• ベストアンサー

確定申告について

前年の10月に勤めていた会社を辞め、現在仕事には就いていません。 そこで質問なのですが、 こういう場合は、確定申告がひつようになるのですよね? そして、知人が会社を持っていて、「うちに来ている会計事務所に確定申告?をしてもらえばいい。源泉徴収票を持っておいで」と言われましたが、そういうこと(本人が税務署に行って確定申告をする)は、できるのでしょうか? それともうひとつ 配偶者(扶養)がいるのですが前年に90万程の収入がありました。この場合は配偶者も確定申告が必要になるのでしょうか? 税金はかかるのでしょうか? 長くなってしまって申し訳ありません。是非良いアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

本来は「自分でやるもの」で、ややこしい計算があって本業に影響するような場合にプロにたのむ、と考えたらいいと思います。税務署が空いているうちに申告用紙を貰って書き方を見れば大丈夫。 10月に辞めた会社から源泉徴収票を貰っていれば、他の所得(事業不動産など)がないなら中学生でも計算はできます。 (税理士さんにしたら、コーヒー代ぐらいでやってくれるのかもしれない) 配偶者の収入ですが、給与所得であれば、90万ならば非課税ですが、事業所得であれば給与所得控除がないので、基礎控除を超えた部分が課税対象になります。

route_5
質問者

お礼

質問を締め切るのが遅くなってしまってすいません。 無事確定申告を終え一安心です。 みなさん色々とアドバイスを頂きどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

税理士は、報酬を得て他人の税務申告などをするのが仕事です。 もちろん、無償でやることも問題ありません。 税理士等の資格の無い人が、報酬を得て他人の税務を代行することは禁止されています。 配偶者の方の収入が給与の場合、1月から12月までの金額が103万円以下であれば所得税は課税されませんから、確定申告の必要は有りません。 又、あなたの控除対象配偶者になれますから、あなたが、配偶者控除を受けられます。

回答No.2

知人の会社に勤めているとか 嘘を書くわけではないですし、会計事務所は税金に関すること全般が仕事ですから、問題ないと思いますけど? 何が気がかりなのでしょか? 他人からの意見ですが_手数料をとられる位なら、自分でやった方が良いですよ。

回答No.1

自分でできますよ。 税務署か役場・市役所などに行って、用紙を貰ってきて、必要な書類(かき方の説明書に全部書いてあります)を揃えて、計算して 税務署宛に郵送するか、内容に自信が無ければ シーズン中に自治体で「相談会」があると思いますので、そこで見直しをしてもらって不備が無ければそこで提出できます。 配偶者の方、住民税や国民年金、生命保険など支払ってませんか? 給料から天引きされてる部分が戻ってくる可能性がありますから、確定申告したほうがいいと思います。 計算してみないと税金がかかるかどうかはわかりません。

route_5
質問者

補足

すいません ちょっと書き間違えていた点がありました。 知人の「うちに来ている会計事務所に確定申告?をしてもらえばいい。源泉徴収票を持っておいで」と言われましたが、そういうことはできるのでしょうか?  もしやってもらっても問題はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 確定申告

    源泉徴収票をもらった後に生命保険に入ったので確定申告をしに税務署へ行ってきました。 しかし、会社からもらっ源泉徴収票の数字が違ったみたいで出来ませんでした。違ったのは、『16歳未満の扶養家族は扶養控除?の金額にいれてはいけないのに、2人分入っていた』ことです。そのため、生命保険料控除が適用されても、追徴金になってしまいます。税務署の方は追徴になってしまうし、確定申告しなくてもいいよ。と言ってくれたのですが、しなくても大丈夫なのでしょうか?また、源泉徴収票を直したほうがいいでしょうか? また、去年医療費控除の確定申告をした際も追徴課税になり、税金を払ったのですが、その後住民税が安くなった保育園が安くなったりしたのですが、今回も追徴金を払うとなにか安くなったりするのでしょうか?

  • 確定申告の更生手続きの添付書類が手元に無いが?

    確定申告の更生の手続きでは、添付書類が要求されますが、 それが源泉徴収票だった場合、前年に税務署に送付した確定申告書に入っている(台紙に貼付して送付してある)ので、手元に無い訳だから送れません。 実は、配偶者特別控除で、前年に申告しそこね(記入しそこね)、今回更生手続きをしようとしているのですが、配偶者の源泉徴収票が必要かと思いますが、送れない訳です。 更生の請求書の中の「添付した書類」欄には、それを見て下さいと書けばよいのでしょうか?

  • 確定申告について

    今月の給料日に二ヶ所の会社から源泉徴収票をもらいましたが両方とも源泉徴収額は0です。 早速パソコンで入力しましたが普通なら納める税金が発生しますね? でもうちは妻が障害者のため納める税金ももちろん還付金も0です。 この場合でも確定申告は必要ですか? また必要で郵送した場合、本人控えは取っておくのか税務署から送ってくるのかどちらなんでしょうか?

  • 初めての確定申告!

    恥ずかしながら確定申告に初めて確定申告に行こうと思うのですが、よくわからなくて...教えてください(>_<) 自分はアルバイトなので、 源泉徴収票と国保の支払った額が分かれば大丈夫だよと知人が教えてくれたのですが、それだけでいいのでしょうか? (シングルマザーなので医療費はかかってません!) あと源泉徴収票をアルバイト先から3枚もらい間違えて区の提出物に税務署提出用の源泉徴収票を貼ってだしてしまったのですが、他の2枚の源泉徴収票でも大丈夫でしょうか?

