• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このまま相手に甘えてしまっていいのでしょうか?)

相手に甘えていいの?家族愛と申し訳なさの狭間で悩む

このQ&Aのポイント
  • 私と職場で知り合った相手が、私が辞めた後も連絡を取り合い、食事や旅行など一緒に過ごすようになりました。年齢も6歳下で、家族同然の関係です。相手が私に対して素晴らしい気遣いをしてくれる一方、私はこの関係に甘えすぎているのではないかと自問自答しています。
  • 相手は私に対して恋愛感情はないと言っており、家族のような存在として支えたいと考えているようです。しかし、私はこの関係に申し訳ない気持ちがあります。相手が私に対して尽くしてくれるのは純粋な心からなのか、それとも私を利用したいのか、心の中で葛藤しています。
  • 私は相手が自分に求めることに応えるために、料理や掃除などの家事を手伝おうと考えています。しかし、これまでの経験から、相手が私に対して何でもしてくれる一方で他の人にも同じように尽くしているのか不安があります。相手が求めるものに応えることで、私はただ甘えているだけではないのかと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daihuku-k
  • ベストアンサー率55% (54/98)
回答No.2

お付き合いもしていなくて恋愛感情も無いのであれば、ちょっとやりすぎのような気がします。 質問者さんは本当に申し訳ないと思っていても、相手は親愛の伝え方を分かっていないのですね。お金をかければかける程喜ぶと思ってしまっているのだと思います。 私事になりますが、中学生の頃、母の日のプレゼントに中学生にしては高額の鉢植えを渡したことがありますが、母に酷く怒られ、お金をかければ良いわけではないのだ、と学んだ覚えがあります。 何となく、彼は私と同じ勘違いをしているように思います。質問者さんのことを家族同然に思っているからこそ、気兼ねなくお金も使えるし、尽くした分だけ喜んでくれると信じているのだと思います。 質問者さんが彼に対して本当は好意があるようであればそれを伝えて、恋人同士として付き合えば良いと思います。 でもあくまで家族、弟のように大切だというのであれば、申し訳ない、ではなく、きちんと諌めてあげるべきです。 「申し訳ないから、いいよ」と言えば「俺がしたいから俺のために」と言われるのは当たり前です、相手はお金をかけることが良いことだと信じているのですから。 「弟のように大切なあなたにお金を使われても嬉しくない」「友人として対等な存在なのだから、お金で尽くされても嬉しくない」と、「お金を使えば相手が喜ぶと思ってはいけない」とはっきり言うべきです。 「自分がしたいだけだから」という言葉は、本当に体のいい自己満足の言葉であると気づかせてあげた方が良いと思います。 「甘えすぎだといわれるのも、非常識だといわれる事も承知」とありますが、これはどちらかと言えば彼に対して当てはまる言葉だと思います。 質問者さんに依存しすぎていますね。恋人でもない人に「旅行もこれからも俺といってほしいです」だなんて、これから質問者さんに恋人が出来たらどうするつもりでしょうか…その時は身を引くなんて、ここまで質問者さんに依存している人がすぐ身を引けるようなら、そもそも依存していないと思います。 恋人として好意をお持ちでいないなら、ちゃんと付き合い方を考えるべきですよ。

nyanngoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も恋愛感情があるのか確かめるために、 いつも温泉に男女別で入るのですが 今回は家族風呂に誘ってみました。 普通に、いいですよって感じで お互いに大事なところはタオルで隠して 絶景をみながら気持ちがいいねーって 感じでまったり入って終わりました。 彼は触れてもこず、見てもこず。 私に魅力があれば普通は興奮するでしょう? といえば、やっぱり姉として家族として見ているから 興奮はしませんよと。 女性として俺が見るようになったら、もちろん 魅力的だし綺麗だから興奮するでしょうねと。 でも、やっぱり姉、家族として見ているそうです。 彼が私に恋愛感情もないのになぜ、尽くしてくれるのか? 尋ねても、○さんだから信頼しているからだといいます。 彼はみんなに優しい人ですが、タイプじゃない人だったら 誘いも断るしこんなに助けたりもしないそうです。 でも、私の事は女性として見ていないから一緒に 温泉や旅行にもいけるそうです。 それを聞いて安心したので、 私もやっぱり弟みたいだなと思いました。 私に恋人ができても、相手に恋人ができても 距離は離れるねと話してはいます。 でも、その間は家族みたいに過ごせばいいねと 楽天的な返答でした。 お金の使い方や将来の貯金の事を聞くと、 考えながら使っていて、 しっかりと計画があるそうです。 だから、私よりもはるかに金銭感覚やお金の管理は しっかりとしていて口出しする立場がないと思いました・・。 依存度は、今は私のほうが彼に頼ってしまっている形かもしれません。 だから、このままじゃ甘えすぎてしまうから旅行を機会に もうちょっと会う頻度やお金の使い方なり関係なりを 見なおそうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 →いい子に出会って、幸せになってほしいっていう母親心が湧く・・・ →今は本当に騙されないか心配でそばにいたい気持ち・・・ ひとまず、質問者様の気持ちと今度お二人がどうなりたいのか、をハッキリさせた方がいいのではないでしょうか? 文章ではそこが分かりません。 母親心や心配で見守りたい・・・は確かに家族愛のようです、よね? でも、相手が恋人として質問者様から見てほしいのなら、遠回しに拒否された、と受け取られてもしょうがないのでは? 相手に対する感情が家族愛までなのでしたら、文中の出費ぶりはどう考えても不自然ですよね。 本当の肉親ではないのに・・・。ですから、お問い合わせの: このまま相手に甘えてしまっていいのでしょうか? に対しては、NOです。 では、恋愛関係だったら、どうもこちらに進んだ方がしっくりくるような感じが、個人的にはしていますが、その場合でも: このまま相手に甘えてしまっていいのでしょうか? に対しては、NOと答えます。 旅行などで贅沢をする前に、お互いの気持ちを確認する必要があります。 付き合う → 結婚する → 同居する となると、いろいろと物入りで、散財します。このことを相手に学ばせるべきです。 ●割り勘でなければ、食事には行かない ●食事を出してくれたから、お茶は私がだすよ ●ホテル代出してくれるのなら、旅費と食費は私が持つよ など、やり方はいろいろです。 質問者様にとっても、付き合いだした頃には貯金ゼロだなんて、幻滅ですよね。 そうなった時には、すべて現実に戻ります。安いホテルだって、最愛の人となら楽しいはずです。 お相手は良い人のようです、ね。 なかなか見つけられない感じの方だと思いますが・・・

nyanngoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も恋愛感情があるのかどうか確かめるために温泉好き同士、 いつもは男女別ですが、私から彼を家族風呂に誘いました。 もちろん、お互いに大事なところはタオルで隠して。 結局、何も触ってもこず、見てもこず、ずっと二人で気持ちがいいねーと いって終わりました。 私がお風呂からあがり彼に聞きました。 私に魅力があれば男性なら興奮するよね? なんか普通で安心したけれど、複雑といいました。 彼は やっぱり、姉として本当の家族として見てるから興奮もしません。 それに前もいいましたが、実際に女性として見たらとても魅力があるし 綺麗だと思っていますからといいました。 私もやっぱり大事な弟だなと思いました。 付き合う事もせず、こうやって仲良くどこかに行けたらと思います。 相手には、ちゃんとお金の使い方や私との費用の負担の事について 旅行の時にさりげなく話し合おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • king126
  • ベストアンサー率34% (72/208)
回答No.1

質問内容を見た感じから、端的に申しますと付き合ってしまえば良いと思います。 恋愛感情等気にされているようですが、恋愛なんて人それぞれ違いますからね。 付き合ったら、お互い幸せになるような気がします。 一時の感情に流されて失敗するような感じには見えませんので、どこかで区切りをつけて一歩踏み出してみては如何でしょうか? 他人事で申し訳ありませんが、そもそも付き合っているようにしか思えません。 今一度、ご自分の気持ちとお相手の方との関係を考えてみては如何でしょうか。

nyanngoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も気持ちを確かめるために 彼とはいつも温泉にいったりするのですが 男女別を家族風呂にしない?と提案しました。 彼は普通にいいですよと。 お互いに大事なところをタオルで隠して 綺麗な景色を見ながら、気持ちがいいねーと いって普通に温泉を楽しみました。 彼は、私を触りも見もしません。 彼に、私は魅力がないから興奮もしないの? と聞けばやっぱり姉、家族だと思っていると。 だから、女性として見たらもちろん魅力があるし 綺麗だから興奮していたでしょうけれどねとか いってました。 私はその言葉がうれしかったし、信頼できるなと 思うとともに、やっぱり安心したので弟みたいだなと 思いました。 普通は恋人同士がするような事ですよね。 私と彼もお互いに恋人ができれば距離は離れるねといっています。 けれど、その間はこうやって家族同然で楽しみましょうといいます。 私のほうが彼に甘えてしまっているので、お金の事も これからの事も旅行の時にさりげなく話し合おうと思います。 彼は私よりもはるかに計画的にお金の管理とお金の運用が上手で 口出しするよちもありませんが、 人が良すぎるので、彼がいい子に出会えるようにサポートしたいなと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人の旅費を持たなくても一緒に旅行へ行くことで

