• ベストアンサー

結局幸せな事ではないのでしょうか?

「幸せになりたい」のか、「幸せな人だと思われたい」のかを考えた時に 私は人から幸せに思われることに幸せを感じる節があるのですが これは結局幸せな事ではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そのように悩む時点で、幸せではないのでは? 幸せというのは、『感謝する気持ち』から生まれるものですから 人から見て・・というのはあてはまらないでしょうね。 考えるのではなく、感じるものです。 貴女は考えてる時点でそれは、幸せと呼べるものではないと思います。 ただ、生きているというだけで 幸せな人もいますから。 それが本物の幸せなのでは?

WHQUUWCZWYG
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.5

幸せな人になりたい →自分が幸せに実感できる事が目標。 幸せにな人だと思われたい →自分が幸せかどうかは関係なく、他人が幸せそうだと感じてくれる事が目標。 この二つは自分目線であるか、他人目線であるかの違いがあります。 他人が幸せそうに感じてくれなくても、 自分が幸せであればそれは幸せ以外の何物でもありません。 他人が幸せそうに感じてくれても、 自分が幸せに感じなければそれは幸せとは言えません。 他人の目線や回りの評価に踊らされ過ぎていませんか。 回りがどう評価しようと他人に迷惑をかけなければ、 自分の幸せと思う生き方が一番いい生き方のはずです。

WHQUUWCZWYG
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.4

自分が幸せでない場合、相手にもそれが意外なほど伝わっています。 ですから逆に、相手から幸せだと思われるというのはあなた自身が充実しているからこそです。 それを改めて評価してもらえるというのは幸せなことです。

WHQUUWCZWYG
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195731
noname#195731
回答No.3

こんばんわ。 私は人から幸せに思われることに幸せを感じる節があるのですが →それに幸せを感じるのであれば、それでいいと思います。 これは結局幸せな事ではないのでしょうか? →どんな事に幸せを感じるのかは人それぞれなので、他人に確認することではないですよね。 感じるままで良いと思います☆

WHQUUWCZWYG
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分もしくは相方と幸せを感じたらそれで良いんじゃありませんか

WHQUUWCZWYG
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結局幸せなのはどちらですか?

    結局幸せなのはどちらですか? 自分の好きな人を追いかける 自分の事を好きな人と付き合う 真剣に悩んでます。

  • 結局は今が幸せじゃない事に対する言い訳ですよね。

    よく「結婚しても(新しい恋人が出来ても)元彼(元カノ)が忘れられない」と言う人がいるけど 結局は今が幸せじゃない事に対する言い訳ですよね。 元恋人が素晴らしかったわけじゃなくて 今に満足してないから元恋人を美化して逃げてるだけですよね。

  • 必要以上の幸せを、望まない人が結局は一番幸せなのか

    必要以上の幸せを、望まない人が結局は一番幸せなのかもしれません。 お腹が減った時に、食べれる。 夜、眠れる。 性欲を満足させられる。 必要以上の幸せを望むと、必要以上に不幸な人生になるような気がします。 どう思われますか?

  • 執着とは、結局はそれが無いと幸せになれないという思

    執着とは、結局はそれが無いと幸せになれないという思い込みなのでしょうか? もしくは、それが有るから幸せにはなれないという思い込みなのでしょうか?

  • 結局、追いかけるのと追いかけられるのどちらが幸せ?

    不思議でならないので質問します。同様の質問があるかもしれませんがお許しください。 どう考えても条件の良い人に好かれていても、 自分が好きだと思った、たいして条件のよくない人がいいと 思ってしまうのはなぜなんでしょうか? 追いかけるのが好きなんでしょうか? この気持ちはどういうことなのでしょうか? 女性は、追いかけられているほうが幸せといいますよね。 それが事実だとしたら、私は自ら幸せじゃないほうを選んでいるということになります。 でも明らかに、自分が好きだと思う人から連絡がくるほうが嬉しいですし 一緒にいるときはすごく幸せです。 しかし、客観的にみたら、好きでいてくれる人と一緒にいたほうが いいということになるのでしょうか。 迷子です。アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 「戻りたい過去がある」って言うのは幸せな事ですか?

