• ベストアンサー

法人にしたい。移行時期

個人事業で働いています。 経営者、正社員1人、家業専従者1人の構成となっています。今後パートの採用を検討しています。 現状、売上が乏しく個人事業ですが、いずれ法人にしたいと思っています。 どれくらいの売上から法人が望ましいのでしょうか? それと、経営者が合名や合資も視野にと言っているのですが今時そういう法人は設立できるのでしょうか? 本来は株式がいいと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

法人成りの方が得というのは、考え方次第・運営運用方法などによっても異なります。 また、これを考える際には、業種や業界によっても異なりますし、実態と天秤にかける必要があるため、現在の詳細な決算の数字などが必要だと思います。 原価のいらないサービス業と原価の高いサービス業では、単純に売り上げで判断できませんからね。 特殊な法令等の定める法人以外で設立できる法人は、株式会社・合資会社・合名会社・合同会社の4つです。 合資会社や合名会社は、古い感じがしたり、一部の業界(酒造会社など)だけと思われる方も多いようですが、そんなことはありません。 株式会社は物的会社といわれ、合資会社・合名会社・合同会社は人的会社といわれます。 これは、株式会社は、株主・出資者と経営者を分けて考えますが、人的会社といわれる会社は人材を資本と考え出資者と役員を限りなく同一と考えるような組織なのです。 ただ、どの場合においても、法律上の法人ということとなり、法人としての責務には変わりはありません。 経営者の方は知識がもれているのかわかりませんが、合同会社というものが存在します。これは、商法改正により会社法ができた際に、有限会社は存続する会社を株式会社と読み替え、既得権的に有限会社法で定められたものや名称を有限会社の名のもとで引き継いでいることとなっています。この改正の時に合同会社という組織ができました。 人的会社では、経営者兼出資者の責任範囲で組織が変わります。 合名会社は、すべての出資者が法人の責任のすべてを負うこととなる無限責任社員(二人以上)とされます。 合資会社は、出資金額を限度とする責任をもつ有限責任社員と無限責任社員で構成されることとなります。 合同会社は、有限責任社員のみで構成されます。 上記で言う社員というのは、法律上の出資者を社員と呼ぶためであり、従業員である正社員などとは別物となります。 人的会社の方が設立費用が安くなります。対外的な人などから出資を募ったりしないのであれば、人的会社で問題ありません。ただ、あなた方のように、人的会社それぞれにネームバリューがないため、人によっては胡散臭い会社と思われる可能性もあります。 私は、合資会社で起業し、行政気が上がった時点で株式会社に変更しました。変更なども可能ですので、設立費用を安くあげるなどのために合同会社などを選んで事業を行うとも悪くないと思います。そして、逆に良い話題として、いろいろな人に知ったかぶりもできることでしょう。 ただ、組織変更にも費用がかかりますので、お金があるのであれば株式会社が良いようにも思いますね。 私は、株式会社と合同会社の2社で経営しています。税金対策などのためですね。

kaede_c104
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.1

明確な基準としては、経営資源額(資本金+事業投資額+年間レベル・平均事業実益(純益)+未来売上予測額)・・・等の総合的・判断ですか。単純には、資本金(最低)一千万円(現状経営での簿外金)は、必要でしょうか。?

関連するQ&A

  • 法人成りの事業承継の時期

    12月15日に法人成りするための会社を設立した場合、個人事業の売上は、12月14日までで、12月15日からが法人の売上にするケースが多いと思いますが、会社を12月15日に設立して、個人事業を年末まで営業し、翌年1月1日から法人で営業するのは、税務上問題はありますでしょうか? 個人事業から法人へ譲渡する減価償却資産等はありません。

  • 法人成りの時期について

    現在、個人で建築デザイン会社を営んでおります。設立して3年経ちます。法人成りを考えておりますが、設立のタイミングや消費税増税を見越しての設立時期のメリット・デメリットを教えてください。現在は、従業員1人です(私を含めて2人)。経理は、嫁に任せていまして、税理士さんなどは、お願いしていません。 1年目(売り上げ800万) 2年目(売り上げ1600万) 3年目(売り上げ1800万くらい)→今年の年末までの予想 4年目(売り上げは、同規模程度の推移だと予測。。。) 今年中に(12/28まで)設立する方が良いのか?来年でも良いのか(例えば4月くらいとか) はたまた、今の状態では、設立してもメリット無し・・・なのか・・・ 職業柄、仕入れはありませんので、こちらから、仕入れ業者に消費税を支払う事は皆無です。 備品などの購入品くらいです。 どちらにしても、将来は、法人成りをするつもりです。増税もありますから、時期は、どう考えれば良いのでしょうか?法人設立の2期は免税のメリットを活かしたいです。また、来年度は、消費税対象業者ですよ!という「消費税簡易課税制度選択届出書」も案内が来て、「簡易課税方式」を選択して提出しました。来年からは、消費税対象業者という案内も税務署様から来たという事で、いよいよ、考えておかなくてはと・・・ 知識不足ですが、上記、売り上げを見て、どう判断するのがベストでしょうか?小さい規模で、大変お恥ずかしいですが、良いアドバイスをお願いします。

  • 有限会社設立時の法人での出資について

     現在合資会社を経営しており、今回子会社に有限会社を設立しようと考えており、個人での出資を50%、合資会社からの出資を50%を資本金に充てようと思っています。法人が法人に出資は可能なのでしょうか?それに定款に定める社員の住所、氏名、出資口数に法人の名称及び住所を記載して良いのでしょうか?

