• ベストアンサー

会社とはこういうもの?

勤務年数5年、営業1年の28歳男です。 昨年の冬、他部署から営業に移りましたが、既に限界を感じています。 異動当初からこれといった教育もなく、担当を与えられました。会社としてあまり重要度の高くない担当先の為、大変ではありましたが、営業という仕事を一から学びながら充実した毎日を送っておりました。 しかし、3ヶ月程経った今年の春先から一気に担当先が増えました。担当先の数、重要度から考えると、同じ支店の先輩方同等かそれ以上です。それからというもの、ミスを連発し、怒られる毎日です。上司からは、営業経験10年以上の先輩方と同じ成果を求められておりますが、一年も経っていない者の仕事の質、量とは到底思えず、毎日不満を感じております。 責任の伴う仕事や量が増えることは当然だとは思いますが、もっと緩やかに増えていくものと考えることは、甘いことでしょうか?このようなことはどの会社でも当たり前なのでしょうか?現在の会社には教育意識というものが薄いと感じ、転職も考えています。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  会社が教育するのは会社のルールと手続き、後は英会話などの教養だけです。 実務は日々変化するので教育なんかしてる暇が無い。 前任者からの引継ぎとは顧客のリストと残業務のリスト、書類の所在を教えるだけです。 私も新卒1年半で5年先輩が失敗した設備の開発を任されました。 当然だけど、先輩が失敗してるのだから教えられる人などいない、周囲に相談し、本を買い、社外の人脈も使って苦労しました。 会社は働くところであって勉強するところではないので、やり方を教えてもらおうなんて考えてたら毎年転職しないといけないでしょうね   

その他の回答 (10)

回答No.11

俺はアルバイトで営業ではないがセールスをやったことはありました。まったく売れませんね~。いやー、難しい。ちょっと的外れからもしれませんが今の状況があるのはあなたがクリアできるから存在するものだという考え方。全部はこなせないかもしれない。でも、できるかぎりやってみるのはどうでしょうか。もうやれるとこまでやってるのではればすいませんでした。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.10

ミスを連発した真の原因は 本当に教育を受けていないからなのでしょうか? あたらしい環境で仕事をするとミスはおこりがちなものです、その原因をフォローがない周囲の環境のせいだと不満に思う人と 自分の仕事の手順に問題があったとして 次はうまくいく様 改善をする人がいます 5年後10年後 その2人がどうなっているか想像つきませんか?

回答No.9

私も質問者様と同じ28歳の男性です。 今の会社で3社目ですが、新卒の頃からずっと営業をしています。 新卒で入った会社は中堅の上場企業でしたが、商品とマナーの研修が2週間。 その後はOJTの名の下に現場に放り出されました。 欠員補充で引継ぎもなく、今まで欠員だったことを顧客になじられながらのスタートでした。 現場に出てからも1週間くらいは、先輩社員が商品の勉強会をしてくれました。 その先輩は半年後に辞めましたが(笑) 初めは自分でも勉強しながら、ただ必死に働いた記憶しかありません。 業務の量も質も10年選手と変わらないのは当然です。 1年くらいでようやく自分でも満足のいく仕事ができるようになり、営業所の牽引役と言われるようになりました。 逆に悪条件下で成果を挙げているのに待遇が変わらなかったことが不満で、3年と少し働いて辞めました。 次の会社はみっちり3ヶ月間、商品やロールプレイングの研修を受けました。 その後も、トレーナーや先輩社員のサポートがもう3ヶ月ほどありました。 教育体制が手厚かったのは、専門知識が必要だったことと、未経験を前提に中途を募集していたからです。 ここでは成果が出せず、給与が完全歩合だったので、1年足らずで辞めました。 今の会社ではようやく1年経ちました。 最初に商品や業界に関する話を合わせて数時間聞いた程度で、研修らしい研修は受けていません。 文字通りの即戦力として、いいように使われています。 成績は芳しくありませんが、ベンチャーで仕事は山ほどあり、私自身は機動力と仕事のスピード・正確性は高いので、重宝はされています。 私的な経験でざっとこんな感じです。 質問者様は3ヶ月も慣らし運転の期間を与えられたのですから、良い方ではないでしょうか。 営業に成果が求められるのは当然です。 1年目でもベテランでも変わりません。 もちろん上司だって本気で1年目の質問者様がベテラン営業マンと同じ仕事ができるとは思っていないでしょう。 ただ、立場的にも口では同じ扱いをせざるを得ません。 もう半年か1年頑張ってみませんか。 営業というのは頭で考えて覚えるものではなく、身体で感じて覚えるものです。 今の状況を理不尽に感じるのもわかりますが、大抵の会社の大抵の営業マンは同じような不満を抱えながら仕事をしています(笑) 会社的にも質問者様をわざわざ異動させてまで営業の人員を補充しているのですから、1日も早く質・量ともに1人分の仕事をして欲しいところでしょう。 給与は1人分貰っているわけですからね。 転職で本当に待遇が良くなるのは一握りです。 営業以前の5年の経歴はわかりませんが、基本的に中途は即戦力採用です。 目立った成果や精通した業務がないと良い方には転びません。 今の不満がなくなっても、新たな不満が出てきそうな気がします。 どうしても営業が嫌なら、辞めるより異動を申し出たほうが賢明だと思います。

