ピアノ教室で発表会の曲しか練習しないことについて悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • ピアノ教室に通っていますが、合唱の伴奏などをしてもらえるため、いつもその曲しかレッスンの時にやらなくなってしまいます。
  • 発表会までの期間が短くなっているため、発表会の曲だけに集中していますが、私としては十分なレッスンができると思っていました。
  • 発表会への参加を考えているため、先生にどう伝えればいいのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

発表会などで教本を止めてしまうこと

ピアノ教室に通っています。合唱の伴奏など引き受けることがあって、レッスンがてら見てもらうの ですが、いつもその曲しかレッスンの時にやらなくなってしまいます。伴奏は何度か見てもらうだけで私としては十分なのですが。夏休み後半~10月下旬まで伴奏曲でした。  合唱が終わり発表会の曲が始まります。いまからだと3ヵ月を切りました。曲は楽譜3枚の曲です。 1ヵ月もあればなんとか形にできそうな曲を渡されました。それでも、教本を止めて来年の2月までは 発表会の曲のみにするというので、これでは半年もきちんとしたレッスンができないと思います。 いろいろ考えているうちに発表会への参加も考えてしまうようになりました。  出ないにしても出るにしても、先生にどう伝えればいいのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

別に教本を進めるだけがレッスンではないと思います。 信頼できる先生であれば、そのご方針に従っていれば良いと思います。 >伴奏は何度か見てもらうだけで私としては十分なのですが。夏休み後半~10月下旬まで伴奏曲でした。  合唱が終わり発表会の曲が始まります。 先生にしっかり見てもらったお陰で伴奏も不安なく(あなたではないですよ!合唱団のメンバーがです)終わったのではないでしょうか? 伴奏がうまくなったというのは、音楽的には大進歩ですし、伴奏がうまくできないと一人前とは言えないので、よい機会でしたね。 >伴奏は何度か見てもらうだけで私としては十分なのですが。 失礼ですが、思い上がりはないですか? あなたが十分と思っても、先生から見れば、ダメだからしっかりご指導されたのではないでしょうか? 伴奏は、歌手やソリスト、合唱団が気持ちよく歌えることは当然のこと、更に彼らの100の実力を120にして引き出せるような力が要ります。自分が謙虚になって黒子になって「伴奏職人」になるくらいの気持ちがないと出来るものではありません。ソロしか弾けない思い上がりピアニストには到底及びもつかな崇高な精神性が必要です。先生はそこのあたりもこの機会に伝授しようとされたのではないでしょうか? >いまからだと3ヵ月を切りました。曲は楽譜3枚の曲です。 >1ヵ月もあればなんとか形にできそうな曲を渡されました。 またしても思い上がりではないですか?「一ヶ月もあればなんとか形にできそうな曲」????なんとか形になった程度の仕上がりのものを人前で弾くというお考えですか?一ヶ月でなんとか形になったら、そこから弾きこんで暗譜して完璧なものにする期間を考えれば時間が足りないくらいですね。あなたは暗譜したことがありますか?当然「あります」と答えられるでしょう。では暗譜した曲の譜面を机の上で五線紙に書けますか?元の譜面とピタリと一致しなくても、机の上を指で叩きながらでも、迷いなくスラスラ書ければまあまあ暗譜できています。筆が止まって「え、どうだっけ?」という箇所があれば、そこは本番でつまずく可能性のある危険な箇所なので、重点的におさらいをしなければなりません。弾いていて、その曲が、まるで自分のために作られたような錯覚が起これば完璧と言えましょう。 >それでも、教本を止めて来年の2月までは 発表会の曲のみにするというので、これでは半年もきちんとしたレッスンができないと思います。 発表会を機会に1曲を徹底的に弾きこんで行くことは、「きちんとしたレッスン」だと思いますよ。 教本を進めるだけを「きちんとしたレッスン」だと思っていることに、あなたの大間違いがあります。 いくら教本のページを進めても、音楽の本質やそこから学ぶべきものは解らないと思いますよ。 >いろいろ考えているうちに発表会への参加も考えてしまうようになりました。 発表会は出なければなりません。人前でそれなりの緊張のもとに完璧に弾く訓練の場でもあります。また失敗して赤っ恥をかいて、反省して出直す機会が得られるかもしれません。 >出ないにしても出るにしても、先生にどう伝えればいいのか悩んでいます。 まず、教本を進めることだけが「きちんとしたレッスン」ではないことを知ること。例えばハノンが超絶的にうまく弾けても、その手自体はしょせん道具に過ぎません。 音楽というものは、水や空気と違って、最初から地球上に存在していたものではありません。偉大な音楽家によって作られた創造物です。この偉大な創造者に最大の敬意を払い、感謝の念を持つことがとても大切で、作曲者の顔に泥を塗らない、先生に恥をかかせない、そのことから日常生活においても、周囲に対して謙虚さや感謝の気持ちを応用していくところに音楽を深く追求していく意味があります。究極的なことですけど・・・ あなたは相当にピアノがうまいのだと思います。なぜうまくなったのですか?自分がよく練習したから?それだけでしょうか?気を焦らずに先生を信じるほうが良いと思います。それによってもっとうまくなるはずです。「私が・私が」という思いが強すぎると良い結果は出ないものです。 物事を習うのなら、先生とその方針を信じ従うこと。 先生や、そのやり方に疑義を感じたら先生を変えるほうがよいです。

