• ベストアンサー

中学受験算数 平行四辺形の面積を求める問題

平行四辺形ABCDの、辺ABの長さは9cm、辺BCの長さは13cm。 辺AB・辺DCは三等分、辺AD・辺BCは四等分された点から、 線を引いてできる、内側の色が塗られている部分の面積を求める問題です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227653
noname#227653
回答No.4

まず平行四辺形EBGDの面積は平行四辺形ABCDの面積の2/3になります。 次に、三角形AIEと三角形AJBは相似で、この相似比は1:3ですから、IEとJBの長さの比も1:3です。 そしてJBとDLの長さは同じですから、IEとDLの長さの比も1:3ですね。 一方三角形DHLと三角形DAIも相似で、この相似比は1:4ですから、DLとDIの長さの比も1:4、だからDLとLIの比は1:3ですね。 とすると、線DI上でDL:IE=3:1、DL:LI=1:3ですから、DL:LI:IE=3:9:1になります。 同様に、線BG上でBJ:JK:KG=3:9:1になります。 とすると並行四辺形IJKLの面積は平行四辺形EBGDの9/13になります。これはわかりますか。底辺が13と9、高さが同じなので面積も9/13になるのです。 平行四辺形EBGDの面積は平行四辺形ABCDの面積の2/3、並行四辺形IJKLの面積は平行四辺形EBGDの9/13なのですから、並行四辺形IJKLの面積は平行四辺形EBGDの6/13になります。2/3×9/13ですね。 いかがでしょうか。わかりにくかったら補足をつけて下さい。なお、画像を添付するのは初めてなので、きちんと添付されているかどうかわからず、心配です。もし画像がついていなかったらごめんなさい。

その他の回答 (5)

noname#227653
noname#227653
回答No.6

No.5です。再度つけたします。 この図形が平行四辺形だとすると面積は出せません。その場合は13cmと9cmは使われないことになります。 ただ、もしかしたらもとの問題ではこの図形が長方形だったのかもしれませんね。 その場合は面積が13cm×9cmで出せますし、その6/13で答えも出せますよ。

sogaken
質問者

お礼

13cm、9cmの平行四辺形だったことは間違いないです。 (コピーが絶妙に歪んで、長方形が平行四辺形に見えた以外で) 設問に不備があったのだと思いますが、 皆様方の御解答は大変参考になりました。ありがとうございます。

noname#227653
noname#227653
回答No.5

No.4です。最後のところだけ間違っていました。 「平行四辺形IJKLの面積は平行四辺形EBGDの6/13になります」は「並行四辺形IJKLの面積は平行四辺形ABCDの6/13です」です。失礼しました。

sogaken
質問者

お礼

ありがとうございます。 御回答を読んでいると面積を求めるのではなく、 何分の一かを求める問題のような気がしてきました。 そう思って改めて解き直してみると、よく出来ている問題ですね。 ただ13cmと9cmは全く使わないので、ダミー?ということでしょうか……

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.3

恥ずかしながら引き算ミスで間違っておりました。 6/13が正解だと思います。(若干弱気・・) 添付図のように補助線を引き、底辺の比=面積比を用いて全体を表していきます 最も小さい三角形を1とすると、底辺の比から3と12の部分の面積が求められます。 添付図で記号を入れ忘れましたがAとBとの間にある2直線の交点部分をA’とすると AA’:DEは三角形の相似より1:4 よって AA’:CB:BA’=1:4:8だから底辺の比を用いて面積4と8の部分が求められる。 平行四辺形全体の面積は(4+8+1)×4×2=104 中央の平行四辺形の面積を求めるために不要な三角形を除くが除く部分は (4+8+1+3+12)×2=56 よって中央の平行四辺形は104-56=46 よって48/104=6/13

sogaken
質問者

お礼

No4さんと共に、こちらの御回答の解き方も分かりやすかったです。 ありがとうございます。 最も小さい三角形と補助線を使うところに、痺れました。

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.2

内側の平行四辺形が平行四辺形ABCDの25/53になることはわかります。 計算ミスしていないとは思いますが・・・ 但し、No.1の回答者もおっしゃっていますが、四辺の値だけでは平行四辺形ABCDの面積が 定まりませんので、必然的に求める部分の面積も定まりません。

sogaken
質問者

補足

やはり問題設定ミスということでしょうか。 おそらく辺の比か、相似な三角形で解かせようとした問題だと思います。 設問には全体の面積の値も出ていませんでした。 ですが、もし平行四辺形ABCDの面積が53cm2だったとしたら、 内側の面積は25cm2になるのでしょうか。 求め方、計算式を教えていただきたいです。

回答No.1

  その問題に答えはありません。 二辺の長さだけでは平行四辺形は定まりません。 つまり、平行四辺形は無限の大きさがあります 写真の水色と赤線の平行四辺形は辺の長さは同じです  

sogaken
質問者

補足

設問は、芝中学校の古い過去問からです。(5年~10年ほど前だと思います) 手元に無いので確認できませんが、問題文の情報に過不足は無いはずです。 平行四辺形ではなく、四角形ABCDなら取っかかりがありそうな気がするのですが、 過去問では平行四辺形だったと思います。 設問ミス? それとも私の記憶違いでしょうか(それなら大変申し訳ないのですが)

