• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのかわからなくなりました)

悩み多きアラサー女性の不安と心情

このQ&Aのポイント
  • 結婚前提で付き合っていた彼との別れや、仕事やプライベートでの辛さに悩んでいます。友人や両親にも相談できず、孤独を感じています。最近、病気が見つかり、将来への不安も募っています。自分を磨く努力をしているものの、失恋や悲しみに苦しんでいます。アラサーという年齢になり、将来への不安が増しているため、生きることが辛いです。家族や友人には大切にされているものの、必要とされていないと感じています。心療内科への抵抗や薬の不安もあり、どうしたらいいのかわかりません。
  • アラサーの女性が悩み続けている現状について、要約すると、結婚を前提とした彼氏との別れや、仕事やプライベートでの辛さに悩んでいることがわかります。友人や両親には相談できず、自分ひとりで悩んでいる孤独な心情が伝わります。さらに、最近病気が見つかり、将来への不安も抱えています。自分を磨く努力はしているものの、失恋や悲しみに苦しんでいることも明かされています。アラサーという年齢になり、将来への不安が増しているため、生きることが辛い状況にあるようです。家族や友人には大切にされているものの、必要とされていないと感じていることも述べられています。心療内科や薬に対する抵抗感もあり、何をすべきかわからない状況にあることが分かります。
  • アラサーの女性が抱える悩みと心情について要約すると、結婚前提の彼との別れや仕事やプライベートでの辛さに悩んでいる様子が伝わります。友人や両親に悩みを打ち明けることができず、孤独感に苦しんでいることが明かされています。また、最近病気が見つかったことで将来への不安も増しており、前向きになることができない状況にあります。自分を磨く努力をしているものの、失恋や悲しみに苦しんでいることも述べられています。アラサーという年齢になり、将来への不安が大きくなっているため、生きることが辛いと感じていることがあります。家族や友人には大切にされているものの、必要とされていないと感じていることも訴えられています。心療内科や薬に抵抗感を持っているため、どうしたら良いか分からない状況に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.35

おばさんです。 うん。 いつでも貴女が望めば、好きなときに匿名で話せるよ。 前に調べておいた心療内科をクリックしてくれても良いし、24時間対応してくれているいのちの電話でも良いし、こころの電話相談宛でも良い。 東京都は下記のところをクリックすれば載っているよ。 http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/ikirusasaeru/dat/tokyo/tokyo.html 肩の力を抜いて、まず、話を聞いてもらったらどうだろう。 ずっと1人でがんばってきたんだもん。 心のメンテナンスをちょっぴりたすけてもらおうよ♪

archer12
質問者

お礼

いつも色々ありがとうございます。 ここでの質問答えを、貴女とのやりとりのために使ってるのは、いつもルール違反かと思うけど。。 それでも嬉しいです。 寒くなってきて、いろんなことを考えると辛さが増してきてしまいます。 電話はできてません。 調べていただいたのに。。ごめんなさい。 夜中、帰宅時、交差点で信号待ちをしてる時に、このまままっすぐ歩き始めたらいなくなれるかな。。とか、橋を歩いて渡ってる時に、飛び込む勇気があればなとかばっかり考えてしまいます。 それができないの、知ってるのに。 泣いてばかりいる時間が無駄と思うけど、何が悲しいのかもうわからなくなってしまいました。 だから余計に思います。 私、いらないなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (34)

回答No.4

はじめまして。 今は沢山のことが 重なり精神的にも辛い時期ですね。その上、健康面も 心配になりますよね。 だけど、あなた様がいない方が周りの方はストレス溜まらないから 良いと考えられるのはお止め下さいね、 決してそんな事ありませんから。 親御さんはあなた様が、そう考えてる事を知ったらそれこそ 悲しい気持ちになられるはずです。 ご病気のことだけでも親御さんにお話されてはいかがですか? どのようなご病気かはわかりませんが、これから先、手術や 入院、看病、費用の事もありますから。 秘密にしてても、必ず分かる事ですし、どうして話してくれなかったの? とおっしゃるのではないでしょうか? 反対の立場ならそう言いませんか?一緒に頑張らせて欲しいと思いませんか? 家族なら尚更ですよ。 恋愛などでも別れがあって今は辛いですよね。 気分的にふせこみがちになりますが、元気出して下さい! ここは新しい恋愛をする方向に目を向けてみられるのはどうでしょうか? 気分が乗らないにしても、気分転換として、 ちょっとした飲み会や、気軽に参加可能なお見合いパーティー、サークル活動、ジム(ご病気もあるので免疫力を高める程度に)、 今までとは縁がなかった世界にも目を向けてみては… 楽しめる趣味や習い事も良いかもしれないですね? キラキラ輝いてる女性は素敵です。 新しい彼も出来るはずです☆ 将来の事を不安に思いながら悶々と生活されるより、 輝いて生活した方がきっと全てが上手く連鎖し、 良い方向に向かうと思いますよ。 無理はせずに 頑張って今を乗り越えましょう(*^-^*)

