汚水マスの固定枠部分の補修

このQ&Aのポイント
  • 汚水マスの固定枠部分を正しく補修する方法は?
  • マイナスドライバーで汚水マスの固定枠部分を丁寧にはがし、塩ビパイプ用接着剤で接着することで補修が可能か
  • ハウスメーカーを通じて業者に補修してもらうべきか検討する
回答を見る
  • ベストアンサー

汚水マスの固定枠部分の補修

こんにちは、お世話になります。 うちは築8年目です。植栽領域の中に汚水マスが存在しています。その近くにサザンカを植えてます。 どうも知らない間に汚水マス周囲にたれ込んできた土がかぶってきたようです。そこにサザンカの細い根っこが、伸びてきて写真のごとく、汚水マスのフタの白い固定枠部分(というのでしょうか)とパイプの間に入り込もうとして、隙間が7-8mm浮いた状態です。本来ここは塩ビパイプ用接着剤で接着するのでしょうね?汚水マスのフタはきっちりしまっています。特ににおいなどありません。 質問は補修方法です。 1.この固定枠部分をマイナスドライバーか何かで丁寧にはがして、土汚れを取り去り、塩ビパイプ用接着剤で、接着すれば補修終了としてよいか?当方でへたにはがしたらバリン!と塩ビパイプから破損し、えらいことにはならないか? 2.それともハウスメーカー通じて、業者さんに補修してもらうべきか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

自分で修理するつもりで、そこまで掘り出したなら、トライしてみることです。隙間に根が入り込み、それがだんだんと太くなり、簡単には蓋が取れなくなっているのです。しばらく乾燥すれば根が細くなって蓋が開けやすくなります。 蓋の交換スペアは簡単に手にはいりますが、下の部分を壊してしまったら、工事費用がかかります。蓋の回り部分だけ木槌などで叩いて少しずつ外してください。 その蓋を接着剤で固定してはいけません。土の中の配管接続部分からもいずれ根が入るので、定期的に開けて根を除去する必要があるのです。

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 隙間に入り込んでいる根っこの様子をしばらく眺めて見ます。 でも、木槌でたたくのは勇気がいりますね。 「白いフタ」は固定しませんが、塩ビパイプとつながっている、「白い枠」は接着してもいいわけですね?

その他の回答 (4)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

No.1です。 その隙間から根が入ってくるので、とにかく抜いて隙間の根を取り除く。白い蓋は取れるのでしょう。白い枠は上からはめたのですから、上に引っ張れば、かならず抜けます。 塩ビ管と白い枠の隙間を放置したら、また入ってきます。接着よりもシリコンシーリング剤を中に噛ませて隙間を無くす。ビニルテープで巻いたぐらいでは、また入ってきます。 いずれ他の木の根がさらに下にある配管継ぎ目から入ってきます。根が詰まって汚水が流れなくなります。トイレが使えなくてパニックです。

shibaryuta
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • mk5995
  • ベストアンサー率44% (113/254)
回答No.4

写真のような塩ビ管を立ち上げる排水マスを小口径マスと言います。 ご質問の立ち上げ管とフタの部品との隙間ですが植木の根程度では 塩ビ用接着剤を使っていれば動く事はありません。 もしフタの部品がドライバー等で簡単に動くなら接着していない可能性もあります。 立ち上げ管の中まで根は入っていませんよね。 我が家は接着剤を使わず、立ち上げ管を地盤面から50mm上げて接着無しに指定しました。 必要なら自分で切って合わせるためです。指定しなければ接着剤を使っているはずです。 立ち上げ管は手持ちのこぎりで切断しますのでその位の隙間は有ってもおかしくは有りません。 隙間が無い場所もあるはずです。 以上から接着されていなければ接着する。隙間が気になるならヤスリで平らにする。 接着されていれば何もする必要はないと思います。

shibaryuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 立ち上げ間の中は見ていません。 すき間のない箇所もあります。根っこがすき間に進入してきてすき間を作って入り込もうとしているのか?最初から斜めに固定されたのか? もう少し様子見てから、こじって見ます。 いずれにせよあんまり大きな問題ではなさそうですね?