関連するQ&A

  • 中学生の平行四辺形問題

    これは中3の実力テストの問題です。答えは分かってます。 AB //DC , AD//BCの平行四辺形ABCDがあり、対角線 ACをひく。 AB=8cm、AD=10cmのとき、点Cから辺ADまでの距離は2.8cmであった。 このとき、点Cから辺ABまでの距離を求めなさい。 答え・・・3.5cm 途中の計算は分かりますか?わかったら教えていただけませんでしょうか。(自分は頭が良くないので、できればわかりやすく教えていただけませんか)

  • 数学 平行四辺形と三角形の面積

    平行四辺形ABCDがあり 点Eは辺ABの中点である。 点Fは辺BC上の点で BF:FC=3:2である。 平行四辺形ABCDの面積が 70平方cmであるとき △DEFの面積は 何平方cmか。 解説してくれたら 嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 中学生2年生で習う。平行四辺形の面積の問題。

    平行四辺形ABCDで辺AB、BCの中点をそれぞれM,Nとする。三角形DMNの面積は平行四辺形ABCDの面積の何倍か。

  • 中学数学 平行四辺形の問題です

    図が見にくいので、文字で入力をさせていただきます。 図で、四角形ABCDは平行四辺形、Eは、角ABCの二等分線と辺ADとの交点である。また、Fは辺CBの延長線上の点、Gは辺CD上の点で、△AFBと△EBGの面積は等しい。 AB=8cm、FB=5cm、BC=10cmのとき、次の(1)と(2)に答えなさい。 (1)線分EDの長さは何センチか答えなさい。 (2)△EGDの面積は、平行四辺形ABCDの面積の何倍か、求めなさい。 以上です。 急ぎなのですが、大変恐縮ですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • 平行四辺形の面積について

    平行四辺形ABCDにおいて、AB=7、BC=10、BD=13であるとき、この平行四辺形ABCDの面積を求めなさい。  三角形の面積を求めればいいとは判るのですが、そこからが…  どうぞよろしくお願い致します。

  • 平行四辺形の面積

    平行四辺形ABCDがある。辺AD、BC上にAE:ED=CF:FB=1:3となる点E、Fをとる。線分EFと対角線BDとの交点をGとする。 平行四辺形ABCDの面積は、四角形ABGEの面積の何倍ですか? という問題です。 わからなかったので解答を見たら次のように書いてありました。 四角形ABGE=△ABG+△AGE=1/4(平行四辺形ABCD)+1/4×1/4(平行四辺形ABCD) =5/16(平行四辺形ABCD) となっていました。 四角形ABGE=△ABG+△AGEまではわかるのですが、それ以降の式がわかりません。 すいませんが詳しい解説をお願いします。 どうして、1/4(平行四辺形ABCD)+1/4×1/4(平行四辺形ABCD)の式が出てきたのですか?

  • 平行四辺形の対角線の交点を頂点とする三角形の面積

    中1の数学の問題です。(回答解説をお願いします。) 図において、四角形ABCDは平行四辺形で、ACとBDの交点をOとし、辺AB上でAE:EB=1:2となる点をE、辺AD上でAF:FD=2:1となる点をFとします。また、EOとDC、FOとBCの交点をそれぞれG、Hとします。 (1)四角形EHGFは平行四辺形であることを証明しなさい。 (2)四角形ABCDの面積をSとするとき、△EFOの面積をSを用いて表しなさい。 よろしくお願いします。

  • 平行四辺形の面積

    図の平行四辺形ABCDにおいて、点Eは辺BCの中点であり、CF:FD=1:2である。 △CFEの面積が1平方センチメートルのとき、 (1)△ABE、△AFDの面積はそれぞれいくらになるか。 (2)△AEFの面積は、平行四辺形ABCDの面積は何倍か。 今回もわがままなんですが、解き方等を詳しく教えていただけるとうれしいです。。 今日中にお願いします!

  • 平行四辺形になる四角形ABCDについて。

    この問題について、お願いします。 次の条件をもつ四角形ABCDのうち、平行四辺形であるものには○、 そうでないものには×をつけなさい。(対頂角はO) (1)AB=4cm、BC=6cm、CD=6cm、DA=4cm (2)∠A=70°、∠B=110°、AD=3cm、BC=3cm (3)∠A=∠C、AB//DC (4)AB//DC、AD=BC (5)AD//BC、OD=OB ちなみに僕は×○○×○にしました。 あってるでしょうーか。

  • 平行四辺形ですが。

    平行四辺形ABCDがあり、周囲の長さは26cmである。この四角形の3辺BC、CD、DA上にBA=BE、CE=CF、DF=DGとなるような点E、F、Gをとったとき、AG=6cmであった。 このことから方程式をつくり、辺AB、ADの長さを求めよ。 すいません、図はかけないんですが・・・。お願いします。