• ベストアンサー

従業員が消費者金融から借りて社長に貸している。

5人ほどの(パートさん含む)ちーさな町工場です。 会社の社長が、従業員から消費者金融で借りさせて、 まだ返済していません。100ぐらいでしょうか、しかも、 そのごも 15貸してくれとか何度か頼まれてるみたいですが 断ってるみたいです。本人も限界に来てるみたいで辞めたいみたい ですがそんな社長なので円満に辞めさせてもらえないです。 会社自体もかなり借り入れがあるみたいです。 社長自体も何処からも借りられないからでしょう ここ何度か給料も遅れたりしてます。 どうしたらいいかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.1

消費者金融の借金を返済して、さっさと辞めてください。 辞めれなければ労基署あるいは警察に相談してください。 ブラックもブラック、異常です。

12940
質問者

お礼

ありがとうございます。 その方向で検討してみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>どうしたらいいか とりあえず、それぞれの立場によって 今後の行動は変わってきますが、 ・消費者金融の借り入れを完済させる段取りをつける ・退職後の新たな勤め先の目途をつける ・それまでの生活の目途をつける というのが、基本でしょう。 辞めさせてもらえない。なんてのは無知の産物で、 その気になれば明日からでも辞められます。 ただ、貸した金はかえってこない。 というのは、どう転んでも覚悟しないといけません。

12940
質問者

お礼

あなたの言うとおりだと思います。 先々のこともありますが、すぐ辞め ることが、前に進む手段ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

何故、辞めさせてもらえないのか、何故、サラ金から借りることになるのか、訳が分からない。非常識のきわみ。非常識のきわみであることを認識したら、即刻、退職願を提出すること。 そこがスタート地点で、それから、毅然たる態度を持って、様々な手続きに入れる。

12940
質問者

お礼

ありがとうございます。 誰が聴いても以上ですよね。 行動してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帳簿には役員借入金、実際は消費者金融から借りています

    社員3人の会社の事務です。 運転資金が足りない時に社長が消費者金融から借りています。 帳簿にはその金融会社名を書けないので役員借入金としています。 実際借りたお金だけを記帳していますが、そこに利子が加わります。 例えば500万円を役員借入金としても、返すお金は500万円以上です。 先月で役員借入金はゼロになりました。が実際は消費者金融への返済はまだ残っています。 役員貸付金として会社が社長へお金を貸したことにして、会社からお金を出すのでしょうか? それとも減資をしてそこから返済できますか? 資本金は社長が1500万円出しています。 会社は今順調で社長が消費者金融から借りたお金は会社から返せます。 それを経理上どう処理するかわかりませんので、まだ返していません。 税理士さんに相談したところ「自分で考えて下さい」と言われました。 社長は私の叔父です。

  • 消費者金融と銀行融資

    宜しくお願いします。突然なんですが働いている会社の代表取締役社長に4月から私がなることに決まりました。しかし私は個人的に消費者金融5社から借り入れをしており、先月すべて延滞無く返済は完了しましたが、今後私が社長なった時、会社が銀行からお金を借りるにあたって不都合はあるでしょうか?今までは長期のみで短期はありません。また、銀行とは50年の付き合いで、現社長は銀行がお金を借りてくれとうるさかったです。私自身今後一切消費者金融からの借り入れは考えておりません。

  • 従業員 貸付金

    従業員への貸付金は会社が倒産した場合には返済しなくてもいいのでしょうか? 会社は保証協会付けの借入れがあり、金融機関もしくは保証協会に返済するのでしょうか?もしくは、倒産後も社長?に返済するのでしょうか?お願いします。

  • 消費者金融の返済について

    度々 お世話になります。 友人が大手消費者金融会社(CMとかでもよく見る)で借入したのですが、7年間程返済していて、3年ぐらい前から返済の連絡が来なくなったので、もう返済していないとの話をされました。 完済したのでは…と聞いたら、最後に返済した時は80万円くらい残ってたとのことです。 私も借入で返済が滞り、今は完済したのですがローンが組めない状態という話から、今回の内容を聞いたのですが、その友人もローンを組めないというのは同じみたいです。 大手消費者金融会社が途中で回収を止めるなんてことはあるのでしょうか? 7年間で過払いになっていたのではと友人は安易に考えているのですが、そんなことがあるとも思えず。 こういったケースについて何か情報をお持ちの方はお手数ですがご回答を宜しくお願いします。

  • 消費者金融について

    消費者金融で融資限度額が50万だとして、先に10万借りました。この場合は、10万を返済しなければ次借りることはできないのですか?それとも、限度額内であれば返済がまだでも借り入れはできるのですか? 初歩的な質問でしたらすみませんが、よろしくお願いします。

  • 消費者金融の履歴と住宅ローンについて

    弟なのですが、現在消費者金融に50万の借り入れがあります。 友人が家を買うときに頭金を作るため、2件の消費者金融から それぞれ50万ずつ借りたようです。 ひとつはすでに完済できているのですが、もう一つが50万まるまる 残っているようです。 金利分しか返済してこなかったのかもしれません。 でも返済の滞りはないようです。 住宅ローンを組みたいとのことで、今日明日中に残金を一括で 返済しますが、返済したとしても住宅ローンは組めませんか? 本人が組もうとしている住宅ローンは3000万ほどです。 今の会社に入って6年ですが、社長の計らいで一人親方として 独立した形で税金も納めてきました。 返済後、半年はローンは組めないと、社長に言われているようですが、 半年どころか、2~3年は組むことが難しいのではないかと、 周りには言われているようで、どうしていいのか解らなくなっています。 取り急ぎで申し訳ございませんが、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 消費者金融について

    行方のわからなくなった知人が恐らく何社かの消費者金融にて総額300万円ほど借入をしていたようです。 ここ1年間、月に10~20万円ほど返済していたと思われますが、金利を含めると大体残額は少なくて70万円くらいでしょうか? 情報が少ないこと、消費者金融に無知なもので申し訳ありませんが教えて下さい。

  • 貸付金 従業員

    経理担当者をしております者です。 現在、弊社は金融機関からの借入金が1,800万ほどあり従業員へ住宅購入資金として600万ほどの貸付金があり、仮に会社が倒産した場合、金融機関は、金融機関からの借入金1,800万-従業員600万の貸付金=1,200万の返済なのか、あくまでも会社と従業員との金銭契約だから600万は会社で取り立てて1,800万を全額返済しろと言うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 消費者金融フクホーについて

    消費者金融フクホーについて質問です。 昨年7月から借入しておりますが、枠内であれば今まで 返済した分をまた借入することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社長との金銭取引

    はじめて質問します。 社長は会社から借入金があり、今後上場をめざしているので、これをなくすように証券会社から指示され、私を含む従業員に会社から貸付けるので、それを社長に貸付けて、それで返済したいと依頼がありました。 会社から従業員に対する貸付利率より社長が従業員に払う利息のほうが高いのですが、金銭消費契約も結ぶため、社長に何かあったとき、従業員の会社に対する債務だけが残るように思います。この行為自体は上場審査上問題ないのでしょうか? また、いまのところ強制させられたわけではありませんが、断ったとなると今後不利な立場になって退職せざるをえない状態になるかもしれません。労働関係の法律上も問題はないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • VP-1900を2台所有していますが、ハードウェアバージョンとソフトウェアバージョンに違いがあります。
  • HPからはドライバーや設定ソフトが提供されていますが、バージョンアップ方法は不明です。
  • EPSON社製品に関して、VP-1900のバージョンアップについて情報を探しています。
回答を見る