    先月私の誕生日が有りました。 彼から誕生日プレゼントは有りませんでした。 「忙しくて買えなくてごめん」と言われました。 「おめでとう」と言ってくれたので私はそれでもいいのですが 私の誕生日から1週間後に旅行へ行きました。 彼は何度も「誕生日プレゼントは無かったから この旅行が誕生日プレゼントね」と言ってました。 でも旅館の手配も新幹線も手配もすべて私が行ない 観光地の下調べや電車の自国の下調べも私が行ない 旅費も完全に割勘なのですが これで誕生日プレゼントと言えるのでしょうか? 彼としては「自分が同行する事がプレゼント」と思っているのでしょうか? 恋人の旅費を持たなくても一緒に旅行へ行くことで 相手へのプレゼントになると思いますか?

  • 今のこのままで良いのでしょうか?どう思いますか?

    初めまして。現在大学4年の男です。現在付き合って4年半の大学3年の彼女がいます。 カップル内での付き合い方などは自由だし、それぞれルールなどもあるとは思いますが、客観的に見てどう思うか教えていただきたいです。 私達の場合は去年までは月に毎月の記念日、クリスマス、誕生日などの記念日は私が奢る形で、他は全て割り勘(私が多めに出す)という形でした。 ですが今ではデートの際、交通費はお互い実費で、他は私が全額出す状態です。というのも彼女はバイトもしていなく、収入がゼロだからです。学生だし、全額私負担なので1度の食事の単価は1人1~1500円(2人で3000円前後)です。 彼女の方は収入がないのにも関わらず洋服をネットでカードで購入し、働いていないので案の定払えず私にお金を借りて、今私が貸しているお金が45000円ほどあります(携帯代、洋服代など) にも関わらずバイトをしていません。(する気はあるんですが、出来ないみたいです。) しかも来年の2月辺りにバリへ行く予定です。 現地での食事などの観光費は割り勘ですが、旅費(飛行機代、宿泊代)は私の負担です(2人で約30万程度) 旅費を全額払うという事を前提で今年のクリスマス、誕生日はプレゼントなどは無しで良いと彼女は言っています。 そう考えると彼女がお金を出す時は会う時の交通費、旅行時の観光費のみという事になります。 コレを皆さんはどう思いますか? 旅行の件もそうですし、普段私が全額出していることに彼女も悪気はあるみたいで、デートや食事の際も我侭は言わないでいてくれてるし、旅行の中にクリスマスや誕生日込みで良いっていう優しさもあるのであまり悪くは言いたくないのですが…

  • このまま付き合っていいのだろうか・・・?

    私には結婚を前提に付き合っている恋人がいます。 でも、今迷っています。 それは相手の気分屋なところです。 今まで一緒に笑っていたのが、急に不機嫌になったりです。 原因が解らずにへこんで、機嫌とってるうちに仲良くなっています。 休みの日も一日パソコンで遊んだりで、私はすることがないし相手にしてもらえないので寂しくなります。「つまんないから帰る」と言ったら辞めてくれるのですが・・・・。 ちょっとした事で機嫌が悪くなり、話し掛けても無視をされ、原因や解決の方法が解らずに本当に困ってしまいます。 仕事が非常に忙しい人なので、ストレスがたまってるのかなと思いますが・・・。 以前、私が体調を崩し一人のときに高熱が出てしまいました。(家族は遠方へ旅行中)救急車を呼ぶか迷うほどでした。病院には友人に連れて行ってもらいました。 その日は飲み会だったらしく連絡がつかなくて「今日はいけなくてごめん」とメールがありました。次の日も仕事がかなり忙しかったらしく徹夜作業だったようですが、2日も何も連絡がない彼に私は「大丈夫?の一言もないのか!?」とすごく寂しいような、イライラでした。 次の日に「なんで何も無し!?」とむくれましたが「仕事だったから仕方ないだろ。」と言われました。 「私もワガママだったけど、体調が悪いときに一人で不安なときに優しい言葉もないなんて・・・」みたいに伝えると彼が「どう言って欲しい!?こっちもきつかった!!」とキレ気味になってしまいました。 いくら忙しいとはいえ結婚したら、こんな風に私をほったらかしにするのかな!?と不安になりました。 元々、私の悩みなどあまり聞いてくれたりはしてくれなかったし・・・。 過去に彼が怪我をしたとき、毎日のように彼の買い物や身の回りのことをしました。お金も私が払って・・・。 彼のお母さんが寝込んだときは彼と家族の分の食事の差入を何日かしました。 でも私が寝込んだら、いくら忙しいとはいえ、こんな扱いなんだと悲しくなりました。 でも好きだから、離れることができなくて、でもこれでいいのかと不安です。 皆様のアドバイスをお願い致します。 結婚していいものでしょうか??

