• 締切済み

嫁が弟の友達と不倫に走ってしまった私のその後

以前も質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8282877.html 嫁が弟の友達(私も弟のように接してきた人でした)と不倫し、今後の行動を迷っていました。 たくさんのご意見をいただき参考にしながら何度か話し合いをしましたが、いよいよ離婚しかないのだろうと思い、近い親戚や兄弟などには話をしました。 息子のことも考えて長引かせることもない、終わりにした方がいいだろうという意見でした。 数日前に今後どうするつもりなのか聞いたところ「10月いっぱいは仕事をすぐ辞めるわけにはいかないので、仕方なく今は家に居る」と言うのです。 しかし私のことは 鳥肌が立つくらい嫌だ、息を止めてる、憎い、イライラする、家の居心地が悪いなどしか言わないのにもかかわらずです。 そんなになにもかも嫌なのになぜまだ家に居るのか?無理して仕事してどうするつもりなのか?と聞くと、「わかりました、すぐに出て行きます」と言って、次の朝には荷物も全部まとめて出て行きました。 息子になにも言わずに出て行きそうだったので、せめて人としてそこだけはちゃんと説明して行ってくれと言って、二人から息子には説明しました。 ・二人はこれからは一緒に住めなくなったこと ・メールや電話はいつでもできること ・会いたくなったら会えること なにも決まらず書かずに出て行ってしまってどうするつもりなのかわかりません。 携帯のSIMカードも抜いて出て行ったので直接連絡を取ることもできない状況です。 実家に帰ろうと思っていたようですが実家の方からは断られ(息子を置いて出るような人を迎え入れるわけにはいかないと言ったそうです)今は相手の男の家に居るのだろうと思います。 息子もある程度わかる年頃なので、いつもよりテンションの高い日が多く、それが気になるところです。 きっと情緒不安定なところもあるでしょう。 私のことを気遣ってるのかもしれません。 宝物はパパとママ! 東京のママの家に遊びに行きたいなー! 来年の夏休みもじぃじとばぁばのところに遊びに行けるよね?ママも? なんて言ってる息子を見ると涙が出そうになります。 息子との時間を大切に今は少し落ち着くまでこのまま居た方がいいのか、すぐにでも弁護士に相談する、証拠を掴むために探偵などに依頼する、などした方がいいのか迷ったりもします。 私の気持ちもぜんぜん落ち着きませんが、今は息子との時間を優先すべきでしょうか? 嫁は証拠もないのに慰謝料請求するつもりなの? 払う気があるって言ってるんだからぐだぐだ言うな。払わないよ? 調べたら証拠ありで私の支払は80万くらいだよ。 慰謝料を払うのは息子の生活を壊してしまったから、貴方に対する慰謝料ではない。 私がいくらお金がほしいわけではない、私や息子、家族、親戚、友達、他にもたくさんの人にどれだけ迷惑がかかっていて、どれだけ嫌な思いをさせて居るのがわかってほしい、信頼してた2人に同時に背中を刺された私の気持ちを少しでもわかってほしい、と言ってもわかろうとしてくれません。 当然なのかもしれませんが…。 今も相手の男の家に居るんだと考えると心が潰れそうになったり、いろんなことがフラッシュバックして何も手に付かないこともあります。 説明が難しいですが、心のどこかではすべてを許している自分も居ます。 これから先の人生の方が長い。今回のことはなってしまった以上仕方ないことだ。 私の性格ならこれを乗り越えて幸せになることができる。 息子にパパの子供でよかったと言ってもらえるような父親でありたい。なりたい。 そう前向きなことも少しずつ考えられるようになってきました。 もちろん近いうちには嫁と相手の男に対しては慰謝料請求はしようと思ってます。 そのタイミングや請求の仕方などまだ決めていませんが、けじめと責任は取ってもらいます。 なにかアドバイスや参考になるようなご意見ありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.8

文章 読まさせて頂きました。  涙があふれてきました。 本当によかったですね。 とんでもございません。 本当に苦しんで苦しんで 悩みぬかれて 貴方様のご尽力、貴方様の器の大きさが 3人を 家族を ひとつにしたんだと思います。 本当に本当によかった。 僕もあの当時 悩みに悩み 苦しみ苦しんでメンタル的におかしくなり そんな  自分をとにかくまず 自分自身を よくがんばってるじゃないか? 完璧な人生、 完璧な人っていないよ、いつも俺だって 間違えだらけの人生だよ だから とにかくそんな自分を許して家内も許し、 全てを許そう 過去の間違えなんてどうでもいいじゃないか? 全てを許せば 何でも出来るし 何でもこいだよ!  と自分自身が思うようになって 本当気が落ち着き一歩進んだ 気はしました。 あれからもう10年経ちますが 今も この気持ちは 僕自身を支えている 考え方のひとつです。  本当によかったですね。 奥様も息子さんも 一緒に生きることが 本当 何よりです。 ある程度 細かな事は 時間が解決してくれると思います。 本当 よかったと思います。 やはり 奥様が貴方様の本当の優しさを感じたんだと思います。 貴方様とご家族のお幸せを心より祈念致します。自分自身にとっても 我に返り反省出来、誠にありがとうございました。 失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.7

