必要書類を提出しない社員の年末調整について

このQ&Aのポイント
  • 今年、中途で入社した社員が前職の源泉徴収票を提出せず、年末調整に影響が出る可能性があります。
  • 社員の提出漏れに対応するため、会社は「給与支払い報告書」を作成し、市役所に送り、本人にも源泉徴収票を渡すことが必要です。
  • 来年以降は最低限の必要書類を取得し、年末調整を行っても良いですが、万全を期すためには全ての書類を提出することが望ましいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

必要書類を提出しない社員の年末調整について

お世話になります。 今年、中途で入社した社員が、もうすでに発行されているはずの前職の源泉徴収票を提出してくれません。 年末調整の時に必要ですので。と伝えても、 確定申告するので大丈夫です。と言われます。 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は提出してもらっているので、甲で所得税計算しています。 このような社員の場合、今年は年末調整できませんよね? その場合は、ウチの会社の収入のみの給与支払い報告書を作成し、備考欄に「年末調整未済」などと記入し、市役所に送り、本人にもその源泉徴収票を渡せばよいのでしょうか? 来年以降は、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と「給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告書」をとりあえず住所、名前、捺印のみお願いし、年末調整してしまってよいですよね? すみませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.4

長いですがよろしければご覧ください。 >このような社員の場合、今年は年末調整できませんよね? はい、できません。 以下の解説にあるとおりです。 『国税庁>中途就職者の年末調整』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm >>…この確認は、その人が別の会社から交付を受けた「給与所得の源泉徴収票」などで行います。 >>この確認ができないときには、年末調整を行うことはできません。… ただし、「所得税法」には以下のように規定されていますので、「前職の給与所得の源泉徴収票」があるなら、「提出を求め確認する」のが本来のあり方です。 『所得税法』より、抜粋・強調 http://www.houko.com/00/01/S40/033.HTM#s4.2.2 >>(年末調整) >>第190条 >>1.…その居住者がその年において【他の給与等の支払者】を経由して【他の給与所得者の扶養控除等申告書】を提出したことがある場合には、当該【他の給与等の支払者】がその年中にその居住者に対し支払うべきことが確定した給与等で政令で定めるものを含む。… とはいえ、実務上、「(前職の)源泉徴収票が交付されていない」「紛失してしまった」「本人が(税務について)よく分かっていない」「本人が支払者に虚偽の申告をしている」というようなことは珍しくありませんので、そうなると「給与の支払者」としてはどうしようもありません。 ですから、(国としても)「この確認ができないときには、年末調整を行うことはできません。」とせざるを得ないわけです。 >その場合は、ウチの会社の収入のみの給与支払い報告書を作成し、備考欄に「年末調整未済」などと記入し、市役所に送り、本人にもその源泉徴収票を渡せばよいのでしょうか? はい、「事実と相違無い」ので、問題ありません。 市町村は、「各社から提出された給与支払報告書」「所得税の確定申告書のデータ」などから「個人住民税」を算定します、 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 (多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html なお、「甲欄適用で年末まで勤務したのに年末調整していない」のは「本来はない」ことですから、そのことも分かるように記載したほうが良いとは思います。 詳しくは「税務署」「自治体」にご確認ください。 >来年以降は、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と「給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告書」をとりあえず住所、名前、捺印のみお願いし、年末調整してしまってよいですよね? はい、「所得控除の適用」は、「納税者(従業員)の自己申告」に基づいて行えば良いので、それでかまいません。(必要があれば、本人が「確定申告」で申告できます。) 【仮に】、「自社以外から給与を支給されている(いわゆる「掛け持ち勤務」)」をしていたとしても、「自社で支給した給与」「自社で源泉徴収した所得税」について「年末調整」を行えば問題ありませんし、それ以上のことはしてはいけません。 ***** (その他参考URL) 『年末調整をするのか、しないのか。』(2009/12/21) http://www.y-yamamoto.biz/article/13599289.html --- 『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm 『[手続名]給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_05.htm --- 『平成25年分 年末調整のしかた(平成25年9月)』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2013/01.htm 『2か所以上から給与をもらっている人の源泉徴収』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2520.htm --- 『国税庁>国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- (越谷市の場合)『給与支払報告書の提出』 http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/zeikin/shiminzeikenminzei/041103A_20091104112003751.html 『[PDF【9.43MB】]\事業主のみなさん/個人住民税は特別徴収で納めましょう(総務省・全国地方税務協議会)』 http://www.zenzeikyo.jp/ippan/koho/kobetu_koho/tokubetuchousyu/pdf/tokubetu_panf_all.pdf --- 『全国商工会連合会>相談したい』 http://www.shokokai.or.jp/somu/main_soudan.htm ※「民主商工会(民商)」は【別団体】です。 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

no-mama
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 給与支払い報告書の備考欄に「前職の収入の確認ができなかったため年末調整未済」と記載しようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

