• ベストアンサー

残業手当が少ないのですが

私は、基本給10万、  諸手当(技能、皆勤、住宅)  残業手当(0~3,500円くらい。何十時間しても)  就業時間 平日08:30~12:00         12:45~17:30               (休憩15:00~15:15)         土曜08:30~12:30  一ヶ月就業日数 平均22日  年間休日 100日(盆、正月もいれて) 1、月給制とは? 土曜の残業は、平日と同じ17:45~しか出ないと、使用者が言った。土曜日は、一か月分の平日と見なしてはいるが,半日分使用者が労働者にサービスして、帰ってもよいとしているだけだと。月給制ってそういうものなのですか?でも休日日数の数に入っているのです 2、残業賃金? 上記の条件で、最低、残業賃金っていくらになりますか?かなり大雑把な計算のようで、いままで1000円~3500円(10時間~30時間くらい働いて?)くらいもらっていますが、基本給が上がると、残業手当ての方が、下がって行くようです.15年ベテランの人が、全く付いていなかったと、嘆いていました。通常就業賃金の25パーセントと聞いたように思いますが、この就業賃金の計算もわかりません。 3、残業手当の請求は? もし、残業手当が最低賃金より、少ない場合、その差額を辞めた後からでも、請求できると聞いたのですが,本当ですか?本当なら、どうすればよいのでしょう?また、請求期限というのがあるのですか?10年も勤めていたらどうなるのですか? 4、遅刻の時 遅刻の時は、不就労控除として、30分毎に666円とか、735円とか、引かれています。その計算もよくわからないのです。遅刻は遅刻なので、引かれるのは仕方ないとして、残業手当も同じ計算でつけるのが、当たり前なのではないかと思うのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

1.労働基準法では、労働時間は原則として1日8時間、1週間に40時間までと定められていて、この法定労働時間を超えて労働をさせた場合に、時間外労働として割増賃金の対象になります。 又、一週間に1日の法定休日を定める必要があり、この法定休日に労働させた場合は、割増賃金の対象になります。 従って、土曜日の労働時間が8時間を超えない場合は、割増賃金の対象とはなりません。 2.時間外労働(残業)の割増賃金の計算は、次の計算式になります。 賃金総額÷1か月平均所定労働時間数×その月の残業時間数×1.25 (住宅手当は除外します) 詳細は、参考urlをご覧ください なお、時間外手当は本人が勝手に働いた場合は、支給しなくてもよいことになっていますが、使用者が、本人が残業をしていることを知りながら、辞めさせないで黙認した場合は、支給する必要があります。 3.残業手当の請求の時効は2年間です。 4.就業規則などに規定する必要がありますから、会社の規定がどうなっているか確認しましょう。 下記のページもご覧ください。 http://www.office-fujimoto.net/01_management/qa_and_opinion/management/6.htm

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/jikan/zangyo_keisan.html
poupotato
質問者

お礼

いろいろありがとうございます。土曜の昼からが残業にならないのはよくわかりました。が 休日日数の中に土曜の半日も数に入っています.(2回で1日分です)なんか変です。休みの数に入れたり、平日扱いにしたり、良いように仕事をさせられてる感じです.働くものとしては、休日の数に入るなら、休日出勤なのではないか?と思いますが。そうはならないのでしょうね。これから参考URLなどみて頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#160975
noname#160975
回答No.4