noname#196134
noname#196134
回答No.8

窓際(解雇対象)にやられたという意識がないのですか?

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.7

ひとつわからない事があります。 現在の営業で扱う商品と前の部署で扱っていた商品は全く違うものなのでしょうか? 業種によって違うのかもしれませんが、営業職の教育って基本的なマナーだけだと思います。 社会人になって5年も経てば基本的な事はわかっているものと思います。 後は売り込む商品の事を知るだけしょう! 教えて貰っていないからわからない!なんて事は誰も口にしないと思います。 弊社に来る営業マンに何かを訪ねた時に返ってくる答えは「勉強不足ですみません。調べてきます」と言います。「教えて貰ってないのでわかりません」という人はいまだに出会った事がありません。 勿論、貴方も「教えて貰ってないのでわかりません」とは答えないと思います。 貴方は勤続5年目ですよね? 誰も営業半年とはみません! あくまでも5年です。 同じ営業1年でも、新入社員と貴方とでは全く違う見方をされるのは当然です。 当初は不慣れな仕事だということで大目に見てくれるかもしれませんが、半年も経てば慣れて当たり前だとみられると思います。 5年も会社に居ればわからない事を尋ねる先輩(同僚)ぐらいいるでしょ。 また、教えて貰うのって同僚や先輩だけでは無く取引先から教わることも多いです。 日々勉強を重ねていれば出来るはず!と周りはみます。 それは転職しても同じことだと思います。 貴方の事は「経験者」としてみます。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.6

アラフォー♂です。 そもそも、営業職の教育ってなんですか? と聞かれた場合、貴方は何と答えますか?? 恥ずかしながら私は、結構転職してます。 営業職も希望してますが、営業の研修なんて1社も無かったですよ。 業界に関する知識の研修や、企業の詳細などの研修はありましたが。 質問者様は、ご自身のミスを会社のせいにしたいだけだと思います。 確かに営業と言っても様々な営業職はありますが、文章から推測する 感じだと、教育はあまり必要のない営業職かと思われます。 会社側も、貴方の能力や業務内容を考慮しての担当配置だと思います。 文句があるのでしたら、ここで愚痴らず上司に相談してみてはどうですか?

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.5

我社の営業マンが上司から来月の目標を聞かれたとき100%と云いました。今月になって,上司は云っていた。君は,先月目標を100%と云った。その約束を破るのか?と詰め寄った。営業マン立腹してこう云った。誰だって目標を高く置くでしょう。それが達成できないと,約束を破るとは言い過ぎだ><;と怒鳴った。 彼は即,左遷された。今の仕事よりもっと難儀な下請け会社だった。彼ポツリと曰く,会社と云う処は出来ても出来なくても済みませんと云えばよかった。と云っていた。

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.4

今の若者は指示されたことをする、教えられたことをするのが好きなようです。 逆に、教えられていないし、指示もされていないことはしたくないそうです。 上司は若者でないので、昔ながらの”仕事は盗んで覚えろ。自ら学べ” 的な考え方で、いちいち教えたり指示したりしないのでしょう。 上司といわれる人たちの年代が今時の若者世代でないかぎり、質問者様の 望むような職場は存在しないでしょう。 新卒で大企業ならともかく、転職したら余計に即戦力を求められて、 教育してもらうという環境はありえないのではないでしょうか。

