• ベストアンサー

食事デート

185311jamの回答

回答No.13

#3です >ご回答者様ならどうされますか? >やっぱり食事デートを決行されます? 私なら行きます。 だって、まだ一度も行ってないんですよね? 一度行ってみて、様子をみたらどうですか? ご質問者さまが、「彼と外食にいきたい。でも友達とは 別に、、、」てことは彼が大好きなんですよね。 だから、オシャレして、ムードのあるロマンチックなところに行ってみたいと。 わかります。わかります。 それなら、そこを伝えたらどうでしょう? 彼のお膝に乗って「他の人と行くんじゃイヤなの。あなたとだから行きたいの。おねがい」と、甘えモードで。 あなたは、おねだりとか、あまりしないタイプじゃないですか?私にはわがままだと思えない事で悩んでいらっしゃるので、、、。 失業中でも、彼女のお願いを聞くためにがんばって仕事探すかもしれません。 もし、彼の大好きなアイドルが「ココイチじゃイヤ」 と言ったら、ココイチいかないんじゃないでしょうか。 あなたも、アイドルなみに可愛くすればよいのです。 あなたのおねだり時のかわいさが勝負です!!

ericha24
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ご質問者さまが、「彼と外食にいきたい。でも友達とは >別に、、、」てことは彼が大好きなんですよね。 >だから、オシャレして、ムードのあるロマンチックなところに行ってみたいと。 >わかります。わかります。 分かって下さって嬉しいです。 ココイチ、ファミレスで、どんどん私の服装は普段着になって行ってる現実がちょっと悲しくて、たまには(ご回答者様が仰る様に)オシャレ、ムード、ロマンチックがしたいです。 >彼のお膝に乗って「他の人と行くんじゃイヤなの。あなたとだから行きたいの。おねがい」と、甘えモードで。 あぁぁぁ。 そうか、こういうの忘れてたなぁ。 基本的にこういうのは得意なんですが、彼が初めての年下なんですっかり忘れてました。 >あなたは、おねだりとか、あまりしないタイプじゃないですか?私にはわがままだと思えない事で悩んでいらっしゃるので、、、。 基本的にはおねだりとか得意だし、これまではこんなの当然のワガママって感じだったです。 彼が年下って事ですっかり忘れてました。 >もし、彼の大好きなアイドルが「ココイチじゃイヤ」 >と言ったら、ココイチいかないんじゃないでしょうか。 あ・・・ 今迄は「これで別れるのは・・・」と思ってましたが、別れに匹敵する出来事かもしれないと思いはじめました。

関連するQ&A

  • デートでファミレスに連れて行かれたらどうしますか?

    タイトル通りなのですが・・・ 最近付き合い始めた彼が外食チェーン店の店長をしてるんですが (27歳)仕事柄興味があるのか、勉強の為かデートはいつもファミレスやファーストフード・居酒屋チェーンに行きたがるんです。 友達と出かける時や、一人で外食するときもそうらしいので別に手を抜かれているわけではないと思うのですが。本人は満足そうですし・・・。 私としては、高級フレンチとは行かないまでもやはりデートの時くらい、ちょっとお洒落なバーやレストランだと嬉しいのに、と思います。 周りを見ても学生さんのカップルはいても、いい年した社会人カップルはあまり見ない気もします。でも彼にそんな事を言うと彼の仕事をバカにしてるみたいで言いづらくて・・・。一度、「今日はちょっとお洒落なとこ行こうよ」などと提案してみたのですが、「え?ファミレスはダサい?」と返されてしまった事がありました(冗談交じりにですが。でも気まずかったです)。 一般の職業の男性の意見もお伺いしたいです。ある程度の年齢のカップルがデートでファミレスに行くことって、普通ですか? ファミレス、嫌いではないんですが・・・正直、あまりおいしくはないと思います・・・。

