眼科1年生の悩み、院長の言動について

このQ&Aのポイント
  • 私は眼科1年生で、院長の言動に悩んでいます。院長は乱暴な物言いで、スタッフや患者さんに対しても大声で怒鳴ります。年配の患者さんには病気の説明をほとんどしませんし、自分が緑内障であることを知らない患者さんもいます。また、レーザーをする時にもスタッフを介助で入れるなど、他院との違いがあります。仕事はやりがいがありますが、院長に怒鳴られる日々は辛くて辞めたいと思っています。
  • 眼科1年生の私は、院長の言動に悩んでいます。院長は乱暴な物言いで、スタッフや患者さんに対しても大声で怒鳴ります。特に年配の患者さんには病気の説明をほとんどしないばかりか、自分が緑内障であることさえ知らない患者さんもいます。また、レーザーをする時にもスタッフを介助で入れるなど、他院との違いがあります。仕事はやりがいがある一方、院長に怒鳴られる日々は本当に辛いです。
  • 眼科の新人である私は、院長の言動に悩んでいます。院長は乱暴な物言いで、スタッフや患者さんに対しても大声で怒鳴ります。特に年配の患者さんには病気の説明をほとんどしないばかりか、自分が緑内障であることさえ知らない患者さんもいます。また、レーザーをする時にもスタッフを介助で入れるなど、他院との違いがあります。やりがいはあるものの、院長に怒鳴られる日々はとてもつらいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

眼科1年生です。院長について。

院長、スタッフ10人のクリニック勤務に勤務して1年です。 院長の言動に悩んでいます。 乱暴な物言いで、スタッフには勿論、患者さんに対しても大声で怒鳴ります。 なかなか理解ができない年配の患者さんに、「だからぁ、さっきも言いました!」 など平気で言います。 また年配の方には病気の説明をほとんどしません。自分が緑内障であることを知らない患者さんすらいます。 レーザーをする時はレーザー室にスタッフを介助で入らせます。他院ではスタッフは必ず部屋出るように指示すると聞きました。 何をするにもスタッフが居ないと出来ない人で、オペ中はひとりでパニックになり私達スタッフに当たり散らします。 仕事自体はとてもやりがいがあり、今後も眼科で働きたいのですが、意味無く院長に怒鳴られる日々は辛いです。 とても辞めたいです。 他院はどのような感じですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gvkv4c4r
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.1

こんばんは。 眼科・・・というカテゴリーに特化したご回答ではありませんが、お許しください。 現在中規模慢性期医療施設(病院)の看護助手として病棟勤務をしています。 大・小に関わらず、医療に従事する方は、かなり患者さまへの接遇態度が変わりましたよ。 今時、赤ひげ先生のような【怒鳴る】ドクターがいるなんてびっくり。 私の勤務先は田舎の病院ですけど、院長先生も外来&病棟勤務医の先生たちも、患者さまへの声掛けや回診時の話しかけは全て敬語で対応していらっしゃいますよ。 カンファレンスはないのでしょうか? 眼科にも色々あると思います。 個人経営のクリニックから、大病院の眼科・・・。 やはり、きちんとした院内研修は大病院ならではではないでしょうか。 学会に積極的に参加なされている勉強熱心んな先生なら、質問者さんのお勤めの院長のような言動・行動にはならないように思います。 【患者さま=お客様】です。 現在、各種病院の乱立と医師不足(スタッフ含め)の矛盾の中、患者獲得競争は熾烈状況です。 【患者さま=お客様】への接遇態度は最重点項目にもあげている病院は沢山ありますよ。 ???院長先生の経営方針や方向性が危ないですね~。 患者さまは多いのでしょうか?(人気があり、評判が良いかどうか?) 患者さまが多い(人気がある・評判が良い)のであれば、大丈夫です。 腕が良い・・・そして、怖いけど人情味があって今時いない先生だ・・・となれば、乱暴な言葉使いも【個性】になりますからね。 兎に角、患者さんの評判(要は口コミ評価)がどうなのか、冷静に見つめて今後の判断に役立ててはいかがでしょうか・・・。