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.3

会社の規模や社風にもよるので、一概には言えないと思います。あなたの社内での人間関係もわからないので。 1年させてみたら見込みがあるので、負荷を上げてみたのかもしれないし、会社の業績が悪くなり教育うんぬん言ってられなくなったのかもしれないし。 ただ、営業1年目とはいえ、28歳ですから、一人前と見なされている可能性はあります。そうなると、経験10年社員らと営業マンとして同等の競争にさらされることは大いにありうると思います。 今のご時世、どこものんびり教育している余裕はないでしょうから、あなたから先輩なり上司にどんどん自分から相談するなり、教えてもらうなりして身につけていくしかないと思います。 もちろんゆっくり教育してくれるいい会社に転職できるなら、さっとと転職なさるのがいいと思いますが。

  • ppyama
  • ベストアンサー率12% (48/399)
回答No.1

と思います。 イヤなら転職すればよい、会社も そう考えているかもしれない。 そうそう、望む仕事につけるともおもえませんが。

関連するQ&A

  • 会社 矛盾

    以下の2つは矛盾ですか? 1.自分一人がいなくなったところで、仕事は回ります。ましてや入社1年目のひよっこ女子がいなくなったところで、会社は痛くも痒くもありません。 2.会社に所属している以上、一人で仕事を回しているわけではありません。その仕事を取ってきたのは営業担当者であり、あなたに業務を教えてくれたのは先輩社員のはずです。決して一人で仕事を回しているのではないということを忘れないでください。 よろしくお願いします。

  • 会社に行くのが辛いです

    新入社員の営業事務の女です 私に専属で仕事を教えてくれている先輩にやってもいない事で毎日同じ説教をされます 私は今、その先輩から引き継ぎで直接仕事を教えてもらっているのですがまだわからない事が多く、営業事務なので営業並の商品知識も必要なのですが伝票関係の処理はできても商品知識はまだまだ一人では対応できないでいます 私が担当する取引先から商品について聞かれ、わかる範囲でできるだけ自分で対応するようには努力していますが この前、自分で対応できる問い合わせの後に追加でわからない事を聞かれ、すぐ専属の先輩に聞きに行くと「待たせすぎでしょ!!」と嫌み含みで怒られました 私に電話がかかってきてから先輩に聞きに行くまでの間、先輩は私がずっと保留をして取引先を待たせていたと思っていたのです ですが私は先輩に聞きに行く前に自分で対応できる事を聞かれていたので取引先と話をしていましたし私が電話をとってから最後にわからない事を聞かれたので先輩に聞きに行くまで時間がかかったのは当然です わからない事を聞かれたら待たさないようにすぐ先輩に聞きに行くように心がけていますが先輩になぜか怒られ説教されたので結果取引先を待たせる事になってしまいました 電話をとってからわかる事を聞かれたから自分で対応していて追加で聞かれたわからない事を今先輩に聞きに来たのですと言っても「あっそ」な反応で結局わからない事も教えてくれませんでした わからないまま取引先に応える訳にもいかず折り返し電話する事を伝え、詳しい営業さんに聞きにいきました すると慌てて追いかけてきてそうだよ!そういう事!と言う風にまるでそう教えたかのように言われました この展開がここ最近毎日続いており、その度に私は嫌み含みで今頃聞きに来たのか?!だいぶ前に電話かかってたでしょ!!と説教され、前半は自分で対応できる事だったと説明しているのに毎日同じ事を言われます そしていつもわからなかったから聞きにきた事は適当にしか教えてくれずなのです 自分でわかる事はできるだけ自分で応えて早く仕事に慣れなきゃねと言ったのは先輩ですしどうして毎日毎回この展開の時に同じ説教をされるのか正直わけがわからずそのキツイ口調に一人、ロッカー室で泣いてしまいました 耐えるしかないとは思っているのですがわからない事を聞いても中途半端にしか教えてくれず専属の先輩にもかかわらずあの先輩から仕事を聞くのが怖くて仕方ありません 先輩が新入社員の私にそんな態度なのはきっと私に原因があるのでしょうが いつも仕事を教えてもらったら感謝を忘れず対応していますし先輩の怒りに触れるような事が今は思い付きません 10年以上そこに勤める30代独身のお局先輩で20代前半は私と同期の男の子だけなので男の人達がちやほやしてくださるのも気にさわるのかもしれません ただ、毎日やってない事で同じ説教をされ怒られ続けるのは私も辛いのです 20代の社員がほとんどいない状況なのも気になりますし先輩の中でも新しい先輩に対してあのお局先輩はかなりキツイです 私はこのままあの先輩から専属で仕事を教えてもらいながらやっていけるのかと思う時があります 私はどのように接するべきでしょうか? アドバイス、私にやる気を下さる厳しい意見等何でもいいので言葉を頂けるとありがたいです

