• 締切済み

介護の仕事に関して

私は今年29歳になる男性です。 これまで、正社員で働いたことは一度もありません。 以前、バイトで介護の仕事をしたのですが、1日で辞めてしまいました。 理由は、お年寄りの排泄が仕事の大半のような感じがして、それが自分には汚らしく思えたからです。 でも、この年だとなかなか正社員では仕事がありません。 介護だけが、人手不足のような感じがします。 今、もう一度、介護の仕事に挑戦するか迷っています。 どう思われますか? やっぱり、人の排泄の処理が汚いと思う人間にとっては、この仕事があってないのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • unneko
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.11

介護職へのチャレンジはされているでしょうか? さて、どうなのでしょう? 排泄への嫌悪感のみで辞められたのでしょうか? それとも仕事への魅力が全く感じられない事の方が大きかったのでしょうか? 若い新人さんで、臭いにとても敏感な方がいて、排泄介助で吐き気と頭痛が日々ひどくなり、一時休職して戻って来られた方がいます。暫くすると…「気にならなくなってきた!」と笑顔で元気に仕事を続けておられました。 確かに臭いがダメ、その為に職場を去る方もいます。ご自分では介護の現場に居たいのに、です。 仕事はなんでも、続けてみないとわからないものですよね。 お年寄りと接する経験があまり無かったとしても、まず、人を大事にできますか?責任感はありますか? イエスなら、やってみては如何でしょう? この仕事は個々を見る事ですよ。 適性が無いと思ったら、躊躇なく辞めてください。続ければ、お年寄り、スタッフ、自分、全てに不幸です。 1年続いたら、魅力も分かるのではないでしょうか。 介護職は命をお預かりする厳しさがあります。反面、お年寄りが沢山の事を学ばせてくれる場でもあります。元気ももらえます。 ご自分を良く見て、選んでください。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.10

内では、年寄りのお知りを布で拭きます。その布を軽く、水洗いしてから、洗濯場に出します。 洗濯場から上がってきたものを、水につけて、巻いておきます。その仕事が嫌でなければ、 というか、介護をするという事は、そこでまで、出来るなら。 歳よりは、嘔吐もしますし、便で、衣類を汚します。着替えをして、水洗いもします。 そこが、クリアーできるか、それを、認識してもやろうと思うなら、その仕事をお選び下さい。 あとは、介護ヘルパー2級、が最低でも必要です。

  • yn824
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.9

まずは、ヘル2を取得して下さい。実習では、色々と体験できますよ。汚い!そうですね、確かに汚いとは思います。けど、やってるうちに、慣れてきますよ。私は、感染症に気を付けてますから、手袋を利き手側にして排泄介助をしています。

回答No.8

介護の仕事は、色々あります。 介護の事務の仕事もあります。 参考サイトもあるので、他の仕事も見てみては、いかがでしょうか?

参考URL:
http://kaigo-work.com/
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.7

潔癖症、潔癖癖の方は介護の直接的な仕事は難しいと考えます。 排泄以外にも汚物はあります。 現場で逃げ出せば仕事にはなりません 逃げなくても顔色が変わるだけで信頼を失います。 ただし、間接的な業務はありますが、現場を知らないで出来る仕事は少ないでしょうね。 事務だから逃げました…では、仕事になりませんから。 向いていないと考えましょう 長い人生の中で、子供を持って生活すれば変わるでしょう 人生経験が不足しているんだと思います。

  • mayumm
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.6

訂正させていただきます。 便弄→弄便が適切ですね。

  • mayumm
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.5

自分の業務内容のみで書いてしまったので誤解があったかもしれません。 …例えば 排泄介助を主とした目的で在宅介護に携わっている方にとっては 排泄業務は主な業務となるのかもしれませんね。 例えに出して頂いたようなのでchiese11様のご投稿に私も便乗させて頂きますが 介護度の違いによって排泄が業務の配分を分ける(そのようにお感じになられる介護職員がいる)ことは大きな驚きでもありました。 その辺を便まみれにすること?便弄もあれば食べてしまう(異食)人もいる・便を投げつけられることもある …介護なんてそんなものではないですか?きれいごと云々って…介護そのものがきれいなものではないのではないかと存じます。 確かに大変です。きれいじゃないし 多忙の中余計に手がかかるという意味では思わずため息が出てしまうのも本音です。 ただ だからといって業務の大半には(少なくとも私にとって)なり得ないかもです。 異食があれば清潔保持を考え・便弄があれば排泄介助の間隔の適切性を考え・全身便まみれになった水様便を始末しながら排便コントロールの適切性を考える。…これだって排泄・OUTという概念での一部分でしかないですし。(IN・OUTは生命に直結するので安易には捉えられないですが) 介護感は人それぞれでしょうからこれが正しい!と言い切れませんが。 排泄をきれいとか汚いとか言う他に もっとトータルで考えなくてはいけないことばかりで疲弊している現状から考えれば 排泄が汚くてイヤと感じる方には難しい職種かも …と書かせて頂きました。 で…ですね ここからは余計なお節介になりますが chiese11様にはご自身の見解がおありなのはわかりますが その為に他者を否定・踏み台にする形で発言される必要はないのではないでしょうか。コミュニケーション能力は介護職にとって必要不可欠だと私は思います。