わざわざ 返事を頂き 誠にありがとうございました。 文章を 読まさせて頂きましたが、 自然と涙があふれてきました。 色々 眠れない夜も過ごされたと思いますが、少し気持ちが 落ち着き 普通に生活が 送れるようになられ よかったですね。  貴方様も息子様も本当、立派です。 本当そうですよね、小さな幸せを いっぱい集めて それを幸せだと感じられるよう 僕も 感じていきたいと思います。 奥様も きっと何かを感じているかと思います。 これ以上先は 第三者が コメントする立場ではありませんが お体に気をつけて、お気持ちを切らさず ご自愛下さい。  経験者ですので もし 不明な事など 発生しましたら 出来る範囲で 自分なりに 答えさせて頂きますので ご遠慮なく 言って下さい。 大変失礼致しました。

yota0000
質問者

お礼

あれからメールが来る頻度が多くなり、 「無理でしょうけど息子に会いたいです。」 「息子ほど大事なものなんてなかったのに、ほんとうにごめんなさい。貴方のことも必要以上に傷つけたこともほんとうにごめんなさい。許してくれるとも思ってません、帰れるとも思ってません、ほんとうにごめんなさい。」 「後悔する毎日です。」 というメールが届きました。 私はもう許しているし憎んだり、恨んだり、そういうこともしてないこと。 息子が何よりも大事なことに気付けてよかった。 と、返しました。 今は相手の男とは別れ、共通の夫婦の家で居候をさせてもらっていることを聞きました。 そこで毎日その夫婦の子供の遊び相手になったり、ご飯を一緒に作って食べたりしながら毎日息子を想って泣いていることを聞きました。 そして、近いうちに会ってお話しできませんか? と言われ、先日会って話をしてきました。 私としては息子と二人でこのまま新しいスタートをするべきなのか、嫁と息子と三人で再スタートするべきなのか自分の考えもわからないまま会いに行ったのですが、家族三人で再スタートする決意をしました。 息子と二人で頑張っていこうと思った矢先だったので少し複雑な気持ちもありましたが、やっぱり息子にはこの母親が一番だと思えました。 この先、嫌な思い出や台詞を思い出すこともあるでしょうし、他にも大変なことはたくさんあるでしょうが乗り越えていける気がします。 かんたんに元の気持ちには戻れないと思いますが、少しずつ時間が解決して消化していってくれると思います。 rei001さんの言葉に救われました。 私だけじゃなくきっと息子と嫁も救われたんだと思います。 ありがとうございました。 強い絆の家族になれるように頑張っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.6

回答 3のものです。 頑張って下さい。

yota0000
質問者

お礼

何度も何度もありがとうございます。 現在は調査会社の調査も終わり確実な証拠を掴み、相手の男への慰謝料請求を弁護士の方にお願いしているところです。 そして私は今までのことを全て受け入れることにしました。 rei001さんがおっしゃっていた許すということができた(できてきた)のだと思います。 だいぶ気持ちも落ち着いてきて普通に生活を送れるようになりました。 いろいろなことを考えました。 自分のことを嫌いにならないようにしたい。 人の道から外れないような人でいたい。 息子に大好きなパパと言ってもらえるような男になりたい。 自分が本来の自分らしく居られるようになりたい。 あれから何通か息子のことを心配するメールが送られてきます。 息子は元気ですか? 泣いていませんか? なにか言っていませんか? お弁当はちゃんと持ってっていますか? そういう内容のがほとんどです。 返信は当たり障りのない内容で返しました。 今後、もし嫁の考えが変わって私と息子のところに帰ってきて、謝罪し修復をしていきたいと言うのなら、私も全力で修復していこうとは思っています。 ただそれを考えてこれから生きて行くのは良いことだとも思えません。 私はまた小さい幸せをいっぱい集めて、それを幸せだと感じられるような生活をしていきたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikkyeee
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.5