簡明に回答しますね。 別の会社で勤務し、本年の中途に入社して、当社に本年分の『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』を提出した社員が、 1.当社に入社する前、別の会社に本年分の『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』を提出し、 2.その会社から、本年中に給与の支払いを受けた、 ことを当社が知っている場合は、その社員に対して、その会社が発行した本年分の『給与所得の源泉徴収票』を提出を求め、その社員が提出しない場合は、当社としては、その社員については年末調整を行う事はできません。ですから、 >このような社員の場合、今年は年末調整できませんよね? その場合は、ウチの会社の収入のみの給与支払い報告書を作成し、備考欄に「年末調整未済」などと記入し、市役所に送り、本人にもその源泉徴収票を渡せばよいのでしょうか? その通りです。 >来年以降は、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と「給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告書」をとりあえず住所、名前、捺印のみお願いし、年末調整してしまってよいですよね? 来年以降は、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は必ず提出してもらって下さい。これがあれば年末調整できます。「給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告書」を提出するかどうかは本人の自由意思によります。 〔参考〕 国税庁タックスアンサー>>中途就職者の年末調整 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm

no-mama
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>このような社員の場合、今年は年末調整できませんよね? お見込みのとおりです。 参考 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm >ウチの会社の収入のみの給与支払い報告書を作成し、備考欄に「年末調整未済」などと記入し、市役所に送り、本人にもその源泉徴収票を渡せばよいのでしょうか? お見込みのとおりです。 >来年以降は、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と「給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告書」をとりあえず住所、名前、捺印のみお願いし、年末調整してしまってよいですよね? 「扶養控除等申告書」は扶養親族等該当事項があれば記入してもらい、「保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」については、該当する控除があれば記入してもらうのが原則です。 ただ、あくまでも本人の申告ですから、記入がなければ該当ないということで処理をすればいいでしょう。

no-mama
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

おっしゃるとおり、年末調整をしないで「年末調整未済」と備考欄に記載した源泉徴収票を交付します。 確定申告するかどうかは本人次第です。 前職の源泉徴収票を新職場に出すべし!という規定は所得税法にはないので、強制できません。 あくまで任意です。 国税庁の発行してる「年末調整の仕方」では、前職の源泉徴収票を提出しない者についての年末調整は「控えるように」とされてます。 強制できるものでしたら「本人から出させるように」など、もっと違う表現がされてるはずです。 来年以後の処理は、ご意見のとおりです。

no-mama
質問者

お礼

「年末調整のしかた」にそのような記載があったのですね。 強制の必要ななさそうなので、安心しました。(あまりしつこく提出を求めたくなかったので…) ありがとうございました。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

>今年は年末調整できませんよね はい。でも自分でやると言っているので構わないでしょう。そもそも本来は個人でやるものです。税金をとりっぱぐれないように税務署が会社でやれと言っているだけなので。それに前職で何千万も稼いでいればそれも個人でやらなくてはいけない事ですから。 ただ社内の処理上面倒なら強制的に求める事は可能です。規則なんですから。

no-mama
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理

    こんにちは。 年末調整についての質問です。 イレギュラー処理なので困っています。 (「住宅控除」や「医療控除」があり)自分で確定申告するので”年末調整をしなくて良い”との申し出が社員の複数人からありました。 そこで会社の処理としては その社員の年末調整はせず 給与支払報告書の摘要欄には、「年調未済」と記載すればいいと思うのですが・・・ (いずれの者の給与も500万円を超えています。(1000万円以下です。)) ○税務署にその社員の”「年調未済」と書いた「源泉徴収票」”を提出するのでしょうか? ○その者から年末調整をしないので、「給与所得者の扶養控除申告書」を提出してもらっていないのですが、甲欄で控除していて大丈夫ですか?やはり、年調しない場合でも上記書類は提出してもらわないといけないですか? 初心者的な質問で申し訳ございません。 よろしくお願いします!