  • 食事を断る彼女なのですが、御意見お願いします

    最近、彼女が外食を断る様になりました あまり食べない方と思いますので それはそれでいいのですが ファミレスばかりだからかな?なんて思ったりもします 状況を説明しますと お出かけの時は、ほぼ全額自分が支払っています 映画やテーマパークやドライブなどの事なのです で、夕食などファミレスで済ましてたのですが 「あまりお腹がすいてないですから」と 食事を断る様になりました ファミレスばかりだから嫌だったのかとも思いましたが 総合的に考えると いつも沢山の出費してもらってるから 食事代くらいは控えたいなんて感じもします 自分も食が細い方なので 食べなくてもかまわないのですが 女性的にはどう思ってるのか疑問に思いまして質問させて頂きます ファミレスばかりだから断ってる 金銭的に気遣って断ってる どちらなんでしょうか? また、多少強引でも食事に行った方がいいのでしょうか? 女性の扱いに慣れてないもので 大変恐縮ですが御意見頂けると幸いです よろしくお願いします ちなみに、彼女は学生で自由になるお金は少ないと思います

  • 食事の価値観って大事でしょうか?

    お付き合いをしている彼は、あまり食事にこだわりません。 お腹がいっぱになったらいいかなって感じなんだと思います。 私は、食べる事が大好きで、いかに安く美味しい物を食べれるかを よく考えて、食材を買ったり、外食するお店を探します。 食にお金を使う分、毎日お弁当を作ったり、洋服は、バーゲン時だけ買ったり、 外食の回数を控えたり、私なりに節約もしています。 たぶん、彼は、コンビニ弁当でもファミレスでもいいやぐらいだと思う人なので、 今は、私に合わせてくれているのかなって思います。 先日、土用の丑の時私の家で鰻を食べたのですが、 私は、鰻が大好きなので、一番お気に入りの少し高級な鰻屋さんで1人1匹ずつ 鰻を買って用意していました。 今は、鰻が高いのもありますが、彼は、1人1匹にちょっとビックリしていました。 (外食の時は、彼が出してくれるので、家ご飯はすべて私が出しています) ビックリしながらも「野菜などもきちんと保存して最後まで食べるし。 ○○(私)の食の拘りはいいと思うよ」 と言ってましたが、本心なのかな?って正直半信半疑でした。 前の彼氏は、同じように食にこだわる人だったので、ちょっと高いお店、ちょっと遠いお店 でも、気軽に誘えたのですが、 今の彼は、快く付き合ってくれると思いますが、誘いにくいです。 必ず、ご馳走してくれる人なので、さらに気を使います。 (彼は、年齢もかなり上で、収入の差も大きく、プライドが高い人です。) 時々、私にムリに合わせてくれているのかなって申し訳なく感じる事があります。 特に、食にあまり拘りのない男性の方にお伺いしたのですが、 彼女が、雑誌にのっているお店やちょっと高級なお店に行きたがるのは、 どう思いますか? 最初は、合わせれても時間がたつと嫌になりませんか?

  • 彼氏の外食に関する価値観

    彼氏の食に関する価値観について不満に感じているので是非同じような体験をした方や、 男性のご意見もお聞きしたいです。 彼氏は食に関するこだわり、好き嫌いが一切なく、出されたものは何でも食べる人です。 デート中の外食となると私としてはそこでしか食べられないものや、美味しいお店(美味しいね~、また行きたいね~と共有出来るような)に行きたいと思っています。 ですが、彼の場合はお腹が空いたときに手軽に空腹を満たせられるお店、いわゆる、 ラーメン、ファーストフード、ファミレス等比較的どこにでもあるようなお店にばかり 行きます。他は詳しくない、行きたいとも思わない、めんどう、お洒落系とまでは言いませんがデート向きのお店ではお腹いっぱいにならない、と言います。 私の行きたいところや好みの所にに行こうとしたりしないし、提案しても遠い、面倒と 言います。私のためにリサーチしたりなんてもってのほかです。 一緒にいるときにお腹が減り、お店をパッと決めないとイライラしています。 こういう男性って世の中多いんですか?今まで周りにいなかったタイプなので混乱と不満です。

  • 外食でお腹が張る

    私は外食するとよくお腹が張ります。 ファミレスとかイタリアンとか、、蕎麦とかさっぱりしたものはあまり張りませんが。 家でそういうモノを食べても別に張らないのですが、外食すると大抵ガスが溜まりお腹がポッコリでて苦しいです。 デート中なんかになると最悪です…。 脂っこいものが悪玉のガスに変わってそうなるのでしょうか? 私のように外食するとお腹が張る方いますか??

  • 少量で栄養ある食事を教えてください。

    子供が5歳ですが、2歳の平均体重ほどしかなく、痩せています。 私が離乳食をうまく進められなかったのと、料理が下手だからとわかっているのですが あまりに痩せていて、本当に悩んでいます。どうか知恵をかしてください。 食欲がなく、量を食べません。 (ムラがあり、気分や、給食や外食は完食したりします) 幼稚園での活動以外には、公園で滑り台をするくらいです。 そこで、少なくても、栄養がある(カロリーの高い、バランスよい)食事を教えてほしいのです。 すぐお腹いっぱいになってしまっても、体重が増えてくれるような… よろしくお願いいたします。

  • ご飯が完食できずに憂鬱

    私はもともと少食であまり量を食べることができません。 外食しても残してしまうことが多いです。 残してしまうのは嫌なので、量が減らせるところでは、減らしてもらったりしています。 彼氏と外食しても残してしまうことがあります。 彼氏は残すなら頼むなと言われて育ってきたので、それがとても嫌なようです。 なので、残してしまうときはいつも「ごめんね」と謝っています… 昔から量を食べるとお腹を壊してしまうので、量は控えてました。 子供の時も残したことで怒られたことはあまりありませんでした。 むしろ無理して食べてお腹壊すなら残しても仕方ないという考えに近かったです。(もちろん残さず食べるというのは前提ですが) 昔から知っている友人は、残してしまうのを知っているので、私の分を食べてくれたり、残すことに対して言ってくることはありませんでした。 なので彼氏とは食に対する育ち方が真逆なのです。 上記のような育ち方をしているのはお互い分かっています。 そのうえで彼氏が提案をしてきました。 「私が完食できたらおごる。残したら私のおごり」という事です。 残してしまう事に対して私もいいことだと思っていなかったのと痩せ気味で太りたいと思っていたので、私はそれでも構わないと思い、了承しました。 ですが、食事をすることが憂鬱になりました。 味わうことよりも残さず食べられるかのほうに集中してしまい、彼と食事に行きたくなく、一緒に食べていても楽しくありません。もともと食に対する興味もないので、食べることがさらに憂鬱です。 みなさんはどうお考えになりますか? 別れるということも考えたほうがいいのでしょうか。

  • 外食時、離乳食の持ち込みはどの程度までOKですか?

    外食時、離乳食の持ち込みはどの程度までOKですか? 今まで離乳食を持ち込むのは何となく気が引けて…。 外食と言ってもフードコートのようなところで済ませ、一緒に子どもにも離乳食を食べさせたことはあったのですが。 さすがに子どもももうすぐ生後11カ月を迎えるし、もう大人とほぼ同じような時間に食べているし、大人が食べているものにも興味を示して手を伸ばしたりしてくるので…。 なるべくなら外食でも一緒に済ませちゃいたいと思っています。 まぁ個室なら持ちこんでそっと食べさせちゃってもいいのかな…?なんて思っていたりもするのですが。 そんな時に先輩ママと話していたら「ファミレスくらいなら離乳食持ち込んでも全然大丈夫だよ~」と言われてビックリ! なので実際にファミレスに離乳食持ち込んで食べさせたことがあるという方、店員さんに声をかけて食べさせたか、それとも何も言わなくても大丈夫だった…とか。 もし声をかけたならそれは店に入る前とか席に着いてから…とか。 その他どういうカンジで食べさせたとか、具体的に色々教えていただけたら…と思います。 ファミレス以外にも離乳食持ち込んでも大丈夫だったお店があったら、どんなカンジの場所だったとか教えてください。 文章がめちゃめちゃでうまく伝わったかどうかわかりませんが、なにとぞよろしくお願いします☆