suzan2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。うちのクリニックは医師が院長1人、まさに自分の城で、やりたい放題です。平気で遅刻してきて診察時間になっても来ていないということも度々あります。 カンファレンスというものがありません。全て院長の言う通りにしなければなりません。 クリニック周辺は外国人が多い地域で、院長の態度はあまり気にならない?のか患者数はとても多いです。 また周辺に眼科が無く、怒られても仕方なくまた来る患者さんもいます。 生活保護が多いのも患者数が多い要因だと思います。 年配の方ばかりなのでネットでの口コミも無いです。 診察もすぐに終わるので(説明をほとんどしないから)早く帰りたい人はいいみたいで。。

関連するQ&A

  • 訴えたいくらい!おかしな院長。何か出来ませんか?

    こんばんは。 大変腹がたっています。 どなたかお知恵をおかしください。 以前働いていたクリニックを妊娠したため退職しました。 その時に数か月一緒に働いたドクターが最近開業。 在職中より「一緒に働いて欲しい」など、ちょくちょくメールが来ては 断っていました。 退職し2か月、妊娠3カ月に。 のらりくらり暮らしていたところに、また「働かない?」とメールが。。。 妊娠している旨を伝えたところ、それでも良い。一回直接話がしたい、というので わざわざその院長のクリニックに出向き、話を聞きました。 産休もとっていい。正社員で雇いたい、と。 そう言うのです。 またクリニック自体そんなに忙しくない様子だったので、そんな好条件ないだろう と入職を決めました。 院長からは帰りに、ナース服を売っているお店でクリニックの制服を一式買ってくるように 言われたのです。 計17000円。 つぎの日出勤。 出勤前は近くのカフェでお茶をし、一緒に出勤。 スタッフにも紹介されました。 すると、そこに院長の娘さんという人がいたのです。 色々と中に入ってみて分かったのですが、院長のわんまん経営に スタッフ全員が疲弊しており、2人すでに辞めることが決まっていました。 またクリニック自体閑古鳥。しかしこれはオープンして2か月だから、というのもあったので 今は仕方ないとそう思いました。 院長の娘さんは、私にもいろいろと話を聞きあまりにも事務的なことがなっていない 福利厚生も書類も不十分だ、とぼやいていましたが、普段経営にかかわっているということはなく、 たまたま来て現実にびっくりしていた様子でした。 また同じスタッフからは、あり得ない話ばかり耳にし状況的にはかなりシビアでしたが… 仕事自体は慣れていたこともあって、特に問題なく 患者さんが3人とかだったので仕事らしいこともなく 書類作成をやって一日が終わりました。 帰りには院長と、次○曜日からきてもらって~ など話をし、制服代の領収書もわたしたのですが・・・ 夜になってメール。 「やはりうちのクリニックで妊婦は雇えません。出産したら連絡ください」 びっくりです。 あまり私自身今ストレスをかけたくないと思ったので、 了解したが制服代と一日の勤務代は出して欲しい。どうしたら良いか? と返したら… 「あなたが考えてください」 と。 どういうことだと思いますか??? あまりにもびっくりしたので、 「ロッカーに私物をおいてきましたし、一度伺わないといけません。  手渡しでお願いしたいですが良いですか。」 と返したところ何の返事もないのです。 あまりにも人を馬鹿にしているとしか思えません。 訴えたいほどです! どうしたら良いですか? せめて支払うべきお金はきちんと払って欲しい。 腹が立って仕方がありません。。。

  • 眼科の手術室に勤務する看護師さんに質問です。

     皆様の病院・クリニックで眼科の白内障手術を終えたあとの患者さんに、頭が濡れているとか襟元が濡れてしまったという経験のある方いませんか?  当院では、襟巻のような防水の布を巻いて、洗眼・PEA時のBSSなのど還流液の漏れで時々、患者の頭や襟が濡れていることが多々みられ、スタッフ間で検討を重ねているのですが難しいです。何か良い方法があればお願いします。

