• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体の関係のないお泊まり)

お泊まり関係5年、なぜ手を出さない?彼の心理に迫る

hirotan1879の回答

回答No.3

恋人関係を通り越して家族のような関係になってしまったのでしょう。 ためしに向こうがお風呂に入って居るとき背中を流してあげるとかで侵入して反応を確認してみれば宜しいかと。

noname#211223
質問者

補足

ご回答ありがとうございますm(__)m 付き合ってもいないのに空気感だけはもう長く連れ添ったカップルかのような感じはあります。 実は告白する直前に彼にお風呂一緒に入ろうと誘われ、一緒に入ったことがあります。(付き合ってないのに一緒に入るなんてあり得ないと思いつつも、好きな気持ちが勝って一緒に入りました) その時何かあるかも?!と思いましたが、一切触れることなく先にお風呂から出ていって、『ゆっくり入っておいで~』と言われ終わりました。。 彼が何を考えているのか本当に不明です。

関連するQ&A

  • 知り合ってから10年以上経ってから体の関係

    人それぞれとは思うのですが相談します。 出会って10年以上、先輩後輩のような関係です。 いつも宅飲みをして仕事の話などしたり一緒にテレビ見ていたりします。そして決まってお泊まりコースになります。 同じ布団で寝ることも当たり前ですが、腕まくらなどはあっても体の関係になったことは今まで1度もありませんでした。 が、先日飲んだ時に体の関係になってしまいました。 私は彼氏に一目惚れしてずっと彼が好きだったので体の関係になったことを後悔したりはないです。彼は私が好意を持っていることを気付いていたと思いますが、一切手を出してこなかったんです。手を出すチャンスはいくらでもあったのに。 なので、女として見られていないと思ってたんですが、10年以上経った今体は関係になったとこに驚いています。 なぜ今手を出してきたのか。 彼と付き合うチャンスがあるのか。 どういう心理なのか。 今後どうアクションをしたらいいのか。 意見を聞きたいです。 ちなみに彼と私は6歳差で、彼はバツイチで前の奥さんの方に子供がいます。今は会ってないようです。

  • セフレの関係は不毛って

    セフレって不毛な関係なんでしょうか? 回答されてる方の意見を読んで そうだなぁ。と思うこともありますが 私くらいの年齢になるとちょっと考えてしまいます。 私47歳 子持ちの未亡人です。相手は子持ちバツイチ 45歳。お互い結婚する気はなく 時間があえば食事をしてお酒を飲んでホテルでと楽しい時間を過ごして それぞれ帰ります。 彼がすべて支払ってくれるので 時々お弁当とかケーキとか作って持っていって一緒に食べたりします。 私にとっては女 彼にとっては男 を感じる時間ですし 私は不特定多数の人と関係を持ちたくありません。セフレっって悪くない関係ではと思うんですが どういうところが不毛なんでしょうか?

  • 体の関係をもってしまいました。

    付き合っていないのにsexしてしまいました。 私は彼に好意を持っていたのでお酒が入っていたこともあり流れでそうなってしまいました。 本当に情けなくとても反省しています。 出来ればこの事に関しての批判は遠慮していただけたらと思います。 その後も連絡を取り合い、今までは飲みに行く事ばかりだったので今度は映画を観に行ったりしようと言われました。 もう連絡がくることはないだろうと思っていたので正直嬉しかったです。 でも「その日、家に泊まっていって」と言われ混乱しています。 映画は口実で本当はsexしたいだけ?ですよね? いつでも泊まれるように私物を置いていっていいとまで言われ・・ これってこのままいったら間違いなくセフレになりますよね? 「付き合ってないのに泊まりは変だよ」と言うと「一緒にいたくないのか?」と誤魔化されました。 互いに30代同士です。(私はバツイチ) 正直以前には体の関係から恋人になった人もいました。 結婚には至りませんでしたが4年ほど良いお付き合いをしていました。 ですので体の関係→恋人関係は100%ないとは言い切れないとは思いますがやはり難しいですよね。 彼は元カノとsexの相性が悪くて別れたそうで、相性はとても大事だというのです。 だから先に確かめたいと言われたのです。 確かに相性は私も大事だと思います。(前夫との離婚原因の1つなので) ですがズルズルと都合のいい関係を続けていてはただのセフレですしそんな風にはなりたくないです。 いい歳して幼稚な事を言うと思われるかもしれませんが彼には「一緒にいたい。だからこそセフレにはなりたくない」とメールしました。 まだ返信はありませんが。 私はきちんとお付き合いしたいのです。 その為にはどうしたらいいのでしょうか? この状況からではもう不可能なのでしょうか?

