• ベストアンサー

前置詞+wh-節とthat節の違いについて

例えば、 He is aware that it is difficult to do ~ . という文章と、 He is aware of how difficult it is to do ~ . という文章を比べた場合、なぜthat節の時はofが抜け落ちて、wh-節の時はofがつかないとダメなのですか?

  • mkfdh
  • お礼率61% (1095/1776)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

名詞節には that 節の他,if/whether, wh- がありますが, 前置詞の後に that,if を持ってくることはできません。 一部,in that ~, except that ~などがありますが,あくまでも例外です。 「~を知っている」という場合,基本 be aware of ~と前置詞がいるのですが, 普通に文的内容で that 節を持ってくる場合は自動的に前置詞は消えます。 あるいは of the fact that ~からの省略と説明できなくもありません。 疑問詞節 wh- については前置詞の後に持ってこれます。 しかし,前置詞を省略することが多いです。 多い,というのと,that の場合にあってはならない,というのは別です。 I'm sure that ~ I'm afraid that ~ I'm sorry that ~ こういう形容詞の後の that 節は副詞節とする説もありますが, 本来,名詞節であり,前置詞が置けないから自動的に省略されています。 繰り返しますが,wh- の場合に of がないとダメなわけじゃなく, なくてもいいです。 ただ,本来,aware という形容詞の後に目的語的なものはこないので, 単純な名詞を持ってくる場合には前置詞を介する必要があります。

関連するQ&A

  • wh- to doはwh-節ですか?

    [inform A of B]「AにBのことを知らせる」 ※Bがwh-節,that節の場合はofは不必要 とありました. このとき,what to read「何を読めばいいのか」などはwh-節に当てはまりますか?

  • このthatの品詞は接続詞ですか?

    よろしくお願いします。 that にはいろいろな用法があると思いますが、この文章の場合のthatの品詞は何になりますか? It is difficult for me to accept that he is smart. このthatは、acceptの目的語となり、名詞節を作っていると思いますが、品詞は何になりますか? 辞書をみると、thatの働きは、 関係代名詞 関係副詞 指示代名詞 同格 接続詞 などありますか、上4つは明らかに違うので、残るは接続詞となりますが、合っていますか? よろしくお願いします。

  • so ~ that の that節

    This book is so difficult that I can't read it. のthat節は参考書には、結果と書いてあって、程度に訳したほうが自然なときもあるとあります。 2通りあるというのはわかりにくのですが、結果と程度の一体どちらが正しいのでしょうか? むりやりどちらか1つだとすると、どちらになりますか?

  • That is how...ってどういう意味ですか??

    That is how I do it. That is how it is supposed to be done. That is how the professionals do it. この3つの文の日本語の意味を教えてください。

  • to不定詞とthat 節の書き換え

    参考書に「It is ○○ to~ とIt is ○○ that~ の書き換えができるとできないものがある。 ○○に入る形容詞がnatural important, necessary は書き換え可。 difficult easy hard possible useless は書き換え不可。」とあるのですが、この違いは何でしょうか。 どなたかぜひ教えてください。

  • that節の書き換え、なぜこうなりますか。

    よろしくお願いします。 今、名詞節を勉強しています。 その中で、that節を前置詞句で書き換えが載っているのですがどうしてそうなるのか、理解できないところがあります。 よろしくお願いします。 1, He was reminded that he was in a foreign country. =He was reminded of being in a foreign country. このofの後がbeingになっているのは、ofという前置詞の後は名詞、または名詞相当語句がくるため、という理由であっていますか。 2, I am sure that you will get well soon. =I am sure of your getting well soon. この説明に、「主節と従属節の主語が異なる→所有格。時制が同じ」とあります。でも、この時制が同じとはどういうことですが、確信しているのは、今、良くなるのは、未来だと思うのですが。。。 3, He complains that the room is dirty. =He complains of the room being dirty. これは、2同様、主節と従属節の主語が異なる→目的格。時制が同じ」とあります。 これがよくわからないのですが、2では、従属節の意味上の主語が所有格になっているのに、どうして3では、目的格になっているのですか?それとも意味をとりまちがえていますか? 4, He informed me that she had arrived. =He informed me of her havingarrived. このherは所有格ですか?それとも、目的格ですか?2と3のどっちのパターンでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • that節の意味

    文中のthat節の意味がうまくとれません。the entire country is behind him は、挿入句的な扱いなのでしょうか?和訳と併せて、文法の解説もお願い致します。 Waving the flag as a whole country sends a message to the world and to the American President that the entire country is behind him and whatever he wants to do.

  • that節

    My husband and I have been raising two of my grandkids: Their mothers are from my first marriage and addicted to drugs. It was rough the first few years, but I told my husband I couldn’t turn my back on the grandkids and he said that we together could do it. Fast-forward several years and he’s retired, the kids are 14 and 9, and I feel like I get punished all the time for “ruining his life and retirement” by choosing the grandkids over him. He always starts off that it was the only choice we could make, but there isn’t a day that goes by he doesn’t have a sarcastic remark about me or the grandkids’ mothers or how dishonest and horrible all women are. He always starts off thatはなぜ that節がとれるのでしょうか?何にでもとれるわけではないですよね?よろしくお願いします

  • that節、前置詞句、to不定詞のちがいを教えてください。

    He insists that he is true. He insists on his being true. He insists to be true. 文法的にも問題があるかもしれませんが、この3つのセンテンスは意味がちがうのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。また、文法上、問題がある場合はそのご指摘もよろしくお願いいたします。

  • 名詞節のthat節は従位接続詞ですか?

    I think that he is a teacher. この文のthatは接続詞のthatでthat節で名詞節ですよね? このthatは従位接続詞ですか?