  • 好きな彼の誕生日は何をしたら?

    今、好きな男性がいます。 まだ付き合ってはいないんですけど 恋人未満でその彼が近々誕生日で祝おうと 思ってるんですけど 甘いものが好きみたいなので スイーツの食べ放題につれてこうと 思うんですけどお金は全部だしたほうが いいですかね? あまり、こういうことしたことないので よくわからないので教えてください!!(ToT)

  • 【男性に質問です】おごる、おごらない??

    付き合ってまだ間もない彼がいます。 両方とも社会人なのですが… 食事も何もかもワリカンです。 もちろんおごってもらいたいからつきあっているのではなくて 好きだから付き合っているのですが、旅行に行ったときも 全部キレイにワリカンです。 最初まだ友達だった頃少しおごってくれていました。 でもその時私が前に好きだった人に「見合わないおごり方をされた」 という話をしたとき、彼は(そのときはまだ友達ですが) 「男っておごりたいもんなんだよね」といっていました。 それ以外は本当に仲良く出来てケンカもほとんどありません。 ちゃんと連絡も取ってくれるし、いろいろ面倒なことも やってくれています。(旅行の手配など…) たまに「料理するの?」とか「子供欲しい?」とかも聞いてきます。 でもあまりにもキレイに割り勘なので…。 お金のこと、というより気持ちとして男性の方からすると どんな気持ちなのか教えていただけたら…と思います。

  • ケチンボな彼。

     25歳女です。37歳の男性とつきあっています。彼はひとまわりも年上で、経済的にも安定しており、優しくて頼りになる申し分のない彼氏です。でもたった一つだけ、いやなところがあるんです。それはケチンボなところです。    デートは割り勘が当たり前で、4月の私の誕生日にはプレゼントをもらえませんでした。カルティエのネックレスを二ヶ月前からおねだりしていたのですが、直前になって「やっぱりカルティエはまた今度…」といいだし、ティファニーに連れて行ってくれましたが、カルティエしかほしいものがなかったので「カルティエのためにお金はとっておいて」と断りました。そうしたら、本当に何もくれませんでした…(泣)。プレゼントなしの、さびしいバースデーでした…。    でも、彼氏はお金がないわけじゃないんです。年収は1500万円ですし、数百万円を株式投資につかっている様子です。この夏はハワイ旅行に誘われています。予算は40万円で、もちろん、費用はそれぞれで持ちます。  正直、そんなお金があるのなら、どうしていまだにプレゼントを買ってくれないのか、不満はつのるばかりです。12コも年上の男性と割り勘デートなんてしたことないし、とまどっています。彼氏は私のことをとても愛してくれているようにみえますし、傷つけたくないので、そのことを強くいえません。この不満な気持ちをどうしたらいいでしょうか。アドバイスおねがいします。

  • 恋人にする「男性」に何を求めますか?

    恋人にする「男性」に何を求めますか? よく男性が「女の子なら」料理はできてほしい、家事ができてほしい、と聞きます。 逆に「男なら」んなこと出来て欲しいいうこと、なんなことを皆さん求めますか? また、どんなことなら求めてもいいでしょうか? 女性が男性に求めることというと、ひとつにはお金をかけてもらうことが思い浮かびます。 私はあんまりかけて貰うのも悪いとおもい、また「たかる女」と思われるのが嫌で、ほぼ五分五分に割り勘にしてしまいます。 でも、お金をかけてもらって嬉しいと思う気持ちは分かり、また、かけてもらっている人をみていると、私も払って貰えるだけの価値のある人になりたい、本当に大切にされているんだな、羨ましい、という気持ちにも正直なります。 だからといって、お金ばかり要求するのも気が引けます… ですが、男性が「女なら料理」など、要求するのなら、女も「男ならお金」など要求するのはいけないことでしょうか? もちろん、料理などを求めている人になら、料理を頑張っていることが大前提ですが… 例え収入がほぼ変わらないとしても、全額とはいわずとも6:4くらいででも、少し多く払って欲しいと要求するのはわがままでしょうか。 質問が多くなってしまいましたが、お金でなくとも、「男なら」ということで、どのようなことを皆さん男性な要求しますか? また男性は、「男ならこれはする」と、気をつけていることはありますか?

