• ベストアンサー

確定申告について。

現在、主人の扶養です。 契約社員として本年度年間50万円弱の収入予定ですが、 その場合確定申告は必要なのでしょうか? その他、税務署や他の機関に(収入を得ている)というような 届け出の必要はあるのでしょうか。 というのも、明日急遽面接が決まり、2カ所で仕事をすることになった場合、 税務署の届などはどうしたら良いのだろうと思い質問させていただきました。 ご回答いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245776
noname#245776
回答No.2

2ヵ所で給与所得のある人は確定申告が必要になります。 一ヶ所目を辞めてすぐ次の会社で働く場合は申告不要です。 同時に二ヶ所で所得があった場合うよくゆう103万円未満であれば必要ありません。しかしながら、源泉徴収により二ヶ所目の給与からは税金の前払が収入に関係なく発生するのです。もし課税対象額未満であった場合など、 確定申告をしなければ還付は受けられないのです。年末調整はメインの会社だけしかできません。必ず還付になるわけではないのですが、二ヶ所目の給与からは高率の税率で徴収されるため殆どの場合還付となるのです。つまり、確定申告しなくても税金は納めてるから問題ありませんよ、ですけど還付もなしです、といった内容が多いです。 また、一ヶ所目を辞めて次の会社で働く場合は、一ヶ所目の源泉徴収票を次の会社に渡せば次の会社で引き継いでくれます。 届け出の件ですが、給与所得に関しては通常企業が法定調書という形でだれそれにいくら支払ったという報告をするので、給与のみである場合特に必要ありません。

hyanhyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 詳しいご説明ありがとうございます。 わかっていたようで、全然わかっていませんでした(^^ゞ 本当に参考になりました!

その他の回答 (3)

noname#194660
noname#194660
回答No.4

毎月、給料から所得税が天引きされていて、会社が年末調整してくれない場合のみ、2社分の源泉徴収票を用意して税務署で確定申告すれば、過払い分の税金が返金されます。 確定申告しなければいけないということではなく、確定申告すれば、お金が少し戻ってくるということです。

hyanhyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 確定申告しなければいけないという、 ことではないのですね。 根本的な事がわかっていなかったようです。。。 ありがとうございました!

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>契約社員として本年度年間50万円弱の収入予定ですが、その場合確定申告は必要なのでしょうか? いいえ。 必要ありません。 給与所得者は、原則、確定申告の必要ありません。 >税務署や他の機関に(収入を得ている)というような届け出の必要はあるのでしょうか。 いいえ。 届け出の必要はありません。 ただ、給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入(主でない方)が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。 でも、合計年収が150万円以下なら確定申告の必要ありません。 貴方の場合、今年に限って言えば何もする必要ありません。 ただ、新たにする仕事のほうの給料から所得税を天引きされるでしょうが、本来合計年収が103万円以下なら所得税かかりません。 来年になったら、2か所からもらう源泉徴収票、印鑑、通帳を持って税務署に行けば、引かれた所得税還付されます。 2月16日からは申告の期間で税務署めちゃ込みなので、その前に行ったほうがいいです。 貴方は還付の申告なのでいつでもできます

hyanhyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 なるほどですね~ とても詳しい説明ありがとうございます。 色々知ることができて良かったです。 本当にありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

その程度の金額では所得税の課税対象にはなりません。ですが、天引きで所得税相当分が引かれていることが多いので、確定申告すれば戻ってきます。 複数の事業所から収入があるときは、個別に源泉徴収票を出してもらい、確定申告すればいいです。

hyanhyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 安心しました。 ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 確定申告について

    確定申告について教えて下さい。 24年度の収入が合計90万だったのですが、二ヶ所の職場から給料を頂いています。 一ヶ所目から36万、二ヶ所目から54万頂いてるのですが、この場合申告は必要でしょうか?

  • 確定申告

    自営業者の開業届けを出してはいるんですが全く活動はしてない状態なんですがこの場合、全く収入も利益もないので確定申告する必要もないと思うんですが全く税務署に書類(例えばまだ活動していないという内容の)などを提出したり何もしなくていいのでしょうか?