  • 派遣会社の営業

    派遣先を2週間で辞退しました。仕事内容がキャパを超えてました。2度ほど派遣会社の担当営業に相談したのですが、何も改善されなかった結果の決断です。ちなみに業務量が多く、責務が重いので少し減らして欲しい(メインの仕事ができるようになったら、徐々に増やして欲しい)と営業へ相談しておりましたが、減るどころか増えるばかりで 仕事の夢を見るほど精神的にプレッシャーを感じ限界でした。後日、派遣先企業へ謝罪に行った際、営業に相談したことが全く伝わっていなかった事実を知り、派遣会社に対して不信感を抱きました。というのも、相談した際に営業は企業へ話すと言っておりましたので。また、この案件は前任も途中辞退しているため、企業側も慎重だったこともあり、仕事内容等、派遣会社へ詳しくお話していたようですし、派遣スタッフが働き易いように見直すことも可能なようでした。企業側から仕事量を減らすので、また来て欲しいとお願いされたのですが、こうなってしまったので断りましたが、営業がきちんと対応をしてくれれば継続できたので非常に残念です。同じような経験された方、このような営業が担当だった場合、どうしてますか?

  • 会社を辞めるべきか

     私は現在24歳で、営業の仕事をしているのですが、会社を辞めようか悩んでいます。一番の理由は、自分はこの仕事に向かないのではないかと思っているのです。私は正直、人と接することがあまり得意ではありません。ましてや、人に何かを勧めるということが嫌なのです。どうしても、今の仕事に前向きになれず、正直苦痛です。当然、成果も全くあがりません。入社して4月で1年になりますが、このままでは成果もゼロで、会社に居れなくなると思います。どうしたらいいでしょうか。辞めるべきかどうか、何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。 

  • 会社とはこういうものでしょうか?

    今年4月入社の新人(24歳・女性)です。 電子部品メーカーで営業事務をしています。 今、会社を辞めたくて仕方ありません。転職を考えています。 その理由は、 ・体力的、精神的に苦しい。 ・仕事内容に興味が持てない。 ・将来に希望が持てない。 小さな部品を作る会社で、人を雇う余裕がなく、一人一人の業務量が多いです。先輩方も青い顔をしながら、本当に苦しそうです。 私は今、20社近く一人で担当しており、もし病気などで休んだりしたら、代わりの人もいないので、確実に回らなくなります。 連日20時21時の残業で、家に着くのは22時、翌朝は5時起きです。一人暮らしの為、給料の大半は家賃に消えます。 とても新人にこなせる仕事量ではなく、20時迄やっても終わらず「早く帰れ」と言われ、渋々帰る毎日です。翌日に仕事を残すと、翌日キツくなるのが嫌です。お昼すら食べる時間がない時も多々あります。時間的余裕のなさと提出物の締め切りを過ぎると怒られるプレッシャーで、ストレスで顔の筋肉が引きつったり、電車で立っていられない程の腹痛がします。私は同期の新人の中でも特別に苦労してきました。人間関係の悪さで有名な課に配属され、女性の先輩にイジメを受け、仕事ぶりに問題のある営業マンに振り回されてきました。どれだけ泣いたかわかりません。まわりの皆さんも、私が相当苦労してきた事は知っています。私は、社会人になったばかりで、この会社しか働いたことがないので、わかりませんが、仕事ってこんなに苦しいものなんでしょうか??どこの会社もこうでしょうか?? 先日、仕事のできる人(営業マン・3年目)が惜しまれつつも、辞めて行きました。気持ちがよくわかります。会社に魅力がないのです。 仕事に慣れ、より早くこなせるようになったら、さらに仕事を増やされると思います。苦しそうな先輩を見て、この苦しみが続くんだと思うと絶望的な気持ちになります。このままでは自分が鬱になるので、思い切って新しい環境でやり直したいです。 すぐに辞めるのは、逃げるようで悔しいので、ある程度仕事ができ、まわりにも認められるようになって自分に自信がついたら辞めようと思っています。 仕事は大体わかってきて、先が見えてきました。あとは来年の3月いっぱいで退社するつもりですが、それまで会社で倒れないか心配です。 大企業を除いて、世間一般の会社はこれが普通なのでしょうか?せっかく転職してもまたこういう会社なら困るので、世間知らずな私に教えてください。 

