始皇帝陵(地下宮殿)の発掘はなぜされないのか?

このQ&Aのポイント
  • 始皇帝陵(地下宮殿)の発掘が行われない理由は、複数の説が存在します。
  • 最も有力な説としては、地下には有毒ガスが充満しており、工事による発掘が危険であるという説があります。
  • また、陵墓内には様々な仕掛けや罠が存在し、発掘する際に人々の安全が脅かされる可能性もあるとされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

始皇帝陵(地下宮殿)は、なぜ発掘されないのですか?

秦の始皇帝の陵墓ですが、地下宮殿というのが一つの世界史上の謎の一つになっていますが、どうやらソナー検査などでおおよその場所と規模は判明しているそうです。しかし中国政府によるとあと数十年は発掘しないということのようですが、それは何故でしょうか? 1.水銀の海などがあり、有毒ガスが充満していて危険なため。(工事危険説) 2.弓矢が飛び出してきたり等、様々な仕掛けがあり危険なため。(工事危険説) 3.現代の発掘技術では下手に発掘すると、貴重な遺産を破壊してしまう可能性があるため。(遺産保護説) 4.人類史上計り知れない発掘になるので、観光化など受け入れ態勢が進んでからにしたい(政治的理由説) 5.エジプトのピラミッドと同じで、人類が知ってはいけない秘密が隠されているため(トンデモ説) こちらのページを参考にさせて頂きました。 http://home.ktroad.jp/kazumi-t/xian/shikouteiryo.html 実際のところ、どの説が有力でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.2

1 水銀や有毒ガスはトンネル工事などでも普通にあることなので現代の技術ではそれほど危険だとは思えません 2 こちらも2,200年前の弓矢などの仕掛けが動くとは思えないし 落とし穴的な仕掛けはX調査などでわかるので危険はないと思います 3 これはどんな発掘でもありますよね 貴重な遺産を壊さないために温度や湿度を管理してあえて手をつけず後世に残してたりしてますものね 4 これは絶対あると思う発掘には多額の資金がかかり しかも絶対観光化をすれば外貨を稼げる それなりの体制を作って本格的に発掘しようと思うのは自然な考えだと思います 5 ゥ──σ(・´ω・`;)──ン これはないかな?w http://historia334.web.fc2.com/history/alacarte/shiki.html 兵馬俑だけでも発掘に数十年かかると言われているのに これ以上手を広げられないというのが本当のところじゃないでしょうか?端から順々にやっていくから待っててって感じかな?

その他の回答 (4)

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.5

予算(お金)が無いから、というのが本当のところなのかな?w

OKWaver2013
質問者

お礼

中国政府は死ぬほど金持ちのはずですがどうなんでしょ

回答No.4

基本的には「3」の理由です。 もし当時から密閉状態で保存されていれば空気に触れることで一気に劣化が進みます。 また「1」も考えられます。 「2」や「5」は絶対ありません。今のところピラミッドにもそんな秘密は確認されていません。というよりも「未発見」なのに「人類が知ってはいけない秘密」であることを事前に知ることは不可能です。

OKWaver2013
質問者

お礼

やっぱ空気で酸化ってのが考古学上はネックなんですね

noname#188107
noname#188107
回答No.3

前に、中国の学者がそのようなことをテレビで コメントしていたのをみたことがあります。 理由は3でした。 もちろん、実際のところは知りませんよ。

OKWaver2013
質問者

お礼

「触るなよ!絶対触るなよ!」みたいな感じなんですかね

noname#190252
noname#190252
回答No.1

詳しくは話せませんが、地下宮殿なんぞありません。 みんな政府のカバーストーリーです。 何人たりとも手を出せぬ広大な地下施設で、秘密兵器が開発されてます。

OKWaver2013
質問者

お礼

カッコ良すぎ

関連するQ&A

  • 始皇帝陵はなぜ発掘作業をしないのですか??

    本日、NHKで中国皇帝に関する番組があり、ふと気になりました。 なぜでしょうか?? 歴史的に非常に価値のある埋葬品類がたくさん発見できると思うのですが・・・ あまりに大きすぎて、費用がかかりすぎるとかですかね?? どなたかわかる方いらっしゃいますか??