rumamy
質問者

お礼

スカッっとした回答ありがとうございました。 確かに思い上がりもあったかも・・・です。 伴奏法、勉強になりました。今一歩踏み込んで考えてなかったんですね。 これからもピアノを頑張って精進したいと思います。

その他の回答 (1)

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.1

ピアノ教師です。 ストレートに、教本も進めてほしいとお伝えすればよいのではありませんか? 伴奏に関しては、あなたが持っていかなければ良いのです。 たとえば譜読みも1人でしてほとんど仕上げて、学校で練習に入る寸前くらいに持っていけばよいのです。 私はあなたの演奏を聞いたことがないので何とも言えませんが、ときどき、教師側と生徒側の演奏に対する完成度の認識が著しく違う場合があります。 とりあえず、 >1ヵ月もあればなんとか形にできそうな曲を渡されました。 ということでしたら、今度のレッスンまでには譜読みを完璧にし、3、4週目には暗譜、インテンポ、ノーミスで弾けるようにしてみてはいかがでしょう?

rumamy
質問者

補足

教本も一緒になど言える雰囲気ではなかったです。仮に言ったとしても意見が通るはずもなく・・。 ここの教室に移ったとき、コンクール対策や発表会の際に教本も並行して(なにか1冊減らす程度) レッスンを進めてくださいとの趣旨を伝えてありますので。再度言うのもなぁと思いました。

関連するQ&A

  • ピアノの発表会の練習

    去年から始めて小学5年生の男の子ですがピアノの発表会が12月下旬にあるので今から練習するそうです。 発表会の練習はそんなに前からするものですか? 去年も練習のために4ヶ月かかりました。その間発表会の練習のみしかしませんし、発表会の後もお正月に入ってしまい半月以上レッスンががお休みとなります。 肝心な教本がなかなか進みません。 4年生から始めたので6年生までにはある程度まで進んで欲しいです。少しあせリすぎなのですか? これは普通なのでしょうか?

  • ピアノの発表会の選曲について伺いたいです。

    ピアノの発表会の選曲について伺いたいです。 年少から小1までヤマハのグループレッスンに3年間、小2から小3現在まで個人の先生にレッスンして頂いています。 レッスンはハノンとバイエル(ヤマハの名残で読譜が大の苦手なので、読譜の練習の為にバイエルを取り入れて頂きました)現在はブルグミュラーのアラベスクを仕上げています。 11月に発表会があり、曲を頂いたのですが、クーラウのソナチネOP55-1でした。 ブルグミュラーもまだ2~3曲しか弾いていないのに、ソナチネは飛躍しすぎではありませんか? 他のいくつかのピアノ教室と合同での発表会なので、先生同士の見栄もあるという噂を聞いたので、ひょっとしてそれもあって必要以上に難しい曲を選んだということはないかと不安になりました。 昨年の発表会では(当時バイエルの後半くらいのレベルだったと思います)ブルグミュラーのさようならを弾きましたが、それはそれは苦労しました。 個人差もあると思いますが、客観的にどう思うかご意見頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 発表会の曲

    こんばんは! 30代の♂です。 初心者からピアノ始めて、ちょうど一年くらいでピアノの発表会があります。 まだまだ初心者なのですが、先生からは「いい機会なので出ましょうね!」と言われてます。 自分としてもやる気はあるので、是非とも出たいと思ってます。 そこで選曲なのですが、初心者から始めて、ベートーベンの悲愴2楽章は無謀でしょうか? 悲愴2楽章は好きな曲なんで、弾いてみたいです。 ちなみに使ってる教本は、おとなのためのピアノ教本と同じシリーズのクラシックの教本の2冊のみです。 また一年目の発表会で弾くオススメのクラシックの曲はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人の音楽教室の発表会について。