  • 仕事を引き継いでくれない先輩

    仕事で悩んでいます。 小さな会社で営業事務をやっています入社一年目、この春で二年目を迎える新人社員です。 私の会社は取引先毎に担当が決まっており、その取引先からの仕事を全て担当がする事になっております。 もうすぐ二年目に入ると言うのに前の先輩が担当先の仕事を全て引き継いでくれない事に悩んでいます。 その先輩と同時期くらいに入社されたおばちゃんの話によるとその先輩は入社した時からずっとその担当をしており引き継ぎたくない気持ちが強いそうです。 ですが昔何か問題があったようで社長がその取引先の担当をその先輩から外したいと考えた結果、新人の私が代わる事になったといいます。 15年以上働いておられるのでずっと自分がやって来た仕事を新人に任せるのはかなり考えるかとは思いますが仕事にも慣れてきたので今まで教えてもらっていない事も引き継ぎして頂きたいと思っております。 自分の担当なのに知らない事がまだまだあり、先輩がいないと出来ない事が多いです。 教えてもらおうと私がやった方がいいかと問いかけに行った事はあるのですが私がやるからいいと言われました。 このままだと何年働こうと私は成長できないなと先が不安でたまりません。 会社の色んな方が言われていたのですがあの先輩は人から頼られるのが好きで頼らない新人は嫌われるそうです。 ベテランなのでその先輩が新人に仕事を引き継ぐそうですが実際、新人はここ何年もすぐ辞めていき歳の近い人は働いていません。 先輩は私がずっと頼りながら仕事をする事を望んでおられるのでしょうか… 仕事を引き継いでほしいと教えてもらうにも気分を害してしまったら今までの新入社員達のように働いていけなくなるのでは困っております。 だからと言って教えてもらわないままでは私はいつまでたっても新人のままです。 私はどうすればいいのでしょう…できれば完全に引き継ぎをしてほしいと思っています。 どのように声をかければよいのでしょうか…本当に困っています。 アドバイス、お願い致します。

  • 派遣会社から呼び出されました。

    同じ派遣先で2年弱ほど働く、25歳女です。職種は営業です。 今日、派遣会社の担当営業さんから電話がかかってきまして、「仕事終わり直接会って話したいことがある」と言われたのですが、これはクビってことですかね?今度直接派遣会社に出向くことになりました。 直接出向いた時に聞けば良いことなのですが、それまでどうも居ても立ってもおれなくて質問してしまいました…。よろしくおねがいします。

  • 会社を急に辞めると…

    去年の4月に新卒で入社しました。 仕事内容も自分に合ってなく、今すぐにでも辞めたいです。 自分の立場としては、担当の得意先も持っておらず先輩方のフォロー中心の毎日です。 正社員ですので突然会社を辞めるのは許されない事は承知していますが、仮に突然やめるとその後どういう処遇になるのでしょうか? 場合によっては損害賠償など聞いた事がありますが、仕事の負担量からしてそれはないですが、仮に1年勤めて次の日に行かなくなる。 この場合、失業保険、処遇はどうなるのでしょうか? 辞めるといって半月又は1カ月会社にとどまれる会社ではないので質問させていただきました。 罵倒されることはわかっていますが、気になったので質問させていただきました。

  • ゴネ得の会社でやる気がなくなる

    会社の先輩社員がうつのようですが、「仕事が多い」「そんなの回りません」を連発してどんどん仕事を放りだしています。 そして放り出した仕事が全て私のところへ回ってきています。先輩と私は同じ職階(年齢は2つ違います)なので基本給、ボーナスはほぼ同じで先輩はほぼ定時、私は毎日22時です。課のメインの仕事は課長、先輩、私の3人でやるしかないため、先輩がその状態なので私のところに来るしかないのですが、先輩が「しんどいいったら仕事減ったわ(笑)」みたいなことを平然と私の前でも言うのでもはややる気がなくなってきています。 課長も申し訳ないといいつつも「他に頼みようがない」と減らすどころかどんどん仕事を振ってきます。 うつなら、しんどいから、ゴネたら勝ちなんですか?

  • 会社の先輩について。これって嫌われていますか?