archer12
質問者

お礼

ありがとうございます。 両親にはなんとなく話しています。 詳しくは話せてないですけど、病院に通っていることは知っています。 入院は数日で済みそうですけど、手術はすると思います。 その時、もし両親の手伝いが必要なら話そうとは思いますが、きっと1人でも大丈夫なので、1人で行こうと思っています。 ほんとうに余計な心配をかけたくないんです。 実家も遠く、両親も歳ですので。 彼とお別れしてから新しい出会いもありました。 いいなと思った方もいましたが、私が本気になりかけても相手に遊ばれてしまうことが多く、男性が怖くなってきます。 でも、誰かにそばにいて欲しいという気持ちはあるので、どうしたらいいのかわかりません。 いつも笑顔を心がけていますし、仕事はきちんとしています。 ですが、元気に見える見た目と本当の気持ちのギャップがどんどん大きくなってきてしまって、自分でも混乱してしまいます。 考え過ぎと、以前友人には言われましたが、どうしても考えてしまって。 ダメですね。 いいお天気なのに、気持は晴れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.3

おばさんです。 大丈夫・・・? 辛いこと、嫌なこと、悲しいこと・・・貴女は我慢強いんだよ。 周りに心配かけまいと、気を遣っているうちに・・・こころが悲鳴を上げ始めちゃったんだ。 枕を濡らすほど、耐えなくて良かったんだ・・・。 辛くなるほど、自分の感情を押さえ込まなくても良かったんだ・・・。 彼と別れたときには、友達の力を借りて、お酒の力を借りて、散々泣けば良かったんだ。 悲しい歌をいっぱい歌って、友達に聞いてもらって・・・バカヤロウ!と、叫べば良かったんだ。 大切に思ってくれる家族や友人が、今の貴女を見ていたら・・・自分の力の無さをわびるだろうね・・・。 大切に思ってくれる家族や友人が、今の貴女を見ていたら・・・水臭い貴女を怒るだろうね。 大切に思ってくれる家族や友人が、今の貴女を見ていたら・・・貴女から頼られることが無い自分を不甲斐なく責めるだろうね。 人と人なんて、お互い迷惑を掛け合いながら生きている。 その中で<温かさ>とか、<やさしさ>とか<思いやり>とか<いたわり>を学びあいながら・・・大切な人たちを<大切に>できる方法を見つけていくんだ。 弱音を吐くのも悪いことじゃないよ。 迷惑かけることでもない。 貴女を大切に思ってくれているから、安心して甘えれば良いのに。 甘えられたら、一生懸命に応えてくれるよ。 一緒になって、貴女の想いを共有してくれるよ。 そうしたら・・・辛さや苦しさが減って、心があったかくなるよ・・・。 今ね、貴女はちょっとだけ、心が風邪を引き始めている。 風邪は早めに対処すれば、酷くしないですむよ。 風邪を軽く見ない方が良い。 軽いうちにきちんと治そう。 怪我したら、外科に行くでしょ。 お腹が痛かったら、内科。 目が悪かったら、眼科だし、湿疹が出たら皮膚科。 みんな専門の科があるだけのこと。 心の風邪はやっぱり心療内科で診てもらおうよ。 お医者様に抑えていた気持ちを聞いてもらうだけで、心が軽くなっていくんじゃないかなぁ。 薬がいやなら、そう話してみたら良いじゃない。 貴女自身で抱えていたって、怖がっていたって、風邪は良くならないよ。 朝起きて、空が青かったら・・・行ってみよう! 朝起きて、おはようと挨拶できたら・・・行ってみよう! 私が見て、回答したのも何かの縁。 言葉に乗っかって・・・行ってみよう!!・・・ね!!!

