• ベストアンサー

カステラ 冷蔵庫入れると硬くなるのはなぜですか?

カステラって冷蔵庫入れると硬くなるのはなぜですか? ラップで密閉すれば硬くならないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ali_yuki
  • ベストアンサー率45% (26/57)
回答No.4

冷蔵庫内は湿度が低いので、そのまま入れると乾燥してしまいます (乾燥すると当然 堅くなります) ラップで綺麗に包んでやれば乾燥はかなり防げます でも ご飯も冷蔵庫に入れると堅くなりますよね これは、でんぷんの結晶型が変わるせいです(αでんぷん→βでんぷん) 一度βでんぷんになると常温に戻ってもαには戻りません 小麦粉を使ったカステラもでんぷんが含まれているので、 冷やすとβでんぷんが増えて堅くなるのではないでしょうか No1さんがおっしゃるようにバターも堅くなりますね

KXLFRFIPABO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.3

質問してくることじたいなんで質問するのかなと思いましたが、そりゃそうでしょ でも考えてみるとなんでしょうね。 水分が飛ぶから硬くなるのでしょう。 冷えることでも硬くなるのでしょう。冷蔵庫から出して常温になるまで室内においておけば 冷えて硬くなる部分はもどりますが 水分が飛ぶことで硬くなる分は戻りません。 実験してみたらどうですか?

KXLFRFIPABO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.2

冷蔵庫って早い話が小さい箱に強力なエアコンがかかっている状態ですよね。 あなたが部屋でエアコンかけっぱなしだと空気が乾燥している事に気付きませんか? 同じように冷蔵庫の中も乾燥します。なのでカステラの中の水分が乾燥してきて固くなってくるのでは無いでしょうか?

KXLFRFIPABO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

だいたい温度が下がればなんでも固くなります。 特にカステラの場合バターの硬さでしょうね。

KXLFRFIPABO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カステラ どうやって保管すれば良いでしょうか?

    カステラは冷蔵庫に入れると乾燥してカッチンコチンに硬くなりますが 口は付けず包丁で切って残ったカステラは どうやって保管すれば良いでしょうか? ラップに包んで日陰に置いておけばいいのですか? そうすれば3日くらい持ちますか?

  • カステラ

    今日初めてカステラを作りました レシピでは焼き上がった後 ラップに包み1日おくとありましたが、味見をしたくなりラップをはがしたら 焼き色がラップに張り付いて見事に剥がれてしまいました(T_T) そのうえ 切ろうとしたら包丁にカステラが張り付いて濡れタオルでふきながら切っても 上手く切れずボロボロになってしまいました 何がいけないのかどうすればいいのかわかりません 教えて下さい よろしくお願いいたします

  • おいしいカステラレシピに出会えず困っています

    カステラを何度か作っているのですが、なかなかこれといったレシピにあたりません。甘くてしっとり、もっちりが理想です。レシピによってサラダ油を入れるものと入れないものがありますが、どのように味が違ってくるのでしょうか?また、水あめと蜂蜜ではどちらを使ったほうがおいしくなりますか?カステラの保存は常温と冷蔵庫保存ではどちらがいいのでしょう?またどのくらい日持ちするのでしょうか?カステラ作りの達人の方、アドバイスをお願いします!

  • カステラの保存方法

    カステラが余ってしまったのですが、どのようにして保存したらよいのでしょうか?冷蔵庫に入れてもよいのでしょうか?

  • カステラ好き?

    今日なんだか暗示にかかったみたいにカステラが食べたくなって、ふらふらと買ってきました。 店内で結構悩んだのですが、普通のカステラ・ザラメが入ったカステラ、抹茶のカステラ、小豆のカステラ、とあり、ザラメと抹茶を買ってきました。 べにふうきと一緒に食べていますが、みなさんは、どんなカステラが好きですか。

  • たくあんを冷蔵庫で保存する方法

    たくあんの保存法なのですが、家のものが、お皿にたくあんを入れてそれにかるくラップをかけて冷蔵庫に入れたりするもので、冷蔵庫を開けたとたんすごいにおいがします。わたしは、たくあんがあまり好きでないので、自分的に、このしまいかたは「ありえない!」と腹が立ちます。どうしたら、この家の者のしまい方を阻止できるでしょうか?なにか良い保存の方法があればそれをするように勧めようと思います。専用の密閉容器を買ってきてあげればいいのでしょうか?それにしても密閉容器ににおいって移りますよね?もうそれ専用に使うしかないのですか?宜しくお願いします。

  • カステラを作るにはやっぱり強力粉何ですか

    カステラ何度も作るのですが強力粉だともちもちっとしてカステラの感じじゃないんですね。でもレシピには強力粉と書いてあります。おいしく作るには何が足りないのでしょうか。泡ぎりのやりすぎそれともしなさすぎですか。作りすぎて、強力粉が、足りなくなったので薄力粉を半分まぜて作ったら少しカステラに近づいたので、おもいきって薄力粉だけにして見たらおいしくできました。しかし、ちょっとスポンジが、薄力粉だけにフワフワしすぎと感じないわけでもなく、温かいうちにラップして一日置くのですが、今一つしっとり感がもう少しほしいなーと思います。で、タイトルに戻るのですが、レシピ通り強力粉で作るのが本当何だと思うのですが、強力粉で出作られてる方、もちもちっとしたカステラにならないようにするには、どうすればいいのか教えて頂けませんか。

  • おいしいカステラ

     カステラが大好きなんです。おいしいカステラ、おすすめのカステラ教えてください。ちなみに今のところ、福砂屋(こうでしたっけ?)が一番おいしいと思っています。

  • カステラの冷凍保存について。

    カステラをたくさん頂いたのですが、留守をしていて賞味期限が 僅かしか残されていません。 冷凍しても大丈夫でしょうか? またその時,一切れずつにカットしてからラップした方がよいのでしょうか? 風味は、落ちませんか? 別に、「こんなやり方があるよ」という場合も教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • カステラについて

    47都道府県の中で、カステラが美味しいと有名なのはどこですか? あと、カステラを売ってなくても良いので、オススメの和菓子お取り寄せサイトがあったら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • モータをデルタ結線に変更した場合のベクトル制御について
  • デルタ結線では電流検出方法や空間ベクトル変換に変更が必要か
  • ブラシレスモータのベクトル制御におけるデルタ結線とスター結線の違い
回答を見る