• 締切済み

ゴキちゃんの卵でしょうか???涙

詳しい方、教えてください。 今日、オフィスのカーペットの上に添付画像のようなものがありました。 幅2mm程度、ひとつひとつの長さは4mm程度で、いくつかつながっている感じです。 色は黒。ちょっとてかっている?感じです。 添付画像は自分でペイントで描いたものです。。 ネットで調べてみると、卵鞘のことはわかるのですが、画像のように複数つながっている感じなのか、単体でしかありえないのか、よくわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#199093
noname#199093
回答No.2

ゴキブリの卵ではないです。 何かの虫の糞だと私は思います。

casso
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 断言してくださると安心します涙 ただ、オフィスの虫の糞ってのも、問題ですよね涙涙 いずれにせよ、きちんとお掃除してもらうようにいたします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

ごきごきの卵は 大きさも、形も、色も、小豆に似ています 小豆よりも少し大きめで、大豆くらいの大きさでしょうか? 繋がった状態で見たことは無いので、 添付された映像では、別物のように感じますが、実際に見てみないとわかりません

casso
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 いえ、小豆よりだいぶ小さく、そして細いです。 色は真っ黒です。 小豆は赤茶色ですよね?そうだとすると違いそうですね!!嬉 でも、、、そうするとなんなのか。。。 とても参考になりました。ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虫の卵? 部屋に散らばるこげ茶色の卵について

    こんにちは。 過去Q&Aにも見当たらなかったもので、質問させてください。 このところ、部屋の掃除をしているときに、得体の知れない豆粒状の虫の卵のようなものをよく見かけるようになりました。 大きさは長さが1CM弱、幅が3mm程で米粒を一回り大きくしたサイズ、形は細長くまさに米粒と同じような感じです。 色は小豆のような濃い赤茶色から黒に近いこげ茶色まで・・・。 色の薄いものは時間が経過して干からびているような感じもあり、また何気に表面に線があると言うか・・・ あまりに気持ち悪いので近づいて凝視することが出来ないのですが、何かの虫の卵であることは間違いないような感じです。 これは一体何なのでしょうか。 害虫なのでしょうか・・・。 気持ちが悪くて考えただけで蕁麻疹が出そうで、一刻も早くこの正体を知り除去したいと思っています。 ご存知の方、どうぞアドバイスをお願いいたします!

  • さわがにの卵ってどんなのですか?

    さわがにを飼っています。卵らしきものが水槽にあっったのでよけているのですが、本当に卵なのか?と疑問です。卵らしきものの色はオレンジに近い感じです。大きさは直径1~2mm程度で、丸く10粒ほど水槽の底に落ちていました。お吸い物やお茶漬けに浮いているあられを小さくオレンジ色にした感じです。これはさわがにの卵でしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • これってなんの卵でしょうか

    今日洗濯物を取り込んで、たんすにしまおうと思ったら。。。息子(赤ちゃん)の服に茶色のつぶつぶが。。。と良く見てみると、何かの卵!!!気がついてよかったのですが、何の卵でしょうか?(がんばってズームにして写真をとってみましたが、これが限度。)直径1mmです。取り除いてみると結構かたい。 ネットで調べてみましたが、蛾の卵ににているものの微妙に違うような。。。この写真でわかれば教えてください。 また、この卵、万が一気がつかずタンスにしまっていたらいずれ孵化してたのでしょうか?(こわっ)

  • 洗濯物に小さい緑の卵みたいものがついてました。これは何でしょうか?

    今日、洗濯物を取り込もうとしたら、黒のTシャツに 緑のつぶつぶの卵みたいなものが30個ほどくっついてました。 0.2mmくらいの大きさの卵で、真ん中が凹んでいます。 さわると硬くてくっつきます。 つぶしてみる勇気はありませんでした・・・ 以前、網戸にもついていました。 これはなんの卵でしょうか? 気持ち悪くてしかたがありません。 よろしくお願いいたします。

  • 虫の卵?

