雨樋の補修方法について教えてください

このQ&Aのポイント
  • バルコニーと縦樋の間の樋が抜け落ちたので、自分で補修しようと考えています。
  • バルコニーの側面から塩ビ管に樋が取り付けられており、その後ろにエルボー1・継ぎ手・エルボー2・呼び樋・エルボー3・P型集水器がつながっています。
  • 継ぎ手とエルボー2を接着する必要があるのかどうか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

雨樋の補修方法について教えてください。

雨樋の補修方法について教えてください。 バルコニーと縦樋の間の樋がいつの間にか抜け落ちていたので、自分で補修しようと考えています。 本来の状態としては、バルコニーの側面から塩ビ管が少し出ていて、それに樋が取り付けられています。そして、樋は、その塩ビ管から順に、エルボー1・継ぎ手・エルボー2・呼び樋・エルボー3・P型集水器を介して縦樋につながっています。今回、継ぎ手とP型集水器の間の「エルボー2・呼び樋・エルボー3」(添付図の黄色い部分)が脱落しました。ちなみに、「エルボー2・呼び樋・エルボー3」は互いに接着されて一体となっているようです。ここで、エルボー2が抜けた後の継ぎ手を見てみると、接着剤が塗布されているようには見えませんでした。とりあえず今は、接着剤を使わずに「エルボー2・呼び樋・エルボー3」の一体物を元の場所に填め込んでいます。 ここで知りたいことは、継ぎ手とエルボー2を接着すべきかどうかです。 どうぞよろしくお願いします。

  • brio
  • お礼率67% (63/93)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

もし、その雨水が入ってくる屋根の上に落ち葉などゴミが溜まる可能性のあるトコロならば、一番最初のコーナー部はゴミが詰まり易いです。だから保守点検のために接着はせず、抜けを防ぐには養生番線で留めます。養生番線とは鉄線にビニールで錆びないように覆っている園芸で良く使う鉄線です。 鉄線が留め難いなら、ビスを樋に付け、鉄線を引っかけられるようにしてください。 ゴミが入る心配が無ければ接着すべきですよ。

brio
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 ところで、養生番線は、どのように使えば良いのでしょうか。エルボ1とエルボ2をからめるような感じでしょうか?

その他の回答 (1)

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.2

>>エルボ1とエルボ2をからめるような感じでしょうか? 説明不足ですいません。 その通りです。 そのエルボに留めにくい時に〈ビス〉を〈エルボー1〉の頭に、〈エルボー2〉の側面に留めれば、番線を絡めやすいかなと思います。

brio
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雨樋の部分補修費用

    一階の一箇所の雨樋の補修(取替え)が必要になりました。 見積もりの前に概算費用を知りたいのでお聞きします。 補修が必要な概況は次のとおりです。 雨樋(縦・横の計)      約4メートル  〃(集水器)         1箇所  〃(エルボ)         2箇所 ・脚立で十分に届きます。 ・雨樋の色は白です。 ・作業は半日・一人でも可能かと思います。 自分でもできると思い、当面エルボ(曲がりの部分)を取替えましたが、 市販のものに「白」がなかったため、茶色を取り付けましたが見栄えが悪いです。 ・工務店を通さずに直接、屋根やにお願いするつもりです。

  • 雨樋の補修方法

    子供がボールを当て我が家の雨樋が折れてしまいました。 自分で補修したいのですが、どのようにすればいいか迷っています。 (1)ハウスメーカー規格の雨樋なので、ホームセンターには材料がありません。 (2)破損箇所から下を塩ビ管に変えるのは土間をはつり、桝まで触ることになるので気がすすみません。 (3)駄目もとで接着剤でつけましたが、すぐにとれてしまいました。 当方、簡単な日曜大工程度の知識はあります。どなたか「簡単・安価」で良い方法があれば知恵をお貸しください。 よろしく御願いします。

  • 雨どい(縦樋)のサイズに関して教えてください

    雨どい(縦樋)のサイズに関して教えてください 現在よくホームセンター等で売られている雨どい(縦樋)を探しています。 通常ホームセンターで見かけるものは、外形が60mmが殆どですが、 現在探しているものは『内径70mm~75mm』です。 塩ビ管は肉厚があり重いので、雨どいに使われている材料が軽くてベストです。 使い道は雨どいではないのですが、そんなサイズの樋が存在するのか 教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 雨どいの取り付け方が何か気になる