回答No.3

ある程度地面より立ち上げた状態でパイプを切るため正確に平行に切れないので、 元々多少の隙間が空いてそのまま接着したのだと・・・ もちろん隙間が無いようにサンダーなどで削る可能ですが 多少隙間があっても問題ありませんので。 簡単に枠ごと取れるのであれば,もちろん再接着してください (ホームセンターでも売ってありますし、ハウスメーカに言って根が入るので接着してくださいと言えば簡単にやってくれると思います。) マイナス、バールなどでこじっても取れないのであれば問題ないです。 規格で汚水蓋枠とパイプはきっちりはめ込むようになっているのと通常150のVU管ですが このパイプがこじる程度で割れるという事も無いので。 写真の枠とパイプの間の隙間はそこまで気にする必要はないですよ。 どうしても気になるのであれば枠が簡単に外れない事を確認して、ビニールのテープ巻でも十分ですし。

shibaryuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初からこの状態で固定されていた可能性も考えられますね。 もう少し様子見て、軽く壊さない程度にこじって見ます。 機密用ブチルテープで、すき間の箇所をぐるりとまいておいてもいいわけですね。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

これは、ほんとに壊れて、こうなったのでしょうか? 触るとぐらぐら動くとかに、なっているのでしょうか? 私には最初からこのようにくっつけられていたように見えます。この程度の隙間は、普通、問題ありませんから。 最初からであれば、何もする必要はないと思いますが、気になるなら、土をきれいに洗い流して、隙間をエポキシ接着剤で埋めるだけでよいと思います。

shibaryuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに最初から、やや斜めに切られて、そのままで固定されたのかもしれませんね。工事中に見た感じではもっと上の方にフタがきていた感じでした。

関連するQ&A

  • 汚水マスに土が入らないようにしたいのですが、工法は?

    汚水マスに土が入らないようにしたいのですが、工法は? 現在、直径40センチ少々の汚水マスが二つ並んでいます。 トップの位置の高さはさほど差がありません(鉄のふたです。 これに、土が流れこまないようにしたいのですが、コンクリートを型枠に流してこんで、固めないとダメという話をききました。 で、型枠をつくるには、どんな型枠が必要か?あと、コツを知りたいです。 あと、流しこむコンクリートのトップをこの鉄のふたのトップの高さ関係などを知りたいのです。 すいません、ご教示ください。

  • 雨水マス・汚水マスの丈詰め

    今月中に新居完成予定の者です。 そろそろ外構のことを考えています。 駐車場はなにもしないまま(土のまま)引き渡され、あとでカーポートの設置を考えております。 建設計画では駐車場は多少の勾配(2m巾に対して30cmの高低差)があり、その勾配にあわせて雨水マスと汚水マスがあります。 カーポート設置に際して、その勾配のまま設置しようかもう少し地面をならして設置しようか悩んでおります。 (建築計画上、この高低差は必要らしいのですがあとで自分たちでならしてしまうのは問題ないと聞いております。) カーポートが高さ的に窓にかかってしまうので出来れば地面を少しなだらかにして設置したいのですが、その場合雨水・汚水マスが顔を出してしまいます。 雨水・汚水マスは高さをカットしても機能上問題ないのでしょうか? また、これらのマスは塩ビだと思いますが素人がノコギリかなにかでカット出来るものなのでしょうか? それともカーポート設置時に土間コンクリートを流す予定なのですが業者に頼めるものなのでしょうか?その場合の費用はどのくらいかかるものなのでしょうか? 質問を羅列して申し訳ありませんが、この辺の計画をもって引渡し時の玄関階段の高さを決めたいので回答お願いします。

  • 汚水管が折れました。助けてください(泣

    最悪な状態になりました 8階建て建物の1階部分のテナントを工事中なのですが 汚水の排水用塩ビパイプに穴が根元で割れています 解体工事の業者によるものなのですが(泣 解決方法を教えてください まず 下水管と汚水管が並んで専用部分に入ってきています 両方とも同じサイズの鉄管で100パイ程度だと思います 下水管の方は50パイの塩ビパイプを100パイの鉄管に差し込んであり 排水が逆流しないように隙間をシリコンで固めてあるようでしたので 老朽している事もあり取り外しました。こちらは問題無さそうです 問題は下水管の方で こちらは100パイの鉄管に75パイの塩ビを差し込んであり完全に詰まっていて抜けない状態です にもかかわらず解体業者により根元から折られた状態で 汚水管なのに50パイ程度の塩ビ管しか突っ込めない状態です。それじゃ詰まるのが目に見えているし何とか古い75パイ塩ビ管を取り除きたいのですが方法ありませんでしょうか?つまっている部分の長さは30cm程度です ただ どーしても取れない場合は汚水管と配水管を交換するしかないかなと思っています 結局は共有部分に出た瞬間に繋がってる訳だし、その方法なら汚水75パイ、下水50パイに出来るのでなんとかなるかなと考えています そこで新たに問題が出ました 元々の下水管は室外に出て20センチくらいの位置で90度に下へ曲がっているのですが 汚水管は10センチくらいの位置から非常になだらかなカーブで下へ曲がっています 汚水はこのようなカーブでないと詰まるなどがあり 汚水専用の鉄管なのでしょうか? ちなもに下水、汚水は室外に出て60センチくらいの位置で合流しています 詰まった塩ビ管を取り除く方法 汚水専用の鉄管でないと駄目か? これら分るモノを教えて頂けますでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • 幌の補修で接着剤を