#2です。再度補足します。 あなたはどうしたいですか? 1 現職である今、残業代をしっかりもらいたい 2 辞めた後に残業代を請求したい 3 残業代がもらえないならそれ以上残業しない 1の選択というのはかなり勇気もありますし、在職している間、あなたにとってかなりのストレスになるはずです。針のむしろ状態ですよね。それに職場というものは人間関係が重要ですから、あまりお勧めできませんね。 2の、あとでもめる気があるのなら、今度から残業する際にはきっちりと断って「○時まで残業しますがよろしいですか?」と承認をもらうべきです。それは書面でなくても口頭でもかまいませんが、できるのなら書面がのぞましいでしょう。 そしてその分についてはしっかりもらうべきです。 現実的には3でしょう。いままでの分はあきらめて、今後は残業代が出る分しか仕事をしないことです。後で払ってもらおうと思っても、もともとそういうきちんとしていない会社ですから、すんなり払ってくれるとも思いませんし。大切なのはこれからだと思います。

poupotato
質問者

お礼

甘い考えですが、現状どおり働きながら残業代を貰いたいです。が おっしゃるとおり人間関係が苦しくなるでしょうね.少しずつ残業を減らしておりますが、それも苦しいのです.

noname#160975
noname#160975
回答No.2

土曜日出勤について すでに#1の方が言われるように、法的には週1日の休日があればいいんですから、土曜日は残業にはなりません。通常の出勤扱いです。 残業手当について 正規の残業であれば当然手当てが支払われるべきです。しかしここをきちんと確認する必要があります。特にあなたのように退職してからも残業手当の支払いを求めようとしている人はです。一番もめるところです。 まずあなたがしている残業は、正式な残業ですか?本来残業とは正規の就業時間内に業務が終わらず、会社が従業員に依頼して残ってもらうものです。ですから会社や上司の許可がなければ、残業として認められない場合もあります。勝手に自分で「今日は残業」と決めて残っていませんか?これだとあとあともめます。 今日は残るべきなのか、どうか都度、毎日上司に確認するべきだと思います。 ちなみに私の会社は残業は30時間分までしかでません。裏をかえせば30時間以上残業してはいけないということです。それ以上の残業は会社の規定外であり、自分で勝手に残っていると判断されます。 会社が残業代を払ってくれないのなら、払って欲しいというのではなく、残業をしないのがいいと思いますよ。 法的には決まっていてもなかなか小さな会社だと規定どおりというわけにもいかないし、融通がきかないことも多いと思います。大きな会社ではそんなこともないので、今の会社に不満があるなら、そういう労務管理のしっかりした大きな会社へ転職するのも手ではないでしょうか。もしそういう会社へ転職のあてがないのなら、「小さい会社はそういうものだ」とあきらめるのも社会的常識だと思います。

poupotato
質問者

お礼

回答ありがとうございました。土曜日の残業は就業規則にもおそらくないでしょう。また、平日の残業の上司の確認は毎日しておりませんでしたが。タイムカードがないので、残業した後でメモに日時と残業理由を書いて社長の机の上に置いていたのです。自分用に記録も残してますが。それに、社長が常々「仕事があれば、残業しなさい。」と言っています。それでも、確認が必要でしょうか。

  • hukusan
  • ベストアンサー率16% (52/318)
回答No.1

1、の回答 労基法上では、週1回は休日を与えなければならないことになっています。もし、その休日に出勤した場合は35%増しの賃金が支払われることになりますが、それ以外は8時間を超えない限りたとえ土曜日に出勤しても、残業手当の対象にはなりません。 ただ、就業規則ではどうなってますか?もし、就業規則で付けることになってれば、もらうべきです。 2、の回答以下は自信がないのでやめておきますが、ただ基本給が上がれば、残業手当が下がるというのも、おかしな話だと思いました。基本的に残業手当は、基本給が基準となるものですから。

poupotato
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。土曜日の残業手当てがないのがよくわかりました。週休二日制ともちがうのでしょうね。

関連するQ&A

  • 残業手当て?

    私は24時間拘束勤務の警備員で一回の仕事で〔2日分として〕14500円の賃金を得ています。 ここで分かる方に質問なんですが、1ヶ月休みなく働いているにも関わらず14500円しか支給されません。一回の出勤が2日で休みがない場合15回〔実労日数30日〕の場合では残業手当てや休日手当てが発生すると思われますが、この場合残業手当てや休日手当ては発生しますか?