archer12
質問者

お礼

ありがとうございます。 読みながら泣いてしまいました。 優しい言葉が逆に申し訳なくて、情けなくなります。 もういい年なのに、自分のことも自分で解決できないなんてと。 病院は行こうと何度も思いました。 付いて行くからって言ってくれる友達もいましたが、先生になんと話していいのかわからないんです。 いくら先生でも、知らない人に話をするのに抵抗があって。 それに、そうゆう病気だって認めたくないんです。 もっとどうにかできるはず、頑張れるはずだって思うのに、気持ちのコントロールができません。 大好きだった元彼、大切な親友、大好きな家族。 みんなに幸せになってもらいたいから、私がいたら邪魔しちゃうんじゃないかと思ってしまいます。 それが辛いです。 でも、自分の体がこれからどうなるのか、生活がどうなるのか、本当に怖くて何もできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どんなものでも何かの役に立つのさ。この小石だって役に立ってる。 あの星だってそうだ。君もそうさ。  (Federico Fellini 『道』) ちょっと高価なノートとペンをゲットして、 コラムやエッセー、あるいはフラグメント(=断章)でも 宜しいので、思ったことをすべて書くように してみませんか。 できれば、質問者さまの人生体験を題材にして 小説を書いてみませんか。 とりあえず、 (ショートショートなので2~3分間で読めますので) 星新一さんの『ある夜の物語』を読んでみてください。 読後、質問者さまの『ある夜の物語』を書いてみませんか。 書いているプロセスで、何らかの訪れがあるかもしれませんよ。 いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) 人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 (瀬戸内寂聴) 人生とは、誰もが自分の中に持っている長編小説である。 (George Sand) この世の中に物語の種類は2つしかない。 ひとつは、男が穴に落ちてその中で死ぬ話。 もうひとつは、男が穴に落ちて、そこから這い上がる話だ。  (Leonard Schrader) どんな不幸のなかにも幸福がひそんでいる。 どこに良いことがあり、どこに悪いことがあるのか、 我々が知らないだけである。   (Gheorghiu) 心の余裕と ミネラルやビタミンを含めた栄養のバランス、それと 時間を大切にしてください。 お大事に!

archer12
質問者

お礼

ありがとうございます。 私のトレードマークは笑顔です。 仕事柄、人と接することが多いので、それは心がけています。 ですが、やっぱり心からの笑顔ではないのかもしれません。 誰もいない休憩室や、帰りに寄ったカフェ、電車の中など、ふとした時に涙が出てきてしまいます。 心の緊張をほどくと、自然に出てきてしまって。 そんな自分も情けなくて嫌いです。 笑顔が得意なのに、元彼と別れてからは心から笑えてない気がします。 もちろん、未練はないですけど。 元気になるために、こうなりたいとか、これからの夢とか書いたことがあります。 でも今はそれすらできなくて。 啓発本とかも読みましたがあまり効果はありませんでした。 変わるのって本当に難しいです。 でも、今の自分は自分で認めたくなくて。 どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fukuden
  • ベストアンサー率10% (15/143)
回答No.1

 しんみりくる筆致体。  お困りのご様子。  病気が分かりませんが・・・  自分を大切に。  がんばって。

archer12
質問者

お礼

投稿してから、何度も文章を繰り返してしまったことに気付きました。 すみません。 頑張るのに疲れてしまうときがあります。 自分を好きになれなくて、大切な人に迷惑かけてばかり。 将来が暗くて怖いです。 優しい言葉ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親不孝者?

    私には兄と妹がいますが私含め三人とも精神状態が不安定で私は鬱病も経験しています。 私たち兄妹に共通するのは物に対しての依存性の強さです。 ギャンブルや食べ物にひどく依存してしまい病気に発展してしまいました。 私は依存症の原因は遺伝ではなく個人の弱さだと思いますが一般的には家族関係に原因があるのでは、と言われています。 治したい治したいと願い努力もしているつもりですが(通院もしました)良くはなっているものの完治はしていません。 両親は私たちに対して不満をこぼすことはありません。 「かわいそう」「できるなら代わってあげたい」「私のせいだ」と自分たちのことを責めているようです。 そんな両親を見ていると自分がひどく駄目な人間なんだと感じます。 自分がいなければ両親がこんな辛い思いをすることもなかったと思います。 病気を治すのはもちろんですが、完治して元気になれるまでこんな私は両親の傍にいないほうが良いでしょうか?