  • 体の関係を持ちたいだけでしょうか?

    5年前に曖昧な関係を2年程続けていた男友達がいました。告白された事もあります。旅行したりするほど気も合うし仲は良かったです。 体の関係を抜きで普通の友達として付き合いがあり半年前からまた食事へいくようになりまして、今年は家飲み&泊まりに誘われたのでOKしました。 でも2回とも一緒に寝て抱き合うだけで体の関係に進展しなかったのにも関わらず、3回目の家呑み&泊まりに誘われました。 誘われたのはやっぱり「あわよくば」という気持ちからだと考えた方が自然ですか?体の関係を持ちたいだけでしょうか? 私は今更になって好きになってしまい、今はもう付き合う前に体の関係は持ちたくありません。相手から告白して欲しいと思っています・・・。

  • 関係を変えたいけど...

    私はバツイチ子持ち今年26歳です。 相手もバツイチ子持ちの4歳年上で子供は自分で育ててます。 出会って今年で4年になり関係はセフレと変わりません。 出会った当初お互いに恋人を作る気はなく それでもたまに会ったり、旅行に行ったり。 お互い住んでる所が離れてるのでたまにしか会わないし毎回体の関係があるわけではないけどずっとこのままは最近嫌だなと思いだしました。 相手には友達って思われてるみたいだし 進展は無理ですかね?

  • 離婚歴あり、子供いるかた教えてください

    バツイチで子持ちのかた教えてください。 好きな人がバツイチ子持ちです。 お互いに先がないのはわかっています。 ただ、お互いいっしょに出かけたりしたいです。 お互いに迷惑しない程度で  そんな関係ありですか?

  • 隠し事をする彼氏

    バツイチ彼、実家住まい。 彼とのお付き合いで、元奥さんとの子供たちが泊まりに来た時は言う、という約束事がありました。 子供たちは週に3.4回ほど、平日も週末も関係なく泊まりに来てます。その時は、元奥さんが彼が住んでる実家に送迎してます。 平日に泊まりに来た時は、彼の母親が子供たちを学校まで車で送って行きます。 あまりにも泊まりに来てる頻度が多いので、子供たちが泊まりに来た時は言うという、 お互いが付き合っていく上での約束事があっのですが、それを何度も破られます。 最近来てないの?と聞くと、実は泊まりに来てた。とか。 どんどん信用ができなくなってきてます。 隠されることが嫌ですし、不信感が募ります。

  • 好きな人と体の関係を持ってしまいました。

    今まで週一くらいのペースで、1ヶ月半で5回会いました。 だいたいはご飯でしたが、家に誘われることもあって、まだ一緒にいたいという気持ちから家に行ってしまいました。 でもそういった雰囲気になったときに、体の関係だけにはなりたくなかったので、と一度断りました。 なのでそのときはキス止まりでしたが、わたしはこれからも会いたい気持ちはあったし、でも彼がどう思ってくれてるかはわからなくて、関係性を聞くのに踏み出せずにいました。 誘ったら会ってくれるので、今日も誘って会いました。 今日お家で料理して一緒に食べました。 それから初めて関係を持ってしまいました。 男性は関係持ったらゴールだから終わりだとかそんなことを良く聞くので、もう終わりかなと覚悟もありました。 終わったあともずっと腕枕してくれてじゃれ合ったりしました。 また次会うときは、という話もしてくれました。 帰りはいつも駅まで送ってくれて、帰ったら連絡してねと言ってくれるし、見えなくなるまで手を振ってくれます。 でも付き合うとかではないので、これはただのセフレという関係になるのでしょうか、、