  • 食事が楽しく出来ず困っています。

    私は昔から根っからの偏食で小食です。 私自身特に食に関心が無く 食べれれば良いやって気持ちが強かったのも有るんですが 最近、友人や知り合いと食事に行く機会が増え その事でとても悩むようになりました。 1番は、お店選びです。 何が好き?と聞かれても これは好きだけど、この調理の仕方だと食べられない と言うのが事細かにある為、具体的な提示が出来ず ファミレスみたいな沢山メニューが有る所なら良いのですが オムライス専門店、みたいな 固定の専門店は絶対行けないのです。 しかし、毎回私のわがままに付き合わせられないので そういう時は行くことをためらってしまう事も有ります。 私も人並みにみんなと食事を楽しみたいのですが 残したら悪いな、とか思うと外食にも行けません。 偏食の方で同じような方いらっしゃいましたら そういう時どうしてるのか教えて下さい。 又、偏食じゃ無く食事が好きな方も アドバイスなど有りましたらお願い致します。

  • 年上恋人とのデート食事代、どうされますか?

    私は、24歳の大学院生、 彼は、15歳年上の社会人(医師)です。 彼との食事デートなのですが、 4~5割くらいの頻度で、ご馳走になっています。 その他の時は、私もお金を出しています。 割り勘する事については、抵抗はなく、むしろ いつも奢ってもらうのは、失礼な気持ちもありますし、 それは全く問題ありません。 ただ問題なのは、彼は美味しいものを食べる事が趣味の一つで、 忙しい病院での仕事を終え、自分へのご褒美(?)もかねて、 いつもデートでは、どちらかというと高級なもの(お寿司やフルコース料理など)を 食べに一緒に出掛けており、私にとってはかなりの高額になります。 彼には、疲れを癒すためにも、良いものを食べてもらいたいし、 私もケチケチしたくはないのですが、そういった所で食事をすると、 2人で1万円以上は安い分類で、2万円を越す時が、よくあります。 私が一緒に支払う時は、きっかり半分を私が払う訳ではなく、 大体5~7千円くらいを、私が細々と彼に渡しています。 半分以上を彼が支払ってくれる事に感謝しつつも、 それでも、学生の身の私としては、たとえ毎回ではなくても、 1回の食事で一気にそういった額を支払うのが、 やはり負担になってしまいます。 普段私は自炊しており、外食は特に忙しかったり友人と出掛ける時だけ なのですが、その時も1000円弱、多くても 2000円以内におさめている感じです。 これくらいの額を、彼とのデートでも払うのなら良いのですが、 私がメイン1品だけ注文し、彼がフルコースというのも変だと思い、 いつも彼と同じように注文しています。。 いつも必ず奢ってもらうのは、彼とお金目当てで付き合っているようにも みえて、自分自身では良くないなと思うのですが、 私の男女含めた友人達は、相手はすごく年上でお医者さんなんだし、 毎回奢ってもらっても良いんじゃないかと、提案しています。。 (因みに歳は離れていますが、不倫とかバツイチではないです。) 彼とは週に1回、週末に 会う事が多いです。 私やあるいは彼が料理をすることもあるのですが、 彼が仕事で疲れていたり、私も週末早朝からのバイトで疲れていたりで、 自分用に簡単な料理をするならまだしも、 「彼氏に手料理を振る舞う」というような気力がない事が多いです。 皆様は、このような状況でのお付き合いのとき、 どのようにされるでしょうか。 お相手の方に、奢ってもらえないかお願いしてみたり、 負担額を減らしてもらえないか相談されてみますか。 それとも、私が奢ってもらってばかりいるのは、 失礼な事だと感じたり、今のままが良いと思われますか。。 長文になってしまい申し訳ありません。。 もしも皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 色々なご回答お待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。