    個人で音楽教室をやっているのですが(ピアノなど)、月3回(45分)の生徒さんと2回(60分)の生徒さんがいらっしゃいます。 来月発表会があるのですが、他 に勤めている音楽教室では発表会はレッスン1回分となり、発表会のある月はレッスンが1回少なくなります。 (発表会会費は音楽教室でも個人でも同額1万円頂いています。) 月2回の生徒さんは1回となってしまうため、それでお月謝1ヶ月分を頂くのはどうなんだろう?と思っています。 勤めている音楽教室は、教室の決まりなので乗っかっていましたが、個人となると… そういうものなのでしょうか? 個人音楽教室を開いている方や通われている方など、どのようなシステムなのか教えてください

  • ピアノの発表会が怖い

    幼児から中学生まで10年ピアノを習っていました。 13年のブランクを経て、5月からレッスンに通い始めています。(ボカロやアニソンを、「中上級」というランクの楽譜で弾いています) 発表会のお誘いを受けたのですが、発表会にトラウマがあり、出てみたいけど怖いです。 中学生のとき発表会でトリを務めたのですが、その時普段なら止まらない、間違えないところで止まってしまって、どうやっても立て直せず、最初から半ベソで弾き直したことがあります。 その時の曲目はノクターン。そんなに難しい曲でもないのに…… また失敗するんじゃないかなと思うと、出ますと言えません。 色々あったのですが、それが引き金でピアノからも遠ざかってしまいました。 他の生徒さんの演奏を聴いて勉強もしたいですし、刺激も受けたいです。 だから、出たい気持ちはあるのですが、失敗が怖いです。 出るとしたら、「オペラ座の怪人」かモンスターハンターより「英雄の証」が弾きたいな……なんて。 背中を押して下さい。

  • ピアノの発表会で

    少し前のことなんですが、どうすれば良かったのか未だに考えてしまうのでアドバイスお願いします。 ある音楽教室のピアノレッスンに入会したら、先生の受け持ち生徒さんが全員出席する発表会が3ヶ月後にあるとのことでした。 全て個人レッスンなので他の生徒さんと顔合わせるのは発表会が初めてになります。 長く通ってる方が多いみたいでした。 それなりに練習して発表会当日。 司会者やバックバンドもいてなかなかな本格的。 舞台に上がると司会者が先生に、生徒の簡単なプロフィールを聞いて、先生が答えます。 どんな音楽が好きか、どんな練習を積んできたか、レッスンでのエピソードなど。 饒舌に話してました。 で私の番になり、司会者が 「○○さんは××という曲を弾かれますが、ジャズがお好きんでしょうか?」 先生「さあ…?」 司会者「…。難しい曲だと思いますが練習は大変でしたか?」 先生「そうですね」 司会者「…。なにかエピソードありますか?」 先生「うーん…」 という具合で司会者が明らかに困っていて私は動揺しミスしまくりでした。 確かに他の長い生徒に比べてお互いのことはまだほとんど知りませんが、適当に答えてくれればいいのに。 その後、何か気に入られてないのかも、気が合わないと思われているのかもと、個人レッスンなので余計に気になってレッスン辞めてしまい後味ワルイものになりました。