  • 始皇帝陵

    始皇帝陵は、なぜ盗掘されずに残ることができたのでしょうか。 ※盗掘されてたらスミマセン。勉強不足です・・・。

  • 天皇陵 発掘

    現在は発掘どころか立ち入りも禁止されてる天皇陵やそれに準ずる古墳ですが、これが許可されるとしたらまずどの古墳を発掘してほしいですか? 考古学者にアンケートを取ったらどこを掘りたいという意見になるでしょうか?

  • ピラミッド目的は「道しるべ」では?

    ピラミッドがなぜ何の目的で建立されたのかは諸説あっても、決め手になるすっきりした定説がまだなく、謎が残っている。 諸説の中で、道しるべつまり「陸の灯台」が主要目的だったと仮定すると、多くの謎が解消されてすっきり説明がつく。 ピラミッドがなぜ造られたかは、「陸の灯台」「道標」「ランドマーク」とも呼ばれる [道しるべ] が主目的だったのではないか。 主に道しるべとして建立されたとしたら、どんな問題点や矛盾点があるか考えられるかを質問したい。理由や根拠も明示して教えて欲しい。 諸説の紹介や私見の説明などを以下に示す。 <砂漠の道標説> 目印しが何もない砂漠を旅するときや、洪水で見渡す限り水面のとき、遠くに望めるピラミッドによって、今居る位置や方角を確かめる助けになる。 遠くであっても並んだピラミッドの大きさ順や外面色の違いが見分けできると、どの地のピラミッドであるかが判別できる利点がある。 (私見) ギザの場合、ピラミッド三つが見える配置や色彩の状況によって、いま自分が居る位置の方角が判り、三つの山の相互間隔によってピラミッドからの距離が大雑把ながらも見当がつく。この弁別は Web の諸資料にも書いてないので、まだ認識されていないのかもしれない。 ピラミッドの建立全体について、4000年代の後半から「巨大ピラミッドはその後二度と建造されない」というような説話が多い。 しかし、陸の灯台として全域に一通り設置されればそれ以上の建立は必要なく、むしろ林立すればどの地点のピラミッドかの特長が判別し難くなり道標の妨げとなるだろう。見渡す範囲に道しるべが建立されていれば、そこで建造を打切っても当然と思う。 <王墓の説> ピラミッドと別に [王の墓(マスタバ)] が存在しているので、ピラミッドが王の墓のため建造されるのが決まりだったとは断定できない。現実は王墓の場合もあるが王墓ではない建立の方が多い状況になっている。 (私見) ピラミッド地下に設けた玄室(広間)は、土地の守護神かピラミッド建造物に宿る精霊を祭る祭礼の間だったのではないか。また、ピラミッド内高所のほぼ中心地点に設置された小部屋も、王の間ではなく精霊の類いを安置するための祭壇の部屋だったとも考えられる。 ピラミッド全体が王の来世を安住する目的ではないなら、土地神などを礼拝する場所だったと考えると、玄室が二つ存在しても辻褄が合う。 <失業対策の説> 洪水期に農業などの失業を救済する目的との説で、従事者の宿舎や療養の形跡などから見て、真実だった可能性が高い。 (私見) 多くの資料はこの労役だけを建立目的とする前提の説が多いが、労役に対する賃金支給は「手段」であって建立の主眼「目的」ではないと思う。つまり砂漠の道しるべが主眼の「目的」であって、労役による失業対策はその目的を遂げるための「手段」ではなかったかと推察する。 なので、洪水期だけに限らず労役は年中行われていたように思える。 <祭礼設備の説> 王の墓は「マスタバ」に納め、ピラミッドは王の死後の世界を司る「祭礼の設備」に用いたとする説。 (私見) ピラミッドを祭礼のため建造とした可能性はあるとしても、有益な生産性がない建造物に国を傾けてまで膨大な国費を費やすとは考えにくい。 必要に迫られて建造する「道標」のように、実益目的の事業と考えた方が現実的ではないだろうか。 <季節の観測説> 種まき時期や収穫最適期などを知るため、天体観測をして、或る特定の星が観測視野に入ったら始める、との説があった。 その観測視野が、ピラミッドに穿った長い観測穴という説。 (私見) 理屈では分かるが、実際にはどの星か見定め、観測穴に入るのをどう検出するか極めて困難。倍率が大きい双眼鏡で対象を探す難かしさを体験したことがあれば、推察できると思う。現実には先ず不可能と思う。 <宇宙船の着地目標説> 地球外の生命体(又はそのロボット)による宇宙船の着地目標だとする説。壁画などによって、それらしい形跡は想像できるが可能性は低い。 (私見) 可能性ゼロではないものの、矛盾が解消されない。例えば、もし地球外の友好的か伝達目的などの来訪者があったとすれば、ピラミッドだけでなく先進的技術の幾つかを伝授したと考えるのが自然だが、宇宙船類も重量物運搬などのテクノロジーも、人類への継承を試みた形跡がない。 今のところ、形跡や証拠が不十分なので信じるのが困難な状況にある。 <穀物貯蔵庫の説> 季節の収穫を貯蔵するための、実用本意の設備と考える説。国営の事業としては有益だが、実現できる可能性は乏しい。 (私見) 国の倉庫となると、かなり大量の収容容量が必要になる筈で、ピラミッド内に大倉庫を収容するのは無理と思う。 玄室のような小部屋さえも上方に巨大石材を置いて重力分散を図る状況から見て、大空間をピラミッド内部や地下に設けるとピラミッドが崩壊する危険性がある。   --------------------------------------------------- 参考記事:建立目的の諸説と構造の見解 (諸説の紹介)『ピラミッド』/ Weblio辞書 http://www.weblio.jp/wkpja/content/ピラミッド_ピラミッドの概要 (王墓は別置説)『クフ王の墓はピラミッド西側』/YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000307/20160112-OYT1T50194.html (目的諸説の解説)『ピラミッドを作った王たちの墓』/エジプト神話研究所 http://www.moonover.jp/bekkan/chorono/first_page_02.htm (陸の灯台=ランドマーク説)『ギザ台地の3基の巨大ピラミッド』/けんせつPlaza http://www.kensetsu-plaza.com/kiji/post/2871 (陸の灯台説)『ピラミッドの目的は何か』/photo poetry http://xigen.blog.fc2.com/blog-entry-335.html (建立の概要)『ピラミッドはこうして造られた』動画/YouTube https://www.youtube.com/watch?v=8tO4Q8cyyDI (ピラミッド構造見聞記)『ギザの第一ピラミッド』/ラムセス2 http://www13.plala.or.jp/rameses2/great1.htm