  • 都合のいい関係について

    私は、バツイチ子持ちで幸せになるぞと、婚活しています。 離婚してから、やっと傷が癒えて出会った元彼(当時は結婚前提でした。)に、 恋愛はどうかと聞かれ、 私は、正直、バツイチ子持ちの結婚が難しいことを婚活で身をもって経験したので、 一緒にいて元気をくれる人がいてくれたら結婚にこだわらないと言ったんです。 そうしたら、 元彼から、お互いにいい人が現れるまで、 美味しいものを食べたり、出かけたりして、 心も体も癒し合えといいなという話をされました! 恋人となると重たくなるけど、それに近い関係でいれたらいいねと…。 もちろん体の関係も求められています。 こんな男は最低なことわかってますが、気楽な関係を望んでる自分もいます。 それは、バツイチ子持ちの婚活がいかに難しいかということ! 子持ちというのが一番問題なところで、 やはり基準は子供ですので、 子供のことを考えてくれる人でないといけません。 そうなると、なかなか出会えません。 婚活も頑張ってます。しかし、本当にいい方に巡り会わない限り、結婚しての大変さ、また傷付く怖さがあり、本当のところは、結婚しなくても、その人がいるから頑張れるみたいなパートナーがいてくれたら、それで十分です。 なので、元彼とそんな気楽な関係でもいいかな?と揺らいでいます。 その反面、結婚できるようないい方がいたら良いと望み、子供には恥じる生き方をしたくない、もし婚活でいい人に出会えたときに、過去にこんな恋愛をしていたとなる相手は嫌だろうと思ってみたり…が行ったり来たりで、悩んでいます。 どちらかにいい人ができたら、やめようとの話です。 いまは、どちらも結婚ということは考えていないので、楽しく遊べたらという気持ちが大きいです。 こんなことで悩む自分が馬鹿と思いますが、 結婚して悩むくらいなら、 楽しく遊べるパートナーがいれば十分と思ってしまうのです。 やはり、この考えは間違っているのでしょうか? これを読んで、皆様はどう感じましたか? また、自分ならこうする!みたいな意見でもいいです。 物は考えようと、遊びと考えなければいいのかもと思ったり…。 ちなみに、お互いに少なからず好意はあります。 どんな意見でもありがたく受け取りたいとおもいますが、強い責めだけは、お許しください。 閲覧してくださり、ありがとうございました。

  • 血縁関係のない子供に養育費を支払う義務はある?

    初めまして。 まだ籍を入れておらず 年明けに入籍予定の妊娠5週間目の妊婦です。 ただ一つ問題があって、 相手の男性がバツイチの子持ち(親権は母親にあり)です。 私と付き合っているときも 養育費を毎月支払っていたのですが、 家裁を通さずなぁなぁなまま今まできたので 私との家庭をもつこの機に、 公正証書を作成してもらっています。 ただ、子供とカレの間に血縁関係はありません。 カレと元奥さんが付き合う前に 元奥さんが不倫して出来た子供で 子供を産むために籍を入れて産まれてきた子供です。 お互いの同意の上で離婚して、 子供は母親が引き取るということになったのですが、 その場合でも、まだカレは養育費を支払う義務はあるのでしょうか? 私は正直支払って欲しくはありません。 元奥さんの子供の教育費の増大に伴う養育費の増大もあり得ることなので のちのち揉めたくないので。 子供の血液検査をしてもらい、 血縁関係がないことを確認できたら もう養育費は支払う必要はないのでしょうか? よろしくお願いします。