最低限じゃなく、これでもかって位の慰謝料的な制裁加えないと自分の措かれた状況に気付かないと思う。是非そうして下さい。相手の男も自分の視点で判断する自分本意な嫁さんに(失礼)たいした事無い様な話されて自分が社会的にどんな罪深い事をしてるか軽く考えてる事でしょう。これから莫大な金銭要求されるの解ってまで一緒に居たいなら別ですが。しかし甚だしい!質問者さんに代わって半殺しにしてやりたいわ。

yota0000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に自分本位な考えでどうしようもなく、もう人として終わってるのだと思います。 そういう人にレベルを合わせるのも嫌なので、人としてしっかりした対応をしていきたいと思います。 後から自分自身後悔しないためにも責任とケジメは取ってもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bking
  • ベストアンサー率11% (129/1123)
回答No.4

徹底的に制裁してください。 自分の性欲にかまけて、息子を棄てるような母親を許してはいけません。 また、平然と家庭を壊す相手の男も許してはいけません。 とことん戦いましょう。 最初に行う事は、不貞行為の証拠集めです。 不倫相手と同棲しているのならば、興信所を使えば直ぐに集まりますよね。 同時進行で、離婚不受理届けを出しておいてください。 勝手に離婚届を出されないための防衛策です。 証拠が集まったら、弁護士に相談しましょう。 同時進行でも構いません。 奥さんには慰謝料請求(300万円程度)+財産分与の放棄+親権の放棄+養育費の支払い(月々5万円程度)を要求しましょう。 不倫相手の男には多額の慰謝料(500万円)を請求しましょう。 相手は当然拒否してくるでしょうから、即調停にかけましょう。 モチロン、その金額を勝ち取る事は無理でしょうが、少なからず衝撃を与える事が出来るでしょう。 調停では「平然と息子を置き去りにして、男の元に走った卑劣な母親」というストーリーを造っておきましょう。 今不倫ボケしている2人の脳みそに、大きなハンマーをぶちかましてやりなさい。 お辛いでしょうが、頑張ってください!

yota0000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、これから証拠を集めていこうかと思っているところでした。 とりあえずは慰謝料請求する準備をして相手と話をしてみる方向でいこうかと思います。 そこで不倫ボケから覚めてくれるといいのですが、期待はできないでしょうね。 きっちり責任とけじめをつけてもらいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.3

前回 回答16したものです。 お疲れ様です。状況を理解しました。 心中 察すると 本当に 涙が出てきます。 僕も 家内には 不倫されました。 僕が 貴方様の状況の時 何が正しいかわかりませんが、参考程度に聞いて下さい。 僕は、その 男とあって この男が本気なのか 遊びなのか 自分で確認しました。 ここが 一番今 大事なのではないでしょうか? 今 むこうの男と合うべきだと思います。 今 何が何でも会うべきだと 思います。 そこで 貴方様の気持ちが固まる気がします。 むこうが本気なのか? 遊びなんだけど 奥様が ただ 単に惚れているだけで 周りがみえていないのか?  そんな奥様を見て もうこいつとは 本当に縁を切ると 心の底から 思うのか。 貴方様の気持ちが本当に固まると思います。 僕は 息子が小学1年の時であり、 息子にとって 大事な母親であり 母親と別れたら こいつの人生ずたずたになるだろうと思い、自分の気持ちは黙殺し 相手に対して どのくらいの覚悟があるのか? はっきり言って 脅すくらいのにらみを利かせて話 をしました。 逆にこれだけ言って、 分からないなら 自分自身も踏ん切りつくくらいの勢いで話をしました。 結果はどうなるか分かりません。 僕の場合は たまたま 双方とも僕の言っていることを理解しました。 貴方様の気持ちが固まれば 後は 専門家(弁護士、探偵事務所等)に相談され 他の方も話されているように 慰謝料請求など 淡々に進められたほうがいいと思います。 不貞行為をした 人間から離婚は出来ませんので 貴方様が 離婚したくないと言えば 離婚は出来ません。 奥さんが子供と本当に離れてもいいのか? 外で もう一度奥様 と話されたほうがいいと思います。 場所を変えて 話されると 色んな 面が見えてくる可能性はあります。 むこうの男の 経済力とか 冷静に判断されたほうがいいと思います。  外でとことん話しあって もうダメだと 本当に感じたなら それで 終わりかと思います。 ただ 子供については 罪はありません。 本当に難しい問題ですが 小さければ小さい時ほど 母親の存在は大きいです。子供は母親が好きなのです。 誠に申し訳ございません、 個人的意見ですが ひっぱたいても罵倒しても つれて帰えって欲しいのが 僕の正直な意見です。   後は、時間が解決してくれると思います。 、自分の息子は小学1年生でしたが 高校2年生になりました。 色々問題は ありましたが、 家内と息子 仲良く なんとか生きています。 ここは、 気持ちを切らさず 本当に修復されるよう心から 願っています。 誠にすいません。 文章がまとまらなくて 今の状況での質問の答えとピントがはずれていると思いますが 宜しくお願い致します。