  • 不倫の相手を許すには

    私は20代後半、相手は9個年上の既婚男性(子供はいません)です。 相手は結婚4年目、私とは不倫の関係になって2年程経ちました。 アプローチはあっちからでした。 離婚するつもりは無いらしいです。 そんな関係に嫌気がさして、もうやめたいと伝えたのが半年程前。 毎日していたメールも必要最低限だけになりました。 (職場が同じなので、仕事に関するメールはします) でもどうしても納得出来ないんです。 好きな気持ちが消えないのもあります。 許せないという思いもあります。 相手は家に帰ったら奥さんがいて、来年は新居も建てて、順風満帆のように見えます。 私は家に帰っても誰もいなくて、毎日泣いて、自傷行為をして、残ったのは傷跡だけです。 本当に空しい、でも何もやる気が起きないんです。 平日は何とか仕事に行って一人で暮らせるようにお金を稼いで、 休日は色んな事を忘れたくてお酒を飲んで死んだように寝ています。 分かってるんです。自分でどうにかしなきゃって。でも今はどうにも出来ないんです。 私は今月誕生日でした。 好きなものを買ってあげるよって言われたけど、要らないと答えました。 プレゼントなんか要らないから、私が許せるくらいのお金が欲しいと言いました。 お金は渡せないと言われました。 私は加害者です。加害者なのに、こんな事言うのおかしいですよね。 でも、私が何もしなかったら、傷ついているのは私だけですよね。 それが許せないんです。もうどうしたらいいか分かりません。 相手の事、本当に好きでした。 もう私消えたいんです。 死にたいというか、私なんて始めからいなければよかったのに。

  • 私が惚れていない証拠ですか?

    今月、10歳年下の彼の誕生日なのですが、私の誕生日には2万ちょっとのプレゼントを貰いました。 せいぜい、同額くらいまでかなと思っていたのですが、彼に欲しいものを尋ねたところ「スーツ」というのです。デパートで購入すれば5万は下らないとおもうし、思わず「スーツってどのくらいするものなの?」と聞き返してしまいました。 フレンチが食べたいようで、お店も予約しました。 きっと私が支払う事になると思います。 でも、私の誕生日は食事もワリカンでした。 つきあい始めてからずっとワリカンで、むしろちょっと多く払っていることもありました。年下だから仕方のないことと割り切っていましたが、さすがに虚しくなり(私もいい年して大人げないです)不満を伝えたところ、時々支払ってくれるようになりました。 一週間前に「たまには良いところを見せないとね」と、二人で2万5千円くらいはするショーに連れて行ってくれました。 彼が望む物を買ってあげられないことはありませんが 、女に何を求めているのかと腹が立ったり、逆に私が細かいのか悩んでいます。 お金がかからないようにと食事を作るのですが、最近私が料理をするのが当たり前になり、感動もなくなったようで、むしろおごっている対価ととらえているようで、片づけもしてくれなくなりました。 節約する相手を間違えているのでは?と思うような事もあり、妊娠してたらどうする?の問いも、駆け落ちかなと安易な発言で、不信感は募るばかりで結婚の重みをどう感じているのかわかりません。 若い彼は変わってゆくものでしょうか。

  • 押し付けがましいと言うべきか?

    いつもお世話になっています。 さっそくですが、今は別々に住んでいる姉について ご相談させて頂きます。 姉は何かにつけて 家族の誕生日や祝日があると「今日は●●日で ●●●●(主に食べ物)持ってくから後でお金 ワリカンして出してよね!」といきなり押し付けて きます。確かに一緒に頂くこともあったり、あるいは 身内へのプレゼントとして姉妹一緒(合同)にするのは 理解できるのですが、いつも前日かいきなり自分が 独断で選んだ品物を持ってきてお金を回収しようとします。 前持って予告してくれません(それほど高価なものはないのですが)。  正直勝手すぎて呆れます。一言言ってやりたいのですが、 どう言えば良いでしょうか?(なぜか私(妹)に対してすぐ キレます)