  • 個人事業主の確定申告について

    確定申告について1つ質問させて頂きます。お忙しいとは思いますが、皆様からのアドバイスを頂けますと幸いです。 私の現況を先にお伝え致します。恥ずかしながら、今まで親の扶養に入っていました(おそらく現在も同様の状態だと思います)。親はアパート経営をしており、毎年確定申告をしております。 私自身は昨年副業として個人事業主の届け出をしました。12月に届け出をしたということもあり、まだ活動はしておりません。そのため売上や収益等は当然のことながらございません。他からの収入も特にございません。 個人事業主の届け出をしたことにより、自動的に親の扶養から外れることはあるのでしょうか? 先月税務署より確定申告の書類が届きました。そのため確定申告について調べてみると以下のことが分かりました。 1.事業の売上も経費もまったくないケースで、事業所得以外がないのであれば、納付する税金がないので税務署への確定申告の必要はない。 2.住民税の申告(市民税申告)は必ずするべき(住民税の申告をしないと無申告となり、国民健康保険料が正しく計算できなかったり、第三者から非課税証明書などが必要な場合に発行できなかったりするデメリットがあり)。 開業が、即親の扶養から外れることはないようですが、扶養にも「税法上の扶養」と「社会保険上の扶養」あり、私の場合、どちらの観点からも昨年までと変わらずに扶養状態のままだと思いますが、何か申告等はするべきでしょうか? 確定申告の締切が迫る時期で大変ご迷惑とは思いますが、上記の件についてご上限頂けますと有り難いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 確定申告について

    確定申告について教えていただきたいのですが・・・ 1 近所に住む義父母に税務署から確定申告をするよう連絡がありまし た。このような通知は今までありませんでした。義父母は二人暮らし で共に81歳で、年額47万円の農業者年金を受給している他は収入 がありません。このような場合でも確定申告が必要なのでしょうか。 2 私は62歳で年金生活者です。私は毎年確定申告をしていますが、 私の確定申告の際に義父母を扶養家族に入れられるのでしょうか。  (義父母の子供は妻一人です)  もし扶養に入れられるとすると義父母の年金収入も入れなければいけ ないでしょうか。 以上2点について税法に詳しい方教えていただけませんでしょうか。

  • 確定申告について

    前年の10月に勤めていた会社を辞め、現在仕事には就いていません。 そこで質問なのですが、 こういう場合は、確定申告がひつようになるのですよね? そして、知人が会社を持っていて、「うちに来ている会計事務所に確定申告?をしてもらえばいい。源泉徴収票を持っておいで」と言われましたが、そういうこと(本人が税務署に行って確定申告をする)は、できるのでしょうか? それともうひとつ 配偶者(扶養)がいるのですが前年に90万程の収入がありました。この場合は配偶者も確定申告が必要になるのでしょうか? 税金はかかるのでしょうか? 長くなってしまって申し訳ありません。是非良いアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 

  • 給与1ヶ所 約300万の確定申告

    税務署から確定申告書が届いたので心配になり、確認したいのですが、 給与1ヶ所から受けていて(収入約300万)年末調整済みの場合は 確定申告をする必要は無いと考えて大丈夫ですよね?

  • 確定申告について

    以前にも書き込みをしたのですが、去年1月から3月くらいまでアルバイトしていた会社から、先日、税務調査が入ったので、扶養控除申告書を提出してくださいと言われ、14年度のコピーが届きました。去年の6月くらいから社員として有限会社に入社したのですが、そのときに確定申告は社員だった時のものしかしていなかったと思います。扶養控除申告書を提出しなければいけない会社の収入は申告していないのですが、扶養控除申告書を提出した場合に何か問題になるでしょうか?

  • 初めての確定申告

    給与所得者なんですが、副業のネットの広告収入が1000万以上あります。 そこで確定申告についてお伺いしたいんです。 白色申告で雑所得として申告しようと思いますが 申告のときに税務署に 「給与の源泉徴収票」「印鑑」「雑収入の金額と必要経費の金額」を持っていけば 税務署員が申告書に金額を記入してくれるのでしょうか? それとも、自分で申告書に記載して持っていく義務はあるのでしょうか? それと消費税の課税事業者選択届出書を提出したいのですが、雑所得の人も課税事業者選択届出書を提出出来るのでしょうか? それとも事業所得の人のみになるんでしょうか? あと、私は仕入れがゼロ円なんですが、消費税簡易課税制度選択届にしてほうが税制上有利なんでしょうか? たくさん、たずねてしまいましたが、宜しくお願いします。 すいませんが、宜しくお願いします。

  • 今年の確定申告

    昨年(16年度)確定申告をしました。 昨年は収入が少なかったので、申告しましたが 所得税の支払い金額は0円でした。 今年(17年度)の収入もほぼ前年と同じなので、 申告しても所得税の金額は0円になりますので、 申告する必要がないと思いますが、 申告しなかった場合、税務上は前年度と同じ扱 いになるのでしょうか? もし、そうである場合は、住民税の算出や、非 課税証明の金額は0円となるのでしょうか? 課税証明書を使お用するときが多いので、本年度 の申告をしなくても税務署が非課税と判断して くれのでしょうか? 教えてください。

  • 確定申告で夫も申告が必要な場合について

    こんにちは。 初めて確定申告をするのですが、私はサラリーマンの妻で 二ヶ所でパートをしている為申告をします。 年収は155万程で、去年の10月までは夫の扶養になっていました。 申告すれば15年度分の所得、住民税の請求がきますよね 扶養になっていた時夫の収入から差し引かれていた分と で二重払いになりませんか? こういう場合、夫も申告が必要ですか?