    数ヶ月前から家の中に、直径1mmほどの半球の物体が落ちているのを見かけるようになりました。 色は黒に近い茶黒で、半球の中身は詰まっていません。球のものは見たことが無く、必ずきれいな半球の状態で見つかります。 虫の卵かとも思ったのですが、調べてみてもさっぱり何の虫か分かりません。 寝室として利用しているロフトでばかり見つけるので、恐ろしいです・・・。 どなたか知っているかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 最近部屋に黒い小さなカプセルのようなものが...

    はじめまして。 最近部屋に黒い小さなカプセルのようなものが何個か落ちています。 見つけたらすぐ捨てているのですが拾っても拾ってもあります! 今日も5個ほど見つけました! 形はゴマのようなもので大きさは3mm程度、 色は黒っぽいです! 端が開いていて中身が空なので 虫の卵では!? と思っています! これは一体なんなのでしょうか? よろしくお願いします!

  • なにやら家具に虫の卵っぽいものが・・・

    以前部屋の掃除をしていたら家具に直系1mm以下の茶色っぽい卵のようなものが10粒ほどこびりついていました。その時は何かわからずにほっといたんですが今日また新たな場所にその卵っぽい物を発見しました。これはいったいなんなんでしょうか…?

  • 卵の親の名?

    先日下記内容で質問しましたが、回答を頂けていない ので、カテを変えて再提出しました。なお前回日撮影 (添付写真)した卵を撮影時のままの状態で机上に放置、 2日後見たら、3種共干からびて潰れたようになっていま した。2の黄土色は3と同じ橙色になり、2と3は元々同じ ものだったかと思われます。 今後好天が続く頃、堆肥を日に干そうと思っています。 虫の名を教えてください 腐葉土の中に3種類?の恐らく虫の卵(添付写真)を 見つけました。 1.直径1.5mm位の無色透明卵、10数個の集団でした 2.直径2mm位の黄土色卵、集団でなくバラバラに存在 3.直径2mm位の橙色卵、集団でなくバラバラに存在 これらの卵の虫の名を教えてください。 一昨年夏、クヌギ林からの枯葉に若干の土と油粕を混ぜ 菜園の中に穴を掘り入れておいたものです。覆いはして いませんから、今迄の2年3カ月の間小金虫などには卵の 産みつけに有り難い場所だったと思います。

  • ライブロックに卵?

    ライブロックに黒真珠を少しグレーにして玉虫色の光沢がある粒状 (1mm~3mm)が付き始め、どんどん大きく育っているようです。 何かの卵ではないかと思うのですが、悪さをする者なら今のうちに 処理しないといけないかな?と不安です。あちらこちらに付いていて ちょっと不気味です。 水槽60cm サンゴ砂(大) 外部フィルター パワーヘッド スキマー スズメ (ミスジ・ネッタイ・デバ・クロ 各2匹) どなたかご存じの方教えて下さい。 m(_ _)m

  • 頭シラミの生きてる卵と死んでる卵の見分け方

    2週間前に頭シラミを発見し、今日までにスミスリンシャンプーを4回しました。 発見時に比べたら大分良くなっているような気がするのですが、まだ卵は髪にくっついています。 シャンプーの説明書を読むと、卵への浸透性が若干あるようです。 全て死んでいる卵ならいいのですが判断がつきません。 ・卵は斜め45度にくっついています。 ・髪から取ると、楕円に黒い尻尾が生えたような形です。 ・色は大きく分けると半透明に近いものと、かなり黒っぽいものの2種類あります。 どちらかが生きている卵で、どちらかが死んでる卵(もしくは抜け殻)なのでしょうか? 過去の質問時、生きている卵はつぶすと「プチッ」という音がするというような回答もあったようですが、私にはその感触が分かりません(^_^;) 以上の説明でなんとなくでも判断できる方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

専門家に質問してみよう