yota0000
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 相手の男に会うことは今のところ考えていませんでした。 とりあえず証拠を掴み、それから会う方がよいのかなと思っております。 rei001さんのお話、10年前のことを今も思い出せるということは修復していくとしても大変辛い時間を過ごさないといけないのだなと、改めて思ってしまいます。 家族とは争うものではなく一緒に困難を乗り越えて絆を深めていくものだと思うのですが、すべての家族にそれが当てはまるとは限らないのでしょう。 でも私はまだ本当の家族になりたいと思っています。 息子から母親が居なくなるのは辛すぎますし、もう少し頑張りたいと思います。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

あなたの心情察して深く同情申し上げます。奥さんが不倫を働かれてからの夫婦及び家庭内の実情をかいつまんで説明されています。よく分かります。その実情に対して同情すると共に奥さんに対する怒りを強く感じます。 しかしです。感情的なものの考え方をしていたのでは解決しても一時的なものになってしまいます。ここはひとつ理性的に考えて、合理的に解決策を見いだされるのが良いように思います。あなたも最後の方にお書きになっていますがこの件に関して、奥さんと不倫相手男性に「ケジメ」をつけ「責任」を取ってもらうための行動に移すべきだと考えます。子どもさんの問題はそれからです。(子どもさんが余計な心配を少しでも少なくするための対策です。) その為に、不倫の証拠を撮りましょう。そして、その不倫は結婚生活(同居)期間に始まり、あなたが奥さんの不倫を知っても、奥さんは自分の行いを改めず逆ギレを繰り返し、遂に夫婦で居るのが絶えられなくなった、と言うに至った。そして、子どもを放置して家を出て行き不倫相手の男性と同棲を始めた。と、いうスジ書きで証拠撮り・証拠作りをしましょう。そして、相当額以上の慰謝料を請求しましょう。 ちなみに「慰謝料請求の要件」を法律文書から抜粋したものを以下に貼り付けておきますのでご参考下さい。 ◎離婚慰謝料請求の要件事実として問題となるのは、不法行為に該当する侵害行為とは何か、また損害とは何か、である。 ○精神的損害の賠償を「慰謝料」と呼ぶが、離婚慰謝料とは、離婚そのものを原因とする精神的損害の賠償を中核とするものである。それは離婚の止むなきに至らしめた一連の事実が一体不可分の関係で不法行為を構成するのに対応して、慰謝料はそうした全体的な行為による損害賠償として把えることが適当なものである。離婚慰謝料は、離婚を契機とし、かつ離婚との関連において離婚による精神的苦痛の損害賠償として認められたものであるといえよう。 慰謝料は離婚により他方配偶者が受けた精神的苦痛の除去・軽減のために被害者に与えられるものである。そして右慰謝料額の算定は、当事者双方の諸事情を斟酌してなされ、加害者の故意・過失をも考慮するのが判例の立場である。慰謝料額の算定に際して参酌される事由としては、離婚の責任がどちらにあるか、同棲期間の長短、再婚の可能性、子どもがいる場合には親権者は誰か、当事者の地位身分、当事者の資産などである。 ○離婚慰謝料は、配偶者の法的保護に値する利益を侵害されたことによる精神的苦痛に対する損害賠償である。したがって、右の法的保護に値する利益とは実体のある婚姻共同生活の平和の維持・安定を意味する。このような考えは、単なる別居状態ではなく婚姻関係の回復が不可能な状態に至ったと認められる「破綻」した婚姻関係は法的保護に値するものではないから、破綻した後のいわゆる不貞行為があったとしても、この点を離婚慰謝料を増額するための事情と認めることはできない。 上記の慰謝料請求の要件の項目に、あなたの気持ちをぶっつけて、その気持ちを法的根拠に仕立て上げるのです。法律に基づいた正当な権利の主張にすれば良いのです。証拠は、あなたの主張を裏付ける資料です。この様な感じでケジメを付け、責任を取ってもらいましょう。 まず、こういう事から手を付けるべきです。その後のことは、この件に決着の方向が見えてきたときに考えれば良いのです。何もかも一緒にして考えると、気持ち中心の考え方になるります。そうなると、何から手を付けて良いのか分からなくなります。そして、何も解決できていない。と、いう結果になる可能性があります。行動を起こしましょう。弁護士は最後の最後で良いのです。

yota0000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、どうしても自分を落ち着かせてはまた感情的になってを繰り返してしまいます。 とりあえずは行動を起こした方が考えているよりはよさそうな気がしてきました。 さっそく証拠を掴むための相談メールをしました。 少しずつ解決に向けて進んでいくしかないのでしょうね。 とても参考になり励まされましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • licela
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

