• ベストアンサー

ドイツ語 leerの語源

辞書によるとドイツ語 leer(空の)の語源がlesen(拾い集める)だとありました。 でも「拾い集める」からどう転じて「空の」と言う意味になるのか よくわかりませんでした。もしご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

別の語源辞典を引いたら次の説明がありました。ご参考まで。 Dudenからです。 leer: Herkunft mittelhochdeutsch lære, althochdeutsch lāri, verwandt mit ↑lesen, also ursprünglich = was vom abgeernteten Feld noch aufgelesen werden kann 中高ドイツ語でlær, 古高ドイツ語でlāri。  lesenと同系。本来の意味は、収穫し終えた畑で、まだ拾い集められる状態のこと。

sichtbare
質問者

お礼

ありがとうございます。このご回答で、理解ができたような気がします。 収穫し終えた状態で拾い集められるものは何も無いということだと思いました。 ドイツ語の辞典で調べていただいて本当にありがとうございます。 和訳までしていただいて感謝しております。 何かあったときはDudenという辞書でこれから調べてみようと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

相良独和大辞典によると、”leerの原意 auflesbar, abgeraeumt と記載されています。 語源を同じくする語として lesen が 挙げられています。

sichtbare
質問者

お礼

ありがとうございます。 auflesbarは私の辞書には載ってなかったのですが、 auflesenにbarがついたものとすると「集めることができる」という意味でしょうか。 abraeumenは辞書に「取りのける」「かたずける」とありましたので確かに「取り除けられた」「かたずけられた」とすると「空の」という意味に近い感じがします。 leerはlesenと語源が同じなのですね。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。

回答No.1

ドイツ語源辞典を引いて次のことがわかりました。 leerは本来、laerまたは laere とつづっていたようです。それがのちに  lêre または, lêrとなった由。発音は現在のleerと同様のようです。 意味は、単独、独身、空っぽ を指したようです (中高ドイツ語などで)。 これにしたがえば、集めるという意味は本来なかったと考えます。 したがって、lesen (読む、集める)に語源をもとめるのは、発音を重視して、 その類似性から考えたものでしょうか。自信はないですが。 ちなみに、ラテンのlegereは、読む、集めるの両方の意味を持ち、ドイツ語の lesenとまったく同じですね。集めるの意味では、ワインのSpätleseは遅摘みの がありますし、子供のlego積み木の名前も、集めるの意味からですね。

sichtbare
質問者

お礼

語源辞典の情報ありがとうございます。意味上は関係ない言葉で発音が 偶然似ていたということですね。僕が見たのは正確に言うと辞書ではなく ドイツ重要単語2200という単語集でleerがlesenに由来するものとありました。 ラテン語のおはなしも参考になりました。ラテン語でも読むと集めるの 二つの意味があるんですね。どうもありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • ドイツ語だと思うんですけど…

    以前、大学の第二外国語(ドイツ語)の講師が、学生に「お前らはダメだ!」というようなニュアンスで、「パークリオット!」と喚いていたのですが、いくら辞書を引いても出ていません。 もともとの綴りや意味をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • ドイツ語で何といいますか?

    ドイツ語には、「子供に対する敵意」という意味の抽象名詞があると以前聞きました。 それはドイツ語で何と言いますか? もしお分かりでしたら、その言葉の語源や関連する他の言葉等教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語で・・・お願いします!

    露草(ツユクサ)はドイツ語で何というのですか? 辞書で調べてもわかりませんでした。 ご存知の方はお願いします。 そもそもドイツにツユクサはあるのでしょうか?

  • ドイツ語だと思いますが

    「プレストプレーニャ」と「ナカザーニェ」の意味を、教えてください。 カタカナなので、ドイツ語辞書で引けません。 ドイツ語は習った事がありませんし、見当が付かないので、よろしくお願いします。

  • ドイツ語が話せる人に質問です。

    ドイツ語が話せる人に質問です。 ドイツ語を勉強中です。 先日、職場でビスケットを勧められて食べようと思ったら 「Nerven nahrung!」 と言われました。 意味がわからなかったので聞いたのですが 私のドイツ語力では理解できませんでした。 私の持っている辞書で調べても載ってなくて 諺か何かかな?と思ったのですがご存知の方 教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 多分ドイツ語だと思うのですが・・・

    Einundwzanzig ってどういう意味なのでしょうか? ドイツで出版された本のタイトルの一部なのでドイツ語だと思うのですが、辞書で調べても分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語、英語またはラテン語の語源について。

    ドイツ語に多いschから始まる単語、動詞の共通したニュアンス、語源教えていただけませんか? またそのようなことを紹介しているサイトなどございますか?

  • ドイツ語の各支配について。

    ドイツ語の各支配が覚えられなくて困っています。 丸暗記しかないのでしょうか? 語源や意味などから覚える方法は無いのでしょうか?

  • うじ虫(maggot)の語源・意味について、ドイツ語訳と関連させて、教

    うじ虫(maggot)の語源・意味について、ドイツ語訳と関連させて、教えてください。 「うじ虫」のドイツ語訳を見ると、eine Madeとありました。 "gg"と"d"では形が大きく異なりますが、両者に語源的なつながりはありそうですか。 両者が無関係な語とした場合、 maggotのドイツ語訳として、Madeは適当な語でしょうか。 英語にwormがあるように、ドイツ語でもウネウネと這う虫の表現に幅があるのでないかと推測します。 英語のmaggotの持つどこか「下品な?」響きの語が、ドイツ語にもし他にあるようでしたら、教えていただけませんか。 また、maggotには「気まぐれな奇想」といった意味も付与されているようです。 ドイツ語の「うじ虫」にも、このような副次的に付け足された意味がありましたら、教えてください。 まとめての質問恐縮です。 よろしくご教授ください。

  • ラテン語・ギリシャ語の語源辞書・対英独仏語

    インド・ヨーロッパ語族の言語を勉強するときに、ラテン語・ギリシャ語が語源、あるいは接頭辞をもつ単語に出会いますが、それらを集めた、英語、ドイツ語、またはフランス語の辞書は存在しますか?ご存じでしたら教えていただきたくお願いいたします。また、辞書以外に関連する書物、サイトなどがあればご教示ください。