  • chiese11
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

他の回答者さんは排泄介助が業務の一部に過ぎないと言ってましたが、 担当する利用者様の要介護度によって変わります。 つまり 一部に過ぎない 場合と 多くの部分を占める場合 があります。 車椅子でもトイレまで行ってトイレに座れる人ならオムツの交換も少ないですが、 トイレでできない人はオムツをしたままで大便も小便もしますので大便をしたオムツを交換することになります。 私はまだ介護の仕事に就いて短いですが、あれも 馴れ です。 もちろん最初はショックを受けましたし、とても嫌でした。 最近は少し馴れてきました。でも嫌な業務ですね。 キレイごと は言うつもりなら言えますが、嫌なのがホンネです。 それが 辞めたい と思う原因の一つでもあります。 オムツ交換が単純には済まない場合もありますからね。 普通のパターンばかりなら楽勝ですよ。 そこいらじゅうウンコだらけにする人もいたりますからね。 オムツの交換は男も女も関係ありません。 どちらの介護員もどちらの利用者様のオムツ交換をやります。 私は男性で既婚者ですが、 仕事で爺さん婆さんのウンコの付いたお尻を清拭タオルで拭かなければなりません。 老女のアレを毎日のように見せられる羽目になるとは予想だにしませんでした。 まだ今にも死にそうな爺さんのアソコを手袋はするものの、 手でつまんで清拭タオルで拭くなんてことをする羽目になるとは予想だにしませんでした。 ですが、 馴れ って恐ろしいもんです。 それが馴れてしまうんです。怖いですね。 これで万が一、自分の親が要介護でオムツになったとしても、 何の苦もなくオムツの交換をさっとできます。 利用者様の中には巨体でオムツな人もいたりしますから、 自分の親なんてカルイかるいですね。 強いて言えば、この仕事をしたことによるメリットは自分の親が要介護となった場合に、 家族の中ではこの自分が一番に役に立てるってことですね。 普通、大人のオムツの交換は素人ではまずできませんからね。 要介護者の排泄の処理は誰かがしなければならないんですよね。 ウンコの処理なんて誰だって嫌ですよ。 私だって貴方と同じくらい嫌ですよ。 それでもやるか、 それともやらないか、 やる覚悟があるかどうかですね。 貴方の書いた文章を読んだ限りでは、他の仕事に就けるならそちらにしておいた方がいいでしょう。

  • mayumm
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.3

厳しいコメントになってしまいますm(__)m どんなに人材不足が現状であれ バイトにも関わらず一日でギブしてしまったという現状・排泄が汚らしいという嫌悪感を持っている事実だけを鑑みても 介護職には向かない方なのだと個人的には感じます。 ちなみに 現職者から言わせて頂ければ 排泄が仕事の大半だなんて「…なんだそりゃ?」な感覚です。排泄なんて業務のほんの一部分に過ぎません。 介護業界においての人手不足は確かです。 でもだからといって【誰でも出来る】業種とはなりませんよ。 我が施設にもこのご時勢 たくさんの入職希望があるようですが 「仕事がないから介護でも」という気概の方を雇用する姿勢はありません。 忙しい中 新人に業務指導する時間を【無駄】にはしたくないので。 厳しい世の中ですね。 ganbaruzo2006様にとって良い職場に巡り会えますように。(僭越ながら)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://ameblo.jp/femio/entry-10232003704.html 年収が低い面もありますが、質問者さんと同じ考え方の方が多いから介護の現場は人手不足なのです。 また、人手不足はスーパーマーケット、外食産業など飲食店も当てはまります。 無理して自分を介護に合わせることはありません。 他の道を考えた方が無難に感じます。

関連するQ&A

  • お年寄りの方々を介護するお仕事をしたい

    将来ぼくはお年寄りの方々を介護するお仕事をしたいと思っています。 人の役に立つことをしたいし、相手の笑顔がみたいからです。 でも、ひとつ心配なことはあります。 介護ですので、もちろんお年寄りの方々の排泄の処理もしますよね? ぼくこの処理が少し嫌だなと思ってしまいます… 慣れてしまうものなのでしょうか? 嫌だなとか思ってしまっている時点で、こんなぼくには介護の仕事は向いていないですか? 回答よろしくお願いします。

  • 施設の介護職員について

    施設の介護職員についてですが、女性より男性のほうが少ないと思いますが、男性の施設職員で向いている性格、方とはどんな感じの方が向いているのでしょうかね・・・・・? まあ年寄り相手の仕事だから、お年寄りに優しくせっすることができるとかでしょうかね・・・・? 排泄処理をやがずにできるとか・・・・?