「弁護士に相談する・証拠を掴むために探偵などに依頼する」ことと「息子さんと過ごす時間を増やす」ことは、出来るだけ並行してやった方がいいと思います。 問題を解決できなければ、あるいは解決の糸口が見つからなければ完全には落ち着けないでしょうし、だからといって問題解決ばかりに目を向けて息子さんとの時間が極端に減ってしまえば、息子さんの心の傷や不安感が大きくなってしまい、また、完全に問題解決してから息子さんのケアをしようとしても、ケアが困難な状態になってしまうかもしれません。 もちろん、弁護士や探偵に相談するのが遅くなれば遅くなるほど証拠を掴むのは難しくなりますから、どちらかに偏らせるのは好ましくないと思います。 突き詰めれば、「弁護士や探偵への依頼」も「息子さんと過ごすこと」も息子さんの為になることですから。 あと、「相談者さんが落ち着けること」も息子さんの為になる大事なことですので、カウンセリング等も検討されてみてくださいね。 近いご親戚やご兄弟に相談なさったとのことですが、頼れそうな人はいませんか? 息子さんを預かってもらったり、お知り合いのツテで弁護士を紹介してもらうことは出来ないでしょうか。 状況が状況ですから、力を貸してもらえるなら遠慮しないほうがいいです。 愚痴を聞いてもらうだけでも違います。 ただ、最初に言ったことと矛盾するようですが「奥さんと間男にこれ以上関わりたくない、もう頑張る気力が無い、頑張れない」状態に万が一なってしまったら、逃げる・諦めるという形になったとしても、ご自分の心と体のケアを優先してください。 自分がボロボロになってしまってはどうにもなりません。

yota0000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、私の不安感が息子にも伝わってしまいそう(たぶん今は伝わってしまっているでしょう)なので、私も落ち着けるようにカウンセリングなど調べてみたいと思います。 近くに頼れそうな親戚も居るので預けることも可能だと思いますので、弁護士や探偵事務所に行くことはできると思います。 関わりたくない気持ちもありますが、やはり背を向けることはできないと思っていて、どういう結果になっても最後まで戦いたいと思います。 暖かいお言葉感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫を繰り返す嫁

    不倫を繰り返す嫁がいます。 さすがに今回は2回目なので離婚をしたいと思っています。 ちなみに1回目の不倫から1年以内に違う男と不倫をしています。もはやバカにつける薬は無いとはこのことですね。 1回目の不倫の時は、頭にきたので誓約書を書かせようとしましたが、 『もう不倫なんかしないし、信じてほしい。子供たちの為に頑張ります。』と泣いてきたので許してやったのに・・・。まさか、こんなに早く違う男を作り不貞をしているとはw しっかりと慰謝料を払ってもらわないと。 しかし不貞の回数が確認できた中で1回なので、もう少し泳がせておこうと思います。 3回を超えると慰謝料の金額も変わってきましたよね?あとは不倫の期間ですよね。 嫁も彼氏とセックスできて嬉しいでしょうし。 あとの問題は親権・監護権です。下の子は2歳ですので、バカ嫁の方に行く可能性が非常に高く、 育児放棄や暴力などはありません。 そこが法律の壁なんですよね・・・。男を変えて不倫を繰り返すバカ嫁が子供を育てられると思えないんですが・・・。なんでこんな法律なんでしょうか・・・。旦那は財布じゃねーんだよ・・・。 何か良い方法はないでしょうか?今回お応えしていただきたい事は、 ・バカ嫁と離婚し ・慰謝料を払ってもらい(不倫相手とバカ嫁合わせて200万ぐらい) (※1回目の不倫相手から慰謝料を取ることも可能でしょうか?) ・親権・監護権をとり ・養育費を払わせる(1ヶ月2万~3万) 嫁が不倫相手に子供を合わせていたのですが、これは精神的に良くない事だと思うのですが、 これでは親権は父親に来ないですよね。 ちなみに私の方は ・両親がいるのでサポート体制が整っており ・子供が成長できる環境(家・両親のサポート)があり ・仕事も家でできるIT関係で、上司に言えば10時-15時などのシフトも可能 ・経済面でも安定しています ・子供や嫁の為に休日は家族サービスをし ・休みの日には家の掃除を行い(嫁を手伝う意味で) ・子供も2人とも私に懐いています。 よろしくお願い致します。