  • 残業代について

    自分で色々調べてみたけどよくわからないので教えて下さい。 一日の所定労働時間は7時間、週休2日制で土日は休みです。 勤務時間9~17時で12~13時の1時間は休憩で労働時間には入りません。 残業割増は一日8時間以上からになります。 月~水、9~17時勤務(各7時間労働で計21時間労働) 木、9~19時勤務(9時間労働) 金、13~20時勤務(3時間遅刻、7時間労働) 土、10~19時勤務(8時間勤務) 金曜は私用による遅刻で土曜は業務上必要なため、上司の許可のもとの休日出勤しました。 実際に時間外としてついた時間は5時間のみで、金曜3時間遅刻した分の時給も引かれています。 総務に問い合わせたところ、週40時間で計算すると5時間分しか時間外にならない。 代休制度はやめて振休制度になったので休日手当もない、と言われました。 後から知らされたことなので振休もとっていません。 日給月給制で遅刻や早退した時は引かれるので 金曜は残業しても出勤した時間が遅かったので、時間外がつかないのはわかります。 でも火曜の残業分と土曜の休日手当(または土曜時間外として8時間)は やはり付かないのでしょうか。 変形労働制も導入していない状態で週40時間で計算してもいいのか、 それに社員に何の通知もなく代休はなしと決めて休日手当を出さなくてもいいのか、 調べたけどよくわからず納得できません。

  • 時間外労働手当(残業手当)の計算方法

    我社の就業規則では平日9:00~17:00(昼12:00~13:00休憩)、隔週土曜9:00~12:00となっており、残業時間を計算する場合この時間帯以外に働いた時間を残業時間として考えようと思ったのですが、時間外労働手当(残業手当)の定義「1日8時間、1週40時間(法定労働時間)を超える労働に対する割増賃金」を優先して考えると、どのように計算するべきなのか解らなくなってしまいました・・・月給制です。 例えば  5/2(日)GW休み  5/3(月)GW休み 5/4(火)GW休み 5/5(水)GW休み 5/6(木)出勤日9:00~18:00 5/7(金)出勤日9:00~23:00 5/8(土)GW休み このような場合、  (1)労働時間が週40時間に満たないので残業はゼロとみなす。  (2)5/7の深夜(22:00~23:00)1時間分のみ残業とみなす。  (3)5/6を1時間、5/7を5時間(17:00~22:00)+深夜(22:00~23:00)1時間の残業とみなす。  (4)1日8時間を越す分として、5/6をゼロ、5/7を4時間+深夜1時間の残業とみなす。 上記(1)~(4)のどれが正しいのでしょうか?

  • 最低賃金について質問です。

    最低賃金について質問です。 住んでいる福岡の最低賃金は680円です。 毎月出勤日数が違うため計算の仕方がわかりません。 数ヶ月分提示しますので詳しい方計算法を教えて頂けないでしょうか? A 稼働日数22日 残業時間19時間半 基本給13万 所定時間外賃金17608円 給与総額150608円 B 稼働日数27日 (内休日出勤1日・休日出勤代休有2日) 残業12時間 基本給13万 所定時間外賃金10836円 休日手当7313円 休日手当代休有3792円 給与総額151941円 C 稼働日数24日 (内休日出勤1日・休日出勤代休有2日)残業時間11時間半 基本給13万 所定時間外賃金10384円 休日手当7313円 休日手当代休有3792円 給与総額151489円 月給で基本給13万+手当で入社時納得はしたのですがこれだけ出勤日が違うのにほぼ毎月一定の金額というのが納得できません。 計算の仕方として給与総額から勤務日数×1日の勤務時間+残業時間を割った金額と最低賃金を比較すればいいのでしょうか? 残業時間は一般的に125%増しと聞いてますが、それありきで計算していいのでしょうか? *休日出勤とは祭日出勤です。 *代休有とは土曜日休んで日曜出勤した場合です。 *朝8時~17時までが定時で内勤でお昼休みも仕事の電話を取ることがありますがこの時間も勤務時間に含まれるかどうかわかりません。 *基本的には月~土曜までが仕事で日曜出勤の場合土曜が代休として扱われます。