    二階の竪樋が一階の屋根に到達して、そこから一階の屋根つたいに降りてきて一階の集水器に端が突っ込んであります。 このうち、一階の屋根つたいに来ている樋が屋根の傾斜にぴったり添っていなくて浮きあがた状態で集水器に突っ込んであるのはOKでしょうか。浮いているとどうも安定していない感じがして気になります。現に集水器に突っ込んである部分が台風でエルボの部分から外れて下に落ちていました。 何ヶ所かありますがみんな浮いて付けてあります。傾斜を細かく考慮しないでいい加減に取り付けてあると思えて仕方がありませがどうでしょうか。 うまく説明できませんが頭の中に描いていただけるとありがたいです。

  • 雨どいのつなぎ目のパッチン継手がひび割れしました

    樋のつなぎ目のパッチン継手が真っ二つにヒビが入り水漏れがひどいです。 パッチン継手は接着剤で付けてあるので剥がして交換不能ですがさらに重ねてパッチン継手をつけることは 出来ますか。 どのように補修すればよいですか。

  • 雨どい取替え 人件費 おいくら?

    雨どい(プラスチック製)材料込みで1mあたりの単価はいくら位なんでしょう? (人件費 1メートル8000円なら、8メートルでの作業は8×8000円=64000円の日当になるということ) 集水器・受け金物・縦といは既存のものをそのまま使います。 屋根の大きさ9100×8200で四方雨どいのみ既存のものを取り外して新しいものと交換します。 家の屋根部分の雨どいの取替えです。 足場は必要ですがコストを抑える為脚立で行います。 ■使用する製品 塩ビ樹脂製■ 宜しくお願いします。

  • 雨樋の工事費について

    築20年の家ですが、雨樋の全面取り替え工事をする事にしたのですが、工事料金の見積もりが適正か価格なのかよくわかりません。 軒樋48.5m、エルボ21個、上合7個、曲り金物9個 竪樋35m、軒金物60個、控え金物44個、撤去費および処分費83.5m 諸経費 合計・・・・・・・・・・・・\355,450(消費税別) 足場は組まないで工事をするそうでが、妥当な金額でしょうか。

  • 家の近くの小川から塩ビ管で水を引きました.

    ・集水口と排水口の間の高低差は約1m. ・塩ビ管の長さは約24m,途中3箇所でL字に曲げてある. ・塩ビ管の内径は44mm,集水口と排水口は31mm. ・塩ビ管は全て接着剤で接続. ・排水口にホースを接続. 工事完了しましたが,水が集水口の高さ+5cm位までしか上がってきません.排水口付近では集水口の高さ近くまで水が上がってくるものと思っていましたが,何故でしょうか? 排水口高さ+50cm位までは上がって欲しいのですが,対策はありませんか? 以上,よろしくお願いします.

  • 塩ビ管の継ぎ手

    VU75の塩ビ管の付け替えについて教えてください。 現状配管は以下となっています。 ティーズ → 【A】VU管(極短)→ 【B】45°エルボソケット→。。。。 わけあって、ティーズはそのまま(動かせない)で45°エルボソケット以降を取り外し新規のVU管につなげたい。 極短い上記【A】をカットすれば新しい継ぎ手に接続できません。 そこで、エルボ【B】を剥ぎ取りたいです。 もちろんA-B間は接着剤で固定されているので、どのようにすれば 【A】の部分を露出し、【B】を取り除くことができますでしょうか? 工具は、短い塩ビ用の鋸、ディスクグラインダー、レンチ、ペンチ、 金槌ぐらいです。 困っています。よろしくお願いします。

  • 大きい塩ビ管から小さい塩ビ管につなぐには?

    上部より下にVU40(直径4、8cm)の塩ビ管からVU40エルボを使ってそこから下に直径3、2cmの塩ビ管をつなげたいんですがどうしたらいいのでしょうか?コーナンの店員さんに聞いたところその径の継ぎ手がないらしいです。よろしくお願いします。