  • 嫉妬をしなくなるには

    お尋ねします。 私は他人の外見や才能に関してではなく、「愛されたい」という気持ちが強いためか、恋のライバルや友人関係で抱く嫉妬心に困っています。 自分の好きな人に大事な人がいるというのは寂しいけれど祝福する気持ちで眺められるのに、目の前でイチャつかれると胸が痛くなり、拒絶してしまい、名前を見るのもゾッとしてしまいます。 嫉妬心は怠惰の表れだという言葉もありますから、外見・内面などは確かに妬む暇があれば努力したほうがいいと思います。けれど、人から愛されるというのは、どんなに努力しても狙って得られるものではない気もします。 たとえば私が10キロ減量して、自分を内面から磨き、遠距離のため貯金を全て使って必死で好意を示しても、正直タイプじゃないなら愛される事なんてありませんでしたし、当然だと思います。 それに、病気や年齢など努力では克服できない問題もあります。 仲間内で自分だけ年が離れていて病気で外出もできなくなり取り残される中、一番尊敬している子が私に冷たくした相手と親友になりました。 この場合、嫉妬の対象から離れていく事が、一番の解決法になるでしょうか? 今まで、いつも嫉妬する相手との人間関係を断ち切って自分を守ってきました。 これでは嫉妬を抱かない心になる努力を怠り、逃げているだけでしょうか…? お知恵を拝借できれば幸いです。

  • 私の自慢をされるのが寂しい

    彼が私の外見や大学名を友人に自慢していたことがわかりました。 彼の友人から聞きました。 自慢するってこと自体も憂鬱なんですが、私の何を見てくれているのかさみしくなりました。彼はあまり外見に自信がないと言っていましたが、目を見張るほどの努力家なのでとても尊敬していました。だからいつも彼をほめるときはそういうところをほめるようにしていました。 しかし彼が私を自慢したことは・・・。 学歴は親がつけてくれたものだし、外見は遺伝だし。 どちらにも私の努力も個性も何も反映されていません。 私の個性は私の内面にあるのに、そこを全て無視されたようで悲しいんです。 ただ彼から、私の親を褒められているだけみたいなむなしさがあります。 両親は自慢されたことを喜んでいました。 「外見や学歴は大切なこと、だから世の中の親がみんな頑張ってるんだ!おまえは苦労をしらないからそんなことが言えるんだ」と怒られてしまいました。 父が母を外見で、母が父を学歴で選んだということも判明し、心の傷が深くなりました。 就職試験ならある程度わかりますが、恋愛くらい打算なしで行きたいと思ってしまうのはわがままなんでしょうか。友達に話しても私の気持ちを分かってもらえません。 私にもたくさん欠点があるのに許してもらっているので、別れたりはしないと思いますが、さみしい気持ちは抱えたままでつらいです。

  • 夜眠れません

    11年前 一夜のみ既婚の人と関係を持ってしまいました。 すぐに奥様にばれ 呼び出され土下座して謝罪しました。 仕事がうまくいかずストレスがたまり 男性に頼ってしまった浅はかで軽かった私、全く恋愛感情はありませんでした。 ですが、奥様は妊娠中でした。 そのことを全く知らなかった私は 同じ女として自分を責め本当に申し訳ないことをしたと。今でも 毎日自分を責めています。 後に私も結婚し 妊娠中に主人に浮気をされました。 肉体関係はなかったといいますが 「あった」と確信しています。 その時の妻としての 狂ってしまいそうな嫉妬と 女としての自分の魅力のなさ。。 本当に辛い経験しましたが なにもかも 過去の私のやってしまったことへの報いだと思っています。 ですが 毎日毎晩 11年前の奥様への「申し訳ない・・・」という 罪悪感の気持ちが消えず 毎晩申し訳ないと自分を責め 眠れません。 きっと これから先も ずっと こうして自分を責めていくと思います。 こんな私が母親でいいのか。。 もし 子供に知られてしまったら・・・ もし 両親へこのことが知られてしまったら・・・ もし 義両親へ・・・ あの家族は 大丈夫なのか。。。 考えていくと とまらなくなり お酒を飲まないと眠れません。 そのうち 過去のいろんなことを 思い出し あの時ああすればよかった どうしてあんなことをしたのか。。 自分でも おかしいくらい 後ろ向きで 考えることは 過去の失敗や罪ばかりで・・・ こうしている今でも どうすればいいのか・・途方に暮れています。 心療内科へ行けば・・などとも思いましたが 勇気が出ません。 友人に話して 少し気が楽にもなりますが すぐに塞ぎこんでしまいます。 どうすればいいのでしょうか? ここに相談するのも すごく悩みました。 でももう どうすればいいのか。。本当に不安で毎日が辛いです。 既婚者と関係を持ってしまったことは本当に後悔しています このことへの誹謗中傷はご遠慮いただきたく思います。

