• 締切済み

会社役員ですが会社員に二重でなる場合

少し複雑なのですが、現在親の経営する会社で勤めています。 転職しようと思っているのですが、諸事情のため給与はそのままです。 役員の仕事は全てではないですが、出来る範囲で継続していきます。 1、親の会社は国民健康保険で、転職先のほとんどが社会保険です。 (全く別業態です) この場合二重に支払うのか、どうすればいいのでしょうか? そもそもこのこと自体が法律上ダメなことなのでしょうか? 2、転職先に今のまま転職するとしたら、このことは、言わなければいけないのでしょうか? 黙っていても、そのうち機関から連絡が転職先に入ってしまうのでしょうか? 出来れば知られたくないので、面接などでも言う気はありません。 それはしてはいけないことでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • afdmar
  • ベストアンサー率50% (211/419)
回答No.1

1については、健康保険に加入した場合、国民健康保険の加入資格を喪失する。引き続き支払うことについては禁じられていないが、資格を喪失しているのだから、国民健康保険のサービスを受けることはできない。 2については、一般的に、伝えたほうが不利益は少ない。

cleo_shelly
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社役員って無給に出来るのですか?

    会社役員って無給に出来るのですか? 会社の経営状態がよくありません。 そこで、しばらく無給でいいかと相談されました。 それも会社役員になれば無給でいいらしいので、役員にしての話だそうです。 無給状態は一時的なもので、3ヶ月後には入金が見込まれるので それまでの間とのことです。 役員はそのまま継続します。 そこで、一般会社員なら無給とはできなくて役員なら出来るのですか? 入金があって、支払ってもらえるようになったとして その後の給料の金額はその時に決まるのでしょうか? 給料って決算月の翌月から3ヶ月以内に決めなければいけないと聞きました。 決算月は6月なので7~9月までが変更可能月ですが、 今回のような場合、どうなるのでしょうか? そんな簡単に無給に出来るのであればこの先もまたいつ無給になるか不安です。 事情を詳しくは書いていませんが、よろしくお願いします。

  • 役員報酬ゼロの場合の社会保険

    今年8月に株式会社を設立しました。当面は役員2名体制です。 まずは事業を軌道に乗せるため、余計な家計を使わないため実家に引越したり役員報酬もゼロで考えています。 法人を設立した場合、社会保険に加入義務があるので(多くの設立したての会社は入っていないようですが)、社会保険事務所に加入手続きに行ったところ、「役員報酬ゼロでは社会保険に入れないし、月額でも毎月の社会保険料代やら税金くらいは払える設定してくれないとちょっと困りますね」と加入を断られました。 その後、「稀に役員報酬ゼロの方で申請に来られるのですが、その方にはまずは国民健康保険加入を勧めています」と言われました。 今は役員報酬ゼロでは加入できないとは知らなかったので、国民健康保険への加入を検討しています。ちなみに前職はサラリーマンでしたが、任意継続の加入期間20日はすでに過ぎています。 やはり健康のことですし、健康保険には加入しておきたいと思います。 そこでご相談したいのですが、このようなケースの場合、国民健康保険に加入することは可能なのでしょうか?また知人からは国民健康保険料は事情を話すと多少値切れるという話もよく聞きます。 どうも法が矛盾している気もして複雑な思いです。 ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 非常勤役員の雇用保険

    すみません、教えてください。 現在、親族が経営する会社の役員として働いていますが 今度、某会社へ正社員として就職します。 現在の会社では役員扱いなので雇用保険に加入しておりません。 現在の会社に非常勤役員として名前を残す場合、 転職先の会社で雇用保険に加入できないでしょうか。 色々と家の事情で、できれば今の会社に 非常勤役員として名前を残したいのですが、 転職先の会社はダブルワーク禁止です。 転職先に、今の会社に名前を残すことを知られたくないのですが 難しいでしょうか・・・ ちなみに、雇用保険に加入できて、保険料を払い続けていても、 実際に失業した時に保険が下りなくてもそれは問題ないです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社員でありながら他の会社役員になると社会保険はどうなる?

    サラリーマンで社会保険を毎月払っていますが、この度内緒で他の会社の役員に就任する事になりました。このこと事態はいけない事でしょうか?そのうち今の会社を退職するつもりです。社会保険料は二重にとられるのでしょうか?面倒なので転職が決まるまで役員報酬は無償でもかまわないと思っているのですが、そういう事ってできますか?また社会保険事務所から今の会社に問い合わせが行く事ってありますか?意味がわかりづらいかもしえませんが、よろしくお願いします。

  • 会社員をしながら、ほかの会社の役員なんて出来ますか?