  • 年末調整について教えてください。

    こんばんは。 年末調整の書類について分からないので教えてください。 私は旦那の扶養に入っていますが、派遣で仕事をしています。5月までは派遣ではなく、パートで別のところで働いていました。 先日、旦那の会社で年末調整の書類を提出しないといけないとの事で、私の5月まで働いていた会社にもらった源泉徴収票と派遣会社にもらった給与支払い見込み証明書を添付して提出しました。ちなみに103万円は超えていません。 今回、派遣会社から給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書と給与所得者の扶養控除等申告書が送られてきて、今年派遣会社以外での給与支払いがあった場合はその源泉徴収票を添付して提出のこととあります。 旦那の会社にも源泉徴収票を提出しているのですが、派遣会社のほうにも提出しなければならないのでしょうか? 源泉徴収票は2枚もらえるんでしょうか? 旦那の扶養は関係なく、派遣会社のほうで年末調整をしないといけないんですか? 調べてはみたのですが、難しくてよく分かりません↓無知ですみません、よろしくお願いします。

  • 年末調整の提出書類について

    主人の会社に提出する年末調整の書類について、正しく理解できているかご教授願います。 まず状況を記載致しますと、私(妻)は 平成21年度は給与の支払を三か所から受けており、 (1)平成21年1月にA社から (2)平成21年4月から10月までB社から 上記二か所は社会保険に自分で加入し、税金上も健康保険上も主人の扶養には入っておらず、 その年はそのままの状況が続く前提でしたので 平成21年度分 給与所得者の扶養控除等申告書提出時には私の名前は記入していません。 (3)平成21年10月から12月までC社から これについては給与の月額が交通費抜きで85,000円程度の条件です。単純計算でこれが12カ月だと 年間で103万円には収まります。 この状況で、主人の会社に提出する書類についてですが、(1)と(2)で年末調整前の退職時に発行された源泉徴収票の支払い金額を足して、 (3)での12月支給までの給与の見込み(予定)を足すと100万6千円ほどになります。 すると、私が記入するのは配偶者特別控除申告書ではなくて、平成21年度分の給与所得者の扶養控除申告書の 控除対象配偶者の欄に私の名前を記入し再度提出、ということでよろしいでしょうか? 10月に仕事が変わった時には主人の会社には何も言われなかったのでこれの異動申告は提出していませんでした。 (会社からは配偶者特別控除申告書しかもらっていないので、自分で書式をダウンロードして記入します。) 103万超えそうなので今年は配偶者特別控除かなと思っていましたが、見積もったところ超えないようですので、 結果的に主人が扶養控除が受けられるということですよね? ただ、この見積もり額は、私のやり方で合ってますか?(1)(2)の会社にもらった源泉徴収票と見込みの合計で良いのですよね? それとも、(3)の会社で年末調整した源泉徴収票で見るのですか? あとは私は私で(3)の会社で年末調整をしてもらえば良いのですよね? 以上、お手数ですが間違いがあれば教えてください。

  • 甲欄のアルバイト、年末調整できなくなりました

    小さい会社で事務をしています。 年末調整で分からない点があったので、教えていただけますか。 アルバイトを7月から雇っています。 入社時に諸事情でバタバタしていて、 前職の源泉徴収票の受け取りと 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を頂くのを忘れていました。 甲欄で所得税を控除していました。 いざ、年末調整の時期になってから上記二点を忘れていることに気づき、 提出をお願いいたしました。 しかし、前職の源泉徴収票は入手不可能と言われました(詳しくは語ってくれませんでした) アルバイトには「会社では年末調整はできないので、確定申告してもらいます」とお願いしました。 12月の給与も甲欄で所得税を控除しましたが、 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書はまだ提出してもらっていません。 (この時点で乙欄に訂正して追加税額を徴収しておけばよかったと後で気づきました・・・) ※所得税は税務署に支払い済み(支払といっても超過額で0円でした) ※自治体に給与支払い報告書はまだ提出していません。 以上が経緯です。 このような場合、以下のような流れで作業を進めてもよろしいのでしょうか。  1 今からでも23年分給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を提出してもらう  2 甲欄で徴収した源泉徴収票をアルバイトに渡し、確定申告をしてもらう ・・・もしくは、乙欄で源泉徴収票を計算しなおして、不足額を1月分給与から差し引いた上で、 確定申告してもらった方がよろしいでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整・確定申告について