  • うつ状態のときの人付き合いについての質問

    数年前に病気になりました。 その後、その病気は完治したのですが、薬の副作用などで、外見が悪くなりました。 さらに、続けて飲んでいる精神安定剤で依存症にもなっています。 だから、うつ状態になっています。それなのに、一応の人付き合いをしています。 しかし、とても苦痛です。人と話すことが嫌です。人に自分の外見をさらしたくないです。 合コンなどで他人がモテているときなど、吐き気がします。嫉妬心でいっぱいです。 自分に気を寄せてくれない女性は憎悪の対象になるくらいです。だから人生かなり疲れます。 対策として人との関わりを持たないようにしたいのですが、どうすればよいですか? 行動面や心理面のありかたなど、教えてください。 おねがいします。

  • 親戚の子供の記憶力が凄い悪く

    中学生でも千円と1万円と小銭の価値の違いを教えても理解できません。 心療内科ではただ記憶力が悪いだけと言われ、病名もつけられず病気とは言われませんでした。 何科に行くべきでしょうか? 何の病気の可能性がありますか? それは完治するのでしょうか? 自分の子供のように思っているので心配です。

  • 鬱の友人に対して

    私にはとても親しい友人がいます。親友です。 出産してから鬱になってしまい、会うたびに死にたいと泣かれます。 私はただひたすら「死んだら何もできないないよ」「あなたが死ねば周りも悲しむよ」とかの言葉をかけますが、ただただ泣かれるばかりで私もつい一緒に泣いてしまうことが最近とても多いです。最初は病院に行くように促し、旦那と精神科に行き薬を飲んでいるみたいなのですが、ふとした時に気持ちが落ち着かなくなり「死にたい、消えてしまいたい」ということがあり、どうにもできなくなるようです。 鬱になり3か月ほどです。本人は「この先きっと私はこのまま何も変わらないと思う」と 言い張ります。私は鬱の人を助けるというよりは相談を持ちかけられた感じで応えています。早く完治して前みたいに戻ってほしい・・と思っているのですが同じ相談をもちかけられる度に内心、またか・・・ってどっかで面倒に思っている自分もいるんです。 最低です。大好きな友人なのに。 友人のために、朝まで話を聞いたり、少しでも気が紛れたらと思い没頭できるものを見つけてあげたり、私なりに一生懸命努力しているつもりです。見返りなんて求めていません。ただ昔のようにまた笑ってくれればと願ってはいるんですが、私のしていることが何も伝わらないなって思うと憤りというか、自分で自分を追い込んでしまいそうになります。 どうしたらいいのでしょうか。 やるべきことは自分なりにしているつもりです。友人も私だけじゃなく旦那や両親にも相談しているみたいですが「迷惑かけてばかりなら私がいなくなればいい」といいます。強い口調で言ってはいけないと頭ではわかっているのですが私もついそれに対して感情的になり「あなたがいなくなったらもっと周りに迷惑かかるんだよ。死なれたら悔やみきれないよ」と言ってしまいます。そんな繰り返しです。あえてもう何も言わない方がいいのかなって思います。 長い目で支えていこうとは思っていますが、正直私もどうしていいのかわからず辛いです。

  • 障害者は楽をしたほうがいい?

    皆さんの考えを聞かせてください。 自分は障害者で、今まですごい努力をしてきました。 今は貧乏ですが定職についています。 ところで、最近努力する意味がないのかなと悩んでます。 健常者の中にいて努力しても、相手にされません。 レベルが違いすぎるのです。 それで、今度は障害者の中に入って、努力しても 今度は努力をする方がおかしいと、思われて浮くのです。 実際自分の障害者仲間は、夜遅くまでゲームをして、 会社を相当休んだり、生活保護で遊んでいる人が多く、 そっちの方が、時間が有るので友人も恋人にも恵まれています。 何だかばかばかしくなりました。どうすれば友人・恋人ができるのか、 楽に楽しく人生送れるか教えてください。 いつも損ばかりしています。

  • ここらで和解して幸せになりませんか?アラサー女子。

    アラサー女性の間で高収入高学歴なアラサー男子の争奪戦があるとか週刊誌に書いてありました。あれってある意味うそっぽくないですか? 就活に例えるならアラサー女子にとって収入学歴は会うかを決めるエントリーシートのようなもの。そこを通過しても肥えまくった男性観でバサバサ男性を落としていくから最終面接になる頃には誰も残らない。こういう人意外と多くないですか? 一方コンカツに燃えるアラサー男子は収入や学歴はあるけど恋愛経験が少なくやや幼いのでアラサー女子の二次選考以降に残る男子は皆無。結果として両者は決して交わることなく大量の結婚難民が発生。 わかります、残ったアラサー男子がつまらなく幼くみえるの。 でも私達の年齢ですべて備えてる人なんて大半は残ってませんて。残っていても皆無。家電量販店のオープニングセールの限定数個の商品を手にするために前夜から寒い中長蛇の列に並びますか?ちょっとかたおちちょっとキズアリだけど普通の使用ならできる私達では駄目ですか?(笑)。 ここらで一歩ずつ譲歩してお互いに幸せになりませんか? 収入学歴はあるけど恋愛経験が少ないアラサー男子はアラサー女子に育ててもらうぐらいの謙虚な気持ちで仕事や趣味彼女との付き合いを通じて自分を成長させる努力をする。 アラサー女子は多少幼いところには目をつぶり成長意欲があり努力の姿勢が見られるのであれば多少現時点で未熟なところには目をつぶり長い目で育てる。 名付けてアラサー男女の幸せのための和平交渉。どうですか?

  • 綺麗になりたい!!

    ものすごく綺麗になりたいんです。よく心がキレイなら 自然と外見にもにじみでてくるといいますが、 ちょっと納得がいっていません。建前だけならいくらでも わかってるんです。人と比べるな、自分は自分、自分らしさ、 努力、実行、どんなことが大事かよく考える、そのものを受け入れる、 ポジティブにいればそれが魅力になる、自分の感情に素直に・・・ など(その他もろもろ) そんな考えが醜い、幼い、かわいそう、建前のすべてわかっています。 わかったうえで、納得がいかないし、いい加減つらいです。 それが人生といってしまえばかんたんです。 でも、うまく説明できないけど、 つらいです。 どんなに性格が悪くインチキをしていても、外見がキレイな人 なら許される、なかったことにされる、もてはやされる。 キレイなら、どんなに性格きたなくても人を傷つけて見下して 調子ぶっこいていいのならば、普通のひとはどうすればいいのか・・・。 ただそういうひとの陰になってればいいのですか?? 納得、いきません。 本当にきれいなひとや、ステキな人はそんな考えをしない、 そう言う考えは、心も見た目も醜くする、 いいたいことはよくわかるでもそんな自分に負けないで きっとわかってくれる人はいる、あまったれんなもっとつらい思い してる人もいる、等の建前はもううんざりです。 ほんとうになやんでいます。他人からみればくだらない小さい こと。でもわたしにとっては、生きている意味なんてないじゃないか と、いえるくらい重いことなんです。 どのようにみんなはかんがえているんでしょうね。 ずーっとこの件で苦しんでる私は病気なのでしょうか・・・。 この悩みって私だけなんですかね・・・。 建前ではなく、教えてもらいたいです。

このQ&Aのポイント
  • Yoga L380を使っています。ACアダプターを接続していると遅いことがわかりました。
  • ACアダプターが故障して供給電力が不足している可能性があります。
  • 最新のドライバーであってもCPU使用率に問題があります。
回答を見る