疑問が沸きました。 家庭内で殺人事件があった場合の、加害者身柄、被害者遺体の行き先について流れをご存知の方がいらしたら、教えていただけますでしょうか。

  • 刑事さんは、月に何人くらいの人と出会う?

    刑事さんは、仕事で多くの人と出会いますが、主に被害者と加害者でその周辺関係者に会うこともあると思いますが、1ヶ月でどれくらいの人と出会うのですか? 水商売のお姉ちゃんとどちらが出会いの数多いですか? また次々事件が入って来るので、小さな事件は終わればどんな人が被害者か加害者か忘れるのも早いですか?

  • 刑事と民事

    自分の子供が他人に殺害された場合で加害者に刑事裁判で有罪判決が下された場合、損害賠償を民事裁判で請求する場合、原告は手続きが別である以上別途自分で加害者による犯行である旨立証を要するのでしょうか?それとも刑事で有罪判決が下された事実を援用することで原告による立証は不要になるのでしょうか?(損害額などの細かい点は別として、、) もし有罪判決の事実を援用可能とした場合、今回の長崎での事件のように、加害者が12歳であった場合はどうなるのでしょう?(両親の責任の問題はまた別として、少年に請求する際の理論上の問題として) 少年の場合、本来の刑事裁判と違って刑事訴訟法による厳格な手続きがなされず家裁での審理になりますよね。

  • 刑事事件の判決は民事裁判、示談金、慰謝料に関係しますか?

    私は傷害事件の被害者です。 現在、警察が捜査中です。 ですが、警察からは穏便に済ませたらと言われています。 ですが、現実に加害者は反省していなく許せません。 なので、しっかりと刑事的責任は取ってもらいたと思っています。 民事裁判で慰謝料を請求したいと考えています。 刑事事件を示談にしたほうがお金は多く取れるのでようか? それとも、民事裁判をすれば刑事処罰も慰謝料もとれるのでしょうか?

  • 昨日の刑事コロンボ

    昨日の刑事コロンボで、 事件のあった屋上にコロンボと加害者と被害者の恋人、目撃者のカップルが揃ったところで、眠ってしまいました。このあとのこと教えてください。

  • 警察官の刑事責任とは?

    詩織さんの準強姦事案でもそうだったと思いますが、民事では勝訴したが、刑事では争われないとか、民亊刑事の区別が分かりません。 今回の安倍元首相に対するヤジ事案に対してもそうです。 違法行為を働いた警察官の刑事責任が問われるべきだが、日本の司法機関は警察の刑事責任を追及していない等と解説されています。 どういう場合に刑事事件となり、どういう場合にならないのか、素人の私にも分かるように平易に解説して頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • 民事で

    あまりに理不尽な殺人事件が多くて、被害者の御家族は、さぞや無念だろうと思います。わからないので、質問します。刑事事件として、加害者が裁かれても、殺された被害者はもどってきません。そういう心の傷に対する慰謝料は、民事で争って当然とれるんですよね?教えてください。

  • なぜ責任能力が要るの??

    こんにちは。 早速ですが、よく殺人事件などがおきて、「刑事責任能力」が問えるかがテレビなどでやっています。これはその時の被疑者の精神状態などを問うためやなどだと思いますが、(意味が分からないでしょうか^^;)何故人を殺しておいて、精神状態などというものが関係あるのでしょう。 大人であれ、子供であれ、人を殺した事に変わりは無いはずなのに、精神分裂などが起きていたので責任能力は問えない。というのは何の意味があって、どういう根拠で成り立っているのでしょうか??不思議でしょうがありません。 人を殺しておいて不起訴というのは頭にきます。これからもそういう法律的なものは変えられないんでしょうか。 意味が分からないかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。