  • 秦始皇帝陵について質問です

    秦始皇帝陵について質問です こんにちは!私は東洋史について詳しい訳ではありませんが、昨日、東洋史の講義で教授が「秦始皇帝陵は水銀が片付くまで掘れない」と言っていたので、少し興味湧きました。 そこでお聞きしたいのですが、秦始皇帝陵を掘れない理由は水銀だけなのでしょうか?他にも理由があったりするなら教えてください。 また、水銀というのは錬金術、錬丹術の影響でしょうか? 最後に、私は19歳です。秦始皇帝陵の話を聞くと、是非、生きているうちに秦始皇帝陵の採掘結果を見たいのですが、生きているうちに秦始皇帝陵が採掘される可能性はあるでしょうか?

  • FF12 ソーヘン地下宮殿

    もうクリアはしたのですがサブイベント等やり残した事をしています。 ソーヘン地下宮殿の二つの扉(アルケイディスを目指す物には意味を持たぬ)って書いてある扉の開き方が分かりません??? 二つの内一個は開いたのですが、その先でまた行き止まりになってしまいました(カギが必要???) 分かる方居たらお願いします。

  • 発掘

    日本列島いたるところで発掘されるようですが、人類以外の宇宙人の 痕跡は発掘はされないのでしょうか、史跡では宇宙人の出土品という のは、聞いた事ないので、よろしくお願いいたします。

  • 発掘

    日本における発掘現場で有名なところと言えばどこでしょうか?できればその現場の詳細なども教えていただければけんめいです。よろしくお願いします。

  • 皇帝は飛べないのか?

     昨夜、テレビ東京系列で放送された「月曜プレミア!『スター・ウォーズ ジェダイの帰還』」を視て、ふと思ったのですが、ルークはフォースの力でC-3POを宙に浮かべる事が出来たのに、何故、皇帝はアナキンに突き落とされた時に、飛んで逃げなかったのでしょうか?  フォースは、使い手とは別の存在なのですから、「自分自身を持ち上げる事は出来ないから、フォースの使い手は飛べない」という事は無いと思うのですが…

  • 始皇帝

    キングダムという漫画を見ていて興味を持ったんですが、始皇帝というのは結局良い皇帝だったんですか? それとも悪い皇帝だったのですか?