  • ネット販売するために合資会社にするべきかどうか?

    現在、個人事業主(卸し業)です。今現在の売上から考えると、税金面では個人事業主で良いレベルです。再来年、有限会社にし、ネット販売はそれから始める計画でした。が、今ネット販売を始めても採算が合いそうな(売上はある程度は立てられると思いますし、最悪、売上が低くても経費的にはプラスマイナスゼロ位には出来ると思う)状況になってきました。候補のショッピングモールは法人が条件です。有限会社設立時期を早めるには資金的にまだ無理です(借金はしません)。卸し業だけで考えると合資会社を設立する必要はありません。でも、合資会社なら条件だけを考えると設立できます。合資会社とはもともと人的会社なので、個人のキャラクターや技能、資格を武器にする業種におススメと聞きました。こういった状況で合資会社を設立する事をどう思われますか?アドバイス下さい。税金面から見た意見なども教えてください。よろしくお願い致します。

  • 会社設立 法人について

    私は個人事業主ですが貿易をする為に、相手先から法人化してほしいと言われました。 売上も未知数で、利益が上がる可能性も分かりません。 このような状態で一人会社を設立することはいかがなものでしょうか? 相手先からは資本金の額等は気にしないと言われています。 メリット、デメリットを教えて下さい。

  • 法人成りの件

    今度担当の個人事業のところなんですが できたら今年中に会社にしたいと言ってきました 個人事業から法人にするにあたって メリットとデメリットはなんでしょうか また、法人成りするにあたって今まで事業をしていた 財務内容(店主借や店主貸、繰越欠損等)は 法人になっても引き継がれるのでしょうか それとも一回清算をしての手続きになるのでしょうか ただ漠然と経営者が突発的に聞いてきたので説明をするのに困っています ちなみに個人事業は今年3年目の売上高は年間約1,500万円の飲食業です よろしくお願いします

  • 個人で事業を開始していましたがこの度法人設立の予定です。

    個人で事業を開始していましたがこの度法人設立の予定です。 ただ個人事業の開始届けは出しておらず売り上げと経費がほぼ同額で 利益も出ていない状態です。 法人設立の必要があるため設立となりましたが過去の申告などは 利益がでてないこともあり申告もしておりません。 法人成りしした場合過去の売り上げと経費含めて申告の必要性が あると聞きましたが利益が出ていない場合できれば一から帳簿を つけるのが面倒なので避けたいと思っています。 開始届けも出してないので過去のものをこのまま放置して問題が あるでしょうか? ちなみに在庫など引き継ぐものはありません。 どなたか教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 合資会社や合名会社の決算書類はどのように?

    お世話になります。合資会社や合名会社を設立した場合、毎年税務署に申告する決算書類は、正式に税理士や会計事務所に作ってもらわないといけないのでしょうか? 個人事業の場合では簡単な青色申告で、数枚ベースであまり経理の経験がない私でも記入できたのですが、株式会社の場合の決算書って凄く分厚くて詳細に書かれていますよね? やはり合資会社や合名会社でもそのようなルールはあるのでしょうか? どなたかご伝授お願い致します。

  • 個人事業から法人設立

    今まで個人事業をしており、今年2月に法人を設立しました。 法人設立したときまで(今年1月1日から2月の法人設立日)の収支は、新たに設立した法人での収支ということにはできないのでしょうか? (税金の確定申告など) 事業内容は個人事業内容が引き継がれています。 よろしくお願いします。

  • 法人成りについて

    法人成りについて教えていただきたいです。 個人事業者から法人成りした場合ですが、ネットで調べると「法人成り」という言葉ではありますが、単に法人を設立し、これまで個人事業者でやってきたことを当該法人でするようになると理解しています。 つまり、債務等の承継は法律に根拠がないので行われないと思うのですが、法人成りした後に、個人事業者時代の申告について修正申告をする場合には、やはり法人ではなく個人事業者で修正申告をすることになるのでしょうか? また、民法等の債権債務の譲渡のようなものをすることで、前記の修正申告する主体も変わってくるのでしょうか? 法的に基づいて回答をいただけると幸甚です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう