• 締切済み

なにやら家具に虫の卵っぽいものが・・・

以前部屋の掃除をしていたら家具に直系1mm以下の茶色っぽい卵のようなものが10粒ほどこびりついていました。その時は何かわからずにほっといたんですが今日また新たな場所にその卵っぽい物を発見しました。これはいったいなんなんでしょうか…?

みんなの回答

回答No.3

バルサンしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6777
noname#6777
回答No.2

その糞のそばにちいさな穴状のものはありませんか? 輸入木材を使った家具には時々キクイムシが居る事があり木の粉や糞を見つけてから気が付く事が多いのです。 他に小さな穴(1mm位の)を探してみてください。もし見つかったら確実でしょう。 小さい穴に有機溶剤を流し込む対策法がありますが、もし数が多い時は全滅は難しいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asagiri
  • ベストアンサー率30% (80/265)
回答No.1

鞘状なら、それは・・・ゴキブリの卵です。 何かの糞、という可能性も。

ns-10mt
質問者

お礼

ま、ま、まじですか!? 自分の部屋にゴキブリがいたなんて想像したら・・・グハッ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この虫の正体は?

    今日、自室のラグマットの上と、マットを敷いていないフローリングの所で、変な虫を発見しました。 ・大きさは(多分)約1ミリ~2ミリの間位? ・色は黒っぽい ・形は、ゴマの様な粒みたいな感じ …このような感じで、上記の場所で計4匹ほど発見しました(T_T) 部屋に飲食物を置いてはいません。お茶やお菓子等を部屋に持ち込んで食べたりしても、食べ終わったごみ袋等は、一階のリビングのごみ箱へ捨てています。 また、部屋の掃除は、たまにうっかりして暫くやり忘れる事はありますが、普段部屋の中を極端に散らかしていたり不潔にしていたりといった事はないです。 現に、今日いつもより掃除を念入りに(棚を動かしたり、ベッド下の収納ケースをどかしたりして掃除機掛け)した後にも関わらず、上記の虫をラグマットの上で発見しました; ラグマットが原因なのか、掃除中に窓から入り込んだのか、洗濯物についてきたのか、まさかゴキの幼虫?なのか… 正体も原因も分からず、気持ち悪いし怖いし、とても不安です; 有力な情報が少なくて恐縮ですが、どなたかこの虫の正体や対処法などご存知でしたら教えて下さい!!

  • 脱衣所の床に虫の卵?

    自宅の脱衣所のビニル製の床に虫の卵でしょうか。白胡麻をまいたようにたくさん散らばっていました。本当に胡麻をこぼしたのかと思い、近づいて見てみると白胡麻によく似ていますが、茶色の横線が入っていて毛も生えているようで、何かの虫の卵だとわかりました。気持ち悪いので掃除機で吸い取りましたが、何の虫の卵でしょう。 しばらく掃除をしていませんでした。洗濯物についていたのでしょうか。

  • 家中に小さな虫が発生。。。

    1LDKに住んでいます。先日輸入家具を買ったせいか分かりませんが最近白や茶色のダニみたいな虫が色んなところで発見します。 肉眼でも見えるので1mmくらいはあると思います。 全ての部屋で発見してるのですがこういった場合全ての部屋に届くようにバルサンするのが効果的でしょうか?

  • これってなんの卵でしょうか

    今日洗濯物を取り込んで、たんすにしまおうと思ったら。。。息子(赤ちゃん)の服に茶色のつぶつぶが。。。と良く見てみると、何かの卵!!!気がついてよかったのですが、何の卵でしょうか?(がんばってズームにして写真をとってみましたが、これが限度。)直径1mmです。取り除いてみると結構かたい。 ネットで調べてみましたが、蛾の卵ににているものの微妙に違うような。。。この写真でわかれば教えてください。 また、この卵、万が一気がつかずタンスにしまっていたらいずれ孵化してたのでしょうか?(こわっ)

  • 壁に張り付いていた虫の卵について教えてください

    木製の門に虫の卵と思われる物が張り付いていました。 取り払ったのですが、何の卵が気になってしまいましたので皆さんのお力をお貸しください。 卵の特徴ですが、白っぽい1~2mm前後の粒が3cm位の円状に固まっていて(数十個、下手すると100個位)、触った感じは結構硬く感じ、取れ方はぽろぽろといった感じでした。 また黒い門なのですが、取った後が若干白っぽく跡になっていました。 それっぽい画像を載せておきますので、よろしくお願いします。

  • 部屋に小さな虫が…

    数日前から、部屋に小さな虫がうろうろするようになりました。1mmくらいで茶色いです。ちょっと見るとゴマ粒のような感じです。 外出前には、掃除機で結構部屋の隅までちゃんと掃除して、ダニアースを部屋中にまいて出て行くのに、帰ってみると、2匹くらい歩いています。 畳の部屋です。ペットはいません。植物も置いていません。窓も閉め切っています。 何なのでしょう?どこかに卵があって、うじゃうじゃいるかと思うと気味が悪いです。 ご存じのかた、よかったら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 何の卵でしょうか?

    家の塀のあちこちに虫の卵の塊のようなものが繭状になってくっついているのを発見し、毛虫用の殺虫剤をかけ、しばらくしてから棒でこそげとりました。 こそげとった繭状のものの中をよく見てみると、薄い薄いモスグリーン色の小さな粒が詰まっていました。その粒ひとつひとつが卵のようです。 この卵は何の卵でしょうか?ご存知の方はぜひ教えてください。また何かわかるサイトはあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 虫の卵?

    数ヶ月前から家の中に、直径1mmほどの半球の物体が落ちているのを見かけるようになりました。 色は黒に近い茶黒で、半球の中身は詰まっていません。球のものは見たことが無く、必ずきれいな半球の状態で見つかります。 虫の卵かとも思ったのですが、調べてみてもさっぱり何の虫か分かりません。 寝室として利用しているロフトでばかり見つけるので、恐ろしいです・・・。 どなたか知っているかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 虫の卵?

    時々なのですが(たぶん時期による)洗濯物に何かの卵が付着している事があります。 形は約1mmほどの大きさの丸い卵が10個ほど密集して付着しています。 色はその時により違いまして、白の時もあればグレイの時もありました。 すごく気持ち悪いと同時に興味もあり、一度丁寧に採取してカップに入れしばらく 様子を見て卵が孵った事があります。 でもカップに入れていたのが悪かったのか、すぐに死んでしまいました。 あまりに小さすぎてよくわからなかったのですが、クモっぽい感じもしました。 洗濯物なので知らずにタンスに入れてしまう、という事もあり本当に気持ち悪いです。 ネットでも色々検索したのですがわかりませんでした。 お分かりの方、どうぞおしえてください。

  • 何かの虫の卵?

    昨日、トイレを掃除していたら、たくさんの虫の卵らしきものが落ちているのを発見しました。 大きさは白ゴマを縦に2倍にしたくらい(縦2~3ミリ、横1ミリほど)の紡錘形のもので、色も白ゴマか肌色っぽいものでした。 床に貼り付いている、という感じではなく、ぽろぽろと落ちているという感じで、数は20~30か、もっとあったでしょうか。あまりに気持ち悪かったので、すぐにふき取ってしまったので、数は覚えていません。 いろいろ、害虫の卵をネットで調べてみたのですが、似たものが見つかりませんでした。 対策を講じたいと思いますので、これの正体が分かる方、または参考になりそうなサイトをご存じの方、回答をよろしくお願い致します。