    仕事をかけ持ちしている場合の 年末調整・確定申告についての質問です。 質問(1)年末調整・確定申告の方法は以下の通りでよろしいでしょうか? A社(本業) 給与所得者の扶養控除(異動)申告書(H21.H22年分) 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者控除申告書(H21年)を提出 →年末調整→源泉徴収票を頂く→B社と併せて確定申告 B社(副業:20万超) 給与所得者の扶養控除(異動)申告書(H21.H22年分) 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者控除申告書(H21年)を提出せず →年末調整行われない→源泉徴収票を頂く→A社と併せて確定申告 質問(2)源泉徴収票なのですが、これは年末調整が行われた場合のみ 頂けるものなのでしょうか? もしその場合B社は何をもって確定申告で 証明すればよろしいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • 年末調整の書類2

    年末調整事務の初心者です。質問させていただきます。 従業員の方に書いてもらった「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と「給与所得者の保険控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」は計算を記入した後は事業所に保管しておいていいのでしょうか?どこかに提出する義務はあるのでしょうか? また 税務署に提出する書類  1 源泉徴収等の法定調書合計書  2 支払調書 ※ 源泉は提出する範囲に当てはまらない所得 市役所に提出する書類  1 給与支払報告書(2枚)  2 給与支払報告書(総括表) 以上であっていますでしょうか? 初めてなものでわからないことだらけなのでお願いします。

  • 年末調整の書類について

    勤め先に年末調整の書類を出さなきゃいけないのですが、よくわからない点がいくつかあります… 夫が3月で退職し、4月から学校に通っています。 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の、 「源泉控除対象配偶者」の欄は夫の情報を記入して提出で大丈夫ですか? また、夫の令和5年の年収が95万円以下だったら(1〜3月の給料、夫に確認中です)、令和5年も私は控除を受けれたのでしょうか…? また「配偶者(配特)控除を受ける方は、配偶者の源泉徴収票を提出」とあるのですが、とりあえず夫の源泉徴収票を提出すればよいですか…? お恥ずかしながら、この手の書類や手続きがさっぱりわからず、今になって色々調べております。。 お詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    こんにちは。 長々とすみません。教えてくださいm(_ _)m 平成25年の11月~平成26年6月中旬までパートをしていました。 平成26年6月下旬から正社員として新しい会社に勤めています。 新しい会社が年末調整を行う為に給与所得者扶養控除申告書の用紙をもらった為、 退職した会社に今年度の源泉徴収票をくださいといったところ何故か25年度の源泉徴収票を発行してました。 既に25年度は一度源泉徴収票をもらっており、確定申告済み。 今年度は給与所得者扶養控除申告書を書かないと出せないといわれた。 過去、他の職場では退職した会社で何も記入せずにもらえたのに、申告書を提出しないといけないのでしょうか?

  • 年末調整 申告書の書き方 

    今年8月まで派遣社員として働いており(収入は140万程あったと思います)妊娠の為退職し、現在は主人の扶養に入っております。(のはず・・・。) 年末調整の為、主人が会社より書類を3枚持って帰ってきてます。 1枚目:平成16年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 2枚目:平成16年分給与所得者の配偶者控除申告書 3枚目:平成17年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 各書類への記入の仕方が分かりません。源泉徴収票は必要になりますか? 分かる方教えて下さい。

  • 休職者 育休者の年末調整について

    今年初めて年末調整処理をするのでお聞きしたいのですが。 今年5月~育休中の正職員と今年6月~休職中の正職員に関しては年末調整をするべきなのでしょうか? もし年末調整を行わない場合でも源泉徴収票は発行すべきでしょうか? 年末調整のしかたの冊子を読むと、給与支払者に「扶養控除等(異動)申告書」を提出している人と書いてありますが、もう一枚の「保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」の提出はしなくてもよいのでしょうか? いまいちその2枚の書類の違いがわかりません。 記入の仕方は何となく理解できるのですが。 初歩的な質問かもしれませんが、ご回答お願い致します。

専門家に質問してみよう