    いま、会社員をしていますが、親が勝手に自分の経営する会社の役員に私の名前を入れています。 なにか大変な問題になりそうなので、はずしたいのですがどうしたらいいでしょうか? 私は自分で書いた覚えも押印した覚えもありません。 大変困っています 誰か教えてください^^;

  • 会社の役員について

    先日社長に年一度役員の切り替えをする際に会社の役員(取締役)になってほしいと言われました。 社長は来年から事業を拡大のために外に出る機会が 多くなるので、自分の経営方針を伝えることや会社の中を見ることが出来ないため、代わりに部下に伝えてまとめていって欲しいといわれました。 今の年収を最低保障するとだけ言われました。後会社資金等の面倒はかけないとも言われました。 役員になると年俸制になり雇用保険もかけられないと 思いますが多分名前貸しだけの役員となりますが、 給料面でも少し不利にはならないでしょうか? この会社で2年働いて雇用保険をかけていますが今更 役員になったとして、この会社を辞めたときに2年かけていた雇用保険で失業保険はもらえるのでしょうか? 給料形態は今の社員扱いの方がよいのではと思うので 年俸は今の年収よりあげてもらう交渉をしようと思いますが、役員になると失業保険以外のリスクはありますか?何も知らないのでいいように使われるのは嫌なので誰か教えてください。

  • 会社役員になる手続きについて教えて下さい。

    近々、会社役員になるよう勧められています。 今もサラリーマンで会社運営はやって来ましたが、経営の点についてはチンプンカンプンです。同じ会社の役員になる為に、いったん会社を退社する様に言われました。役員になる為にはそうしないといけないのでしょうか? 役員になれば、社会保険・税金はどのようになるのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。実は本当に困っています。

  • 役員のみ社会保険を脱退することは可能でしょうか?

    役員のみ社会保険を脱退することは可能でしょうか? 夫婦で会社の役員をやっています。従業員1名と合わせて3名、社会保険に加入していますが、不況による業績悪化で社会保険料を数ヶ月滞納しています。 なんとか経営を立て直すべく、あらゆる経費削減の努力をしておりますが、非常に厳しい状態です。 できれば私と夫は社会保険を脱退して、国民年金にして、従業員1名分だけでもなんとか社会保険を継続して当座はしのぎたいと考えておりますが、役員(代表者を含む)のみの社会保険脱退は可能でしょうか? 経営が安定したらまた再加入できるよう努力したいと思うのですが。。。 このような相談に社会保険事務所はのってくれるのでしょうか?

  • 会社の役員に業界知識を付けさせるには?

    転職して1年半経ちます。 今から2年前(私の入社前)会社が異業種の某会社に買われました。親会社となった会社から社長・役員が降りてきてリストラを行い、若手以外はもう誰一人古株は残っていない状況です。 親会社から降りてきた社長・役員は、一人一人は頭の回転のいい人たちです。歳も40前後で若く、やる気もある方だと思います(役員面接でそれを感じたので入社を決めたくらいです)。 ただ大変残念なことに、この業界について無知のためか、ありとあらゆる意思決定が遅く、また下っ端の私でさえ首をかしげるようなトンチンカンな経営方針や計画を立てます(だからそれはどう考えても厳しいって…)。 そしてそのしわ寄せが現場に来て、さらにうまく仕事が回らなくなり、モチベーションが落ちてどんどん社員が辞めていきました。私が入社してからすでに10人近くは辞めたと思います。 そんな状態でも儲かっているならまだ良かったのですが、経営状況は悪くなる一方です。 加えて、残っている社員も若手(しかも新卒からの社員)ばかりで、経営陣に対して助言できるほどの経験もありません。同業界からの転職者が多ければ良かったのですが… 直属の上司の役員には、ことあるごとに業界情報や他社の情報を伝えているつもりですが、実感としてわかないらしく(そりゃそうか?)、指摘したことの重要性も認知されないまま、道を踏み外してまい進しています。 経営にセオリーなんてあるのかわかりませんけど、自社の業界知識や商品、営業、販路、他社の動向を調べることぐらい、最低限真っ先にやるべきことなのではないでしょうか。 今の役員はそういった業界勉強(?)を一切やらず、ただただお金の数字しか見ていません。こういっては何ですが、お金の数字だけ見て経営ができるのなら誰にでもできそうな気がします。 もうちょっと興味を持って業界や他社について勉強して欲しいのですが(ジャッジのクオリティをあげて欲しい)、何かいい方法はないでしょうか? 正直に勉強してくださいと言ったところで、歳もだいぶ下ですし、女ですし、聞いてもらえるというか実行してもらえる見込みは薄いです。。。 ちなみに持ち株がほとんどの業界です。 それと、社長・役員は、初めて社長・役員の仕事をすることになった新米さん達です。いきなり役員になって、いきなり異業種で働くことになって、大変なのは分かるけど…でもねぇ…というのが正直な気持ちです。

  • 有限会社を株式会社にした場合

    有限会社を経営して四期目で、 売上も伸びてきまして、 またイメージの重要性が幾分高まる業態に 進むにあたって、 増資して株式会社にしようかとも考えております。 現在は社員は私一人(取締役)です。 株式会社にする場合、 役員や監査役を増やさなければならなかったと 記憶します。 実際には経営にノータッチの 家族に、名前だけを借りて役員にすることは 良く行われていることだと思うのですが、 監査役もそんな形でいいのでしょうか? また家族は他の会社の社員をしていますが、 それを名前だけとはいえ役員にして、 問題はないものでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。