  • 今年のピアノ発表会に出るか出ないかで悩んでいます。

    大人からピアノを始めて(初心者です) 今年の発表会に出るか出ないかで悩んでいます。 私は某大手ピアノ教室にて「個人レッスン」を受けています。 大人になり初めてピアノを始めて 今月で3年と11カ月になります。 未だレッスンだけでも・・かなりの緊張もありますが(^^;) それなりに楽しんで ピアノを練習して弾いています(^^♪ 大手なので 先生の人数も多く 私の先生のクラスのみでの クラス発表会というものが毎年10月に都内某所で行われています。 私は習ってから過去3回(今年10月で4回目) 今迄に一度も発表会には出たことはありません。 今年も既に2回ほど 参加のお断りをしていますが・・・(^^;) 今年は何故か?未だ・・先生に粘られています(笑)  今までは 出なくても自分一人の曲を過去2回練習しています。 (去年だけはテキストでいっぱいいっぱいでした。) 今年は 少し易し目の 某有名アニメの曲を やっとできた、お友達と一緒に連弾という形を取っています。 (お友達は私より数段上の腕前なのでご自分の曲を別に弾かれます) 私は毎年発表会には出ないけれど  ほぼ毎年 出る皆様同様に テキスト以外の発表会用の 曲は練習をしています(^^;) 。 発表会も毎年観に行っていますので とても勉強になるし楽しいです。 しかし 自分は・・というとやはり  いろんな意味で怖くて出る気になれません。 その辺の事情を 年齢もほぼ一緒のお友達はとても理解してくれてますし 最初から出ないという 確認の上で連弾の練習も進めていました。 というか 連弾ではお友達はプリモですが 片手で弾ける程度のものですので 彼女の発表会の曲の練習の邪魔にならない様に選曲にしました。 そろそろ習って丸4年・・ 発表会に出るチャンスでもあるのは分かっていますが 今年も先生には「出ない」という前提で夏前くらいから曲を練習し始めて・・・ まさかの? 今この時期に この粘りで 決断が付きません(>_<;) 後1か月と少し・・・・先生は仕上げられると言いますが・・・ お友達も「出るなら喜んで!」と・・・(@@;)言ってはくれてます。 「でも悩みすぎるくらいなら全然出ないでいいよ。」と・・も優しいお友達です。 何せ 出るとしたら 初めてだし 連弾だし・・・・もう頭ぐるぐるです。 まだ私はやっと今の連弾曲の全体像がつかめたくらいです。 ・・・確かに 自分の普段の楽譜よりは優しいですが 連弾が初めてで 「二人で合わせる難しさ」を思い知ったばかりでもあるんです・・・。 最初は相手の音につられてしまい 驚きました(笑) 今年 もし出るとしたら・・・追いつめられて・・・ 当日まで寝られなくなりそうですし(@@;) 「人前で演奏する・・音楽を楽しめる余裕は まだない・・」と思っています・・・・ しかし先生もプログラムを作るギリギリまで待つと言われて・・・。 とにかく 自分は回答期限までにきっちりお断りしていますし 待ってくれとは 全く頼んでないです。今年3回目の決断・・・に もう どうしたらいいか分かりません・・・。 同じような境遇の方がいましたら是非アドバイスが欲しいです!

  • ピアノの発表会まであと2ヶ月

    こんばんは。 現在高校3年生で、6月下旬にピアノの発表会を控えています。ドビュッシーのピアノのためにより「プレリュード」を弾きます。 約2ヶ月しか時間が無いのですが、未だに思うように演奏出来ず、悩んでいます。 高校生ということで、先生は勉強面や部活面などを考慮し、去年の9月頃に曲を決め、早期に楽譜を渡して下さり、私は一生懸命練習して、1週間で譜読みを終わらせました。始めて1ヶ月くらいで、遅いテンポで間違えずに弾けるようになったのですが、何だか、そこから今までまったく成長してないように感じるのです。 年齢的に、最後の発表会になると思うので、良い演奏をしたいと思っているのに、気持ちばかり空回りして、技術面が追い付きません。先生は、「いいね、その調子であげてこう」と毎回言ってくれるのですが、私は、焦っています。 練習は、毎日続けているのですが、あまりに効果があらわれないので、ピアノに向かうのが嫌になってしまいます。 練習不足ということなのでしょうか。正直、ツラいです。 皆さんはこんなとき、どうしているのでしょう。どんな練習をするのでしょう。 これから、どうすれば良いのか、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 発表会のお礼の常識を教えて下さい

    半年ほど前から、おとなのエレクトーン教室に通い始めました。今度発表会があります。出場者15~20組くらい、中規模のホールを借りて、参加費1万円くらいの子供・大人入り混じっての発表会です。ピアノやバレエの発表会では、先生に商品券や花束などのお礼をすると聞きますが、エレクトーンの発表会では、そのようなことはするのでしょうか?先生には楽譜をアレンジしていただいたり、特別レッスンの時間をとっていただいたり、お世話になっています。個人個人の気持ち次第ということもあるのかもしれませんが、常識的な平均的なところを教えていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 子供の発表会まで1ヶ月、効果的な練習法はありますか?

    普段は "わたしはピアニスト" という教本を使ってレッスンしています。 ピアノを習い始めて2年目ですが年齢は9歳なので少し難しい曲を発表会で演奏することにしました。 今、やっと一通り弾けるようになり、音の強弱などをつけたりという事をしていますが まだ1曲通してミスなしというわけにはいかなく、今までより難しい曲というのもあり数箇所つっかえたり間ができることがあります。 発表会まではあと1ヶ月あるのですが 今のところ先生に言われたことを気をつけながら、ただひたすら繰り返し弾く以外にありません。 発表会前というのはだいたいどの位練習させるものなんでしょうか。 多くて30分ほどしか練習していない上に、その曲以外は何も弾いてない状況なのですがそれでいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう