• ベストアンサー

妊娠中、子供がりんご病になったけど大丈夫ですか?

タイトル通りです。 小児科のお医者さんはブツブツが出る 病気は妊婦に移るとよくないと言っていました。 私は子供にご飯を食べさせる時、 よく私のお箸でそのまま食べさせたりしてしまっています。 まだ潜伏期間があるので感染したかはわかりません。 私は小さい頃にりんご病にかかったことはないと思うのですが。 ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 りんご病というのはパボウイルスB19というウイルスが引き起こす病気で、妊娠9週から16週ごろに感染すると、胎児水腫(赤ちゃんがひどくむくんでいる状態)となり、流産や胎児死亡の危険性があります。  母体感染例の20~30%に胎児感染が成立し、その約10~20%で胎児水腫や流産、死産となるといわれています(また、胎児水腫となった場合でも1/3は自然に治癒するといわれています)。潜伏期間は平均6週間で、多くは10週間以内に発症するといわれていますので、感染が疑われる場合は最低10週間、エコーでしっかりフォローします。  無症候性感染(母親に症状が出ないけど感染している状態)も30%みられますのでこどもの感染が確実ならかかりつけの病院で検査をしてもらうことをお勧めします。  

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 簡単な本等には「妊婦にはよくない」 くらいの簡単な説明ばかりで不安になるばかりでした。 説明がお詳しいのでとても参考になり、 どのくらいの確率でなるのか等、 とても勉強になり安心しました。 病院に行ってきます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私も妊娠初期に上の子がりんご病になりました。 その時に子どもを診てくれた医師からは、 ・ほっぺが赤くなる頃にはもう感染力はないので、子どもの発症がわかってからできることはない ・お母さんに症状が出なければ問題ない(当たり前ですよね、移らなきゃよいのですから・・・) と言われ、その後の経過で私は感染しませんでした。 りんご病のウィルスは赤血球を壊すので、妊婦が感染すると胎児が貧血になったり胎児水腫などの障害や死亡に繋がる危険があり、流産することもあります。 感染していないことを願うしかないでしょう。 かかりつけの産婦人科へ相談してください。

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まだ感染してるかわからないです。 検診もありますから早速病院へ行ってきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7137
noname#7137
回答No.1

以下のURLをご覧になってみてください。

参考URL:
http://www.banyu.co.jp/sukoyaka/byouki/ringobyo.html
bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • りんご病について教えてください!

    りんご病について教えてください! 現在妊娠六ヶ月で一歳半の娘をもつ母親です。 今日私達家族と姪と出かけました。 会った時から姪の頬が赤いのが気になっていましたが部屋の中が暖かいからかとそんなに気にしませんでした。 夜になっても赤いので暑いの?と聞いたら暑くないけど片方の頬が痒いというのです。 発疹というよりただ赤いだけで今は体などには何も出ていませんでした。 本人も元気そうです。 りんご病の可能性はあるでしょうか? 妊婦がかかると大変と聞きとても不安です。 姪から私が感染していなくても娘が感染したら娘から感染する可能性もありますし…。 次の検診は二週間後です。潜伏期間とかあるみたいだし、気をつけることはありますか? すごく不安で教えていただけると助かります。

  • りんご病の感染について

    子供がりんご病に感染しました。母親である私を介して他人に感染させてしまうことがあるのでしょうか?職場に妊婦さんがいるので心配です。ちなみに、りんご病の感染力はどのくらいあるのでしょうか?教えてください!

  • 妊娠中のりんご病について

    こんばんは。 1ヶ月ほど前に子供にりんご病らしき症状がでました。 その後、旦那も斑点のようなのがでてました。 10/14の土曜日に私に微熱がでて、1日で治ったのですが、 20日の金曜に吐き気と頭痛で病院に行き、土曜には関節痛で、 寝てると今は少しましになりました。 17日、18日と妊娠19週の妊婦の姉に会ったのですが、この期間 は感染する可能性があるのでしょうか?もしうつってたらお腹の 赤ちゃんにはどのような影響があるのでしょうか? 流産や胎児水腫の可能性があると書いていたのですがどれくらいの 確立でなるのですか? 発症する前に対処法などはないのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • りんご病で保育園にはいけない?

    こんにちは、 3歳の子供を預けている母です。 先日兄弟がりんご病にかかりました。それと同時にこの子もほっぺが赤くなってきました。わたしも、保母に「もしかしたらりんご病かも・・・」なんてフライングしてしまったのですが、その翌日保育園に連れて行くと、「りんご病だったら他の子にうつるのでつれて帰ってほしい。でも、医者にかかってないのでなんともいえない・・・」なんていわれてしまい、医者に連れて行くと「唯の乾燥です!」といわれました。 皆さんにお聞きしたいのは、 医者はりんご病は通園していいとのことでしたが、通われている保育園ではいかがでしょうか。ちなみに息子の通う別の園では、赤くなる頃にはもう感染力がないので熱さえなければ出てきていい、とのことでした。

  • りんご病の検査

    いつもお世話になっております。 現在妊娠12週の妊婦です。第3子になります。 上の子二人は保育園に通っています。 妊娠初期検査ではとくに問題もなく安心していたのですが、最近になってりんご病が妊婦によくない・・・ということを知りました。 過去2回の出産の際は子供も集団生活をしていなかったので、あまり感染症のことは気にしていなかったのですが、保育園では一年中いろんな感染症が流行っているので、今回の妊娠でなんだか急に感染症のことに敏感になってしまいました。 風疹などはすでに子供の頃にかかっているのは検査でもわかっていますが、りんご病に関しては母に聞いても「そんなのかかったことないと思うわよ」とさらっと言われてしまいました。 成人でも40~60%は幼少の頃にかかっているということも聞きました。 そこで質問なのですが、今までに血液検査をして免疫を調べた方いらっしゃいますでしょうか?またその際費用はどのくらいかかったでしょうか? その際、産婦人科で「りんご病の検査を受けたい」と言った際に、先生から検査の有無についてなにかいわれた方はいらっしゃいますか? 次回の検診の際に先生に聞いてみようかと思ったのですが、なんとなく切り出しにくいというか・・・(心配しすぎだ!とか思われそうで) 現在特に保育園で流行の話はないので、心配しすぎ・・・と言われてしまえばそれまでですが、りんご病はわかった時にはすでに遅い・・・ということなので、万が一私に免疫がなければ、もし流行しているような時は子供を休ませる・・・などの処置が必要かなと考えてます。

  • 妊娠初期のりんご病

    ただいま妊娠7週の妊婦です。子供がりんご病になってしまいました。今日産婦人科へ行きりんご病の検査をしてほしいと申し出ると、自覚症状がないから実費20000円頂くことになりますといわれ、金額が高すぎるので、検査をやめて帰りました。 自覚症状がないとはいえ、知らない間に感染している人もいると聞きました。 再来週また病院に行きますが、その時に何らかの症状を訴えれば保険内で検査をしてもらえるでしょうか? 大丈夫だろうと、いうことを医師も言われましたが、 子供が感染すると念のため検査をするところもあるときき、なんだか心配になってきました。 自覚症状と聞かれ、最近は毎日つわりで辛い日々ですし、下痢もしていましたし、症状はホントさまざまです。ぱっと聞かれて無いと答えた私が馬鹿だったのでしょうが。。。。なにか良い方法はないでしょうか?やっぱり保険内で検査はしたいです。 つまらない質問で申しわけありません。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期に子供がおたふく風邪にかかりました

    現在9週目の妊婦です。 昨日より4歳の子供がおたふく風邪と診断されました。 私自身は2度おたふくにかかった!と母は話すのですが 普通1度しかかからない筈では?と、心配になっています。 かかりつけの産科に電話で尋ねてみたところ 「おたふく風邪に2度掛かる人もいるので、 お子さんから感染しないように。 移ったら大変な事になりかねない。 他の患者さんへの感染も心配なので、しばらくは通院しないように!」 と言われてしまいました。 潜伏期間の2週間位、どのように過ごせば良いのか?悩んでいます。 もしも私が感染した場合、お腹の胎児は奇形など可能性が高いのでしょうか?

  • 娘がリンゴ病と言われたが・・・

    娘のりんご病のことで昨日も書き込みをさせていただきましたが今日も宜しくお願い致します。 今朝、症状がピークの時の写真を持って昨日とは別の小児科へ行きドクターの意見を聞いたところ「ピークの時の症状と、現在の臨床判断と周りの流行などの環境を考えてリンゴ病ということでほぼ間違いないと思います。なるべく早く産科へ行って抗体検査をしてもらうなり相談したほうがいいですね」と言われました。 すぐに私のかかりつけの産婦人科へ連絡をして、もし可能ならこれから相談をしに行こうかと思っているが大丈夫か、との旨を伝えたところ産科のドクターは「子供から大人にかかることはそんなにないと思う。次の妊婦健診(3週間後)のときでいいのでそれまで普通の風邪予防と同じで手洗いやうがいなどをして免疫力を落とさないように気をつけてください。抗体検査などをするかしないかはそのときに話しましょう」とのことで正直、こんなにのんびりしていていいのだろうか・・・と思いました。 3週間後は私は17週になっています。 万が一胎児水腫になっていたらこんな3週間も放っておくなんて赤ちゃんが可哀相かと思うのですが。 妊婦の家族でりんご病と診断され、妊婦自身も感染の疑いがあるかもしれないときの対処ってこんなものなのでしょうか?

  • 水疱瘡について。

    昨日5歳の子供が水疱瘡になりました。上に7歳の子供が居るのですが、水疱瘡になった事が無いので移る可能性が高いと思うのですが、感染して居る場合発症までどれ位かかる物なのでしょうか?また、水疱瘡は潜伏期間中にも感染力はあるのでしょうか?水疱瘡の潜伏期間は約2週間位と聞きますが、潜伏期間中に感染力がある場合、7歳の子供はいつ発症してもおかしく無いのでしょうか?水疱瘡は発症してから感染力が強い病気なのでしょうか?

  • 水疱瘡の潜伏期間

    子供が(1歳1ヶ月)6日前に水疱瘡になってしまった子と遊んでしまいました。 感染しているとしたら今は潜伏期間なのですが 潜伏期間中に予防接種は受けられるのでしょうか?(風疹予定です) 後、潜伏期間中にスーパーへ買い物に行ったり友達と遊んだりしたら他人に感染しますか? 先日、小児科に行って尋ねた際、予防注射もOK、買い物など出掛けても大丈夫との意見だったのですが(友人の看護婦も大丈夫と言ってました) 本当かな~?と思っちゃいまして・・・ 念の為、子供には外出させてません。

専門家に質問してみよう