  • 嫁の不倫に対して

    嫁の不倫相手が娘のクラスメイトの父親でした。 関係は終わってるから、向こうには連絡しないでくれと嫁はいってます。 別れたという証拠もなく、私は納得できません。 確かに、これまでの結婚生活で、家庭を省みずに仕事に打ち込んでいたし、子育てに協力的なところはすくなかったですし、また、風俗通いもありました(嫁には真実は話してはないですが、怪しいと思っているか、携帯で確認済みかも知れませんが・・)ので私自身、反省はしてます。 今回の嫁の不倫で、離婚を考えています。 子どもの親権は、嫁に譲り、養育費は払う代わりに、財産分与は一切しない。慰謝料を嫁と不倫相手に請求する。 と考えていますが、どう思いますか? 忌憚のない意見をお聞かせください。 こちらは37歳です。嫁は3つ下で、子どもは6歳、3歳です。

  • 嫁の浮気 離婚

    現在嫁の浮気で離婚を考えてます。離婚について教えて下さい。 半年ほど嫁の態度など怪しいので疑ってはいましたが、正直信じたい気持ちでした。そんな中どうしても疑いが晴れないので、こっそり嫁の携帯をチェックしてLINEのやりとりで浮気がわかりました。 探偵に頼んだりは経済的に無理です、なんとかある程度の証拠を自分で集めるつもりです。ただ法的に不貞行為と認められるほどの写真などは無理と思っています。浮気としての証拠は押さえて、後は嫁を問い詰めて自白を録音するつもりです。一応慰謝料の請求をするつもりです。 ここで質問なんですが、離婚までの流れはどんな流れで行うのが良いのでしょう。嫁も相手の男も追い詰めたいです。

  • 嫁の浮気 慰謝料

    嫁の浮気が原因で離婚を考えていますのでご協力よろしくお願いします。 私33歳、嫁30歳、結婚5年、私は子供が好きなので欲しかったのですが、嫁があまり子供が好きじゃないとのことなので子供はいません。 去年の末に嫁の浮気の証拠を見つけてしまいました。仕事が忙しく夏頃からお互いすれ違いやけんかも増え、以前よりは嫁の気持ちが離れていっている気はしてました。私としては修復したかったので転職を考え、その時の仕事を辞め現在は家事を私がほとんどしながら就職活動中での出来事です。そんな中での浮気発見です。嫁の態度など怪しいと感じる点は有りましたが、そんなことは無いはずだと嫁のことを信じていました。 ですが嫁からの歩み寄りなど感じられないまま3ヶ月がたち、我慢できず悪いと思いながらも携帯を見てしまいましした。すると1回目はLINEだけロックがかけてあり、2回目はロックをかけ忘れてたようで内容の確認ができました。内容は相手の男とのやりとりで、いっぱいチューできて幸せだったとかでした。それを見たときは体が震え、動悸が止まらなくなり頭がおかしくなりそうでした。その後も何度か携帯を見ましたがいつもはロックがかけてあり、1度しか見れませんでしたが同じような内容のやりとりは確認取れました。ただ、実際に肉体関係の有無は確認取れてません。ですが、今までの生活を思い返してみると空白の時間など怪しいところは多々あります。 嫁の方も離婚は考えていると思いますが、実際に口に出してきたことはありません。今離婚をすると嫁は住む家も無く、お互いに貯金もほとんどないため私との事をキープしているんだろうと思います。実際に嫁が姉にメールで、「ヘソクリを貯めて離婚する」と送っていたのも発見してます。  もう修復は不可能と考えてますので離婚するつもりです。ただ、このまま離婚するだけではやはり気持ちがおさまりません。嫁への慰謝料を請求するつもりです。出来れば相手の男にもです。 長くなりましたが、ここで質問です、不貞行為の証拠はなかなか基準が厳しいようですが、それは実際に裁判になったときだけでしょうか? もしこちらからの追求で相手が認めてしまえばそれは証拠になりませんか?当然録音はするつもりです。 話し合いが終わり決められた慰謝料の支払いを後から拒んだりされないようにはどうすればよいですか? 探偵や弁護士にたくさん払うお金は無いのでなるべく自分でやっていきたいとおもってます。実際に裁判などはするつもりはなく、慰謝料も仕返しのつもりです。もし大きくもめそうであれば慰謝料はもらわずに離婚して早くこの辛さから抜け出したいとおもってます。 拙い文章、また長文で伝わりづらかったらすみません。どうか協力お願いします。