  • 介護福祉士は何処で働いている?

    専門学校を卒業後してから介護福祉士の仕事をしています。 今回、事情があり短期間で新施設に転職2回したのですが どこも人手不足で介護福祉士を持っている人がゼロに近いです。 ある地域の市内なのですが、介護福祉士の資格を持っている人はどこへ流れて行ったのでしょうか? 上記以前に働いていた職場ではあまり有能な扱いではなかったのですが、 今の施設ではリーダー等を任されそうで恐ろしいです…(人手不足・経験者が殆どいない中で) 介護福祉士・経験者で正社員をねらうと、何処に行ってもリーダーを任される可能性が高いのでしょうか?いい加減な所が多いので条件が悪くても次回はあえて正社員を避けようと考えています。

  • 子供が6歳だと介護の仕事はできないのでしょうか?

    子供が3歳か4歳頃になったら、専門学校に2年間通い介護福祉士になり お年寄りのお世話をする仕事につきたいと思っています。 (昔バスガイドだったので、汚物(ゲロ)の処理の経験なら何度もあります。) 寮母の仕事には夜勤があると聞きました。 子供が6歳ぐらいだと夜勤があるとムリなのかな~とも考え込んでしまいます。 正社員で就職したいのですが、はやりムリなんでしょうか? お子さんを持っている方は、どのように仕事しているのでしょうか?

  • 介護関係で働かれている方へ質問です

    初めまして。 現在 就職活動中の36歳女です。 80社近く不採用で、やる気がなくなってきました。 これまで 父や友人に介護職はどうかと薦められたことがあります。 自分としては、人様の排泄物の処理なんてできるのだろうか、私に介護職なんて厳しい仕事は勤まらないと感じます。 その一方で、人の役に立ちたいとずっとおぼろ気に感じていました。 介護関係のお仕事をされている方に伺いたいです。 介護の仕事にはどのようなものがありますか。 排泄物の処理をしない仕事もあると聞いたのですが。私は全くの未経験です。 正社員になるのは怖く、夜勤も避けたいです。 体力もあまりあるほうではありません。 それでもできる仕事はあるでしょうか。 また、よい勤務先を見極めるにはどうしたらよいですか。

  • 介護の仕事について教えてください。

     介護、特に特養老人ホームなどのお勤めの方にお聞きしたいです。 30代半ばのサラリーマンです。 今回,ヘルパー2級の通信講座を受け、つらい仕事とは思いますが介護の仕事に挑戦するつもりです。 ただ、その決断に待ったをかけているのがインターネットのホームページです。    例えば、  正(常勤)の寮父など募集がないし、すぐリストラされる。  給料が安い。  将来どうなるかわからない職業である。  受け持ちの人数が多すぎて、手抜きをする。  組織の中で、こんなやり方でいいのか。と思ってしまう。  業務(下の世話、肉体労働)やお年寄りの世話(特に特養)など長続きしない。  女性のお世話が多いので、男は要らない。  男は夜勤ばかりさせられる。 こういった内容が多く、ほんの少々  お年寄りの笑顔が見れたときや進歩が現れたときにやりがいを感じる。  という意見もありましtた。 転職することは決めています。 介護はつらい仕事です。失敗するかもしれません。 今は心がゆれています。  現場の皆さん。良いことも悪いこともいろいろ教えてください。  あと給料や手当て、賞与などもおしえてほしいです。    パソコン初めてなので読みにくくてすみません。宜しくお願いします。    