    トラックのホロシートが破れました。古いシートがあるので切って接着したいのですが良い接着剤を教えてください。塩ビパイプ用のヒシボンドHIというのが手元にありますが効きますでしょうか 市販の補修テープがありますが結構高価なんでホームセンターなんかで売っているボンド類がほしいのですが

  • 井戸の配管(縦の部分)

    モーターで井戸を汲み上げて使ってます。 先日地上の横の配管をDIYで交換しました。塩ビパイプを切って接着剤でつないでの作業でしたので時分でも出来ました。 んで 縦の部分ですが、ここも塩ビパイプを接着剤でつなぐパターンなのでしょうか?さすがに経年劣化するし、落ちたら引き上げられないし、なんか塩ビパイプと違う物なのじゃないかと推測しています。 塩ビパイプでは無くなんという部品でしょうか? 工事は業者に依頼するかもしれませんが、知識として知りたいです。よろしくおねがいします。

  • 塩ビパイプに嵌合した木棒を固定したい

    内径10ミリの塩ビパイプに木の丸棒を嵌合して、接着剤で固定したいのですが、適合する接着剤を教えて下さい。

  • 屋外の排水マスのつまりについて

    築30年を超える住宅に住んでおります。 昨年の夏に購入したのですが、 今日の昼ごろに裏のアパートの住人さんにからの苦情もあり質問させていただきます。 我が家の5メートルほどにアパートがあるのですが、 その境界の用壁から我が家からの生活汚水が溢れていました。 滲み出るといった量ではなく流れ出るような感じでした。 素人なりに排水マスなどを掃除してみたところ 側面に穴があり、その部分から水が流れ出ていました。 排水用の塩ビパイプは詰まっているのか流れていっている様子はありませんでした。 本題なのですが「排水マスの修繕費用」「パイプ内のつまり処理の費用」は、いくらぐらいかかるものなのでしょうか? また、基礎の用壁から水が出ているので非常に恐ろしいです。 このまま住み続けても大丈夫なのでしょうか? 今は購入した不動産屋さんの点検待ちです。 わかりにくい内容かもわかりませんがよろしくお願いします。

  • 雨樋の補修方法について教えてください。

    雨樋の補修方法について教えてください。 バルコニーと縦樋の間の樋がいつの間にか抜け落ちていたので、自分で補修しようと考えています。 本来の状態としては、バルコニーの側面から塩ビ管が少し出ていて、それに樋が取り付けられています。そして、樋は、その塩ビ管から順に、エルボー1・継ぎ手・エルボー2・呼び樋・エルボー3・P型集水器を介して縦樋につながっています。今回、継ぎ手とP型集水器の間の「エルボー2・呼び樋・エルボー3」(添付図の黄色い部分)が脱落しました。ちなみに、「エルボー2・呼び樋・エルボー3」は互いに接着されて一体となっているようです。ここで、エルボー2が抜けた後の継ぎ手を見てみると、接着剤が塗布されているようには見えませんでした。とりあえず今は、接着剤を使わずに「エルボー2・呼び樋・エルボー3」の一体物を元の場所に填め込んでいます。 ここで知りたいことは、継ぎ手とエルボー2を接着すべきかどうかです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 塩ビパイプを固定するネジ

    16mmの塩ビパイプでジョイント部分を固定するのに使うネジはどういったものが良いでしょうか? 高齢犬に歩行器を塩ビパイプで作りました。 ホームセンターで見てみたのですが、3.5×10のタッピングネジはどうでしょうか? 木ネジとタッピングネジの使い分け等知識がありません。 自宅にある下穴をあけるドリルは2.5と書かれたものが最小です。 ちなみに塩ビ用ボンドだと強度に欠ける気がします。 固定する部分の厚みは6mmです。 よろしくお願い致します。

  • 固定したままにする万力

    固定したままにする万力(万力は、作業する間だけ固定するのが基本かと思います)のような金具というのは、ありますか? 小さいコの字型になっている金具とか。 ノートパソコンで、どうしてもモニター部分と枠とが、ヒンジのあたりで分かれてしまい、要するにヒンジまわりが壊れているのですが、強力な接着剤でもつきませんので、そのようなもので、なんとかならないかと思っています。