  • 不倫相手の嫁に慰謝料を請求したいのですが・・・

    不倫相手の嫁に慰謝料を請求したいのですが・・・ 昨年10月頃から不倫してます。彼が既婚者で、私は独身です。 彼夫婦は性格の不一致などから仲が良くなかったみたいで 結婚生活○年たったら別れるとハッキリ決め、 別居した後に付き合いをはじめ、不貞行為をしました。 まだ彼が家にいたころ、勝手にだんなの携帯を見たらしく 私との他愛も無い日常会話のメールのやりとりで これは不倫だ・体の関係もあると思い込んでしまったようです。 別居後に不貞行為があったことは彼も私も認めました。 正当な金額を請求してきてくれて、ことが済むなら早くそうしてほしい。 嫁の悲劇のヒロイン劇場から解放されたいという思いです。 子供はいない夫婦で、嫁は無職。 両親も引き取ってくれなく、出戻りできず行く場所なし。 働く気がないようで、私のせいで精神状態が悪くなり 働けないという証明まで手に入れたようです。 わたしからしたら、じゃぁ別れるなんて言わなきゃ良かったのに、 別居させなきゃ良かったのにって思うんです。 こういうのって、そもそもは夫婦の問題ですよね? 当時本当に別れる気があったのかなかったのか、 そこをハッキリさせてからこっちに請求してきてと思ってます。 先日、離婚することになったのは私のせいだ、 仕事ができないのも私のせいだといって、200万の慰謝料請求をしてきました。 私が、別居前に不貞があったというなら証拠をみせて。 請求をするなら、真っ当な金額で請求してきてください。 と言うと 不貞行為の証拠はやはり無いようで、なかなか返事がきません。 全然進まず私の精神状態も良くはありません。 請求なんてできないのに、自棄になって あることないことを並べて、 していないことを絶対したとか言って、なかなか諦めてくれません。 前には、私の勤めている会社に彼と関係を持ったことをバラされ、処分を受けました。 一度会えといわれ、嫁に直接会い 脅され、侮辱され、住所を無理やり言わされました。 おかげで毎日 家にくるんじゃないかとビクビクした日々をおくっています。 事実と違うことばかり言われ、主張も聞いてもらえず、 全部ひとのせいにする嫁。(自分にはまったく落ち度がないのか?) 私の方から、嫁に対して、会社にばらされた名誉毀損等・ 精神的苦痛の慰謝料って請求できますか? 私の認識は、夫婦関係破綻後の出来事という認識なんです。 確かに順番を間違えてしまった私の行為は悪く 責任をとるべきで、相手に責任はとると伝えています。 相手にもきちんとした形できてほしいのに、伝わりません。 全然まとまりませんが、どなたかアドバイスをください。 お願いします。

  • 嫁の不倫について

    ご覧頂きありがとうございます。 先月、とある事から嫁スマホのパスワードが変更していることに気づき嫁の不倫を疑うようになりました。(他にもスマホを離さない等)嫁のスマホをみたところ、同じ職場の男(既婚子供あり)とのやりとりが残されていました。内容として(男からイチャイチャしたい、お尻触ったなど)普通の同僚としては考えられない嫌らしいやりとりが残されていました。 証拠を集めようと泳がせていた所、嫁の妊娠が発覚しました。(※これは自分の子供です。) 妊娠してからつわりが酷く、全ての家事、嫁の看病、仕事と大変な日々を送っています。 それからも妻の浮気が気になり、スマホをみると男性とやりとりは続いていました。(男性とのやりとりは削除していますが時々消し忘れがあるため確認できます。) そんな中、つわりで大変な嫁に接するにあたり複雑な気持ちになってしまっています。 今は母体のことを考えるとストレスをかけたくないし、なんせ証拠が集まっていないので、言い逃れされてしまうと思います。 毎日我慢して生活していたらため息ばかりで、嫁にため息しないでと怒られてしまいました。私のモヤモヤした気持ちどうすればいいですか?嫁にも冷たい態度を取ってしまうことがあります。 最後まで読んで下さりありがとうございます。アドバイス頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 不倫続行中の息子について

    1歳になる子供のいる息子(30歳)の不倫が 発覚して、約1年です。(相手の女性は20代半ば) 嫁と息子は別居していますが、相手の女性と同棲はしていません。 嫁は離婚する気はなく、我々も元の生活をして欲しいと、全面的に嫁の味方です。又、嫁の実家とも仲良く しています。 息子だけが孤立して、相手の女性と燃え上がっている 状態です。相手の女性は我々にも別れるつもりはないと、堂々と言い放します。 今後慰謝料の請求はもちろんですが、二人を何としても別れさせるにはどうしたら良いでしょうか? 皆様のご意見と、智恵をお待ちします。