  • 介護業界について

    介護業界は今後、どうなっていくのでしょうか? 人手不足、低賃金、人間関係の悪さ。。。きりが有りません。

  • 介護職を志望して大丈夫なのか

    介護職を志望し、職業訓練学校に通っています。勉強のため皆さんの質問・回答を読んでいましたが、本当にご苦労様です。 私は29歳、既婚(結婚2年目)、子供なしです。 正社員で事務をしていましたが結婚して家が遠くなり、体力的にきつく、辞めました。 精神的にも体力的にも弱い方です。 しばらく家にいましたが、もっと何かに挑戦したいと思い、また人の役に立ち、自分に誇りを持てるようになりたいと思い、介護職を志望し、職業訓練に通い始めました。 ですが、心配です。 仕事でもプライベートでも介護はしたことがなく、見たこともありません。 周りにも「しんどいよ!」「やめといた方がいいよ!」「あなたが倒れたら旦那さんをどうするの」と話した人全員に心配され、反対されています。 やってみて、やっぱりみんなの言う通りだと思ったら辞めればいい。とにかく一度やってみたい。と思っていましたが、ここの質問・回答を見ているとますます不安になってきます。 もともと神経質で、完璧主義、無理してがんばって体調を悪くするタイプです。人を頼れず、抱え込み、見栄を張ってがんばってしまいます。また、ゆっくりした人にイライラしてしまうし、だらしないもの、汚いものが苦手です。 もちろん介護なんてそんな場面のオンパレードだと一応頭ではわかっているのですが、こんな性格も、介護には向かないのではと思い、心配です。いくら気をつけても、もともと向かない性格だとダメなのでは、こういう性格の人はやらない方がいいのではと心配です。 なんでこんな人間が介護をやりたがっているのかと言うと、ほんとに「誇りを持てる仕事がしたい」ということと、「今自分たちがいられるのは、戦後日本を築き上げてきたお年寄りのおかげだ。恩返しがしたい」という気持ち、「なのに介護業界は深刻な人手不足だ。虐待も、そのせいだ。自分ひとりが行っても何もならないけど、一人でも人手を増やさなければ」と思う気持ちからです。 こちらの皆さまは、経験者の方や、私よりずっと介護に明るい方ばかりだと思います。 こんな精神論だけでこの業界に入ってこられたら迷惑だとか、絶対あなたには向かないから辞めた方がいいとか、意見を聞かせていただけますか? また、学校ではまだまだ倫理的な話、法律的な話がほとんどで、実際施設サービスがどうとか、小規模多機能サービスがどか、在宅がとか、全然わかりません。この初心者に、まずはどういうところに就職するのがいいか、アドバイスをいただけるでしょうか。 夜勤なしで、普通免許も持っていないので免許なしで、家の近所で週3~4日、4~5時間くらいの勤務を考えています。時給は少なく、とにかく働きやすくて続けていけそうなところをと考えています。 どういうところが、どういう利点があるのかとか、このようにちょっとしか働く気のない人間はそもそも来ない方がいいのかとか、それでもほんとに人手不足だからこんなちょっとの時間でももし役に立てることがあるとすれば、どういうところにまずは行くのがいいのかとか、何でもいいです。意見をお願いします。

  • 介護の仕事時間について

    はじめまして 私は今、介護の仕事(バイト)をしようと考えているのですが、家庭の事情により、朝から夕方または、夜7時くらいまでしか働けません。 近年、介護員の人手不足と言われていますが、上記の条件付きでは採用に不利になりますでしょうか? ご存知の方 教えて下さい どうぞ宜しくお願いします。

  • 介護から介護への転職 経験者の方お願いします

    私は短大を卒業して初めて入った介護施設は1年半で辞めました。理由は住宅手当がなく一人暮らしが大変になってしまったことと実家が引っ越しをするからでした。なので二度目の就職のときはありのままに面接で言いました。 ですが、このたびその施設を1年で退職しました。理由は人間関係が悪いため辞めていく人間だらけで人がいなく連続夜勤ばかりで体調を崩したからです。生理がこなくなったりもしました。 退職したばかりの頃は、1週間入院しました。一度違う仕事についてみたいとも思い体を休めながら転職活動もしたんですけど、どの仕事も魅力に思えなく、いくら給料は安くても介護はそれだけやりがいがあったんだと思い介護に戻りたい気持ちでいっぱいになりました。決して介護が嫌いになってやめたのではなく、一度介護から離れたからこそ介護の仕事が恋しくなって・・・ 正社員登用制度がある施設を受け日勤でパートとして入って慣れてきたら夜勤もしつつ正社員を目指したいんですけど、面接で二度目の職場を辞めた理由を聞かれたときなんて答えるのがいいか・・・ また、資格もあるのにパートで入る理由とか聞かれたとき、この内容じゃ良くないですかね? 親は職場的には正社よりパートで入った方がありがたいだろうし、介護はどこも人で不足だからそんなに心配することはないとは言いますが・・・3度目になると自信がなくなります。 気持ち的にはどの職場も多かれ少なかれ人間関係の派閥はあるし、どの職場も同じだと割り切って次は仕事をするつもりです。