  • 眼科

    現在、緑内障で通院し、目薬を処方されています。今回通院時、右目の手術をしますと言われました。病名:裂孔原生網膜剥離 手術名:網膜裂孔閉鎖術でした。その眼科に対し、不信感があり自分には合わないと思う様になりました。理由は、今回毎回頂いている緑内障の目薬の処方がなく、手術の事のみを言われたり、患者数が多いせいか私の事は覚えてられず、毎回パソコンでカルテを見て判断されています。主治医には決定権が無く、手術に関して医院長に相談しますと言われました。結果、医院長の判断で手術の予約を済ませました。後に冷静になって考えたのですが、現在は右目の端の方に症状が出ているとの事で今後範囲が広くなり、黄斑部に及ぶと失明しますと説明を受けました。今回重い内容なので慎重にと思い、ネットで調べた別の独立個人開業の名医に見て頂こうと思います。質問ですが、1.その際「今通院している眼科病院に諸事情の為、今後他の眼科で診ていただくので予約している今回の手術前の受診と手術の予約はキャンセルお願いします。」と2.「これから診て頂く眼科の先生に今までの治療内容を伝えた方がいいのでしょうか?」まだ緑内障の目薬は2ヶ月分あり、昨年左目を網膜裂孔レーザー凝固術をしています。

  • 眼科側に対しての患者さんの意見を知りたいです!

    皆さま、初めまして… 私は某眼科の分院に勤務していますが 最近、経営難で閉院という話も出ています。 出来れば再来の患者さんの為にも 閉院しなくて良い方法がないか?と 思い悩んでいます。 場所は都心部と悪くないですし 先生(優秀です)も含めスタッフ一同 温かい雰囲気で接しているつもりですが 年々、来院数も減り自分達だけの知恵では 打開策が浮かばないのです。 患者さん側から眼科に対して こうして欲しいと言ったような事でも 構いませんのでアドバイスしていただければ 幸いだと思っています。 どうか宜しくお願い致します!

  • 眼科病院の変更

    現在緑内障と診断を受けた眼科病院に通院しています。1年半前に左目に網膜裂孔があるとの事でレーザー凝固術を行いました。その後は良好との事ですが、本日通院した所、右目の病名が裂孔原生網膜剥離で手術名が網膜裂孔閉鎖術となっていて、手術が必要との診断を受けました。主治医は委員長に相談しますと言われ、再度診察室に入った所が委員長のいる診察室でした。日帰りのレーザー手術なら即考えた所ですが、入院が必要な手術との事です。(委員長の判断)以前通院してた眼科が不便な場所だったので連絡なしに今の眼科病院に変えたんですけど、また以前通院していた眼科に行っても問題ないでしょうか?それか新規に別の病院に行こうかとも考えています。現在通院している眼科は、4ヶ月前の診察では問題ないと言われ、本日いきなり手術となり、なんだか頼りなさと不信感を感じています。患者があまりにも多いので毎回通院した時は私の顔を覚えておられず、過去のデーターカルテを見て判断されてます。

  • 4年前の白内障手術の後遺症?

    4年前に眼科医院で日帰りで白内障手術を受けました。問題なく視力が回復しましたが、その後後発性白内障が発生しました。医院長以外の他の医師からレーザー治療をうけて視力が戻りました。視力はメガネをかけて1.o~1.2程度あり問題ありません。この眼科医院は患者が多くて非常に混んでいて、医院長の診察もなかなか受けられないので2年前に別の眼科に転院しました。 現在通院している医師に、黒目の端に小さな白点の濁りが指摘されましたが、最近その白点が1.5ミリ程に大きくなりました。白内障手術の糸が残っていて、それが原因だと言われました。 手術した眼科は、手術時間の速いことで評判の院長先生です。週1回の手術日の午後から、15人程が次々と手術して貰いました。白内障の手術も色々な方法があると最近知りました。抜糸する方法としない方法があるようですが、自分の目に糸が残っている事は今まで知りませんでした。 現在は、通院している先生に目薬を処方されて3週間様子を見ています。それでも改善しない時は、4年前の糸を取るために手術が必要と言われました。どの様な手術になるのか不安です。難しい手術でしょうか?よろしくご回答をお願いします。