  • 残業手当と出勤日数の関係

    私はIT系の企業で働く平社員です。 うちの会社ではきちんと残業した分を手当てで支給してくれるのですが疑問に思うことがあるので質問します。 土日祝日が休みですが月の出勤日数が21日以下の場合は不足分が残業時間から減らされます。 例えば今年の4月に毎日1時間残業したとすると、出勤日の平日は20日だったので20時間です。 ただ21日に達していないので実際の残業手当の支給は12時間分でした。(1日分の出勤時間8時間が削られた。) この残業手当の支給の仕方は合法なのでしょうか? ちなみに21日の根拠は不明です。 そして就業規則通りの休日があるとすると年間休日は124日です。

  • 残業手当を請求できますか

    こんにちは 派遣で働いています。残業が多いのですが、残業代が支払われない状況です。 契約内容を下記に記述します。 残業代を請求したいと思うのですが、可能でしょうか。 給与:月給 xxxxx 円(裁量企画手当てを含む)     但し、基準就業時間(8時間)に対し、25時間を越える業務が発生した場合は、     代休消化する事ができる。 残業は月平均60時間です。

  • 残業手当について教えてください!

    主人の残業手当について疑問があり、教えてください。 現在、三直交代で勤務しております。 完全週休2日(土日)です。 給与は月給制です。 基本給の他に、交通費・皆勤手当・努力手当・家族手当・責任者手当があり、夜勤、準夜勤の時は一日につき手当てが付きます。 残業手当なのですが、まず、時間給が安すぎると思うのです。 手取りで20万以上あるのに1000円です。 しかも夜勤、準夜勤の時の残業でも同じです。 休日出勤すると、時間給で手当てが支給されますがそれも1h/1000円。 従業員10人ほどですが有限会社です。 私も結婚前OLで主人より安い給料でしたが残業代はもう少しもらっていました。 残業手当は基本給と手当てを基準に計算されるものだと思っていました(私はそうでした)が会社がバイトの時給を決めるみたいに正社員の残業手当を決められるものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 日給月給制の残業手当の計算の仕方について

    日給月給制の残業手当の計算の仕方について教えてください。 私の勤務する会社には、日給月給制の方がおられます。 この方たちの残業手当の計算方法は、 残業手当=基本日額÷7.5時間×残業時間 としていましたが、最近どうも違っているような気がしています。 前月1ヶ月間の給与支給額がつぎのようだったとしたら残業手当の計算は どのようになるのでしょうか? 基本日額=10,000(円/日) 出勤日数=24(日) 班長手当=5,000(円/月) 皆勤手当=10,000(月) 有給手当=20,000(円/月) 残業手当=35,000(円/月) 公休手当=13,500(円/月) 通勤手当=500(円/日) よろしくお願いします。 時間があれば、有給手当や公休手当の計算方法もお教えください。

  • 休日手当て、残業手当、深夜手当て

    あまり詳しくありませんので勘違いしているところがあると思いますが。 休日手当て、残業手当、深夜手当てはそれぞれ2割5分増しの賃金になると思いますが、「休日の深夜手当てはつかない」「休日の残業手当はつかない」「深夜の残業手当はつかない」などはありますでしょうか?

  • 残業代請求

    会社の就業規則には、「基本給と各種手当(労働基準法第37条4項を除く)の合算額には1ヶ月あたり45時間分の時間外労働割増賃金を含める。」とあり、残業しても月45時間までは残業代は全く出ません。 2年前から勤務を始め、一年間は何の手当ても無く基本給のみだったので、この期間については残業代を全額請求できますか? また、土曜日も会社のカレンダーでは出勤日になっていますが、週40時間を超えると考え、一日分丸まる割り増し賃金として請求して良いのでしょうか?