    はじめまして。 転職し、今の会社の入社して1年になります。 営業マン4人のサポート業務をしています。 春から新しく営業所が出来、そこにいる先輩営業マンとのことです。 私は、いつも笑っていて、元気がウリのキャラです。 先輩はみんなから、【絶対に怒らない。とにかく優しい。物静か。】って思われてます。 爽やかで、優しいので女子社員に人気です。 その先輩に「嫌いな人っていますか?」って聞いたら 「いるいる、俺、○○さん(私)のこと嫌いだし」って言われました・・・ 営業所の開設メンバーに私がサポートとして決まってから、やたら話しかけてくれるし、 好みのタイプなので、良いなって思ってたのにショックでした。 そんな出来ごとから3カ月が経ち、小さな営業所でサポート役ということもあり、 話す機会は沢山あって、親密になってきたかと思っていたんですが、 最近、やたら意地悪なことを言ってきます。 「俺、そのうち絶対○○さんのこと泣かせると思う」 「言い始めると止められなくて、絶対言い過ぎて泣かせると思う」って言われました。 先日、重い荷物(40kg)を車から降ろしたいのを手伝ってほしいと頼んだら、嫌そうな事言われました。 「嫌なら良いです・・・。自分で出来ますから!」と意地をはり、追い返したんですけど 結局、来てくれて一緒に降ろしてくれたのですが、手際が悪いとか色々言われて・・・ しかもその日は、先輩が鍵をかけて帰る日で、21時に強制的に電気消されて、パソコンも消されて ・・・ 「なんでそんなに意地悪するんですか?」って聞いても「普通でしょ。被害妄想でしょ(笑)」 「そんなに私が嫌いですか・・・?」と聞いたら即答で「全然」と。 翌日、「昨日、絶対泣いてただろ?」 「泣いてないですよ!」って言いましたが、「いや、絶対泣いたな」と言われました。 ・電話の声が聞き取りにくいって言ったら 「俺、○○さんと話してると、声が下がるみたい。トーンが上がらないんだよね」と。 テンションが上がらないのか聞いたら、違うとのことでしたが・・・ ・飲み会の席で、先輩もサポート業務から営業マンになったので、手厳しいダメ出しをされました。 「○○さんが、すごい頑張ってるのは分かってるし、技術とか売上とか達成率とか本当に凄いと思う。けど、仕事を引きうけ過ぎで時間が守れなくて、約束の時間に遅刻して結局営業に迷惑をかけてる。効率が悪い・・・」等々、1時間以上仕事について二人で話し合いました。 「何も言わなくても、俺は全部分かってんだよ!何がいけないのか、どうすべきなのか」 「秋から来るサポートには俺は何も言わないよ?○○さんだから言うんだよ」みたいな事を言われました。 しかも、いつも穏やかな丁寧な言葉遣いな人なのに、「だろ!?」とか男っぽい口調で、表情も会社で見る穏やかな感じじゃなくって、すごい男っぽい表情だったのでビックリしました。 意外と私の行動を分かってるなぁ・・・と感じましたし、他人に指摘・アドバイスをするタイプじゃないのでそこにもビックリしました。 私が達成率等々全く問題ないので、誰からも注意されてない状態で、そう欠点をアドバイスしてくれたことは有難いなと素直に受けいれましたが、やっぱり泣かせたいのかな・・・?とも思えました。 私が先輩につい冗談を言ったりすると、「だから俺に苛められるんだよ」とか 「今度から苛める日と優しい日と交互にするかな~」とか言われました。 最近までは優しかったんです。 ・男の営業マンたちは、大きな社用車に乗っていて、その車に少し憧れていたので 休憩中、出先で会った時に、運転席に乗せて貰ったり、コンビニで一緒にコーヒー飲んだり ・他の営業マンの仕事で、私の知識が足りず部品を取る方法を近くにいたので聞いたら 「夜だったら手伝ってやろうか?」と言ってくれて 夜遅い時間だったのに2時間も付き合ってくれたり(面倒な作業で、殆ど先輩がやってくれたんですけど。) ・小さなミスを先輩のところだけで連発してしまい、凹んでしまい、「担当代えさえて貰えるように上司にお願いしますから、許してほしい」と、メールしたら 「担当は代えさせない。責任持ってやってもらうよ!」と返信がきたりしました。 私にだけ、ちょっと意地悪言ったりするな~とは思っていたんですけど、 最近は、ちょっと意地悪が酷くて・・・。 どうしてそんなに泣かせたいのか分かりません。 私がいっつもニコニコしてるから、泣かせてみたいのでしょうか? 単純に嫌われてるのですかね^^;

専門家に質問してみよう