  • 診療体制

    診療所に勤務しています。常勤医師は二人です。そのうちひとりは80近い老医師。診察してますが、診療中に寝るんです。それを患者さんや家族に悟られないようにするのに、介助する方は必死です。 院長や事務長に何度訴えても、何も対応してくれません。患者さんから訴えられないと分からないんでしょう。起きてても十分な診療ができているとは思えないレベルなのですが。診療報酬をいただくのも申し訳ないと思うことが多々あります。でも、寝るのは論外ですよね。 どうしたらいいでしょうか?

  • 透析クリニックで働く技士の将来について

    透析クリニックで働く20代前半♂臨床工学技士です。 仕事はやりがいもあり、透析業務1本で生きてこうと思ってます。 (以前は某大学病院で勤務しており、オペ室・カテーテル室・ICU・救命センターなどで働いてましたが、かなりの重傷患者や緊迫した環境が私には不適合で体調をくずし、透析クリニックへ転職。) Q1:定年退職まで残り40年弱ありますが、その40年の間に「人工透析」がなくなる可能性はありますか? もっと簡単な方法で治療ができるようになり、技士が必要なくなる時代がくるのではないかと心配です。 患者さんにとってはもっと楽な治療法ができれば良いことでしょうが、一方、技士は仕事を失うのではないかということになります。 皆さんは人工透析の将来についてどのようにお考えですか? Q2:私の勤務するクリニックの院長は40代です。 院長が引退して、後継ぎがいなければ当然潰れるのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 介護福祉士の実務経験についてです。

    私は1年間眼科に勤めていました。 そこは外来だけではなく、病棟もあるところでした。 私は看護助手として働いていました。 外来では主に患者さんの眼薬介助、誘導(目の見えない方を手引きで診察室まで誘導したり、車椅子の方を椅子に移乗など)病棟では、患者さんの入浴介助や眼薬介助、ベッドメイキング、たまにオムツ交換など患者さんに直接関わる内容としてはこのようなことをしておりました。 実務経験内容としては含まれるのでしょうか。また、外来での勤務も実務経験として含まれるのか教えてください。

  • 解雇、それとも自己都合?

    医師2名スタッフ7名の個人病院にパートで勤務しています。 昨日院長に相談ごとがあると呼ばれました。 すると、先週わたしが早退をした日にスタッフが集まり話し合ったもの(紙)が院長の手元にありました。 詳細は割愛しますが、早い話、いつまでたっても仕事の覚えが悪いわたしとこれ以上仕事をするのは限界だと。思い当たる節もあります。 院長は、わたしが院長の診察の介助につくこともあるせいかややかばってくれます。患者さんへの対応は素晴らしいが、事務メインで入社したのに(そんな話は全く今まで聞いておらず)事務の仕事が出来ないなら辞めることも考えてくれないかと。 辞めるつもりはないことを伝え、自分の勉強不足も充分理解し続けたい旨を伝えました。 が…あなたと仕事をするのは限界と言われて仕事ができますか?コミュニケーション能力が欠けてるのに午後からガラッと変えて仕事ができますか? 続けたいなら2週間猶予を与えます。患者さんに接するようにスタッフたちと仲良くしてくださいと。 2週間後スタッフの意見を聞いて判断しますと言われました。 わたしに非があることも承知しています。 でも、悔しかった。頑張ってやってるつもりが空回り。 昨日の午後はコミュニケーションより淡々と仕事をこなしました。 タイミング悪く昨日から体調が悪かったため結果的に今日は仕事を休みました。精神的にも厳しい状況でした。 退職を勧められた理由の一つに心療内科への受診を指摘されました。 わたしは仕事を辞めたくはありません。でも周りから四面楚歌の状態での仕事はキツいです。 長くなりましたが、辞める方向で考えてくれないかというのは解雇と考えていいのでしょうか。 わたしがわかりましたと答えたら自己都合退職になるのでしょうか。 解雇なら解雇手当てをいただける対象になりますか。

専門家に質問してみよう