    私はとある人と付き合っていた時の時間が楽しすぎて いつも「あのころに戻りたい」と思ってしまい、現実が見えません。 もう何年も昔の事です。 その話を知人にしたら「戻りたい過去があるって事は幸せな事だよ」 と言われたのですが、 全然幸せに思えません。 辛いだけです。 どうしたら幸せに思えるようになるのでしょうか?

  • 他人と比較して幸せを実感する事

    不幸な人や自分より劣ってる人と自分を比べて幸せを実感する事は、 結局幸せではないのでしょうか? 本人がそれで幸せだと思うのなら幸せなのでしょうか? こういう幸せの実感の仕方は批判されると思いますが 結構みなやってると思うのですがどうでしょう?

  • 今の幸せを実感できない事は幸せな事ですか?不幸な事

    今の幸せを実感できない事は幸せな事ですか?不幸な事ですか? 家があって、仕事があって、親が居て、食うに困らなくて、貯金があって、彼氏が居て、 人から見れば幸せなはずなのに幸せを実感できません。 幸せを実感できない事は幸せって証拠なのか、 それとも幸せを実感できない事は不幸な事なのでしょうか? 皆さんからご回答いただいて、幸せについて考え直してみたいと思います。

  • 私が幸せになれるわけないって思う事

    いつも私には何もないけれど、日々生活していて嫌な事とか忘れた頃にやっぱり父の鬱があまり良くならない話を母から聞かされるととても落ち込んでしまいます 私の心が弱いんです 母は父で苦労してて尚且つ今は義母と同居しています 母を見てると、女は結婚しても大変なだけなんだと思い知る事ばかりで、結婚に夢が持てず、私は一人で生きていこうと何度も何度も心の中で誓いました でも、家族のそういった話をしばらく聞かなくなると何故だろうか私も年頃なんでしょうかいつか優しい人と結婚して私は幸せになりたいなんて思ってしまうんです なんでそんな事思ってしまうのか分かりません 私は、そんな夢みたいな事思い描いてしまうけれど、そんな時に父の事を母から聞いたりすると、あぁやっぱり私は家族で幸せになれない人間なんだ夢みたいな事思った自分が馬鹿だったと気付かされるのです 私よりも不幸な人は沢山いるのだからこんな事で落ち込んでても仕方ないと思うようにしています でも現実私の周りの人は着実にライフステージを登っていて私だけ何だかずっと置いてきぼりでなんで私だけってどうしても思ってしまうんです 私なんか大した事じゃないのに私は不幸なんだと思ってしまうんです 私は男性に対して非常に警戒心が強くなかなか心を許す事ができませんので、そういった性格からも結婚はかなり難しいと思っています 幸せになる事が必ずしも結婚という道でなくてもいいのは分かってます でも、私は多分誰かと幸せになりたい気持ちが本当はあって、私を守ってくれる人が欲しいんです 弱くて甘ったれてるんです 私のこういう気持ちは誰にも話さないし、友達に話しても同情はされても理解はされないだろうし彼氏や旦那さんの事で頭がいっぱいなの分かってるから私の身の上話はしません よくこんな質問すると、あなたが幸せになるために行動あるのみ、といった背中を押してくれるような回答頂く事あるんですけど、私は本当に弱い人間で、強くならなきゃいけないんだと思えば思うほど辛くなってしまうのです 人のせいにして生きてるのだから幸せになれるわけないのに、きっとこのまま何もないまま終わるんだろうと思っているけれど 幸せは強く生きてる幸運な人にしかないんじゃないかなって思うんです 自分は不幸だと思ってる人が幸せになる事ってあるのか 私は普通にみんなと同じように穏やかな日々が過ごせればそれで幸せなんです 普通の幸せって私には夢みたいでとても遠いです すごい憂鬱な文章でごめんなさい 普段は何事もないように明るく振る舞ってます たまにちょっとなにもかも憂鬱になってしまうのです 長々失礼しました

  • 今の幸せを実感する事はすごく難しい事だと感じる

    今の幸せを実感する事はすごく難しい事だと感じるのですが それって私だけですか? 不幸な時や幸せを感じてない時は 「あの時幸せだったなー」と思いますが 幸せな時に幸せを感じれる技術がありません。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J907DNでの用紙詰まりトラブルについて相談したい
  • トレーを抜いて対応したが用紙詰まり表示が解消しない
  • Windows10/11で無線LAN接続している環境での用紙詰まり問題
回答を見る