  • 保育料と確定申告について

    中途入園希望で今月中に申請書を提出する者です。 昨年11月に第一子が誕生しましたが、夫の源泉徴収票では扶養が0になっていましたので、確定申告をしました。 保育所申請をする場合、源泉徴収票のコピーと確定申告書のコピー(した方のみ)が必要らしいのですが、後者はなくしてしまいました。 確定申告書のコピーは税務署では出せない、閲覧は可能だと言われました。 (1)源泉徴収票の「源泉徴収税額」で保育料は決定するのでしょうか? (2)扶養を1に訂正した場合、上記項目の金額は変わってきますか?(保育料も変わりますか?) (3)確定申告書についてはどのように証明すれば良いでしょうか? 以上、3点について宜しくお願いします。

  • 確定申告での還付金額について

    確定申告での還付金額について 以前も同種類の質問をさせていただいたものです。(http://okwave.jp/qa/q5739592.html) 確定申告(還付申告)についてお知恵を再度拝借させてください(_ _) 平成21年4月に会社を退職し、平成21年度確定申告の準備をしております。 (育児の合間に準備したため、3/15に間に合わず、途中のままになっています) 国税庁の確定申告作成ページから、個人情報を入力後、【その他の方】から進んで入力しました。 質問は以下です。 ○源泉徴収票に記載されている源泉徴収税額は、配偶者と扶養家族が増えたことによって  影響がありますか(還付金額が増えますか)?もしある場合、書類の金額が間違っていたら提出後に発見してもらえるのでしょうか? この質問をする背景を説明します。 【平成21年分 給与所得の源泉徴収票】には、【配偶者-無、扶養家族-1】と記載されております。 が、実際は、平成20年11月に入籍した外国人の夫がおり(入籍当時からリストラに合い求職中であったため、会社に配偶者が増えた旨申告しておりませんでした) また、平成21年11月には第一子を出産しましたので、平成21年の確定申告では【配偶者-1、扶養家族-2】にに変更しようと思います。※配偶者と扶養家族の計3名には平成21年の収入はありません。 源泉徴収票には、源泉徴収税額として数万円の記載があります。この額はそのまま還付されるという ことを雑誌の確定申告特集で知りました。 確定申告作成ページでは、【給与】欄から源泉徴収票どおりに入力するページがあらわれます。 ここで配偶者と扶養家族がそれぞれ1名ずつ増やす作業はできましたが、それにより源泉徴収税額が変更されず、自分で入力した額しか表示されません。 (何かしらの額を入力しなければ、その先には進めないようになっています) 15日に税務署に問い合わせたところ、無収入の配偶者と扶養家族が1名ずつ増えたなら、控除が増えるので、還付金額にも影響する(源泉徴収票の額より増える)とのことでしたが、作成ページではどうしても私が【源泉徴収税額】に入力した額面しか【今回のあなたの還付金額は○○○○○円です】というポップアップにでてきません。 (0と入れれば、0円ですと、10万といれれば10万です としか出ません) ややこしい質問で申し訳ございませんが、このまま源泉徴収票どおりの源泉徴収税欄にある金額で確定申告書を作成し、税務署に送付しても、税務署で書類を確認して還付金額をきちんと計算していただけるのでしょうか? 無職の配偶者と扶養家族がさらに1名ずつ増えたことで受けられる控除が増え、戻ってくるお金が多くなるとなんとなく思っているのですが、そもそもその考えが間違っているのでしたらこんな質問をして恐縮です。 税務署に問い合わせた際に上記の質問をしてみたのですが、源泉徴収額は正確に出てくるはず、としか言われずどなたかご存じの方がいらっしゃればと思い、質問させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 確定申告した方がよいのでしょうか?

    確定申告の事がよくわからないので質問させていただきます。 現在母子家庭です。H17年 3月まで働いてその後、4月から会社を変わりました。 ということで源泉徴収票が2枚あります。 今勤めている会社の源泉徴収票は年末調整されていません。 それと扶養控除の申告書を出していないせいか、徴収票には子供が扶養に入っていません。もちろん寡婦にもなっていません。 この場合、確定申告をした方がいいのか教えてほしいです。 18年度からの「保育料の決定に必要な書類」とあったので、このまま確定申告をしないで源泉徴収票を出してしまったら保育料が高くなってしまったりしてしまうのでしょうか?

  • 確定申告について

    6月に結婚し旦那の扶養に入っています。 4月まで派遣で働いていて6月より扶養になりました。 昨年末に前の会社の源泉徴収票が間に合わず「扶養控除等申告書」が提出出来ませんでした。 ◎確定申告に行く必要はありますか? ◎4月までの源泉徴収票が最近届き、収入が120万円ほどでした。 扶養だと103万円を越えてはいけないとよく聞くのですが、結婚前の収入は関係ありますか? ◎追加で税金を払ったりしないといけないですか? 質問ばかりですいません。わかる方回答お願いします。

  • 確定申告

    サラリーマンですが確定申告をやったことがありません。源泉徴収所は会社が毎年出してきますが、税務署から特に何も言われないので確定申告をしてません。何か税金を軽減できるものがあればやろうと思うのですが、今は特にないですし、義務でやる必要はあるのでしょうか?

  • 確定申告は必ずしないといけませんか?

    夫の扶養内で、今年3つの会社にパート勤務しました。1つめは20000円位の給与で辞めて源泉徴収票をもらう手続きをするのもしづらかったので、2つめの会社からのみもらい現在の会社に提出したのですが、1年間の所得に対するものなので1つめの会社の源泉徴収票がないと年末調整ができないと言われました。そして、その時には期限も過ぎていたので自身で確定申告をして下さいとのことで、現在の会社の源泉徴収票をもらったのですが2社あわせても5000円にも満たな源泉徴収税額で、これでもし戻ってきたとしても、税務署は遠方なので1日パートの休みを使い往復のガソリン代を考えたらマイナスになりそうです。 特に法律に反するということがないのなら、確定申告はしないでおきたいのですがどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう