介護関係で働くための仕事とは?

このQ&Aのポイント
  • 介護関係の仕事にはさまざまな職種があります。排泄物の処理をしない仕事もあり、未経験でも挑戦できる場合もあります。体力や夜勤も考慮した働き方も選ぶことができます。
  • 介護の仕事には、日常生活のサポートから医療的なケアまで幅広い業務があります。排泄物の処理を必要とするケースもありますが、そのような業務に関わらない選択肢もあります。
  • 介護の仕事では、体力や夜勤の有無など、自身の希望や条件に合わせた職場を見つけることが大切です。事前にインタビューや職場見学などを通じて雰囲気や働き方を確認し、自分に合った勤務先を見極めましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

介護関係で働かれている方へ質問です

初めまして。 現在 就職活動中の36歳女です。 80社近く不採用で、やる気がなくなってきました。 これまで 父や友人に介護職はどうかと薦められたことがあります。 自分としては、人様の排泄物の処理なんてできるのだろうか、私に介護職なんて厳しい仕事は勤まらないと感じます。 その一方で、人の役に立ちたいとずっとおぼろ気に感じていました。 介護関係のお仕事をされている方に伺いたいです。 介護の仕事にはどのようなものがありますか。 排泄物の処理をしない仕事もあると聞いたのですが。私は全くの未経験です。 正社員になるのは怖く、夜勤も避けたいです。 体力もあまりあるほうではありません。 それでもできる仕事はあるでしょうか。 また、よい勤務先を見極めるにはどうしたらよいですか。

noname#212930
noname#212930
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.2

介護の事務方の仕事をしています。 先ず介護は、高齢者と障害者の二つに分けられると思います。 高齢者の方ですと、直接利用者様と接する必要のある仕事がほとんどなので、排せつ介助はほぼ必須です。 利用者様と直接接しない仕事(事務方以外)は、現場経験を積んで初めて取得することが可能なものなので、いきなりは無理です。 障害者の方ですと、重度の身体障害者等で無い限り、排せつ介助はないことが多いです。ただ、トイレに行くのを見守るっていう介護があります。 排せつ介助ができなくてもどうしても介護の仕事に就きたいのであれば、障害者の方のお仕事を当たってみればどうですか? ただ、障害についての理解がないと、無理ですよ。障害を持った方を今まで色眼鏡で見ていたとか、かわいそうだと思って接していたなら、無理かと思います。 本当に介護の仕事に就きたいと思っているなら、「介護職員初任者研修(ヘルパー2級)」も資格を取得するところから始めてみたらどうですか? 介護の基礎くらいは身に付くかと思います。 また、そこで自分が介護職に向いているか否かもわかりますよ。 ちなみに、高齢者介護で重宝されるのは、有資格者、夜勤ができる、低賃金でも文句も言わず働く(介護の仕事が好きでお金だけではない)です。

その他の回答 (1)

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

おはようございます。 介護職です。 介護が必要になるのは、食事や排泄、入浴などが出来なくなった方が受けるものですので、それを完全に避けることは難しいです。 あげるとすれば、事務職や相談職、ケアマネージャーでしょうか。 ただし、いずれも資格を求められますので、質問者さんではなれないと思います。 介護職で質問者さんの条件を少しでも満たす、夜勤のない職種なら、お泊まり機能のないデイサービス、日中しか活動のない(早朝、夜間は対応しない)ヘルパーでしょうか。 介護がないなら、身体介護のないヘルパーで、掃除、洗濯、買い物など直接体に触れない仕事だけでしょうが、そんな都合のいい職員はいりませんね。 あと、機能訓練に特化したデイサービスなら、自立度の高い高齢者が来ますので、質問者さんが敬遠される介護は少ないと思います。 いずれにせよ、採用の可能性は低いと思います。

関連するQ&A

  • 介護職の方、経験者の方に質問です

    現在介護職の方、介護職をしていた方に質問です ・勤続年数 ・手取り額 ・ボーナスの額を教えて下さい 良ければ残業時間、昇給の有無などもお願いします 仕事で大変だと感じる所はどういう時ですか? また、職員の入れ替わりは激しいですか? 排泄物の処理などは慣れるものですか? 沢山ありますが、答えられるもので良いのでよろしくお願いいたします

  • 介護職をやってけるか不安です。

    介護職をやってけるか不安です。 私は元々事務に行きたくて 高校では商業科目である 簿記やエクセルの検定を 頑張ってきました。 しかしまさかの不況で 私達の代から求人が減り 事務も0に近く 進路調査で事務希望と 書いたのに先生に 私の頭では無理と 会社見学すらさせて もらえず私には 介護しか受けれないと 介護を受け成り行きで 受かった感じです。 介護職に誇りを 持ってる方には 申し訳ないのですが 正直頭が悪いから介護と され介護職に正直 やる気がありませんでした。 研修が始まり凄いきつく 大丈夫か不安で 4月からの仕事も あまりやる気が 起きません。 それに私は昔から すぐに泣いてしまう性格で 自分から仕事を見つけようと 頑張ってたのに対し 「迷惑になるからそうゆうことするの辞めて」 と夜勤中に言われ 夜勤が終った瞬間 泣いてしまいました。 精神的にも弱く やる気もない自分には この仕事は向いているのでしょうか? もちろん利用者さんに ありがとうと言われると 達成感はあるし この仕事は将来的にも 役に立つので 全否定は出来ませんが 不安で仕方ないです。 こう思う時期は今だけで 耐えた分だけ 強くなるのでしょうか? 不安な心でやってたら 一番不安なのは 利用者さんなので 何もかもが分かりません。

  • 介護の仕事に関して

    私は今年29歳になる男性です。 これまで、正社員で働いたことは一度もありません。 以前、バイトで介護の仕事をしたのですが、1日で辞めてしまいました。 理由は、お年寄りの排泄が仕事の大半のような感じがして、それが自分には汚らしく思えたからです。 でも、この年だとなかなか正社員では仕事がありません。 介護だけが、人手不足のような感じがします。 今、もう一度、介護の仕事に挑戦するか迷っています。 どう思われますか? やっぱり、人の排泄の処理が汚いと思う人間にとっては、この仕事があってないのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • お年寄りの方々を介護するお仕事をしたい

    将来ぼくはお年寄りの方々を介護するお仕事をしたいと思っています。 人の役に立つことをしたいし、相手の笑顔がみたいからです。 でも、ひとつ心配なことはあります。 介護ですので、もちろんお年寄りの方々の排泄の処理もしますよね? ぼくこの処理が少し嫌だなと思ってしまいます… 慣れてしまうものなのでしょうか? 嫌だなとか思ってしまっている時点で、こんなぼくには介護の仕事は向いていないですか? 回答よろしくお願いします。

  • 介護職の方に質問です。

    介護職の方のシフトを知りたいです。 求人などを見ても、時間帯や夜勤何回等は記載されていますが、実際にどのようなシフトになってるか書かれていません。 (1)勤務の時間帯と一ヶ月の勤務日数、シフトはどのようなサイクルになっているか (2)特に一ヶ月の夜勤の数と時間帯、夜勤と明けで2日の勤務とカウントされるのか?など、勤務日数のカウントの仕方 出来れば特養、有料老人ホームなどの区別も入れていただけるとありがたいです。 例えば、知人の有料老人ホームでは (1)遅番12時~21時、夜勤16時~翌10時で 遅番、夜勤、明け、休み、休みを繰り返すシフト。月21勤務(夜勤が6回あるため、実際の出勤数は15回)、残りが公休。 (2)夜勤6回、夜勤と明けで2日勤務したことになる。 という感じです。こんな風に回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 介護職員(福祉に携わっている方)の方、アドバイスお願いします。

    介護職員(福祉に携わっている方)の方、アドバイスお願いします。 大卒、23歳、介護福祉士、男です。 現在一人暮らしをしながら施設で介護職員として勤めています。 認知症の利用者の何度も同じ訴え、排泄物の処理、変則勤務などでかなり精神的にきつくなり、 体調管理が難しく、既に退職することが決まっています。 一時期睡眠外来に通っており、特に変則勤務がない仕事を探しています。 職場の先輩職員に相談するなどし、 考えた結果、デイサービスがいいのではないかと思うようになりました。 ただ、家賃が高く、まとまったお金もないのですぐに転居もできません。 事情があり、実家にも帰れません。 デイサービスの介護職員は夜勤手当てもなく、 給料も安いので現実的に無理かと思っています。 相談員の求人もありましたが、 先輩に相談すると、 「相談員は孤独で大変だ」と言われました。 特養など変則勤務のある介護職員か、それともデイサービスの相談員か。 二つの職種の現実を教えてください。

  • 介護 正社員

    介護職の正社員をさがしましたが 夜勤込みで手取り17万ぐらいとかいてありました ボーナス年に2万ぐらいらしいです 派遣で時給1300円とか募集されてます 夜勤は25%ましです 派遣の方が賢く稼げますよね 正社員のメリットは首にならないとかくらい じゃないですか いまの世の中介護は人が足らないから すぐ再就職になれるとおもいます 派遣の方が賢くないですか?

  • 介護の仕事や、事務員をしたことがある方に質問です

    ≪介護の仕事や、事務員をしたことがある方に質問です≫ 先日、ハロワで応募した特別養護老人ホームの正社員、事務員の面接に行ってきました。 その際に事務の責任者の方から 「介護職でも募集をかけているので、まずはパートで事務をやって、合わないようであればパートの介護補助のお仕事をしてみませんか?興味があるのであれば未経験無資格でも介護職員として働けます」と 介護の仕事も勧められました。 責任者の方曰く、「民間企業しか経験のない人が事務員の仕事をしても合わずにすぐに辞めてしまう」「事務部門は年齢層が高く、事務の女性で言い方のきつい職員がいますが大丈夫ですか?」と言われました。 こういう場合は正社員の事務員で入社しても現場に回されるのでしょうか? その施設は人手が足りずリーマンショックの際に文系の大卒を大量に雇い、介護職員に教育したそうです。 職業訓練校の先生から介護施設なら人手が足らないから事務で就職はできると言われ、受けてみました。 友人でも介護の仕事をしている人もいますが、夜勤が大変そうです。 時間のある時にご回答をお願い致します。

  • 介護士の仕事の待遇について。

    介護士の仕事をしていて、これは待遇は良いですか?悪いですか?評価してください。 契約社員採用で、ショートステイ・定員30名で、実質は20人未満・要介護度はかなり低く、排泄介助に入る人は数える程・ 夜勤は月4回~7回の間一回につき夜勤手当5000円。年間休日日数107日・昇給は年に数百円~3000円位まで・賞与は正社員のみで、契約社員は一万円位の寸志が年に2,3回位・月給は交通費抜きの額面で、夜勤手当や処遇改善交付金を含めて、22万~24万位。

  • 介護職の夜勤

    介護職の夜勤についてお伺いします。 介護職の正社員になった場合、必ず夜勤がありますが(大抵月四回です)夜勤をすると、体のリズムが崩れたりしませんか?また、睡眠のサイクルを取り戻すのは大変ですか?精神的な緊張感は、日勤と比べていかがでしょうか。転職にあたり、正社員が可能ならやってみようと思うのですが、いまあげたような点が気になります。ご存知の方、教えていただけますでしょうか。

専門家に質問してみよう