  • 浮気の慰謝料と息子を脅す嫁

    息子が会社で浮気をして、 嫁から慰謝料200万を請求され 払ったそうです。 浮気といっても、息子の会社の部下の女性に好きだと手紙を書いただけですが。 そして嫁は、息子がまだ離婚したいと言うなら、会社の女性にも慰謝料を請求すると脅します。 そして、離婚してほしいなら、妻子が困らないだけのお金を出したら離婚すると。 こんな息子からも慰謝料をとり、離婚もせず、さらに女性にも慰謝料をとると脅したり、 離婚したいなら、一千万位のお金を払って責任を果たせと、 むちゃくちゃなことを言う嫁ってどう思いますか? ただ息子を脅しているだけで、怒りを覚えます。 息子は当初は浮気のことは黙っていて、嫁の生活態度に耐えられなくなった、嫁からひどい仕打ちを受け離婚したいと言っていました。 しかし、よく調べると、息子のラブレターのことがわかり、嫁の態度、悪口についてもウソの内容が多く、息子は自分が被害者のように言っていることが分かり、嫁はよけい腹を立てていると思いますが、嫁の豹変ぶりがわかりません。 なんぼ浮気まがいのことをして、息子がウソをついても、こんな息子が払えもしない金を脅してくるなんて。 嫁がしていることはヤクザのようで恐ろしいと思われませんか?

  • 不倫をしていました

    相手39才、子供なし 私34才、子供ありです 彼は嫁と別れると私の家のすぐそばにアパートを借り、私は彼以外 見えなくなり離婚…(旦那にはバレてません) そんな中 なかなか彼の離婚話が進まず ささいなケンカから別れ話になり「幸せにしてあげられなくてごめん、ちゃんと前を向いて生きていくように」と言われました。 その言葉に何だか腹が立ってしまい… 嫁に全部話す!と言ってしまいました。 彼は慰謝料を自分も私も請求されるのでやめて欲しいと言いましたが… それから3日…彼はアパートに帰ってきていないようです 多分、、嫁のところに… 私が会いに行くのを警戒してるのか何なのか… 私は遊ばれたのでしょうか? 私にも守るべきものがありますので嫁に話すなんて出来ない事は分かっていますが… 一緒になるという彼の言葉を信じ離婚を踏みきってしまった自分がバカだと思いますが、気持ち的に整理がつきません… 彼は何もなかった事にして嫁の元に帰るのか…そもそも家は出てきたものの本当に離婚の意思はあったのか… 私は自分の存在を嫁に言ってもいいと、そこで慰謝料を請求されたら2人でがんばって払っていこうとは言ったのですが… 慰謝料を背負ったら子供が可哀想などと言われました。 彼のズルさに薄々感ずいてはいたのですが好きだと思う気持ちがあり…別れてから3日、自分を必要としてくれてる子供もいるのに忘れる事ができず…今、つらいです…

  • 弟が勝手にお嫁さんの籍に入っていました

    私の弟が1年半前に結婚しました。今では7ヶ月の娘もいます。 お嫁さんは2人姉妹の長女だったので、 当時は弟を婿に欲しいということでした。弟もそのつもりでした。 けれど弟も長男で我が家の跡取り。長女である私はすでに嫁いでおり、 ほかに兄弟もいないことから、私の両親は猛反対でした。 話し合いの結果、しぶしぶこちらへお嫁に来てくれることになりました。 そのはずだったのですが、最近になって戸籍謄本を見たところ、 実は結婚当初から、弟がお嫁さんの家の籍に入っていたことが分かり 私も私の両親もすごくショックを受けています。 お嫁さんのご両親はすべてをご存知だったようで 私の両親が何も聞かされていなかったのは 弟が口止めしていたからだそうです。 弟自身に婿に入りたいという希望があったとはいえ こちらは大事な跡取り息子を失ったのですから、 あちらのご両親が黙っていて良い問題ではなかったと思います。 弟は、結婚は自分達だけの問題だと思っているようですが、 結婚とは二人が夫婦になるのと同時に両家がつながり、 親族が増える家同士のものではないのでしょうか? こんな勝手が許されるのでしょうか? 両親はこのままでは離婚を考えてもらうしかないとまで言いだし、 なんとかこちらの籍に戻って欲しい考えのようです。 弟のほうは、話し合うことはない、と電話も切られてしまう状態です。 これはやはり親同士で話し合いをするべきでしょうか? それともきっぱりとあきらめるしかないのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせいただければ…と思います。

MFC-J720Dがダウンロードできない
このQ&Aのポイント
  • Windows10から11にバージョンアップし、MFC-J720Dのソフトウェアを再インストールしたいがインストールが進まない
  • Windows11でMFC-J720Dを使うために再インストールしたいが、ケーブル接続の段階で進まない
  • MFC-J720Dのインストールが進まない場合、Windows11の互換性を確認し、正しいソフトウェアをダウンロードして再試行してください
回答を見る